返品申請→購入者から返信なし
スポットクーラーの返品申請が来ています。理由 :窓パネル付属とあるが付属されていない メーカの製品写真があるが、窓パネルが付属としてある。 ファンの音が非常に大きくテレビの音が聞こえない
こちらの言い分
コンディション説明欄に以下のように記載
付属品として、本体、リモコン、ダクトと記載しており、また、 ※付属品は弊社商品写真に映る物が全てとなります。Amazonトップページのお写真では無く弊社添付写真をご覧ください。 ※全ての付属品が揃っていない場合もありますので、商品画像を良くお確かめの上ご購入して頂ければと思います。
以上の記載により購入者の見落としと考え、送料は購入者負担
また、購入から3週間経過、ファンの音がと書いてあるので使用済みであるとし返金額は50%これらについて購入者へメッセージを入れているが2日経っても返信なし。今回危険物であるため承認をしないと購入者へ返送先住所が送られない。状況です。
どのような対応を取るべきでしょうか?テクサポからは返信が無い以上出品者が行うアクションはないとのこと。万が一返品が来れば返品ポリシーに沿って出品者の意向で返金対応してくれとのことでした。
このまま承認せず購入からの返信を待つのか、承認し送料差し引き購入金額の50%返金を行うべきか、その他の対応なのか、ご教授いただければ幸いです。
返品申請→購入者から返信なし
スポットクーラーの返品申請が来ています。理由 :窓パネル付属とあるが付属されていない メーカの製品写真があるが、窓パネルが付属としてある。 ファンの音が非常に大きくテレビの音が聞こえない
こちらの言い分
コンディション説明欄に以下のように記載
付属品として、本体、リモコン、ダクトと記載しており、また、 ※付属品は弊社商品写真に映る物が全てとなります。Amazonトップページのお写真では無く弊社添付写真をご覧ください。 ※全ての付属品が揃っていない場合もありますので、商品画像を良くお確かめの上ご購入して頂ければと思います。
以上の記載により購入者の見落としと考え、送料は購入者負担
また、購入から3週間経過、ファンの音がと書いてあるので使用済みであるとし返金額は50%これらについて購入者へメッセージを入れているが2日経っても返信なし。今回危険物であるため承認をしないと購入者へ返送先住所が送られない。状況です。
どのような対応を取るべきでしょうか?テクサポからは返信が無い以上出品者が行うアクションはないとのこと。万が一返品が来れば返品ポリシーに沿って出品者の意向で返金対応してくれとのことでした。
このまま承認せず購入からの返信を待つのか、承認し送料差し引き購入金額の50%返金を行うべきか、その他の対応なのか、ご教授いただければ幸いです。
0件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
一番大事なのは理由のいかんは関係なく返品は了承することです
規定時間以内に返信しなかったり返品了承しないとアマゾン側がセラー負担で全額返金になり、返品も届かないケースが多いです
この通りです、返品申請があっただけで、購入者様がめんどくさがったり納得したりして返品に結び付かないケースもあります、返品に至らなければ無視してください
>こちらの言い分
内容分かりますし、セラー仲間としてトピ主様の味方をしたいですが、アマゾンでは
・コメント読まなくても購入者責にはならない
・不良品であれば開封済みでも全額返金(送料もセラー側)
・問題ない製品を開封しただけなら半額返金も可能だと思いますが電源を入れないと症状もわかりませんし、お客差が思っていたものと違う・・・話し合いでしょうがアマゾン的には製品不備の方向かと推測できますのでセラー責濃厚
承認はするが、こちらに言い分でお客様が納得できれば返送させてください
他のセラー様方は着払い不可/届いて内容確認後に規定額返金が多いようです
ただ、お客様が納得しない形かと思われます、アマゾンへクレーム通報になると返金処理ケースの方向がが高いと感じます
商品は残念ですが、正規仕入れ品と思いますので問屋に不良返品できれば半額対応しなくていいと感じます
問題は送料など費用を購入者様が納得してくれるといいので販売店としての説明をしてください
面倒で大変になると思うならカスタマーサービス誘導でいいですが、今のままでは勝ち目が低いと危惧しております
Seller_E4fBYPvPclP4n
返品を受けずに返金をしてしまうと、その購入者がモンスター化し、同じ手段でタダで商品が手に入ると思ってしまう事も考えられます。
これだけは出品者全員が共通認識として持っていてもらいたい事です。
いかなる理由かあろうと、こちらにあからさまな手落ちが無い限り、返品を受けてからの返金は徹底して頂きたいです。評価制度がこれに歯止めをかけがちですが、耐えてください。
皆がやらねば意味が無い事です。購入者の質をつくるのも、我々なのかなと思います。