マケプレ配送サービスのキャンセルリクエストへの対応について
本日マケプレ配送(ネコポス)で配送したものが、キャンセルリクエストをされました。
ラベルの印刷が午前中で、キャンセルリクエストを受けたのが16:00頃、集荷によって荷物を発送したのが16:30頃です。
ずっとパソコンの前でメールをチェックしているわけにもいかず、集荷ではなくヤマト営業所からの発送ですとキャンセルリクエストの確認は物理的に無理です。
というか集荷でも基本PCの前に一日中いるとかでない限り確認できません。
テクニカルサポートへ問い合わせを行いましたが、セラーはこのようなケースは基本的にキャンセルリクエストを受けなければいけないと説明を受けました。
但し、時系列をチェックして、今回のケースは調査を行うと返答を受けましたので、どのような調査があるかは不明ですが経緯を確認していただけるようです。
みなさんはどのようにしてこの問題に対して対応していらっしゃいますか?
マケプレ配送サービスのキャンセルリクエストへの対応について
本日マケプレ配送(ネコポス)で配送したものが、キャンセルリクエストをされました。
ラベルの印刷が午前中で、キャンセルリクエストを受けたのが16:00頃、集荷によって荷物を発送したのが16:30頃です。
ずっとパソコンの前でメールをチェックしているわけにもいかず、集荷ではなくヤマト営業所からの発送ですとキャンセルリクエストの確認は物理的に無理です。
というか集荷でも基本PCの前に一日中いるとかでない限り確認できません。
テクニカルサポートへ問い合わせを行いましたが、セラーはこのようなケースは基本的にキャンセルリクエストを受けなければいけないと説明を受けました。
但し、時系列をチェックして、今回のケースは調査を行うと返答を受けましたので、どのような調査があるかは不明ですが経緯を確認していただけるようです。
みなさんはどのようにしてこの問題に対して対応していらっしゃいますか?
Seller_f8PxucupUahML
注文キャンセル確認は
・通知設定でできない
・PCメアド・注文管理画面・DLのみになる
・注文管理画面には表示される
PCメアドが見れない状況の時は注文管理画面の表示をチェックするのは
セラーで確認する
PCメールがスマホに転送できればいいが、設定上は一度受信後なのか?、
メールサーバー受信でできるかはわかりません、お調べください
GmailやWebメールならそのままスマホで確認すればいいかと思います
ようは集荷後、STOPできるか出来ないかで
マケプレ配送キャンセルで自動的に??注文全額返金処理がされるものと先ほど聞きました
(処理がうまくいかなかった場合はセラー処理)
出荷通知前なのでキャンセル入れたお客様に基本、送料負担は請求できません
amazon側のシステム障害などで通知遅延などの場合のみ
TSとセラーとの交渉になり、amaが認めれば送料分補填になります
注文確定SMSと同じ優先事項なのでで基本長いタイムラグはあまり起こらないそうです
(先日のAU障害は別次元かと)
アクビ様が言われるように基本の流れは
ラベル購入(内部的に出荷済み)→集荷待ち→集荷後出荷済(出荷通知自動送信)ここで払い戻しが出ているタイムラグの間でしたらマケプレ配送送料はキャンセルできます(これが自動注文キャンセル??なのかな?)
でも基本的に集荷後に通知されるそうです
ドライバー連絡返送ができたとしても、マケプレ配送料は請求上がるかと?思いますが
上記と同じで補填交渉対象にはなるそうです
0件の返信
Seller_XuUHY4ybaBFXX
ラベルを印刷した時点で、発送となりますので、
この場合は、発送済みで キャンセルを出来ない事をお客様にメールをします。
それでもキャンセルをする場合は、元払いで商品をもどしてもらう。または、商品をうけとらないように依頼する。ネコポスの場合は無理かと思いますが。
また着払いで送ってきた場合は、受け取り拒否を行う。
未開封状態の確認が出来た場合は、全額返金ですね。
もちろんを止められる状態であれば、商品を送らない事も可能です。
マケプレ配送はキャンセルが可能ですから。
Seller_8PKA2tRYP1I1c
ただ今テクニカルサポートより連絡がありましたので、記載いたします。
なお、お電話にてお伝えさせていただきました通り、マーケットプレイス配送をご利用いただいております場合、
出荷通知は「集荷済み」となった時点で自動送信される仕様となっております。
「集荷待ち」の段階では出荷通知は送信されません。
下記をご参照くださいますようお願いいたします。
マーケットプレイス配送サービス(ヤマト運輸)
https://sellercentral.amazon.co.jp/learn/courses?moduleId=1778bba8-a976-4e95-8683-0aace1da328e&modLanguage=Japanese
5ページに記載がございます。
やはり、集荷済みにならないと出荷通知はなされないそうです。
これまでこのリスクがあることを知らずにこのサービスを利用しておりました。
やはりなんらかの対策が必要ですね。
尚、何故か問い合わせの結果カスタマーサービスに誘導してくれという文面のみで、当店がどのように対応(荷物の差し戻しやそのまま発送物が到着するまで待つ等)の指示がなく、結局どのように対応したらよいかわからないので明日の朝一でまたテクニカルサービスに問い合わせることになるようです・・・
Seller_RY9qEPI4HhK84
印刷した時間では関係なく 集荷待ち か集荷済み
の時に
配送料を返金 から キャンセル出来たと思います。
配送料を返金ボタンは消えるとキャンセルは出来ないです。
配送料の返金ボタンが消えるのは いつなのか 明日 確認してみます。
リクエストの方が集荷より早かったなら この対応は 出来たかもしれません。
配送料を返金が、出来たなら ドライバーに電話するか 営業所へ電話して 追跡番号を伝えて
キャンセル依頼があった為 発送しないように伝えれば 対応出来たと思う。
営業所でも 売上にはならないので この場合 ヤマトが端末を操作するのかは分かりません。
マケプレ配送以外の ヤマトの配送で 集荷が来て端末に読み込まれて 営業所へ持って帰っても
ドライバーに電話で キャンセルの為 商品を返してと言えば 問題ないので
マケプレ配送の場合も 同じだと思います。
今回 トピ主さんの場合 配送スタータスが どれになってるかは分りませんが
配送料を返金 ボタンがあるなら ヤマトにキャンセルになった事を告げて
配送を止められるか?聞くしかないと思います。
その上で キャンセル出来ないと言われたら
購入者には 集荷済みでヤマトの営業所に渡ってる為 商品は発送されますので
宅急便なら 受取拒否をしてもらうか 返品してもらうかだと思います。
Seller_mI5SVfCFsacFO
そんなに
難しいことでしょうか?
タイムラグの問題は横において
当ショップでしたら
ヤマトの、集荷時間は決まっていますので
その時間に、一度メール確認
キャンセル依頼なし
出荷
という流れです
簡単に言うと
集荷の時、もしくはヤマトに持ち込みするとき
一度、メールのチェックをするということを
業務にするということです
Seller_aCCk6Ij7cCw96
お疲れ様です。
同じようなキャンセルが 数回ありましたが、
アナログですが、
ヤマト運輸に電話して ストップをかけ、送り返してもらっています。
地方だから できるかも知れませんが。
問題なく処理できています。