ブランド登録とブランド承認の違いについて
ブランド登録とブランド承認の違いについて
0件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
商品が特定できませんので、そのブランドが簡単承認か?ブランド保持者(請求書など出品規制解除品か)?確認が取れませんでした、出品段階でわかりませんか?
>5年ぶりに大口出品を再開しようとしている
それよりこちらの方が(セラー再開承認)大事かと感じます
既に再開済みならいいのですが、本人確認書類(再提出)や公共料金他請求書類(大口)も提出で承認が必要かと感じます
>ブランド名【Le Divin】
登録商標は無いということなのでブランド保持者ではないと感じます(当時の承認登録が残っていれば別)がカタログ作成できてしまえば可能かもしれません(出来ないかもやってみないとわかりません)
5年も前ということなので、ご存じかは不明ですが現在は小口でも新規カタログ作成は出来るシステムになりました、今小口か大口かわかりませんが一番早いのは試せばわかると感じます
Seller_bcIgNmjKDYfq0
5年前にはAmazonブランドを獲得していてその後アカウントの身元確認等の通知に対応していなかった、と言う事ですかね?
販売用のアカウントは休止にはなっていないんですかね?
Ken_Amazon
@Seller_ZDhziqCIZVZjW さん、
投稿ありがとうございます。
BrandRegistryの登録申請はお済みでしょうか? 今一度ご確認いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
Ken