タイトルと画像が修正されない
何度もタイトルと画像の調整依頼をかけているのですが、反映されません。
他の調整している商品は調整依頼をかけたら調整されたのですが、タイトルが調整されないもの、画像が調整されないものがいくつかあります。
大きさ違いのもので同じ画像を使っているものもあり、画像自体がアウト担っている可能性は低いと考えています。
この場合、どうしたらいいでしょうか。
タイトルと画像が修正されない
何度もタイトルと画像の調整依頼をかけているのですが、反映されません。
他の調整している商品は調整依頼をかけたら調整されたのですが、タイトルが調整されないもの、画像が調整されないものがいくつかあります。
大きさ違いのもので同じ画像を使っているものもあり、画像自体がアウト担っている可能性は低いと考えています。
この場合、どうしたらいいでしょうか。
0件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
カタログ修正のお話だと推測します(相乗り出品のSKU画像ではないの意味)
画像のお話(白抜きなど画像規定含め)は別として
カタログ修正権限はお持ちでしょうか?物によりますがご自身が作成したカタログでも稀に編集ができないこともあり、今回の画像のようにカタログにはランダムに表示されるシステムと謳ってもありますので正常にアップできたとしても必ずしもカタログに表示されるとは限りません(今回はその前の段階なのでしょうが)
特にタイトルは一度ASIN作成されているので強い編集権限者(Amazon担当や繋がりのある大手メーカーの担当者)でないと厳しいことも多いのです
>大きさ違いのもので同じ画像を使っているものもあり、画像自体がアウト担っている可能性は低いと考えています。
もしかして?一般のカタログ修正のことでなくバリエーションのことを言っておりますか?修正でないのなら解体して作り直す方が早いかもしれません
バリ関係なく、編集権限もない場合は、証拠書類を提出の形でAmazonにご相談ください(タイトルに関しましては簡単に変更は出来な場合があると伺っております、状況により判断が付きませんが一度作成された品名タイトルに関しては厳しいものがあるかもしれません)
Seller_oHEZlSAsj6oFE
>カタログ修正権限
こちらを持っているかどうかはどこかに書いておりますでしょうか?
DL/ULではなく商品登録からの通常の場合
出品した在庫/出品情報の編集で
>商品詳細 画像 バリエーション 出品情報 安全とコンプライアンス
が上部に表示されるか、編集に入れるかで当方は判断しております、他の方法があるかは情報持ち合わせておりません
トピ主様は全ての対象商品緒編集が行えたのですよね?権限があるという言葉適切なのかはわかりませんが、編集できたということは編集はできるということかなと感じます
ただし、タイトルは他のセラーの方も出てくるので簡単には変えられない場合もあり、画像に関しては基準クリアできてないと難しい場合もあります(>↑に商品詳細はありますが商品タイトルは表示されていないと思いますが)
Seller_xVzVZDjPlgP9d
カタログ画像の修正でしたら、商品の編集ページから商品情報の変更の提案をクリック。上部左から2つ目の画像に入る。すると今現在カタログ画像になっている物がAmazonでライブの下部にメイン画像として登録されています。それがタイトルとカタログの不一致等変更要望がある際は、その下の画像のガイドラインを確認。ピクセル数(1辺1000以上)や背景色、商品が画像の少なくとも85%を占めている必要等をクリアした画像を、経験上今メイン画像の同枚数以上をUPする。テクサポいわく、悪意で画像を実写にしてブランドとノーブランドの見分けがつきにくくしている可能性があるとも言っておりました。まるでメルカリの様な画像を乱発してメインの相乗り商品を見つかりにくくしている様です。UPする画像はグルったりどこからでも、Amazon内にもあります。ただしガイドラインを満たす画像加工(小さければ大きく1辺1000ピクセル以上、余白が多ければ削る等)は必要です。この行為の是非はさておき当方は自分の出品商品で可笑しな自撮り画像などは日々差し替えて行っております。成功率は80%以上はあります。なぜか不思議と何度トライしても変わらない物もありますのでそこはご承知ください。