アカウント停止からのビデオ通話による本人確認
初めて小口出品登録をしている新規セラーです。
過去トピックを拝見して、皆様にご指導いただければと思い投稿させていただきます。
現在アカウント停止中です。
流れとしては、
12/1
本人確認書類アップロードして本人確認が完了しましたとメールが届く。
セラーセントラルに初めて入れるようになりました。ハガキによる住所確認を行うので届いたらコードを入力して下さいと表示される
12/5
旅先の千葉県で、自宅の家族よりAmazonから封書が届いたとの連絡があったので、中のコードを電話で教えてもらい、スマホからコード入力をしました。
(ホテルのWi-Fiにつないでいたような気がします。)
直後に、アカウントが停止され、Amazonよりこのような内容のメールが届きました。
”出品者様の身元を確認するために追加の書類が必要なため、このような措置をとらせていただきました。要件の詳細については、Amazonサービスビジネスソリューション契約をご覧ください” 長すぎるため一部を抜粋しました。
公共料金の明細書を送ってくださいとの内容でした。
ここで問題が発生します。私の現状は少し複雑で、
実家←父名義。公共料金、携帯電話も名義は父。私が生活しているのも、住民票も免許証クレジットカードの登録もここです。
近所のアパート←私名義。公共料金も私の名義です。交際している彼女の生活の為と、趣味の道具を保管するのに使っています。
セラーアカウントに登録した住所は実家です。
公共料金の明細の名義が父になっていて、登録情報と相違が出てしまいます。
12/9~12/15の間に、携帯料金の明細、上下水道の検針票、し尿汲み取りの請求書等を(
(名義人は父ですと添えて)送付しましたが、”一部の情報が不足している”とのことで見送られてしまいました。
12/16本日に、ダメもとでアパートに届いた私名義の上下水道の請求書を送付しましたところ、ビデオ通話による本人確認の案内メールが届きました。
セラーアカウントの登録住所は、アパートに変更した後に、上記書類を送付しました。
ここからの私の対応ですが、ビデオ通話時にAmazon担当者様にどのようにお伝えすればよいのか、非常に迷っています。
セラーとしての活動ですが、実家でもアパートでも行うことが可能です。
これからAmazonセラーとして活動していきたいので、皆様にご教授いただければ幸いです。
大変長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
アカウント停止からのビデオ通話による本人確認
初めて小口出品登録をしている新規セラーです。
過去トピックを拝見して、皆様にご指導いただければと思い投稿させていただきます。
現在アカウント停止中です。
流れとしては、
12/1
本人確認書類アップロードして本人確認が完了しましたとメールが届く。
セラーセントラルに初めて入れるようになりました。ハガキによる住所確認を行うので届いたらコードを入力して下さいと表示される
12/5
旅先の千葉県で、自宅の家族よりAmazonから封書が届いたとの連絡があったので、中のコードを電話で教えてもらい、スマホからコード入力をしました。
(ホテルのWi-Fiにつないでいたような気がします。)
直後に、アカウントが停止され、Amazonよりこのような内容のメールが届きました。
”出品者様の身元を確認するために追加の書類が必要なため、このような措置をとらせていただきました。要件の詳細については、Amazonサービスビジネスソリューション契約をご覧ください” 長すぎるため一部を抜粋しました。
公共料金の明細書を送ってくださいとの内容でした。
ここで問題が発生します。私の現状は少し複雑で、
実家←父名義。公共料金、携帯電話も名義は父。私が生活しているのも、住民票も免許証クレジットカードの登録もここです。
近所のアパート←私名義。公共料金も私の名義です。交際している彼女の生活の為と、趣味の道具を保管するのに使っています。
セラーアカウントに登録した住所は実家です。
公共料金の明細の名義が父になっていて、登録情報と相違が出てしまいます。
12/9~12/15の間に、携帯料金の明細、上下水道の検針票、し尿汲み取りの請求書等を(
(名義人は父ですと添えて)送付しましたが、”一部の情報が不足している”とのことで見送られてしまいました。
12/16本日に、ダメもとでアパートに届いた私名義の上下水道の請求書を送付しましたところ、ビデオ通話による本人確認の案内メールが届きました。
セラーアカウントの登録住所は、アパートに変更した後に、上記書類を送付しました。
ここからの私の対応ですが、ビデオ通話時にAmazon担当者様にどのようにお伝えすればよいのか、非常に迷っています。
セラーとしての活動ですが、実家でもアパートでも行うことが可能です。
これからAmazonセラーとして活動していきたいので、皆様にご教授いただければ幸いです。
大変長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
アカウント登録時に提出した書類と書かれてませんか?
要するに 担当者に見せるのは
- 写真付き公的証明書(免許証)
- 銀行かクレカの取引明細書
だと思います。
登録住所は 免許証の住所にして下さい。
会社住所と
正式名称/販売事業者名の事です
Seller_bcIgNmjKDYfq0
住所等は縦串横串突き刺してチェックをされますので全部統一をするのが良いようです。
一点の曇りもあっては拙いようです。
その整備を全部してからAmazonに提出してはいかがでしょうか。
銀行預金、カード、免許証?公共料金の請求書
何々しかありませんとか言うようではもともと無理なような気がします。
Kohaku_amz
@cb176657bdb8a1575f4f 様
平素はアマゾンセラーフォーラムをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
回答させていただきます、アマゾンのKohakuと申します。
よろしくお願いします。
ビデオ通話の予約の要請メールに、何を用意しておくべきか記載があると思います。
アカウント作成時に提出した書類を提出頂く様に案内が出ている場合が多いようです。
内容をよくご確認頂き、求められている書類の原本を提示できるようご準備頂きます様よろしくお願いいたします。
また、ビデオ通話にてAmazonの担当者から詳細について確認される可能性がありますので、質問事項にお答えいただくという流れとなります。
登録頂く情報は、本人確認書類と一致している必要がございます。
こちらのヘルプページもご参照ください。
本人確認書類の提出について
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/GQRP483PDN88Q3M9
本人確認書類は、以下の2点が必要になります。
顔写真入りの身分証明書(パスポート/運転免許証/写真付き住民基本台帳カード/在留カード)および 180日以内に発行された各種明細書(クレジットカードの利用明細/インターネットバンキングの取引明細/預金通帳/残高証明書)
身分証は有効期限内、かつ身分証に記載のある氏名はセラーセントラルに登録されている情報と一致している必要があります。
それでは引き続き何卒宜しくお願い致します。
Kohaku
Seller_CzOAgm6Bg37Kv
その後の進展を報告致します。
結論から申し上げますと、アカウントが再開されました。
12/19にアマゾン担当者様から、WEB面談にて身分証(運転免許証)の確認が行われ、約28時間後にアカウント再開のメールが届きました。
セラーセントラルも、問題なさそうでした。
回答いただいた皆様、ご助力をいただき本当にありがとうございました。
Seller_OogCPRLsuKIZi
**非常に面白く、参考になる事例ですね。
・免許証はすべての情報をレコードしていると思うけど、チェックしているのは、名前と顔写真だけ。
・Amazonに登録する住所は、住民票がある生活住所ではなく、事業用に借りた物件でよく、その物件の公共料金の請求書でよい。
・公共料金の請求書で居住実態の確認がとれると、ビデオ審査の案内が届く(この段階で住所の確認は終了している)。 その後、会社住所の変更をしても再度審査されることはない。
・ビデオ審査は、免許証の顔写真と同一かどうかの顔認証だけをチェックしている。
この相談のアドバイスは、なにも気にせずビデオ面談を受ければよい。
免許証の住所に変更したことはなんの意味もなくビデオ審査に無関係。
このビデオ審査は、これからマイナンバーカードで本人確認するようになった時、マイナカードの顔データーとビデオ画像でスマホのように顔認証する実験をしているのだと思う。
この画像認証技術は、セルフレジや無人コンビニなどで非常に重要な技術になると思う。
ビデオ審査の意味を理解してないのでとんちんかんなアドバイスが出てくるのだと思う。
**