商品の信頼性に関するお客様からの苦情がきました。。
一度領収書を提出したのですがおそらく365日以内の領収書でないことが理由で否認となってしまいました。
8/5に納品したものが8/30に売れているので8/30に売れた分の領収書を出すとなると8/5以前の365日経ってしまったものになります。
この場合は8/5もしくは8/30日以降でも構わないので365日以内という条件に該当する領収書、請求書を提出するべきでしょうか?
商品の信頼性に関するお客様からの苦情がきました。。
一度領収書を提出したのですがおそらく365日以内の領収書でないことが理由で否認となってしまいました。
8/5に納品したものが8/30に売れているので8/30に売れた分の領収書を出すとなると8/5以前の365日経ってしまったものになります。
この場合は8/5もしくは8/30日以降でも構わないので365日以内という条件に該当する領収書、請求書を提出するべきでしょうか?
0件の返信
Seller_kOffrbblQLsqW
8/30販売分とありますが、2022年のお話ですか?日付は単なる例え話ですか?
仕入れてから1年以上経ってしまった商品に対する疑義ということでしょうか?
2023/8/23のディスカッションに「8/30に売れている」とお書きになられていることで、時系列含めてちょっと理解しにくい表記のため、他の方のご意見書かれないのかもしれません。
______
例えば、2023/8/5にFBA?納品し、その後売れたものであれば、2023/8/5より前に仕入れしているはずですから、通常は納品日より前 365日以内のAmazonが求める様式に沿った仕入れ伝票、invoiceを求められていると思います。
Seller_Uqv2Yt4wP5Ew9
>商品の信頼性に関するお客様からの苦情がきました
苦情はどこから来たのでしょうか?
普通ですと、amazonより真価調査として
連絡が来るはずですが?
その場合は、そのメールを個人情報を黒塗りにして
こちらに、UPしていただければ、より詳細な説明できると思います!
また
>領収書
と記載がありますが
もしamazonの真価調査であれば
正規の卸屋の納品書等が提出するように求められていると思います
「その辺で購入したレシート等では認められません」
ショップの商品見させていただきましたが
もし、ポケモン等のぬいぐるみであれば
特に、版権として、正規の卸の書類が必要と思われます
単に、お客様からのメールであれば
卸等の開示は必要ないはずです