セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_JB0pAUAsY71D3

amazon.co.jpの出品権限が削除されました、について

つい数日前、スマートフォンよりセラーセントラルにログインしたところ何故かそのタイミングで
海外のアカウント登録(7か国)も突如追加されたようです。
またそのタイミングで.comと.jpの出品権限が突如削除する旨のメールが到着しています。

・この時、商品数点の値段の変更を行い、翌朝メールを確認したところ登録した記憶のない他国のアマゾンセラーセントラルに複数登録されており
「Amazon Services Europe」からはクレジットカードの請求が出来ませんでした。
と言った旨のメールや他は登録ありがとうと言った内容の様でした。

・当方の新規登録は2月ごろで、その際に他のセラーフォーラムにあるような海外のチェックは付けていませんので、他の方にあるような新規登録時の話ではありません。

・また、アカウント関係でいえば出品用のアカウントはこのアカウントしか持っておりませんし、今回が初出店になるため過去の~と言った事はありません。
→パートナーと私も別のアカウントを所持していますが、購入のみのアカウントで尚且つメールアドレスは違うものを利用しています。

・既に4月中にFBA納品を何度も利用しており、なおかつ売上金もある程度まとまった金額で発生しています。

・他国が全て大口登録になっており、クレジットカード情報が古い情報のため引き落としの出来ない状態になっていたため、一度全て有効なクレジットカードへ変更して小口へ切り替えました。

他国への登録は不要で、なおかつco.jpのアカウントを再開する為にはどうするのが良いのでしょうか?
過去の他のフォーラムをみたところ、https://sellercentral-japan.amazon.com/forums/t/topic/33264suku.pngをアップロードしています… に近い状態かと思うのですが…。

現状、サポートへも連絡済みですが先日までは返事もすぐ頂けていましたが、コロナの影響か他の方も1週間お返事の無い方もいるようで大変不安に思います。

出品用アカウントの再開へはどうするべきなのでしょうか?
海外アカウントの影響で制限がかかっているのであれば、当方は今後も一切の利用予定もなく海外登録は不要です。

284件の閲覧
34件の返信
タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 住所, 登録
00
返信
user profile
Seller_JB0pAUAsY71D3

amazon.co.jpの出品権限が削除されました、について

つい数日前、スマートフォンよりセラーセントラルにログインしたところ何故かそのタイミングで
海外のアカウント登録(7か国)も突如追加されたようです。
またそのタイミングで.comと.jpの出品権限が突如削除する旨のメールが到着しています。

・この時、商品数点の値段の変更を行い、翌朝メールを確認したところ登録した記憶のない他国のアマゾンセラーセントラルに複数登録されており
「Amazon Services Europe」からはクレジットカードの請求が出来ませんでした。
と言った旨のメールや他は登録ありがとうと言った内容の様でした。

・当方の新規登録は2月ごろで、その際に他のセラーフォーラムにあるような海外のチェックは付けていませんので、他の方にあるような新規登録時の話ではありません。

・また、アカウント関係でいえば出品用のアカウントはこのアカウントしか持っておりませんし、今回が初出店になるため過去の~と言った事はありません。
→パートナーと私も別のアカウントを所持していますが、購入のみのアカウントで尚且つメールアドレスは違うものを利用しています。

・既に4月中にFBA納品を何度も利用しており、なおかつ売上金もある程度まとまった金額で発生しています。

・他国が全て大口登録になっており、クレジットカード情報が古い情報のため引き落としの出来ない状態になっていたため、一度全て有効なクレジットカードへ変更して小口へ切り替えました。

他国への登録は不要で、なおかつco.jpのアカウントを再開する為にはどうするのが良いのでしょうか?
過去の他のフォーラムをみたところ、https://sellercentral-japan.amazon.com/forums/t/topic/33264suku.pngをアップロードしています… に近い状態かと思うのですが…。

現状、サポートへも連絡済みですが先日までは返事もすぐ頂けていましたが、コロナの影響か他の方も1週間お返事の無い方もいるようで大変不安に思います。

出品用アカウントの再開へはどうするべきなのでしょうか?
海外アカウントの影響で制限がかかっているのであれば、当方は今後も一切の利用予定もなく海外登録は不要です。

タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 住所, 登録
00
284件の閲覧
34件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

既にご覧いただいているかと思いますが
同じような感じ?(違ければ失礼します)課と思い探しました

ご覧ください

当方は体験ないので回答を持ち合わせておりません

30
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

これがなぜ発生したかはわからないですが、現在の状況と、Amazonからのメール内容を拝見するに、やはりなぜか意図せずに海外アカウントが開設されてしまい、そのためにJPアカウントも停止になってしまっている状況とお見受けしました。

ただ、以前とは違い、Amazonメールにアカウント回復の方法が記載されています。
これはアメリカのフォーラムでも告知されている方法で、この方法に従って、主要アカウントを回復できたという報告も複数あがっています。
(日本でもこの方法が適用されるようになっているのだな、ということが、貼っていただいたメール文から推測できました。ありがとうございました。)

手続きとしては、そのメールにあるように、イギリスとアメリカのAmazonに対して本人確認を行い、両方ともアカウントが正常に開設できたら、休止状態にして、そこではじめて、AmazonJPに対して、このアカウントの再開を申し立てることになります。
(ヨーロッパ各国は、イギリスUKアカウントに紐づいているので、イギリスが正常化すればOKです)

自分の意図で海外を開設したわけではなく、非常に不本意であるとは思うのですが、この一連の手続きが必要とされているようです。

ご参考になれば幸いです。

10
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

そして、これはNOUB様だけの問題ではないと思うため、特に記述させていただきますが、

セラーセントラルにログインしただけで、なぜか海外アカウントが開設されてしまった

という話が散見されます。

そこで思い出すのが、先ごろ、小口アカウントを開設しようとした人が、なぜか大口アカウントに…というトピックの中で、

という仕様が存在することがあきらかになりましたが、

これと同じような話として、何かのタイミングで海外アカウントについての情報を見てしまい、その履歴が残っている人に、今頃になってこんな現象が起っているのかもしれない??などの可能性があるかもしれないと思いました。

ただ、セラーセントラルにログインしても、海外アカウントが開設されないセラーさんがほとんどで、このようなケースは例外中の例外であろうかと思うのですが、上記のような何かがあるのではないかと感じております。

30
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

申し訳ない、私は大事な点を見落としていたので確認ですが、COMのNAアカウントとJPアカウントは、両方ともしばらく正常に稼働していたんですかね?

であれば、

プライマリアカウント(いちばん最初に、Amazonで開設したアカウント)は、どちらでしょう?

もし、COMのほうが先なのであれば、プライマリはあちらなので、あちらでサポートを受けるといいと思います。私が知る限り、この問題については、アメリカのサポートのほうがよく認識して対処していると思っております。
JPがプライマリだった場合は、前に書いた通り、最後にJPアカウントに申し立てることになります。

なお、JPからはどんなメールが来ていますでしょうか?
貼っていただいたのは、COMだからアメリカから来た停止通知ですよね。(日本語だったので、JPからの通知と勘違いしてしまいました…)
アメリカと同じならばいいのですが、アメリカから来た通知の通りの操作ができるかどうか、確認さしてみられることを、オススメいたします。

ズバリ、海外(ヨーロッパ)アカウントだと思っております。

20
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

ゴタゴタして申し訳ないですが、あらたにコメントを書き直します。

NOUBさんは、日本とアメリカのアカウントが、しばらく正常に稼働していて、今回なぜかヨーロッパにアカウントが開設されてしまい、その影響で日本とアメリカのアカウントも止まってしまった状況だとお見受けしました。

そこでまず質問なのですが、NOUBさんのプライマリアカウント=一番最初にAmazonで開いたアカウントはどこでしょう?
もし、アメリカのアカウントなのであれば、あちらでサポートを受けるのがいいと思います。
何よりも、アメリカのサポートはこの問題をよく把握し、対応していると思います。
貼ってくださった通知はAmazon.comからのもの、すなわちアメリカセラー向けの案内なので、サポートと相談しつつ、あの通りに手続きをされればいいと思います。

また、JPがプライマリだった場合ですが、問題解決の考え方としては、基本的にはアメリカからの通知の通りなのですが、あの操作が日本のセラーセントラルからも、可能でしょうか?
であれば、それでやってみられるといいと思います。

まず、イギリスのアカウントが正常に開設できるように、本人確認を行ってください。あとのヨーロッパ諸国は、それに連動して正常化するはずです。

また、今回、カナダとメキシコから通知が来ているのですよね?
これは、アメリカのアカウントに連動しているので、アメリカが回復すれば連動して回復されると思います。

自分の意図で海外を開設したわけではなく、非常に不本意であるとは思うのですが、この一連の手続きが必要とされているようです。

ご参考になれば幸いです。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_JB0pAUAsY71D3

amazon.co.jpの出品権限が削除されました、について

つい数日前、スマートフォンよりセラーセントラルにログインしたところ何故かそのタイミングで
海外のアカウント登録(7か国)も突如追加されたようです。
またそのタイミングで.comと.jpの出品権限が突如削除する旨のメールが到着しています。

・この時、商品数点の値段の変更を行い、翌朝メールを確認したところ登録した記憶のない他国のアマゾンセラーセントラルに複数登録されており
「Amazon Services Europe」からはクレジットカードの請求が出来ませんでした。
と言った旨のメールや他は登録ありがとうと言った内容の様でした。

・当方の新規登録は2月ごろで、その際に他のセラーフォーラムにあるような海外のチェックは付けていませんので、他の方にあるような新規登録時の話ではありません。

・また、アカウント関係でいえば出品用のアカウントはこのアカウントしか持っておりませんし、今回が初出店になるため過去の~と言った事はありません。
→パートナーと私も別のアカウントを所持していますが、購入のみのアカウントで尚且つメールアドレスは違うものを利用しています。

・既に4月中にFBA納品を何度も利用しており、なおかつ売上金もある程度まとまった金額で発生しています。

・他国が全て大口登録になっており、クレジットカード情報が古い情報のため引き落としの出来ない状態になっていたため、一度全て有効なクレジットカードへ変更して小口へ切り替えました。

他国への登録は不要で、なおかつco.jpのアカウントを再開する為にはどうするのが良いのでしょうか?
過去の他のフォーラムをみたところ、https://sellercentral-japan.amazon.com/forums/t/topic/33264suku.pngをアップロードしています… に近い状態かと思うのですが…。

現状、サポートへも連絡済みですが先日までは返事もすぐ頂けていましたが、コロナの影響か他の方も1週間お返事の無い方もいるようで大変不安に思います。

出品用アカウントの再開へはどうするべきなのでしょうか?
海外アカウントの影響で制限がかかっているのであれば、当方は今後も一切の利用予定もなく海外登録は不要です。

284件の閲覧
34件の返信
タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 住所, 登録
00
返信
user profile
Seller_JB0pAUAsY71D3

amazon.co.jpの出品権限が削除されました、について

つい数日前、スマートフォンよりセラーセントラルにログインしたところ何故かそのタイミングで
海外のアカウント登録(7か国)も突如追加されたようです。
またそのタイミングで.comと.jpの出品権限が突如削除する旨のメールが到着しています。

・この時、商品数点の値段の変更を行い、翌朝メールを確認したところ登録した記憶のない他国のアマゾンセラーセントラルに複数登録されており
「Amazon Services Europe」からはクレジットカードの請求が出来ませんでした。
と言った旨のメールや他は登録ありがとうと言った内容の様でした。

・当方の新規登録は2月ごろで、その際に他のセラーフォーラムにあるような海外のチェックは付けていませんので、他の方にあるような新規登録時の話ではありません。

・また、アカウント関係でいえば出品用のアカウントはこのアカウントしか持っておりませんし、今回が初出店になるため過去の~と言った事はありません。
→パートナーと私も別のアカウントを所持していますが、購入のみのアカウントで尚且つメールアドレスは違うものを利用しています。

・既に4月中にFBA納品を何度も利用しており、なおかつ売上金もある程度まとまった金額で発生しています。

・他国が全て大口登録になっており、クレジットカード情報が古い情報のため引き落としの出来ない状態になっていたため、一度全て有効なクレジットカードへ変更して小口へ切り替えました。

他国への登録は不要で、なおかつco.jpのアカウントを再開する為にはどうするのが良いのでしょうか?
過去の他のフォーラムをみたところ、https://sellercentral-japan.amazon.com/forums/t/topic/33264suku.pngをアップロードしています… に近い状態かと思うのですが…。

現状、サポートへも連絡済みですが先日までは返事もすぐ頂けていましたが、コロナの影響か他の方も1週間お返事の無い方もいるようで大変不安に思います。

出品用アカウントの再開へはどうするべきなのでしょうか?
海外アカウントの影響で制限がかかっているのであれば、当方は今後も一切の利用予定もなく海外登録は不要です。

タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 住所, 登録
00
284件の閲覧
34件の返信
返信
user profile

amazon.co.jpの出品権限が削除されました、について

投稿者:Seller_JB0pAUAsY71D3

つい数日前、スマートフォンよりセラーセントラルにログインしたところ何故かそのタイミングで
海外のアカウント登録(7か国)も突如追加されたようです。
またそのタイミングで.comと.jpの出品権限が突如削除する旨のメールが到着しています。

・この時、商品数点の値段の変更を行い、翌朝メールを確認したところ登録した記憶のない他国のアマゾンセラーセントラルに複数登録されており
「Amazon Services Europe」からはクレジットカードの請求が出来ませんでした。
と言った旨のメールや他は登録ありがとうと言った内容の様でした。

・当方の新規登録は2月ごろで、その際に他のセラーフォーラムにあるような海外のチェックは付けていませんので、他の方にあるような新規登録時の話ではありません。

・また、アカウント関係でいえば出品用のアカウントはこのアカウントしか持っておりませんし、今回が初出店になるため過去の~と言った事はありません。
→パートナーと私も別のアカウントを所持していますが、購入のみのアカウントで尚且つメールアドレスは違うものを利用しています。

・既に4月中にFBA納品を何度も利用しており、なおかつ売上金もある程度まとまった金額で発生しています。

・他国が全て大口登録になっており、クレジットカード情報が古い情報のため引き落としの出来ない状態になっていたため、一度全て有効なクレジットカードへ変更して小口へ切り替えました。

他国への登録は不要で、なおかつco.jpのアカウントを再開する為にはどうするのが良いのでしょうか?
過去の他のフォーラムをみたところ、https://sellercentral-japan.amazon.com/forums/t/topic/33264suku.pngをアップロードしています… に近い状態かと思うのですが…。

現状、サポートへも連絡済みですが先日までは返事もすぐ頂けていましたが、コロナの影響か他の方も1週間お返事の無い方もいるようで大変不安に思います。

出品用アカウントの再開へはどうするべきなのでしょうか?
海外アカウントの影響で制限がかかっているのであれば、当方は今後も一切の利用予定もなく海外登録は不要です。

タグ:クレジットカード, セラーセントラル, 住所, 登録
00
284件の閲覧
34件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_f8PxucupUahML

既にご覧いただいているかと思いますが
同じような感じ?(違ければ失礼します)課と思い探しました

ご覧ください

当方は体験ないので回答を持ち合わせておりません

30
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

これがなぜ発生したかはわからないですが、現在の状況と、Amazonからのメール内容を拝見するに、やはりなぜか意図せずに海外アカウントが開設されてしまい、そのためにJPアカウントも停止になってしまっている状況とお見受けしました。

ただ、以前とは違い、Amazonメールにアカウント回復の方法が記載されています。
これはアメリカのフォーラムでも告知されている方法で、この方法に従って、主要アカウントを回復できたという報告も複数あがっています。
(日本でもこの方法が適用されるようになっているのだな、ということが、貼っていただいたメール文から推測できました。ありがとうございました。)

手続きとしては、そのメールにあるように、イギリスとアメリカのAmazonに対して本人確認を行い、両方ともアカウントが正常に開設できたら、休止状態にして、そこではじめて、AmazonJPに対して、このアカウントの再開を申し立てることになります。
(ヨーロッパ各国は、イギリスUKアカウントに紐づいているので、イギリスが正常化すればOKです)

自分の意図で海外を開設したわけではなく、非常に不本意であるとは思うのですが、この一連の手続きが必要とされているようです。

ご参考になれば幸いです。

10
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

そして、これはNOUB様だけの問題ではないと思うため、特に記述させていただきますが、

セラーセントラルにログインしただけで、なぜか海外アカウントが開設されてしまった

という話が散見されます。

そこで思い出すのが、先ごろ、小口アカウントを開設しようとした人が、なぜか大口アカウントに…というトピックの中で、

という仕様が存在することがあきらかになりましたが、

これと同じような話として、何かのタイミングで海外アカウントについての情報を見てしまい、その履歴が残っている人に、今頃になってこんな現象が起っているのかもしれない??などの可能性があるかもしれないと思いました。

ただ、セラーセントラルにログインしても、海外アカウントが開設されないセラーさんがほとんどで、このようなケースは例外中の例外であろうかと思うのですが、上記のような何かがあるのではないかと感じております。

30
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

申し訳ない、私は大事な点を見落としていたので確認ですが、COMのNAアカウントとJPアカウントは、両方ともしばらく正常に稼働していたんですかね?

であれば、

プライマリアカウント(いちばん最初に、Amazonで開設したアカウント)は、どちらでしょう?

もし、COMのほうが先なのであれば、プライマリはあちらなので、あちらでサポートを受けるといいと思います。私が知る限り、この問題については、アメリカのサポートのほうがよく認識して対処していると思っております。
JPがプライマリだった場合は、前に書いた通り、最後にJPアカウントに申し立てることになります。

なお、JPからはどんなメールが来ていますでしょうか?
貼っていただいたのは、COMだからアメリカから来た停止通知ですよね。(日本語だったので、JPからの通知と勘違いしてしまいました…)
アメリカと同じならばいいのですが、アメリカから来た通知の通りの操作ができるかどうか、確認さしてみられることを、オススメいたします。

ズバリ、海外(ヨーロッパ)アカウントだと思っております。

20
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

ゴタゴタして申し訳ないですが、あらたにコメントを書き直します。

NOUBさんは、日本とアメリカのアカウントが、しばらく正常に稼働していて、今回なぜかヨーロッパにアカウントが開設されてしまい、その影響で日本とアメリカのアカウントも止まってしまった状況だとお見受けしました。

そこでまず質問なのですが、NOUBさんのプライマリアカウント=一番最初にAmazonで開いたアカウントはどこでしょう?
もし、アメリカのアカウントなのであれば、あちらでサポートを受けるのがいいと思います。
何よりも、アメリカのサポートはこの問題をよく把握し、対応していると思います。
貼ってくださった通知はAmazon.comからのもの、すなわちアメリカセラー向けの案内なので、サポートと相談しつつ、あの通りに手続きをされればいいと思います。

また、JPがプライマリだった場合ですが、問題解決の考え方としては、基本的にはアメリカからの通知の通りなのですが、あの操作が日本のセラーセントラルからも、可能でしょうか?
であれば、それでやってみられるといいと思います。

まず、イギリスのアカウントが正常に開設できるように、本人確認を行ってください。あとのヨーロッパ諸国は、それに連動して正常化するはずです。

また、今回、カナダとメキシコから通知が来ているのですよね?
これは、アメリカのアカウントに連動しているので、アメリカが回復すれば連動して回復されると思います。

自分の意図で海外を開設したわけではなく、非常に不本意であるとは思うのですが、この一連の手続きが必要とされているようです。

ご参考になれば幸いです。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_f8PxucupUahML

既にご覧いただいているかと思いますが
同じような感じ?(違ければ失礼します)課と思い探しました

ご覧ください

当方は体験ないので回答を持ち合わせておりません

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

既にご覧いただいているかと思いますが
同じような感じ?(違ければ失礼します)課と思い探しました

ご覧ください

当方は体験ないので回答を持ち合わせておりません

30
返信
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

これがなぜ発生したかはわからないですが、現在の状況と、Amazonからのメール内容を拝見するに、やはりなぜか意図せずに海外アカウントが開設されてしまい、そのためにJPアカウントも停止になってしまっている状況とお見受けしました。

ただ、以前とは違い、Amazonメールにアカウント回復の方法が記載されています。
これはアメリカのフォーラムでも告知されている方法で、この方法に従って、主要アカウントを回復できたという報告も複数あがっています。
(日本でもこの方法が適用されるようになっているのだな、ということが、貼っていただいたメール文から推測できました。ありがとうございました。)

手続きとしては、そのメールにあるように、イギリスとアメリカのAmazonに対して本人確認を行い、両方ともアカウントが正常に開設できたら、休止状態にして、そこではじめて、AmazonJPに対して、このアカウントの再開を申し立てることになります。
(ヨーロッパ各国は、イギリスUKアカウントに紐づいているので、イギリスが正常化すればOKです)

自分の意図で海外を開設したわけではなく、非常に不本意であるとは思うのですが、この一連の手続きが必要とされているようです。

ご参考になれば幸いです。

10
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

これがなぜ発生したかはわからないですが、現在の状況と、Amazonからのメール内容を拝見するに、やはりなぜか意図せずに海外アカウントが開設されてしまい、そのためにJPアカウントも停止になってしまっている状況とお見受けしました。

ただ、以前とは違い、Amazonメールにアカウント回復の方法が記載されています。
これはアメリカのフォーラムでも告知されている方法で、この方法に従って、主要アカウントを回復できたという報告も複数あがっています。
(日本でもこの方法が適用されるようになっているのだな、ということが、貼っていただいたメール文から推測できました。ありがとうございました。)

手続きとしては、そのメールにあるように、イギリスとアメリカのAmazonに対して本人確認を行い、両方ともアカウントが正常に開設できたら、休止状態にして、そこではじめて、AmazonJPに対して、このアカウントの再開を申し立てることになります。
(ヨーロッパ各国は、イギリスUKアカウントに紐づいているので、イギリスが正常化すればOKです)

自分の意図で海外を開設したわけではなく、非常に不本意であるとは思うのですが、この一連の手続きが必要とされているようです。

ご参考になれば幸いです。

10
返信
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

そして、これはNOUB様だけの問題ではないと思うため、特に記述させていただきますが、

セラーセントラルにログインしただけで、なぜか海外アカウントが開設されてしまった

という話が散見されます。

そこで思い出すのが、先ごろ、小口アカウントを開設しようとした人が、なぜか大口アカウントに…というトピックの中で、

という仕様が存在することがあきらかになりましたが、

これと同じような話として、何かのタイミングで海外アカウントについての情報を見てしまい、その履歴が残っている人に、今頃になってこんな現象が起っているのかもしれない??などの可能性があるかもしれないと思いました。

ただ、セラーセントラルにログインしても、海外アカウントが開設されないセラーさんがほとんどで、このようなケースは例外中の例外であろうかと思うのですが、上記のような何かがあるのではないかと感じております。

30
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

そして、これはNOUB様だけの問題ではないと思うため、特に記述させていただきますが、

セラーセントラルにログインしただけで、なぜか海外アカウントが開設されてしまった

という話が散見されます。

そこで思い出すのが、先ごろ、小口アカウントを開設しようとした人が、なぜか大口アカウントに…というトピックの中で、

という仕様が存在することがあきらかになりましたが、

これと同じような話として、何かのタイミングで海外アカウントについての情報を見てしまい、その履歴が残っている人に、今頃になってこんな現象が起っているのかもしれない??などの可能性があるかもしれないと思いました。

ただ、セラーセントラルにログインしても、海外アカウントが開設されないセラーさんがほとんどで、このようなケースは例外中の例外であろうかと思うのですが、上記のような何かがあるのではないかと感じております。

30
返信
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

申し訳ない、私は大事な点を見落としていたので確認ですが、COMのNAアカウントとJPアカウントは、両方ともしばらく正常に稼働していたんですかね?

であれば、

プライマリアカウント(いちばん最初に、Amazonで開設したアカウント)は、どちらでしょう?

もし、COMのほうが先なのであれば、プライマリはあちらなので、あちらでサポートを受けるといいと思います。私が知る限り、この問題については、アメリカのサポートのほうがよく認識して対処していると思っております。
JPがプライマリだった場合は、前に書いた通り、最後にJPアカウントに申し立てることになります。

なお、JPからはどんなメールが来ていますでしょうか?
貼っていただいたのは、COMだからアメリカから来た停止通知ですよね。(日本語だったので、JPからの通知と勘違いしてしまいました…)
アメリカと同じならばいいのですが、アメリカから来た通知の通りの操作ができるかどうか、確認さしてみられることを、オススメいたします。

ズバリ、海外(ヨーロッパ)アカウントだと思っております。

20
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

申し訳ない、私は大事な点を見落としていたので確認ですが、COMのNAアカウントとJPアカウントは、両方ともしばらく正常に稼働していたんですかね?

であれば、

プライマリアカウント(いちばん最初に、Amazonで開設したアカウント)は、どちらでしょう?

もし、COMのほうが先なのであれば、プライマリはあちらなので、あちらでサポートを受けるといいと思います。私が知る限り、この問題については、アメリカのサポートのほうがよく認識して対処していると思っております。
JPがプライマリだった場合は、前に書いた通り、最後にJPアカウントに申し立てることになります。

なお、JPからはどんなメールが来ていますでしょうか?
貼っていただいたのは、COMだからアメリカから来た停止通知ですよね。(日本語だったので、JPからの通知と勘違いしてしまいました…)
アメリカと同じならばいいのですが、アメリカから来た通知の通りの操作ができるかどうか、確認さしてみられることを、オススメいたします。

ズバリ、海外(ヨーロッパ)アカウントだと思っております。

20
返信
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

ゴタゴタして申し訳ないですが、あらたにコメントを書き直します。

NOUBさんは、日本とアメリカのアカウントが、しばらく正常に稼働していて、今回なぜかヨーロッパにアカウントが開設されてしまい、その影響で日本とアメリカのアカウントも止まってしまった状況だとお見受けしました。

そこでまず質問なのですが、NOUBさんのプライマリアカウント=一番最初にAmazonで開いたアカウントはどこでしょう?
もし、アメリカのアカウントなのであれば、あちらでサポートを受けるのがいいと思います。
何よりも、アメリカのサポートはこの問題をよく把握し、対応していると思います。
貼ってくださった通知はAmazon.comからのもの、すなわちアメリカセラー向けの案内なので、サポートと相談しつつ、あの通りに手続きをされればいいと思います。

また、JPがプライマリだった場合ですが、問題解決の考え方としては、基本的にはアメリカからの通知の通りなのですが、あの操作が日本のセラーセントラルからも、可能でしょうか?
であれば、それでやってみられるといいと思います。

まず、イギリスのアカウントが正常に開設できるように、本人確認を行ってください。あとのヨーロッパ諸国は、それに連動して正常化するはずです。

また、今回、カナダとメキシコから通知が来ているのですよね?
これは、アメリカのアカウントに連動しているので、アメリカが回復すれば連動して回復されると思います。

自分の意図で海外を開設したわけではなく、非常に不本意であるとは思うのですが、この一連の手続きが必要とされているようです。

ご参考になれば幸いです。

10
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

ゴタゴタして申し訳ないですが、あらたにコメントを書き直します。

NOUBさんは、日本とアメリカのアカウントが、しばらく正常に稼働していて、今回なぜかヨーロッパにアカウントが開設されてしまい、その影響で日本とアメリカのアカウントも止まってしまった状況だとお見受けしました。

そこでまず質問なのですが、NOUBさんのプライマリアカウント=一番最初にAmazonで開いたアカウントはどこでしょう?
もし、アメリカのアカウントなのであれば、あちらでサポートを受けるのがいいと思います。
何よりも、アメリカのサポートはこの問題をよく把握し、対応していると思います。
貼ってくださった通知はAmazon.comからのもの、すなわちアメリカセラー向けの案内なので、サポートと相談しつつ、あの通りに手続きをされればいいと思います。

また、JPがプライマリだった場合ですが、問題解決の考え方としては、基本的にはアメリカからの通知の通りなのですが、あの操作が日本のセラーセントラルからも、可能でしょうか?
であれば、それでやってみられるといいと思います。

まず、イギリスのアカウントが正常に開設できるように、本人確認を行ってください。あとのヨーロッパ諸国は、それに連動して正常化するはずです。

また、今回、カナダとメキシコから通知が来ているのですよね?
これは、アメリカのアカウントに連動しているので、アメリカが回復すれば連動して回復されると思います。

自分の意図で海外を開設したわけではなく、非常に不本意であるとは思うのですが、この一連の手続きが必要とされているようです。

ご参考になれば幸いです。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう

同様のディスカッション

同様のディスカッション