Amazonブランド登録
商標登録している場合のAmazonブランド登録と、商標登録していないただのブランド登録と、2種類あるのでしょうか?
商標登録していなければ、全てブランド名はノーブランドとして売らなくてはならないのでしょうか?
Amazonブランド登録
商標登録している場合のAmazonブランド登録と、商標登録していないただのブランド登録と、2種類あるのでしょうか?
商標登録していなければ、全てブランド名はノーブランドとして売らなくてはならないのでしょうか?
0件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
プライベートブランド登録して下さい。
カテゴリー別在庫ファイルテンプレート
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/1641
商品登録規約の項目の各カテゴリーのリンクをクリックしますと
【例えば】 エレクトロニクスのリンクをクリック後のPDFの6ページに
9 プライベードブランド品の出品についての記載があります。
Amazonブランド名ポリシー
https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G2N3GKE5SGSHWYRZ
- 出品情報の作成時に使用したブランド名。
- 商品やパッケージの実物の画像(いずれかにブランドが表記されていること)。画像は、商品やパッケージを手で持った状態、またはテーブルの上に置いた状態でも構いません。ブランド表記は恒久的に貼付されている必要があります。
Seller_bcIgNmjKDYfq0
Amazonではプライベートブランドでもよかったんですが、最近は申請許可制度になったようです。
申請においてはタグ又は容器に印刷されたものを写真に撮って申請が義務付けられているようです。
ここで一つ問題が有ります、申請の名前が必ずしもその名前で許可が下りる訳でも無く、重複等により不可になれば名前を変える必要が出ます。
先に書いた写真を変えて変更の必要が出ますね。
矛盾のある設定ではありますが、逆らえば下りる事は無いものと思われます。
タグや容器への印刷はゴム印印刷と言う分野が有りますのでそれを作って印刷で下りた事例が有ります。
通常のプライベートブランドではアマゾンカタログ作成時にブランド名の記載欄にそのブランド名を記載するまでとなってます。
ブランドを付けるにあたって、市販品にブランド名だけを付ければ、それで通るのかと言う問題は有ります。
色々見解の分かれるところではあります、Amazonでどのような判断基準なのかは私には解りませんが・・・・・・・。
元々ノーブランド品で出すべきものの場合はよく解りません。
Seller_RY9qEPI4HhK84
商標登録していないただのブランド登録
この意味は 登録ではなく ブランド名の申請です。
簡単に言うと胸を張ってブランド所有者だと言えないです。
これについては 過去に似た相談がありましたので 下記を読んで下さい。
Seller_bZ5uaY7yemL1L
Amazon出店初心者で「ブランド登録」の意味が不明でした。
ここでは、①いわゆる特許庁にて商標登録された「ブランド名」、②とっきょうちょうでは商標登録されていない「ブランド名」がある。
質問1.②の場合をAmazonのみで通用するプライベートブランドというのでしょうか?
質問2.上述が正解ならプライベートブランドの効果は何でしょうか?例えば、Amazon内ではプライベートブランドが守られると思っていいのでしょうか?
質問3.もし、Amazon内でプライベートブランドが守られるならプライベートブランドの登録で十分なので方法を教授願いたい。
以上よろしくお願いします。