セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_cC5Q4lEzN23SR

スポンサープロダクト広告で効果を出すために

まず状況をお伝えいたします。

●商品:日用品カテゴリで2品、¥3000程度のオリジナル商品を出品

●販売実績:販売実績は1年でおよそ100件程度です。

●広告歴:スポンサープロダクト広告(オート・推奨入札額・調整額50%)を1日1000円(1000円を超えることがあまりない)。

あまり広告の勉強をせずに最低限のスポンサープロダクト広告だけ実施してきました。

最近Amazonに本腰を入れようと、メイン画像の変更、サブ画像の改善、レビュー数増加への取り組み、キーワードの見直しを行った結果、少し販売スピードはあがってはいますが、1日1件程度です。

2品ともオート広告のみ実施していますが、特定のキーワードで購入される傾向がつかめていないことと、マニュアルだと毎回赤字幅が大きく、CVRも低いため、やめています。

インプレッション数は1日6000件、CTRは0.2%で、1日あたりの注文数は1個程度と、CVRもCTRもよくありません。

キーワードの見直しも毎日行っていますが、あまり変化が見られません。

同じように悩まれた経験のある方や、改善された方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

1210件の閲覧
6件の返信
タグ:スポンサープロダクト
02
返信
user profile
Seller_cC5Q4lEzN23SR

スポンサープロダクト広告で効果を出すために

まず状況をお伝えいたします。

●商品:日用品カテゴリで2品、¥3000程度のオリジナル商品を出品

●販売実績:販売実績は1年でおよそ100件程度です。

●広告歴:スポンサープロダクト広告(オート・推奨入札額・調整額50%)を1日1000円(1000円を超えることがあまりない)。

あまり広告の勉強をせずに最低限のスポンサープロダクト広告だけ実施してきました。

最近Amazonに本腰を入れようと、メイン画像の変更、サブ画像の改善、レビュー数増加への取り組み、キーワードの見直しを行った結果、少し販売スピードはあがってはいますが、1日1件程度です。

2品ともオート広告のみ実施していますが、特定のキーワードで購入される傾向がつかめていないことと、マニュアルだと毎回赤字幅が大きく、CVRも低いため、やめています。

インプレッション数は1日6000件、CTRは0.2%で、1日あたりの注文数は1個程度と、CVRもCTRもよくありません。

キーワードの見直しも毎日行っていますが、あまり変化が見られません。

同じように悩まれた経験のある方や、改善された方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

タグ:スポンサープロダクト
02
1210件の閲覧
6件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

文章を拝見しましたが、広告以前のリサーチの部分から見直しをした方が良いように思いました。

1、その商品の市場規模はどの程度か?

2、その商品のビッグキーワードは何か? そのビッグキーワードの検索ボリュームはどの程度か?

この2点はどうなのでしょうか? 市場規模が小さく、検索もされていない商品であれば、商品選定が良くなかったということかと思います。つまり、広告以前の問題です。

user profile
Seller_cC5Q4lEzN23SR
●販売実績:販売実績は1年でおよそ100件程度です。
投稿を表示

1年で100個しか売れてない(月に10個???)ということですが、ライバル商品(類似商品)はどの程度売れているのでしょうか? ライバルも売れていないなら、そもそもニーズがない商品ということでしょうが。

user profile
Seller_cC5Q4lEzN23SR
2品ともオート広告のみ実施していますが、特定のキーワードで購入される傾向がつかめていないことと、マニュアルだと毎回赤字幅が大きく、CVRも低いため、やめています。
投稿を表示

これもよく分からないですが、例えば、二つ折りの黒い財布を販売しているのであれば、とりあえす「財布 二つ折り 黒」で自分ならマニュアル広告(完全一致、フレーズ一致、部分一致すべて)かけると思います。それで売れないとすれば、単純に商品力がない(ライバル品に対して上回っているポイントがない)ということではないでしょうか?

売れるかどうかは市場規模(大きすぎず小さすぎない程々の市場)の選定と、どのキーワードで売っていくか?(Amazonで購入するお客さんのほとんどは検索窓に何かキーワードを入れて検索して探す)という要素は重要だと思います。そこを見誤っているとすれば、広告をいじっても無駄だと思います。

50
user profile
Seller_wYHSHzpCBkzeR

どんな商品を扱っているのかにもよりますが、その商品のレビュー数はどのくらいありますでしょうか?

またその商品はレビューは星何個を獲得していますでしょうか?

レビュー数があまりない段階から広告をかけたとしてもただ赤字になるだけになりますのでお金が掛からない方法から試したほうがいいです。

メイン画像、サブ画像、商品説明文、キーワード選択、商品価格の設定、クーポン設定。

この辺しっかりやっていれば、広告かけていなくても月30個は販売できます。

個人的にはSEOの対策をやって様子見をしつつ新しい商品を作成し、他販路に展開していったほうが確実かと思います。

22
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_cC5Q4lEzN23SR

スポンサープロダクト広告で効果を出すために

まず状況をお伝えいたします。

●商品:日用品カテゴリで2品、¥3000程度のオリジナル商品を出品

●販売実績:販売実績は1年でおよそ100件程度です。

●広告歴:スポンサープロダクト広告(オート・推奨入札額・調整額50%)を1日1000円(1000円を超えることがあまりない)。

あまり広告の勉強をせずに最低限のスポンサープロダクト広告だけ実施してきました。

最近Amazonに本腰を入れようと、メイン画像の変更、サブ画像の改善、レビュー数増加への取り組み、キーワードの見直しを行った結果、少し販売スピードはあがってはいますが、1日1件程度です。

2品ともオート広告のみ実施していますが、特定のキーワードで購入される傾向がつかめていないことと、マニュアルだと毎回赤字幅が大きく、CVRも低いため、やめています。

インプレッション数は1日6000件、CTRは0.2%で、1日あたりの注文数は1個程度と、CVRもCTRもよくありません。

キーワードの見直しも毎日行っていますが、あまり変化が見られません。

同じように悩まれた経験のある方や、改善された方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

1210件の閲覧
6件の返信
タグ:スポンサープロダクト
02
返信
user profile
Seller_cC5Q4lEzN23SR

スポンサープロダクト広告で効果を出すために

まず状況をお伝えいたします。

●商品:日用品カテゴリで2品、¥3000程度のオリジナル商品を出品

●販売実績:販売実績は1年でおよそ100件程度です。

●広告歴:スポンサープロダクト広告(オート・推奨入札額・調整額50%)を1日1000円(1000円を超えることがあまりない)。

あまり広告の勉強をせずに最低限のスポンサープロダクト広告だけ実施してきました。

最近Amazonに本腰を入れようと、メイン画像の変更、サブ画像の改善、レビュー数増加への取り組み、キーワードの見直しを行った結果、少し販売スピードはあがってはいますが、1日1件程度です。

2品ともオート広告のみ実施していますが、特定のキーワードで購入される傾向がつかめていないことと、マニュアルだと毎回赤字幅が大きく、CVRも低いため、やめています。

インプレッション数は1日6000件、CTRは0.2%で、1日あたりの注文数は1個程度と、CVRもCTRもよくありません。

キーワードの見直しも毎日行っていますが、あまり変化が見られません。

同じように悩まれた経験のある方や、改善された方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

タグ:スポンサープロダクト
02
1210件の閲覧
6件の返信
返信
user profile

スポンサープロダクト広告で効果を出すために

投稿者:Seller_cC5Q4lEzN23SR

まず状況をお伝えいたします。

●商品:日用品カテゴリで2品、¥3000程度のオリジナル商品を出品

●販売実績:販売実績は1年でおよそ100件程度です。

●広告歴:スポンサープロダクト広告(オート・推奨入札額・調整額50%)を1日1000円(1000円を超えることがあまりない)。

あまり広告の勉強をせずに最低限のスポンサープロダクト広告だけ実施してきました。

最近Amazonに本腰を入れようと、メイン画像の変更、サブ画像の改善、レビュー数増加への取り組み、キーワードの見直しを行った結果、少し販売スピードはあがってはいますが、1日1件程度です。

2品ともオート広告のみ実施していますが、特定のキーワードで購入される傾向がつかめていないことと、マニュアルだと毎回赤字幅が大きく、CVRも低いため、やめています。

インプレッション数は1日6000件、CTRは0.2%で、1日あたりの注文数は1個程度と、CVRもCTRもよくありません。

キーワードの見直しも毎日行っていますが、あまり変化が見られません。

同じように悩まれた経験のある方や、改善された方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

タグ:スポンサープロダクト
02
1210件の閲覧
6件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

文章を拝見しましたが、広告以前のリサーチの部分から見直しをした方が良いように思いました。

1、その商品の市場規模はどの程度か?

2、その商品のビッグキーワードは何か? そのビッグキーワードの検索ボリュームはどの程度か?

この2点はどうなのでしょうか? 市場規模が小さく、検索もされていない商品であれば、商品選定が良くなかったということかと思います。つまり、広告以前の問題です。

user profile
Seller_cC5Q4lEzN23SR
●販売実績:販売実績は1年でおよそ100件程度です。
投稿を表示

1年で100個しか売れてない(月に10個???)ということですが、ライバル商品(類似商品)はどの程度売れているのでしょうか? ライバルも売れていないなら、そもそもニーズがない商品ということでしょうが。

user profile
Seller_cC5Q4lEzN23SR
2品ともオート広告のみ実施していますが、特定のキーワードで購入される傾向がつかめていないことと、マニュアルだと毎回赤字幅が大きく、CVRも低いため、やめています。
投稿を表示

これもよく分からないですが、例えば、二つ折りの黒い財布を販売しているのであれば、とりあえす「財布 二つ折り 黒」で自分ならマニュアル広告(完全一致、フレーズ一致、部分一致すべて)かけると思います。それで売れないとすれば、単純に商品力がない(ライバル品に対して上回っているポイントがない)ということではないでしょうか?

売れるかどうかは市場規模(大きすぎず小さすぎない程々の市場)の選定と、どのキーワードで売っていくか?(Amazonで購入するお客さんのほとんどは検索窓に何かキーワードを入れて検索して探す)という要素は重要だと思います。そこを見誤っているとすれば、広告をいじっても無駄だと思います。

50
user profile
Seller_wYHSHzpCBkzeR

どんな商品を扱っているのかにもよりますが、その商品のレビュー数はどのくらいありますでしょうか?

またその商品はレビューは星何個を獲得していますでしょうか?

レビュー数があまりない段階から広告をかけたとしてもただ赤字になるだけになりますのでお金が掛からない方法から試したほうがいいです。

メイン画像、サブ画像、商品説明文、キーワード選択、商品価格の設定、クーポン設定。

この辺しっかりやっていれば、広告かけていなくても月30個は販売できます。

個人的にはSEOの対策をやって様子見をしつつ新しい商品を作成し、他販路に展開していったほうが確実かと思います。

22
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

文章を拝見しましたが、広告以前のリサーチの部分から見直しをした方が良いように思いました。

1、その商品の市場規模はどの程度か?

2、その商品のビッグキーワードは何か? そのビッグキーワードの検索ボリュームはどの程度か?

この2点はどうなのでしょうか? 市場規模が小さく、検索もされていない商品であれば、商品選定が良くなかったということかと思います。つまり、広告以前の問題です。

user profile
Seller_cC5Q4lEzN23SR
●販売実績:販売実績は1年でおよそ100件程度です。
投稿を表示

1年で100個しか売れてない(月に10個???)ということですが、ライバル商品(類似商品)はどの程度売れているのでしょうか? ライバルも売れていないなら、そもそもニーズがない商品ということでしょうが。

user profile
Seller_cC5Q4lEzN23SR
2品ともオート広告のみ実施していますが、特定のキーワードで購入される傾向がつかめていないことと、マニュアルだと毎回赤字幅が大きく、CVRも低いため、やめています。
投稿を表示

これもよく分からないですが、例えば、二つ折りの黒い財布を販売しているのであれば、とりあえす「財布 二つ折り 黒」で自分ならマニュアル広告(完全一致、フレーズ一致、部分一致すべて)かけると思います。それで売れないとすれば、単純に商品力がない(ライバル品に対して上回っているポイントがない)ということではないでしょうか?

売れるかどうかは市場規模(大きすぎず小さすぎない程々の市場)の選定と、どのキーワードで売っていくか?(Amazonで購入するお客さんのほとんどは検索窓に何かキーワードを入れて検索して探す)という要素は重要だと思います。そこを見誤っているとすれば、広告をいじっても無駄だと思います。

50
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

文章を拝見しましたが、広告以前のリサーチの部分から見直しをした方が良いように思いました。

1、その商品の市場規模はどの程度か?

2、その商品のビッグキーワードは何か? そのビッグキーワードの検索ボリュームはどの程度か?

この2点はどうなのでしょうか? 市場規模が小さく、検索もされていない商品であれば、商品選定が良くなかったということかと思います。つまり、広告以前の問題です。

user profile
Seller_cC5Q4lEzN23SR
●販売実績:販売実績は1年でおよそ100件程度です。
投稿を表示

1年で100個しか売れてない(月に10個???)ということですが、ライバル商品(類似商品)はどの程度売れているのでしょうか? ライバルも売れていないなら、そもそもニーズがない商品ということでしょうが。

user profile
Seller_cC5Q4lEzN23SR
2品ともオート広告のみ実施していますが、特定のキーワードで購入される傾向がつかめていないことと、マニュアルだと毎回赤字幅が大きく、CVRも低いため、やめています。
投稿を表示

これもよく分からないですが、例えば、二つ折りの黒い財布を販売しているのであれば、とりあえす「財布 二つ折り 黒」で自分ならマニュアル広告(完全一致、フレーズ一致、部分一致すべて)かけると思います。それで売れないとすれば、単純に商品力がない(ライバル品に対して上回っているポイントがない)ということではないでしょうか?

売れるかどうかは市場規模(大きすぎず小さすぎない程々の市場)の選定と、どのキーワードで売っていくか?(Amazonで購入するお客さんのほとんどは検索窓に何かキーワードを入れて検索して探す)という要素は重要だと思います。そこを見誤っているとすれば、広告をいじっても無駄だと思います。

50
返信
user profile
Seller_wYHSHzpCBkzeR

どんな商品を扱っているのかにもよりますが、その商品のレビュー数はどのくらいありますでしょうか?

またその商品はレビューは星何個を獲得していますでしょうか?

レビュー数があまりない段階から広告をかけたとしてもただ赤字になるだけになりますのでお金が掛からない方法から試したほうがいいです。

メイン画像、サブ画像、商品説明文、キーワード選択、商品価格の設定、クーポン設定。

この辺しっかりやっていれば、広告かけていなくても月30個は販売できます。

個人的にはSEOの対策をやって様子見をしつつ新しい商品を作成し、他販路に展開していったほうが確実かと思います。

22
user profile
Seller_wYHSHzpCBkzeR

どんな商品を扱っているのかにもよりますが、その商品のレビュー数はどのくらいありますでしょうか?

またその商品はレビューは星何個を獲得していますでしょうか?

レビュー数があまりない段階から広告をかけたとしてもただ赤字になるだけになりますのでお金が掛からない方法から試したほうがいいです。

メイン画像、サブ画像、商品説明文、キーワード選択、商品価格の設定、クーポン設定。

この辺しっかりやっていれば、広告かけていなくても月30個は販売できます。

個人的にはSEOの対策をやって様子見をしつつ新しい商品を作成し、他販路に展開していったほうが確実かと思います。

22
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう