セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_iAqneBZP2njVC

「商品ページの修正」について(商品詳細ページの変更リクエスト)

商品ページ(カタログ)情報の修正をお願いしようと「サポートを受ける」から「商品ページの修正」を選んで「商品詳細ページの変更リクエスト」を入力しようとします。まずASINを入力して、例えば画像を削除したければ「更新項目」から「画像」を選択し、その後「画像の削除」を選んで、削除してもらいたい画像になぜ削除してもらいたいかの説明を入力します。

ここまではいいんです。

「変更内容の送信」をクリックすると、「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いでもらう必要があります。」と表示された後に「はい、他の項目を編集します」か「いいえ、ケースを作成します」の選択肢を選ぶことになるんですが、これってどちらを選べばいいんでしょうか。「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いで欲しい」ので「はい」を選ぶと、他の項目の編集に飛ばされます。ので、「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いで欲しい」にもかかわらず「いいえ」の方を選ぶんでしょうか?これ疑問に思っている方は他にいらっしゃらないでしょうか?

183件の閲覧
1件の返信
タグ:ASIN, 商品詳細ページ, 画像
00
返信
user profile
Seller_iAqneBZP2njVC

「商品ページの修正」について(商品詳細ページの変更リクエスト)

商品ページ(カタログ)情報の修正をお願いしようと「サポートを受ける」から「商品ページの修正」を選んで「商品詳細ページの変更リクエスト」を入力しようとします。まずASINを入力して、例えば画像を削除したければ「更新項目」から「画像」を選択し、その後「画像の削除」を選んで、削除してもらいたい画像になぜ削除してもらいたいかの説明を入力します。

ここまではいいんです。

「変更内容の送信」をクリックすると、「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いでもらう必要があります。」と表示された後に「はい、他の項目を編集します」か「いいえ、ケースを作成します」の選択肢を選ぶことになるんですが、これってどちらを選べばいいんでしょうか。「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いで欲しい」ので「はい」を選ぶと、他の項目の編集に飛ばされます。ので、「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いで欲しい」にもかかわらず「いいえ」の方を選ぶんでしょうか?これ疑問に思っている方は他にいらっしゃらないでしょうか?

タグ:ASIN, 商品詳細ページ, 画像
00
183件の閲覧
1件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

こっちだと思います。
修正は全て自分で出来る為 その文面の画面を確認出来ませんが

普通 いいえの方を選ぶのは おかしいですよね。ただ
Amazonは ケースを作成したら 返信のたびに 回答する担当が変わる仕様です。
システム自体 USのシステムを使ってる為
英語を日本語に訳してるので 解釈に戸惑う事は多いです。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_iAqneBZP2njVC

「商品ページの修正」について(商品詳細ページの変更リクエスト)

商品ページ(カタログ)情報の修正をお願いしようと「サポートを受ける」から「商品ページの修正」を選んで「商品詳細ページの変更リクエスト」を入力しようとします。まずASINを入力して、例えば画像を削除したければ「更新項目」から「画像」を選択し、その後「画像の削除」を選んで、削除してもらいたい画像になぜ削除してもらいたいかの説明を入力します。

ここまではいいんです。

「変更内容の送信」をクリックすると、「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いでもらう必要があります。」と表示された後に「はい、他の項目を編集します」か「いいえ、ケースを作成します」の選択肢を選ぶことになるんですが、これってどちらを選べばいいんでしょうか。「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いで欲しい」ので「はい」を選ぶと、他の項目の編集に飛ばされます。ので、「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いで欲しい」にもかかわらず「いいえ」の方を選ぶんでしょうか?これ疑問に思っている方は他にいらっしゃらないでしょうか?

183件の閲覧
1件の返信
タグ:ASIN, 商品詳細ページ, 画像
00
返信
user profile
Seller_iAqneBZP2njVC

「商品ページの修正」について(商品詳細ページの変更リクエスト)

商品ページ(カタログ)情報の修正をお願いしようと「サポートを受ける」から「商品ページの修正」を選んで「商品詳細ページの変更リクエスト」を入力しようとします。まずASINを入力して、例えば画像を削除したければ「更新項目」から「画像」を選択し、その後「画像の削除」を選んで、削除してもらいたい画像になぜ削除してもらいたいかの説明を入力します。

ここまではいいんです。

「変更内容の送信」をクリックすると、「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いでもらう必要があります。」と表示された後に「はい、他の項目を編集します」か「いいえ、ケースを作成します」の選択肢を選ぶことになるんですが、これってどちらを選べばいいんでしょうか。「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いで欲しい」ので「はい」を選ぶと、他の項目の編集に飛ばされます。ので、「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いで欲しい」にもかかわらず「いいえ」の方を選ぶんでしょうか?これ疑問に思っている方は他にいらっしゃらないでしょうか?

タグ:ASIN, 商品詳細ページ, 画像
00
183件の閲覧
1件の返信
返信
user profile

「商品ページの修正」について(商品詳細ページの変更リクエスト)

投稿者:Seller_iAqneBZP2njVC

商品ページ(カタログ)情報の修正をお願いしようと「サポートを受ける」から「商品ページの修正」を選んで「商品詳細ページの変更リクエスト」を入力しようとします。まずASINを入力して、例えば画像を削除したければ「更新項目」から「画像」を選択し、その後「画像の削除」を選んで、削除してもらいたい画像になぜ削除してもらいたいかの説明を入力します。

ここまではいいんです。

「変更内容の送信」をクリックすると、「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いでもらう必要があります。」と表示された後に「はい、他の項目を編集します」か「いいえ、ケースを作成します」の選択肢を選ぶことになるんですが、これってどちらを選べばいいんでしょうか。「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いで欲しい」ので「はい」を選ぶと、他の項目の編集に飛ばされます。ので、「テクニカルサポート担当者に問題の調査を依頼して、サポートを引き継いで欲しい」にもかかわらず「いいえ」の方を選ぶんでしょうか?これ疑問に思っている方は他にいらっしゃらないでしょうか?

タグ:ASIN, 商品詳細ページ, 画像
00
183件の閲覧
1件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

こっちだと思います。
修正は全て自分で出来る為 その文面の画面を確認出来ませんが

普通 いいえの方を選ぶのは おかしいですよね。ただ
Amazonは ケースを作成したら 返信のたびに 回答する担当が変わる仕様です。
システム自体 USのシステムを使ってる為
英語を日本語に訳してるので 解釈に戸惑う事は多いです。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

こっちだと思います。
修正は全て自分で出来る為 その文面の画面を確認出来ませんが

普通 いいえの方を選ぶのは おかしいですよね。ただ
Amazonは ケースを作成したら 返信のたびに 回答する担当が変わる仕様です。
システム自体 USのシステムを使ってる為
英語を日本語に訳してるので 解釈に戸惑う事は多いです。

30
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

こっちだと思います。
修正は全て自分で出来る為 その文面の画面を確認出来ませんが

普通 いいえの方を選ぶのは おかしいですよね。ただ
Amazonは ケースを作成したら 返信のたびに 回答する担当が変わる仕様です。
システム自体 USのシステムを使ってる為
英語を日本語に訳してるので 解釈に戸惑う事は多いです。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう