セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_sUrIODkPn6nOT

ビットコイン BitCoin 仮想通貨 (ゴールド) の利益と配送料について

下記商品は2018年3月24日付けで、新品の出品数31、最低価格¥48からと大変な激戦状態が続いておりますが、利益と配送料についていくつか疑問がありましたので質問させていただきます。

商品のサイズ
直径40mm 厚み数ミリ (プラスチックケース入り)
商品の重量
40.3g

https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B01J98E4MI/ref=dp_olp_new_mbc?ie=UTF8&condition=new

疑問その1
・関東への配送料無料についての仕組み
商品の金額が¥48に対し関東への配送料が無料とありますが、この手の商品は関東の一部地域限定であれば、送料を¥48以内に抑えることは可能なのでしょうか?
企業努力の賜物だとは思いますが、どこの配送業者をつかってどういった契約を行なっているのか(月々の配送実績に基づくのならばその具体的な数字やヒントを)教えてください。
ちなみに関東を除く地域からの注文には¥480の配送料・手数料が掛かるようです。
商品の価格は数十円から数百円高くなりますが、そういった販売形式の出品者が多く見受けられました。

疑問その2
・¥84の価格設定で全国一律送料無料の仕組み
¥84の価格設定で、全国一律送料無料の出品者がいらっしゃいました、関東への配送料無料と記載されていますが、他県から注文を入れても送料・手数料が¥0と表示されます。
この手の商品の送料を全国一律¥84以内に抑える方法があるのでしょうか?疑問その1と質問の内容が被りますが、どこの配送業者をつかってどういった契約を行なっているのか(月々の配送実績に基づくのならばその具体的な数字やヒントを)教えてください。
ちなみにこちらの商品は注文数量に関係なく送料は無料な様です。

疑問その3
・発送元が中華人民共和国からでも送料が安い理由
発送元が中華人民共和国からにもかかわず、関東への配送料が無料となっておりました。
例えば、日本国内から注文が1つ入った場合、わざわざ中国から1枚だけ取り寄せて購入者の元へ発送しても利益が取れるような仕組みになっているのでしょうか?
また関東以外の地域からの注文でも送料は¥330~と中国からの発送手数料にしてはかなり安くおさえられているような印象です。

質問は以上になります。
ご回答頂けますと幸甚です。
どうぞよろしくお願いします。

180件の閲覧
1件の返信
タグ:配送料, 配送料
00
返信
user profile
Seller_sUrIODkPn6nOT

ビットコイン BitCoin 仮想通貨 (ゴールド) の利益と配送料について

下記商品は2018年3月24日付けで、新品の出品数31、最低価格¥48からと大変な激戦状態が続いておりますが、利益と配送料についていくつか疑問がありましたので質問させていただきます。

商品のサイズ
直径40mm 厚み数ミリ (プラスチックケース入り)
商品の重量
40.3g

https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B01J98E4MI/ref=dp_olp_new_mbc?ie=UTF8&condition=new

疑問その1
・関東への配送料無料についての仕組み
商品の金額が¥48に対し関東への配送料が無料とありますが、この手の商品は関東の一部地域限定であれば、送料を¥48以内に抑えることは可能なのでしょうか?
企業努力の賜物だとは思いますが、どこの配送業者をつかってどういった契約を行なっているのか(月々の配送実績に基づくのならばその具体的な数字やヒントを)教えてください。
ちなみに関東を除く地域からの注文には¥480の配送料・手数料が掛かるようです。
商品の価格は数十円から数百円高くなりますが、そういった販売形式の出品者が多く見受けられました。

疑問その2
・¥84の価格設定で全国一律送料無料の仕組み
¥84の価格設定で、全国一律送料無料の出品者がいらっしゃいました、関東への配送料無料と記載されていますが、他県から注文を入れても送料・手数料が¥0と表示されます。
この手の商品の送料を全国一律¥84以内に抑える方法があるのでしょうか?疑問その1と質問の内容が被りますが、どこの配送業者をつかってどういった契約を行なっているのか(月々の配送実績に基づくのならばその具体的な数字やヒントを)教えてください。
ちなみにこちらの商品は注文数量に関係なく送料は無料な様です。

疑問その3
・発送元が中華人民共和国からでも送料が安い理由
発送元が中華人民共和国からにもかかわず、関東への配送料が無料となっておりました。
例えば、日本国内から注文が1つ入った場合、わざわざ中国から1枚だけ取り寄せて購入者の元へ発送しても利益が取れるような仕組みになっているのでしょうか?
また関東以外の地域からの注文でも送料は¥330~と中国からの発送手数料にしてはかなり安くおさえられているような印象です。

質問は以上になります。
ご回答頂けますと幸甚です。
どうぞよろしくお願いします。

タグ:配送料, 配送料
00
180件の閲覧
1件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

国際郵便定型より下回るのは不思議ですね。 というか、異臭が強すぎて、吐きそうです。:weary:


2017年5月の事件によって、日本人の個人情報は、中国ではお金になると想定してます。 昨年の乗っ取りは、違う形に変化をしながら、水面下で行なわれている危険性があると、勝手ながら推測してます。

他の収益モデルがある危険性が気になります。
購入者は個人情報を出品者に与えてしまいます。 この個人情報から何ら別のお金が生まれるビジネスがその先にあるとすれば、このビジネスモデルの絵が描きやすくなります。

現在、中国は日本人の個人情報を求めており、犯罪組織が裏にあると感じてます。 アマゾンは、中国人が個人情報を集めるには、おそらく最も最適なプラットフォームになっているかもしれません。

ベストセラー1位ですか。。。当方なら恐ろしい罠にしか見えないので、購入しませんが。。 想定が当たらない事を願います。

悪質中国人セラー撲滅には、人柱も必要かと思うのですが。。変な形で不買運動が始まると、こちらにもしわ寄せがきます。。:sob:
今のアマゾンのマネージメントを動かすのに事件が必要なら、ほっとくべきか。。どちらが正解なのでしょうね?


この2年で総リビュー数/ 製品を1000%以上増やしている(多くの方は米国企業と勘違いされている)中国系A社とS社があり、新製品に付与するオートメーションアカウントが不足状態と思い、この因果関係が気になります。 これらは循環する危険性も秘めてます。 購入者を釣るのに、1000%増やす必要はないため、露出アルゴリズムを狂わすなどのプラットフォーム機能破壊目的の危険行為の恐れすらあります。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_sUrIODkPn6nOT

ビットコイン BitCoin 仮想通貨 (ゴールド) の利益と配送料について

下記商品は2018年3月24日付けで、新品の出品数31、最低価格¥48からと大変な激戦状態が続いておりますが、利益と配送料についていくつか疑問がありましたので質問させていただきます。

商品のサイズ
直径40mm 厚み数ミリ (プラスチックケース入り)
商品の重量
40.3g

https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B01J98E4MI/ref=dp_olp_new_mbc?ie=UTF8&condition=new

疑問その1
・関東への配送料無料についての仕組み
商品の金額が¥48に対し関東への配送料が無料とありますが、この手の商品は関東の一部地域限定であれば、送料を¥48以内に抑えることは可能なのでしょうか?
企業努力の賜物だとは思いますが、どこの配送業者をつかってどういった契約を行なっているのか(月々の配送実績に基づくのならばその具体的な数字やヒントを)教えてください。
ちなみに関東を除く地域からの注文には¥480の配送料・手数料が掛かるようです。
商品の価格は数十円から数百円高くなりますが、そういった販売形式の出品者が多く見受けられました。

疑問その2
・¥84の価格設定で全国一律送料無料の仕組み
¥84の価格設定で、全国一律送料無料の出品者がいらっしゃいました、関東への配送料無料と記載されていますが、他県から注文を入れても送料・手数料が¥0と表示されます。
この手の商品の送料を全国一律¥84以内に抑える方法があるのでしょうか?疑問その1と質問の内容が被りますが、どこの配送業者をつかってどういった契約を行なっているのか(月々の配送実績に基づくのならばその具体的な数字やヒントを)教えてください。
ちなみにこちらの商品は注文数量に関係なく送料は無料な様です。

疑問その3
・発送元が中華人民共和国からでも送料が安い理由
発送元が中華人民共和国からにもかかわず、関東への配送料が無料となっておりました。
例えば、日本国内から注文が1つ入った場合、わざわざ中国から1枚だけ取り寄せて購入者の元へ発送しても利益が取れるような仕組みになっているのでしょうか?
また関東以外の地域からの注文でも送料は¥330~と中国からの発送手数料にしてはかなり安くおさえられているような印象です。

質問は以上になります。
ご回答頂けますと幸甚です。
どうぞよろしくお願いします。

180件の閲覧
1件の返信
タグ:配送料, 配送料
00
返信
user profile
Seller_sUrIODkPn6nOT

ビットコイン BitCoin 仮想通貨 (ゴールド) の利益と配送料について

下記商品は2018年3月24日付けで、新品の出品数31、最低価格¥48からと大変な激戦状態が続いておりますが、利益と配送料についていくつか疑問がありましたので質問させていただきます。

商品のサイズ
直径40mm 厚み数ミリ (プラスチックケース入り)
商品の重量
40.3g

https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B01J98E4MI/ref=dp_olp_new_mbc?ie=UTF8&condition=new

疑問その1
・関東への配送料無料についての仕組み
商品の金額が¥48に対し関東への配送料が無料とありますが、この手の商品は関東の一部地域限定であれば、送料を¥48以内に抑えることは可能なのでしょうか?
企業努力の賜物だとは思いますが、どこの配送業者をつかってどういった契約を行なっているのか(月々の配送実績に基づくのならばその具体的な数字やヒントを)教えてください。
ちなみに関東を除く地域からの注文には¥480の配送料・手数料が掛かるようです。
商品の価格は数十円から数百円高くなりますが、そういった販売形式の出品者が多く見受けられました。

疑問その2
・¥84の価格設定で全国一律送料無料の仕組み
¥84の価格設定で、全国一律送料無料の出品者がいらっしゃいました、関東への配送料無料と記載されていますが、他県から注文を入れても送料・手数料が¥0と表示されます。
この手の商品の送料を全国一律¥84以内に抑える方法があるのでしょうか?疑問その1と質問の内容が被りますが、どこの配送業者をつかってどういった契約を行なっているのか(月々の配送実績に基づくのならばその具体的な数字やヒントを)教えてください。
ちなみにこちらの商品は注文数量に関係なく送料は無料な様です。

疑問その3
・発送元が中華人民共和国からでも送料が安い理由
発送元が中華人民共和国からにもかかわず、関東への配送料が無料となっておりました。
例えば、日本国内から注文が1つ入った場合、わざわざ中国から1枚だけ取り寄せて購入者の元へ発送しても利益が取れるような仕組みになっているのでしょうか?
また関東以外の地域からの注文でも送料は¥330~と中国からの発送手数料にしてはかなり安くおさえられているような印象です。

質問は以上になります。
ご回答頂けますと幸甚です。
どうぞよろしくお願いします。

タグ:配送料, 配送料
00
180件の閲覧
1件の返信
返信
user profile

ビットコイン BitCoin 仮想通貨 (ゴールド) の利益と配送料について

投稿者:Seller_sUrIODkPn6nOT

下記商品は2018年3月24日付けで、新品の出品数31、最低価格¥48からと大変な激戦状態が続いておりますが、利益と配送料についていくつか疑問がありましたので質問させていただきます。

商品のサイズ
直径40mm 厚み数ミリ (プラスチックケース入り)
商品の重量
40.3g

https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B01J98E4MI/ref=dp_olp_new_mbc?ie=UTF8&condition=new

疑問その1
・関東への配送料無料についての仕組み
商品の金額が¥48に対し関東への配送料が無料とありますが、この手の商品は関東の一部地域限定であれば、送料を¥48以内に抑えることは可能なのでしょうか?
企業努力の賜物だとは思いますが、どこの配送業者をつかってどういった契約を行なっているのか(月々の配送実績に基づくのならばその具体的な数字やヒントを)教えてください。
ちなみに関東を除く地域からの注文には¥480の配送料・手数料が掛かるようです。
商品の価格は数十円から数百円高くなりますが、そういった販売形式の出品者が多く見受けられました。

疑問その2
・¥84の価格設定で全国一律送料無料の仕組み
¥84の価格設定で、全国一律送料無料の出品者がいらっしゃいました、関東への配送料無料と記載されていますが、他県から注文を入れても送料・手数料が¥0と表示されます。
この手の商品の送料を全国一律¥84以内に抑える方法があるのでしょうか?疑問その1と質問の内容が被りますが、どこの配送業者をつかってどういった契約を行なっているのか(月々の配送実績に基づくのならばその具体的な数字やヒントを)教えてください。
ちなみにこちらの商品は注文数量に関係なく送料は無料な様です。

疑問その3
・発送元が中華人民共和国からでも送料が安い理由
発送元が中華人民共和国からにもかかわず、関東への配送料が無料となっておりました。
例えば、日本国内から注文が1つ入った場合、わざわざ中国から1枚だけ取り寄せて購入者の元へ発送しても利益が取れるような仕組みになっているのでしょうか?
また関東以外の地域からの注文でも送料は¥330~と中国からの発送手数料にしてはかなり安くおさえられているような印象です。

質問は以上になります。
ご回答頂けますと幸甚です。
どうぞよろしくお願いします。

タグ:配送料, 配送料
00
180件の閲覧
1件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

国際郵便定型より下回るのは不思議ですね。 というか、異臭が強すぎて、吐きそうです。:weary:


2017年5月の事件によって、日本人の個人情報は、中国ではお金になると想定してます。 昨年の乗っ取りは、違う形に変化をしながら、水面下で行なわれている危険性があると、勝手ながら推測してます。

他の収益モデルがある危険性が気になります。
購入者は個人情報を出品者に与えてしまいます。 この個人情報から何ら別のお金が生まれるビジネスがその先にあるとすれば、このビジネスモデルの絵が描きやすくなります。

現在、中国は日本人の個人情報を求めており、犯罪組織が裏にあると感じてます。 アマゾンは、中国人が個人情報を集めるには、おそらく最も最適なプラットフォームになっているかもしれません。

ベストセラー1位ですか。。。当方なら恐ろしい罠にしか見えないので、購入しませんが。。 想定が当たらない事を願います。

悪質中国人セラー撲滅には、人柱も必要かと思うのですが。。変な形で不買運動が始まると、こちらにもしわ寄せがきます。。:sob:
今のアマゾンのマネージメントを動かすのに事件が必要なら、ほっとくべきか。。どちらが正解なのでしょうね?


この2年で総リビュー数/ 製品を1000%以上増やしている(多くの方は米国企業と勘違いされている)中国系A社とS社があり、新製品に付与するオートメーションアカウントが不足状態と思い、この因果関係が気になります。 これらは循環する危険性も秘めてます。 購入者を釣るのに、1000%増やす必要はないため、露出アルゴリズムを狂わすなどのプラットフォーム機能破壊目的の危険行為の恐れすらあります。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

国際郵便定型より下回るのは不思議ですね。 というか、異臭が強すぎて、吐きそうです。:weary:


2017年5月の事件によって、日本人の個人情報は、中国ではお金になると想定してます。 昨年の乗っ取りは、違う形に変化をしながら、水面下で行なわれている危険性があると、勝手ながら推測してます。

他の収益モデルがある危険性が気になります。
購入者は個人情報を出品者に与えてしまいます。 この個人情報から何ら別のお金が生まれるビジネスがその先にあるとすれば、このビジネスモデルの絵が描きやすくなります。

現在、中国は日本人の個人情報を求めており、犯罪組織が裏にあると感じてます。 アマゾンは、中国人が個人情報を集めるには、おそらく最も最適なプラットフォームになっているかもしれません。

ベストセラー1位ですか。。。当方なら恐ろしい罠にしか見えないので、購入しませんが。。 想定が当たらない事を願います。

悪質中国人セラー撲滅には、人柱も必要かと思うのですが。。変な形で不買運動が始まると、こちらにもしわ寄せがきます。。:sob:
今のアマゾンのマネージメントを動かすのに事件が必要なら、ほっとくべきか。。どちらが正解なのでしょうね?


この2年で総リビュー数/ 製品を1000%以上増やしている(多くの方は米国企業と勘違いされている)中国系A社とS社があり、新製品に付与するオートメーションアカウントが不足状態と思い、この因果関係が気になります。 これらは循環する危険性も秘めてます。 購入者を釣るのに、1000%増やす必要はないため、露出アルゴリズムを狂わすなどのプラットフォーム機能破壊目的の危険行為の恐れすらあります。

10
user profile
Seller_PMsX12RLg7EiA

国際郵便定型より下回るのは不思議ですね。 というか、異臭が強すぎて、吐きそうです。:weary:


2017年5月の事件によって、日本人の個人情報は、中国ではお金になると想定してます。 昨年の乗っ取りは、違う形に変化をしながら、水面下で行なわれている危険性があると、勝手ながら推測してます。

他の収益モデルがある危険性が気になります。
購入者は個人情報を出品者に与えてしまいます。 この個人情報から何ら別のお金が生まれるビジネスがその先にあるとすれば、このビジネスモデルの絵が描きやすくなります。

現在、中国は日本人の個人情報を求めており、犯罪組織が裏にあると感じてます。 アマゾンは、中国人が個人情報を集めるには、おそらく最も最適なプラットフォームになっているかもしれません。

ベストセラー1位ですか。。。当方なら恐ろしい罠にしか見えないので、購入しませんが。。 想定が当たらない事を願います。

悪質中国人セラー撲滅には、人柱も必要かと思うのですが。。変な形で不買運動が始まると、こちらにもしわ寄せがきます。。:sob:
今のアマゾンのマネージメントを動かすのに事件が必要なら、ほっとくべきか。。どちらが正解なのでしょうね?


この2年で総リビュー数/ 製品を1000%以上増やしている(多くの方は米国企業と勘違いされている)中国系A社とS社があり、新製品に付与するオートメーションアカウントが不足状態と思い、この因果関係が気になります。 これらは循環する危険性も秘めてます。 購入者を釣るのに、1000%増やす必要はないため、露出アルゴリズムを狂わすなどのプラットフォーム機能破壊目的の危険行為の恐れすらあります。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう