セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_4z8okd6wyEmMU

商品タイトルに「商品代金の半額を返金致します」

ASIN:B07BKVDS2

ドクターエアの商品ですが以下のタイトルで展開されているためテクサポとやり取りしておりますが

ブランド権限があるためタイトル変更できないとの回答。

新品ステータスで中古商品を扱い、半額返金等のマイルールが展開されている状況です

※ブランド権限はメーカー公式なのでタイトル管理者もメーカーだと思われます

ブランド権限>出品規約

この図式、逆じゃないでしょうか??

ほかに何か手があるのであれば教えて頂きたいです。

【外装箱不良品】ドクターエア 3Dスーパーブレード スマート SB-003 ピンク / ブルブル 振動マシン ( エクササイズ 運動器具 フィットネス )※本体の機能や使用はすべて正品と同様です。外装不良による返品(開封済)の場合は商品代金の半額を返金致します。

4162件の閲覧
12件の返信
タグ:出品情報の乗っ取り, 商品登録, 商品詳細ページ
83
返信
user profile
Seller_4z8okd6wyEmMU

商品タイトルに「商品代金の半額を返金致します」

ASIN:B07BKVDS2

ドクターエアの商品ですが以下のタイトルで展開されているためテクサポとやり取りしておりますが

ブランド権限があるためタイトル変更できないとの回答。

新品ステータスで中古商品を扱い、半額返金等のマイルールが展開されている状況です

※ブランド権限はメーカー公式なのでタイトル管理者もメーカーだと思われます

ブランド権限>出品規約

この図式、逆じゃないでしょうか??

ほかに何か手があるのであれば教えて頂きたいです。

【外装箱不良品】ドクターエア 3Dスーパーブレード スマート SB-003 ピンク / ブルブル 振動マシン ( エクササイズ 運動器具 フィットネス )※本体の機能や使用はすべて正品と同様です。外装不良による返品(開封済)の場合は商品代金の半額を返金致します。

タグ:出品情報の乗っ取り, 商品登録, 商品詳細ページ
83
4162件の閲覧
12件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お気持ちはお察しできますが違反の詳細がよくわかりません、他のジャンル品のように並行輸入品と国内正規品とカタログ分けるシステムは守っているようですが

メーカー公式ストアが行っていると感じられ、アウトレット的な商品としてや返品時の記載なので全セラー対象の当たり前のこととも感じます(返品OKなサイトですし開封返品は半額返金が規定かと・・・ほかの表示の違反でしょうか?文字数や広告や検索用語記載とか?)もちろんテクサポにも違反詳細伝えたのでしょうが相手は理解していますか?

しかもそのカタログに相乗りするのも事実ですし、外装箱不良品の相乗りですよね?

現物購入して、外装に不良ありません、このような商品名タイトルはおとり広告では?とできるといいのですが

>【外装箱不良品】

>外装不良による返品(開封済)の場合は商品代金の半額を返金致します。

トピ主様の在庫品がキズ物でないなら違うカタログの正規品の方に相乗りすればいいかとは感じております

012
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

あとから新品出品がおかしいと言われましても、そこをアマゾン攻めてはいかがでしょうか?

> 日本の中小企業

ただ現在強化されていて担当者も強気です

タイトルにも外装不良品うたっています、外装不良品の新品のカタログを担当者がどう言い訳するか見ものですね

現時点、拝見しました、残1のようですし黒のように完売すれば(再出品は否めないですが)カタログ落ちします

メーカーでもあるようですし、アマゾン見解が知りたいですね

・新品→コメントいらず→新品

・外装不良→コメント必須→ほぼ新品以下

・外装不良のカタログ→外装不良表示されているから新品OK??→お咎めなし???の見解か

なら、アウトレット品もカタログ作成すれば新品出品可能??アマアウトレット店もそうではないような気がしましたが・・・

011
user profile
Seller_4z8okd6wyEmMU

皆様回答有難う御座いました。

以下のASINもそうですが

B0C8H3LW8D

B0CBLLRYVL

メーカー公式がやりたい放題している印象です。

結果、正当に販売しているセラー側へ1個おまけが入ってませんとか返品できますよね的な質問(クレーム?)が入っているわけです。

労力と時間から考えると掲載を落として他モールで販売したほうが効率的なのですがなぜ規約を守っている側が泣きを見なければならないのか非常に残念です。

恐らくアマゾンルールなのでどうにもならなそうです。

以下がテクサポからの回答なので参考になるかわかりませんが

一応転記します

-----------------------

このたびは当サイトのご利用に際し、ご不便をおかけしておりますことをお詫びいたします。

ご提供いただいた情報をもとに確認させていただきましたところ、誠に心苦しいご案内となりますが、以下の理由から、残念ながら修正を見送らせていただくとの回答がございました。

このASINに関連付けられている商品詳細ページは、ブランド所有者によって管理されています。

商品に関するすべての情報は、ブランド所有者から承認を受ける必要があります。

ただし、ブランド所有者には、リクエストされた変更を実施する義務はないことをご了承ください。

現時点で出品者様にご対応いただくことは特にございません。

ブランド所有者ではない出品者様がカタログの変更を希望する場合、ブランド所有者が出品者様にこのブランドに関する役割を割り当てることができます。

これにより、出品者様がブランドに代わってカタログを変更できるようになります。

これを実行するには、ブランド所有者が、Brand Registryの「お問い合わせ」ページで「ブランド情報の更新」を選択してから「ユーザーアカウントへの役割の割り当て」を選択し、このブランドに関する役割を出品者様のBrand Registryユーザーアカウントに割り当てるリクエストを提出します。

出品者様がこのASINに表示されているブランドの所有者であると思われる場合は、次の情報をご提供のうえ、テクニカルサポートに新しいケースを作成してください。

1.商品詳細ページに表示されているブランドが、出品者様のブランド名と一致していることを確認できるもの。

2.このブランドの商品紹介(Aプラス)コンテンツ機能に出品者様がアクセスできないことを確認できるもの。

この商品詳細ページに出品違反や規約違反があると思われる場合は、AmazonのSeller Performanceチームに違反をご報告ください。

規約違反の報告方法については、次のヘルプページをご覧ください。

なお、商品名などを修正する際は、予め在庫管理画面にて該当のSKUにご入力し、24時間経過後に反映するかご確認いただき、反映しない場合は、以下のページより修正リクエストを送信していただけますと幸いでございます。

・商品詳細ページの変更を提案する商品情報に関する問題は出品者様のビジネスにとって大変重要であると認識しております。

このたびは出品者様のご要望に沿うことができませんことをお詫びいたします。

02
user profile
Seller_KXRYZ7drFHkuo

当店の経験では「ブランド所有者によって管理されています」は逃げ文句と判断しています。

当店はセラーとベンダー併用しております。

ブランド所有者は弊社のベンダーなのですが、

セラー側で登録が上手くいかず問い合わせたところ

「ブランド所有者によって管理されています」と。

ベンダー経由で連絡来るかなと数日待ちましたが音沙汰なし。

弊社のベンダー担当者、Amazonベンダーの担当営業マンに経緯話しましたがどちらからも「そんな連絡は来ていません」と。

同様のケースを何件も経験しているので、テクサポ(というかそのケースの担当者)が対応できない、したくないと判断した場合は責任転嫁して逃げてるんだろうと当店では判断しています。

ただ、1度逃げられても、ケースを新規で立ち上げ直すと運よく上位の担当者に繋ったのか、対応してもらえることもあります。

あとはメールではなく電話での問い合わせの方が、解決するかは別として、ちゃんと話聞いてくれます。

10
user profile
Seller_sKsNExVFWQAwi

お気持ちとてもわかります。

現在Amazonははっきり言って規約を守らない出品者や顧客のやりたい放題になっています。

明らかに中古品の販売なのにカート取得のために新品で出品している業者や評価のサクラをしている業者、キャンセルリクエストを客にさせる業者、複数アカウントを運営している業者など。

明らか様におかしいのにそのことを告発しても全く動かないことがほとんどです。

そのくせアマゾン側のエラーなどがあってもロクな対処法も提案せずに出品者の方で対応願います、と責任放棄する始末です。

ただ同様の告発が相次げば、百件に一件くらいは対応することが稀にあるので、不正に気づいた他の業者がみんなで根気よく訴えていくしかないかと思われます。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_4z8okd6wyEmMU

商品タイトルに「商品代金の半額を返金致します」

ASIN:B07BKVDS2

ドクターエアの商品ですが以下のタイトルで展開されているためテクサポとやり取りしておりますが

ブランド権限があるためタイトル変更できないとの回答。

新品ステータスで中古商品を扱い、半額返金等のマイルールが展開されている状況です

※ブランド権限はメーカー公式なのでタイトル管理者もメーカーだと思われます

ブランド権限>出品規約

この図式、逆じゃないでしょうか??

ほかに何か手があるのであれば教えて頂きたいです。

【外装箱不良品】ドクターエア 3Dスーパーブレード スマート SB-003 ピンク / ブルブル 振動マシン ( エクササイズ 運動器具 フィットネス )※本体の機能や使用はすべて正品と同様です。外装不良による返品(開封済)の場合は商品代金の半額を返金致します。

4162件の閲覧
12件の返信
タグ:出品情報の乗っ取り, 商品登録, 商品詳細ページ
83
返信
user profile
Seller_4z8okd6wyEmMU

商品タイトルに「商品代金の半額を返金致します」

ASIN:B07BKVDS2

ドクターエアの商品ですが以下のタイトルで展開されているためテクサポとやり取りしておりますが

ブランド権限があるためタイトル変更できないとの回答。

新品ステータスで中古商品を扱い、半額返金等のマイルールが展開されている状況です

※ブランド権限はメーカー公式なのでタイトル管理者もメーカーだと思われます

ブランド権限>出品規約

この図式、逆じゃないでしょうか??

ほかに何か手があるのであれば教えて頂きたいです。

【外装箱不良品】ドクターエア 3Dスーパーブレード スマート SB-003 ピンク / ブルブル 振動マシン ( エクササイズ 運動器具 フィットネス )※本体の機能や使用はすべて正品と同様です。外装不良による返品(開封済)の場合は商品代金の半額を返金致します。

タグ:出品情報の乗っ取り, 商品登録, 商品詳細ページ
83
4162件の閲覧
12件の返信
返信
user profile

商品タイトルに「商品代金の半額を返金致します」

投稿者:Seller_4z8okd6wyEmMU

ASIN:B07BKVDS2

ドクターエアの商品ですが以下のタイトルで展開されているためテクサポとやり取りしておりますが

ブランド権限があるためタイトル変更できないとの回答。

新品ステータスで中古商品を扱い、半額返金等のマイルールが展開されている状況です

※ブランド権限はメーカー公式なのでタイトル管理者もメーカーだと思われます

ブランド権限>出品規約

この図式、逆じゃないでしょうか??

ほかに何か手があるのであれば教えて頂きたいです。

【外装箱不良品】ドクターエア 3Dスーパーブレード スマート SB-003 ピンク / ブルブル 振動マシン ( エクササイズ 運動器具 フィットネス )※本体の機能や使用はすべて正品と同様です。外装不良による返品(開封済)の場合は商品代金の半額を返金致します。

タグ:出品情報の乗っ取り, 商品登録, 商品詳細ページ
83
4162件の閲覧
12件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お気持ちはお察しできますが違反の詳細がよくわかりません、他のジャンル品のように並行輸入品と国内正規品とカタログ分けるシステムは守っているようですが

メーカー公式ストアが行っていると感じられ、アウトレット的な商品としてや返品時の記載なので全セラー対象の当たり前のこととも感じます(返品OKなサイトですし開封返品は半額返金が規定かと・・・ほかの表示の違反でしょうか?文字数や広告や検索用語記載とか?)もちろんテクサポにも違反詳細伝えたのでしょうが相手は理解していますか?

しかもそのカタログに相乗りするのも事実ですし、外装箱不良品の相乗りですよね?

現物購入して、外装に不良ありません、このような商品名タイトルはおとり広告では?とできるといいのですが

>【外装箱不良品】

>外装不良による返品(開封済)の場合は商品代金の半額を返金致します。

トピ主様の在庫品がキズ物でないなら違うカタログの正規品の方に相乗りすればいいかとは感じております

012
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

あとから新品出品がおかしいと言われましても、そこをアマゾン攻めてはいかがでしょうか?

> 日本の中小企業

ただ現在強化されていて担当者も強気です

タイトルにも外装不良品うたっています、外装不良品の新品のカタログを担当者がどう言い訳するか見ものですね

現時点、拝見しました、残1のようですし黒のように完売すれば(再出品は否めないですが)カタログ落ちします

メーカーでもあるようですし、アマゾン見解が知りたいですね

・新品→コメントいらず→新品

・外装不良→コメント必須→ほぼ新品以下

・外装不良のカタログ→外装不良表示されているから新品OK??→お咎めなし???の見解か

なら、アウトレット品もカタログ作成すれば新品出品可能??アマアウトレット店もそうではないような気がしましたが・・・

011
user profile
Seller_4z8okd6wyEmMU

皆様回答有難う御座いました。

以下のASINもそうですが

B0C8H3LW8D

B0CBLLRYVL

メーカー公式がやりたい放題している印象です。

結果、正当に販売しているセラー側へ1個おまけが入ってませんとか返品できますよね的な質問(クレーム?)が入っているわけです。

労力と時間から考えると掲載を落として他モールで販売したほうが効率的なのですがなぜ規約を守っている側が泣きを見なければならないのか非常に残念です。

恐らくアマゾンルールなのでどうにもならなそうです。

以下がテクサポからの回答なので参考になるかわかりませんが

一応転記します

-----------------------

このたびは当サイトのご利用に際し、ご不便をおかけしておりますことをお詫びいたします。

ご提供いただいた情報をもとに確認させていただきましたところ、誠に心苦しいご案内となりますが、以下の理由から、残念ながら修正を見送らせていただくとの回答がございました。

このASINに関連付けられている商品詳細ページは、ブランド所有者によって管理されています。

商品に関するすべての情報は、ブランド所有者から承認を受ける必要があります。

ただし、ブランド所有者には、リクエストされた変更を実施する義務はないことをご了承ください。

現時点で出品者様にご対応いただくことは特にございません。

ブランド所有者ではない出品者様がカタログの変更を希望する場合、ブランド所有者が出品者様にこのブランドに関する役割を割り当てることができます。

これにより、出品者様がブランドに代わってカタログを変更できるようになります。

これを実行するには、ブランド所有者が、Brand Registryの「お問い合わせ」ページで「ブランド情報の更新」を選択してから「ユーザーアカウントへの役割の割り当て」を選択し、このブランドに関する役割を出品者様のBrand Registryユーザーアカウントに割り当てるリクエストを提出します。

出品者様がこのASINに表示されているブランドの所有者であると思われる場合は、次の情報をご提供のうえ、テクニカルサポートに新しいケースを作成してください。

1.商品詳細ページに表示されているブランドが、出品者様のブランド名と一致していることを確認できるもの。

2.このブランドの商品紹介(Aプラス)コンテンツ機能に出品者様がアクセスできないことを確認できるもの。

この商品詳細ページに出品違反や規約違反があると思われる場合は、AmazonのSeller Performanceチームに違反をご報告ください。

規約違反の報告方法については、次のヘルプページをご覧ください。

なお、商品名などを修正する際は、予め在庫管理画面にて該当のSKUにご入力し、24時間経過後に反映するかご確認いただき、反映しない場合は、以下のページより修正リクエストを送信していただけますと幸いでございます。

・商品詳細ページの変更を提案する商品情報に関する問題は出品者様のビジネスにとって大変重要であると認識しております。

このたびは出品者様のご要望に沿うことができませんことをお詫びいたします。

02
user profile
Seller_KXRYZ7drFHkuo

当店の経験では「ブランド所有者によって管理されています」は逃げ文句と判断しています。

当店はセラーとベンダー併用しております。

ブランド所有者は弊社のベンダーなのですが、

セラー側で登録が上手くいかず問い合わせたところ

「ブランド所有者によって管理されています」と。

ベンダー経由で連絡来るかなと数日待ちましたが音沙汰なし。

弊社のベンダー担当者、Amazonベンダーの担当営業マンに経緯話しましたがどちらからも「そんな連絡は来ていません」と。

同様のケースを何件も経験しているので、テクサポ(というかそのケースの担当者)が対応できない、したくないと判断した場合は責任転嫁して逃げてるんだろうと当店では判断しています。

ただ、1度逃げられても、ケースを新規で立ち上げ直すと運よく上位の担当者に繋ったのか、対応してもらえることもあります。

あとはメールではなく電話での問い合わせの方が、解決するかは別として、ちゃんと話聞いてくれます。

10
user profile
Seller_sKsNExVFWQAwi

お気持ちとてもわかります。

現在Amazonははっきり言って規約を守らない出品者や顧客のやりたい放題になっています。

明らかに中古品の販売なのにカート取得のために新品で出品している業者や評価のサクラをしている業者、キャンセルリクエストを客にさせる業者、複数アカウントを運営している業者など。

明らか様におかしいのにそのことを告発しても全く動かないことがほとんどです。

そのくせアマゾン側のエラーなどがあってもロクな対処法も提案せずに出品者の方で対応願います、と責任放棄する始末です。

ただ同様の告発が相次げば、百件に一件くらいは対応することが稀にあるので、不正に気づいた他の業者がみんなで根気よく訴えていくしかないかと思われます。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お気持ちはお察しできますが違反の詳細がよくわかりません、他のジャンル品のように並行輸入品と国内正規品とカタログ分けるシステムは守っているようですが

メーカー公式ストアが行っていると感じられ、アウトレット的な商品としてや返品時の記載なので全セラー対象の当たり前のこととも感じます(返品OKなサイトですし開封返品は半額返金が規定かと・・・ほかの表示の違反でしょうか?文字数や広告や検索用語記載とか?)もちろんテクサポにも違反詳細伝えたのでしょうが相手は理解していますか?

しかもそのカタログに相乗りするのも事実ですし、外装箱不良品の相乗りですよね?

現物購入して、外装に不良ありません、このような商品名タイトルはおとり広告では?とできるといいのですが

>【外装箱不良品】

>外装不良による返品(開封済)の場合は商品代金の半額を返金致します。

トピ主様の在庫品がキズ物でないなら違うカタログの正規品の方に相乗りすればいいかとは感じております

012
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お気持ちはお察しできますが違反の詳細がよくわかりません、他のジャンル品のように並行輸入品と国内正規品とカタログ分けるシステムは守っているようですが

メーカー公式ストアが行っていると感じられ、アウトレット的な商品としてや返品時の記載なので全セラー対象の当たり前のこととも感じます(返品OKなサイトですし開封返品は半額返金が規定かと・・・ほかの表示の違反でしょうか?文字数や広告や検索用語記載とか?)もちろんテクサポにも違反詳細伝えたのでしょうが相手は理解していますか?

しかもそのカタログに相乗りするのも事実ですし、外装箱不良品の相乗りですよね?

現物購入して、外装に不良ありません、このような商品名タイトルはおとり広告では?とできるといいのですが

>【外装箱不良品】

>外装不良による返品(開封済)の場合は商品代金の半額を返金致します。

トピ主様の在庫品がキズ物でないなら違うカタログの正規品の方に相乗りすればいいかとは感じております

012
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

あとから新品出品がおかしいと言われましても、そこをアマゾン攻めてはいかがでしょうか?

> 日本の中小企業

ただ現在強化されていて担当者も強気です

タイトルにも外装不良品うたっています、外装不良品の新品のカタログを担当者がどう言い訳するか見ものですね

現時点、拝見しました、残1のようですし黒のように完売すれば(再出品は否めないですが)カタログ落ちします

メーカーでもあるようですし、アマゾン見解が知りたいですね

・新品→コメントいらず→新品

・外装不良→コメント必須→ほぼ新品以下

・外装不良のカタログ→外装不良表示されているから新品OK??→お咎めなし???の見解か

なら、アウトレット品もカタログ作成すれば新品出品可能??アマアウトレット店もそうではないような気がしましたが・・・

011
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

あとから新品出品がおかしいと言われましても、そこをアマゾン攻めてはいかがでしょうか?

> 日本の中小企業

ただ現在強化されていて担当者も強気です

タイトルにも外装不良品うたっています、外装不良品の新品のカタログを担当者がどう言い訳するか見ものですね

現時点、拝見しました、残1のようですし黒のように完売すれば(再出品は否めないですが)カタログ落ちします

メーカーでもあるようですし、アマゾン見解が知りたいですね

・新品→コメントいらず→新品

・外装不良→コメント必須→ほぼ新品以下

・外装不良のカタログ→外装不良表示されているから新品OK??→お咎めなし???の見解か

なら、アウトレット品もカタログ作成すれば新品出品可能??アマアウトレット店もそうではないような気がしましたが・・・

011
返信
user profile
Seller_4z8okd6wyEmMU

皆様回答有難う御座いました。

以下のASINもそうですが

B0C8H3LW8D

B0CBLLRYVL

メーカー公式がやりたい放題している印象です。

結果、正当に販売しているセラー側へ1個おまけが入ってませんとか返品できますよね的な質問(クレーム?)が入っているわけです。

労力と時間から考えると掲載を落として他モールで販売したほうが効率的なのですがなぜ規約を守っている側が泣きを見なければならないのか非常に残念です。

恐らくアマゾンルールなのでどうにもならなそうです。

以下がテクサポからの回答なので参考になるかわかりませんが

一応転記します

-----------------------

このたびは当サイトのご利用に際し、ご不便をおかけしておりますことをお詫びいたします。

ご提供いただいた情報をもとに確認させていただきましたところ、誠に心苦しいご案内となりますが、以下の理由から、残念ながら修正を見送らせていただくとの回答がございました。

このASINに関連付けられている商品詳細ページは、ブランド所有者によって管理されています。

商品に関するすべての情報は、ブランド所有者から承認を受ける必要があります。

ただし、ブランド所有者には、リクエストされた変更を実施する義務はないことをご了承ください。

現時点で出品者様にご対応いただくことは特にございません。

ブランド所有者ではない出品者様がカタログの変更を希望する場合、ブランド所有者が出品者様にこのブランドに関する役割を割り当てることができます。

これにより、出品者様がブランドに代わってカタログを変更できるようになります。

これを実行するには、ブランド所有者が、Brand Registryの「お問い合わせ」ページで「ブランド情報の更新」を選択してから「ユーザーアカウントへの役割の割り当て」を選択し、このブランドに関する役割を出品者様のBrand Registryユーザーアカウントに割り当てるリクエストを提出します。

出品者様がこのASINに表示されているブランドの所有者であると思われる場合は、次の情報をご提供のうえ、テクニカルサポートに新しいケースを作成してください。

1.商品詳細ページに表示されているブランドが、出品者様のブランド名と一致していることを確認できるもの。

2.このブランドの商品紹介(Aプラス)コンテンツ機能に出品者様がアクセスできないことを確認できるもの。

この商品詳細ページに出品違反や規約違反があると思われる場合は、AmazonのSeller Performanceチームに違反をご報告ください。

規約違反の報告方法については、次のヘルプページをご覧ください。

なお、商品名などを修正する際は、予め在庫管理画面にて該当のSKUにご入力し、24時間経過後に反映するかご確認いただき、反映しない場合は、以下のページより修正リクエストを送信していただけますと幸いでございます。

・商品詳細ページの変更を提案する商品情報に関する問題は出品者様のビジネスにとって大変重要であると認識しております。

このたびは出品者様のご要望に沿うことができませんことをお詫びいたします。

02
user profile
Seller_4z8okd6wyEmMU

皆様回答有難う御座いました。

以下のASINもそうですが

B0C8H3LW8D

B0CBLLRYVL

メーカー公式がやりたい放題している印象です。

結果、正当に販売しているセラー側へ1個おまけが入ってませんとか返品できますよね的な質問(クレーム?)が入っているわけです。

労力と時間から考えると掲載を落として他モールで販売したほうが効率的なのですがなぜ規約を守っている側が泣きを見なければならないのか非常に残念です。

恐らくアマゾンルールなのでどうにもならなそうです。

以下がテクサポからの回答なので参考になるかわかりませんが

一応転記します

-----------------------

このたびは当サイトのご利用に際し、ご不便をおかけしておりますことをお詫びいたします。

ご提供いただいた情報をもとに確認させていただきましたところ、誠に心苦しいご案内となりますが、以下の理由から、残念ながら修正を見送らせていただくとの回答がございました。

このASINに関連付けられている商品詳細ページは、ブランド所有者によって管理されています。

商品に関するすべての情報は、ブランド所有者から承認を受ける必要があります。

ただし、ブランド所有者には、リクエストされた変更を実施する義務はないことをご了承ください。

現時点で出品者様にご対応いただくことは特にございません。

ブランド所有者ではない出品者様がカタログの変更を希望する場合、ブランド所有者が出品者様にこのブランドに関する役割を割り当てることができます。

これにより、出品者様がブランドに代わってカタログを変更できるようになります。

これを実行するには、ブランド所有者が、Brand Registryの「お問い合わせ」ページで「ブランド情報の更新」を選択してから「ユーザーアカウントへの役割の割り当て」を選択し、このブランドに関する役割を出品者様のBrand Registryユーザーアカウントに割り当てるリクエストを提出します。

出品者様がこのASINに表示されているブランドの所有者であると思われる場合は、次の情報をご提供のうえ、テクニカルサポートに新しいケースを作成してください。

1.商品詳細ページに表示されているブランドが、出品者様のブランド名と一致していることを確認できるもの。

2.このブランドの商品紹介(Aプラス)コンテンツ機能に出品者様がアクセスできないことを確認できるもの。

この商品詳細ページに出品違反や規約違反があると思われる場合は、AmazonのSeller Performanceチームに違反をご報告ください。

規約違反の報告方法については、次のヘルプページをご覧ください。

なお、商品名などを修正する際は、予め在庫管理画面にて該当のSKUにご入力し、24時間経過後に反映するかご確認いただき、反映しない場合は、以下のページより修正リクエストを送信していただけますと幸いでございます。

・商品詳細ページの変更を提案する商品情報に関する問題は出品者様のビジネスにとって大変重要であると認識しております。

このたびは出品者様のご要望に沿うことができませんことをお詫びいたします。

02
返信
user profile
Seller_KXRYZ7drFHkuo

当店の経験では「ブランド所有者によって管理されています」は逃げ文句と判断しています。

当店はセラーとベンダー併用しております。

ブランド所有者は弊社のベンダーなのですが、

セラー側で登録が上手くいかず問い合わせたところ

「ブランド所有者によって管理されています」と。

ベンダー経由で連絡来るかなと数日待ちましたが音沙汰なし。

弊社のベンダー担当者、Amazonベンダーの担当営業マンに経緯話しましたがどちらからも「そんな連絡は来ていません」と。

同様のケースを何件も経験しているので、テクサポ(というかそのケースの担当者)が対応できない、したくないと判断した場合は責任転嫁して逃げてるんだろうと当店では判断しています。

ただ、1度逃げられても、ケースを新規で立ち上げ直すと運よく上位の担当者に繋ったのか、対応してもらえることもあります。

あとはメールではなく電話での問い合わせの方が、解決するかは別として、ちゃんと話聞いてくれます。

10
user profile
Seller_KXRYZ7drFHkuo

当店の経験では「ブランド所有者によって管理されています」は逃げ文句と判断しています。

当店はセラーとベンダー併用しております。

ブランド所有者は弊社のベンダーなのですが、

セラー側で登録が上手くいかず問い合わせたところ

「ブランド所有者によって管理されています」と。

ベンダー経由で連絡来るかなと数日待ちましたが音沙汰なし。

弊社のベンダー担当者、Amazonベンダーの担当営業マンに経緯話しましたがどちらからも「そんな連絡は来ていません」と。

同様のケースを何件も経験しているので、テクサポ(というかそのケースの担当者)が対応できない、したくないと判断した場合は責任転嫁して逃げてるんだろうと当店では判断しています。

ただ、1度逃げられても、ケースを新規で立ち上げ直すと運よく上位の担当者に繋ったのか、対応してもらえることもあります。

あとはメールではなく電話での問い合わせの方が、解決するかは別として、ちゃんと話聞いてくれます。

10
返信
user profile
Seller_sKsNExVFWQAwi

お気持ちとてもわかります。

現在Amazonははっきり言って規約を守らない出品者や顧客のやりたい放題になっています。

明らかに中古品の販売なのにカート取得のために新品で出品している業者や評価のサクラをしている業者、キャンセルリクエストを客にさせる業者、複数アカウントを運営している業者など。

明らか様におかしいのにそのことを告発しても全く動かないことがほとんどです。

そのくせアマゾン側のエラーなどがあってもロクな対処法も提案せずに出品者の方で対応願います、と責任放棄する始末です。

ただ同様の告発が相次げば、百件に一件くらいは対応することが稀にあるので、不正に気づいた他の業者がみんなで根気よく訴えていくしかないかと思われます。

30
user profile
Seller_sKsNExVFWQAwi

お気持ちとてもわかります。

現在Amazonははっきり言って規約を守らない出品者や顧客のやりたい放題になっています。

明らかに中古品の販売なのにカート取得のために新品で出品している業者や評価のサクラをしている業者、キャンセルリクエストを客にさせる業者、複数アカウントを運営している業者など。

明らか様におかしいのにそのことを告発しても全く動かないことがほとんどです。

そのくせアマゾン側のエラーなどがあってもロクな対処法も提案せずに出品者の方で対応願います、と責任放棄する始末です。

ただ同様の告発が相次げば、百件に一件くらいは対応することが稀にあるので、不正に気づいた他の業者がみんなで根気よく訴えていくしかないかと思われます。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう