おまけ付き販売のガイドライン違反について
ASIN「B07T7XN2MZ」は箇条書き欄と画像におまけを記載(アップ)してオリジナルカタログを作成していますが、この方法は規約違反ではないでしょうか?この場合、コンディション欄への記載にとどめるべきとの認識でおりますが、カスタマーサポート様にガイドライン違反の旨を何度も報告しておりますが、ページの修正が一向に行われません。
ページの修正が行われないということは違反行為ではないのでしょうか?それとも、違反かどうかの判別がつかずそのままにしているのか、そもそも対応が追い付かないのか・・・野放しなのか。。
特典付き販売など、過去のトピックを参考にさせてもらう限りは、通報するとどうやら削除してもらえるようなのですが、まったく反応がありません。(本来登録すべきASINとの統合も依頼しておりますが、仕様の一部が違うという理由で通りません。)
相乗り防止策でこの手法が通るのなら…とつい思ってしまいます。
おまけ付き販売のガイドライン違反について
ASIN「B07T7XN2MZ」は箇条書き欄と画像におまけを記載(アップ)してオリジナルカタログを作成していますが、この方法は規約違反ではないでしょうか?この場合、コンディション欄への記載にとどめるべきとの認識でおりますが、カスタマーサポート様にガイドライン違反の旨を何度も報告しておりますが、ページの修正が一向に行われません。
ページの修正が行われないということは違反行為ではないのでしょうか?それとも、違反かどうかの判別がつかずそのままにしているのか、そもそも対応が追い付かないのか・・・野放しなのか。。
特典付き販売など、過去のトピックを参考にさせてもらう限りは、通報するとどうやら削除してもらえるようなのですが、まったく反応がありません。(本来登録すべきASINとの統合も依頼しておりますが、仕様の一部が違うという理由で通りません。)
相乗り防止策でこの手法が通るのなら…とつい思ってしまいます。
19件の返信
Seller_grlE459tvxuKK
メーカーが発行しているJANコードで登録されている場合は、規約違反になる可能性もあります。また、特典(おまけ)も希望小売価格の数パーセントまでです。(たしか5%未満だったかな?)
※メーカーからもクレームがくるかも…。
ただ、御社独自にGS1コード(JANコード)を取得し、オリジナルのJANコードで出品すれば、特典の上限未満であれば問題ないと思います。
Seller_9L1sirF8RwIcG
フォーラムを見てるかぎりでは、確か抱き合わせ販売は禁止ではないらしいですね。
ステッカーをつけてオリジナル商品であるとして独自のカタログを作るのは違反じゃないってことです。
JANコードなどのある他社メーカー商品に、勝手に特典を付けたら違反ですが、そのカタログはJANコードは入ってないようですね。
Seller_Jm9Bc02uszhBo
追記です。
お二方の回答を参考にして思ったのは、JANコードなしで登録されていても、本来はJANコードがあると(わたしは)分かっているので、切り口を変えてテクニカルサポートに「本当はJANコードはありますよ。公式サイトはこれですよ。」と伝えれば解決するのかもしれません。Tryしてみます。
Seller_ONbxJT05Aa9Xl
おまけなのかセットなのかによるかと思います。
おまけとしてなら、JANありのところに相乗りだと思います。
おまけは商品が1000円未満なら200円まで、商品が1000円以上なら20%までが法律、Amazon上可能かと。
セットならそのような縛りはなくなり、独自のページで販売できる。
カテゴリが本来の商品とおまけで違う場合は、本来の商品の手数料が全体にかかる。
おまけとセットによって解釈が異なる。
Seller_uv6VynrKy7QUj
お疲れ様です。
国内商品でしょうか?
アジア系の輸入商品でしょうか?
情報が少なく、カタログ見ただけではトップ画像に難ありですが、別に特に問題はないのでは?
相手はブランド登録されているのでは?
もう少し、情報欲しいかな?とか思います。
おまけとセット商品の垣根はほぼないかと思います。
おまけとして付ける場合は景品法が絡んできますし、
また、その場合は、コンディション説明欄に記載の形ですね。
セット商品として販売する場合は、カタログ自体を新規作成し、
販売金額が変更できますので適応外であるかと。
ただ、あと、言いたいことがひとつあり、
明確な違反根拠を提示しないと、あなた自身が虚偽の申請を行っていると判断される可能性がありますょ。
そもそも、こちらに質問されている時点であやふやな申請を行っている可能性がありますので。
Seller_XyPTD4oKDt45x
おまけを考えたことはないので、
規約等々を熟読したことはないので感覚ですが
カタログ単位のおまけは、初回特典付などと同じで特に問題はないと思ってます。
相乗りで他と差別化をする為におまけを付けたい時に、制限があるんだと思ってます。
フィギュアなんかで無料配布しているようなパンフレットをおまけで付けたり、10個セットで1個おまけを付けたり、関連商品のサンプルを付けたりなんかは問題ないと思ってます。
全く関係ない商品。
例えば「商品○○。今ならマスク10個おまけ」とかやったらアウトw
でもメーカーが「花粉対策のど飴。マスク付」とか展開したらありなのかな?
Seller_grlE459tvxuKK
追記です。
ガイドライン確認しました。
●オリジナルカタログ添付
カタログの場合は、それ自体が商品ではなく参考資料的な感じになり
JANコードが付与された「商品」ではないので、特典(おまけ)の扱いになるようです。
特典(おまけ)の場合、商品説明や商品仕様への記載は禁止になりますので
コンディション説明への記載説明のみの制限があります。
画像についてはガイドラインに記載がなかったのですが、
恐らく特典(おまけ)を画像として登録するのは違反行為になります。
ただし、これらは既存商品に出品する場合の規約です。
Amazonに初めて出品する場合でも、商品自体に付与されているメーカーのJANコードで
特典付き(カタログ付き)として箇条書きへの記載と画像を掲載しての出品はNGですが、
「オリジナルJAN」や「セット品として登録しノーブランド品」とすれば規約違反にはならないようです。
JANコードなし登録も同様です。
●特典(おまけ)の金額上限
・取引価格が1000円以下の場合、景品価格を200円以内に収めること。
・取引価格が1000円を超える場合、景品価格は取引価格の20%以内に収めること(景品が非売品である場合は、市場想定価格で算定すること)。
とのことでした。5%ではなかったですね…。(苦笑)
微妙なところでは、カタログは本来無償であることが一般的ですので
この規定にあてはまるかは個別の判断になりそうですね。
価格が付いた商品カタログも存在しますが、それは「商品」に分類されるはずですので
ん~~~って感じで判断が難しいですね。
●セット品による出品
ガイドラインでは「各商品は単品出品されている必要があり」との記載があるので
単なるオリジナルカタログの場合はセット品での出品は規約違反になるようです。
●まとめ
結論としては「B07T7XN2MZ」の商品がメーカーJANでの登録か、
或いは「オリジナルJAN」or「ノーブランド品」での登録かで規約違反かそうでないかで別れそうです。
メーカーJANならNG(ただしコンディション説明のみならOK)
「オリジナルJAN」or「ノーブランド品」ならOK
セット品としている場合、オリジナルカタログ自体がJANコード付きでブランド品として出品していないと規約違反にあたりますので、この点も確認が必要になります。
▼ガイドライン
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/200329080?language=ja_JP&ref=ag_200329080_cont_G201645990
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/201645990?language=ja_JP&ref=ag_201645990_cont_200329080
Seller_qtXLxPjo3F7jM
該当商品を拝見しましたが、トップ画像は『背景が白』、『文字が入っていない』、『小物が映っていない』となっていますが、どういう基準でこの画像が許可されているのか知りたいです。
当店は背景がうすくグレーになっているということで、過去に何回も消されました。以降、毎回白抜き処理していますがお金も時間もかかり、簡単に相乗りされ、この違いは何なのかと疑問に思います。
Seller_w680oi2E19VqH
ASIN「B07T7XN2MZ」こちらの商品、規約違反を指摘するのであれば
商品はトレーとステッカーのセットですよね。
1枚目の写真に、小物入れ、本、ペンがセットされています。
商品に含まれない物が映っているという理由で違反申告が出来ますね。
https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/1881?language=ja_JP&ref=ag_1881_cont_G202141220
あとは、写真にロゴを入れている、背景が完全な白ではない。
これも規約違反を指摘したいです。
一応Amaでは、おまけは価値のある物でなければいけない。
https://sellercentral-japan.amazon.com/gp/help/help.html/?itemID=G201645990&ref_=xx_G201645990_a_r4_cont_sgsearch
ステッカーに価値が認められるか?という問題になりますね。
小物入れとペンがセットになっていたら嬉しいですけど(冗談です)
相乗り排除の為にセット組、私もやっていますよ。
お客様が嬉しいと思うセットにするのが良いと思います。
ちなみに写真に関する違反を申告してどうなるのか?
以前行ったことがありますが、放置されました。
ただテクサポから行えばどうなるのか?
写真違反は不明です。
当方が行ったケースは、関係ない商品を子に指定されたので違反申告を行い削除してもらいました。
Seller_uv6VynrKy7QUj
該当商品を再確認しようとしましたら、
すべて訂正されておりますね。
おそらくこちらの文面を読まれたことでしょう。
該当商品はまだ、販売実績がないようですが、
評価も高く、適正な出品量。
まだ、始められたばかりにしましては非常に健全な出品者様であろうかと思います。
(わたしの見解ですが
逆にそちら(該当商品)の出品者様へ。
こちらに記載されておりますこと、再確認し、安全な運営を心がけてゆかれましたらと思います。