セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_gDdEqypmmLrew

商標登録が拒否された原因がわかりません。。

先日商標登録を申請しましたが、拒否されました。

こちらは代理店ですので、商標所有権の方に商標登録をお願いしました。向こうは商標登録に専用のアカウントを作成し、資料も出しました。

下記はAmazonからのメールです。Amazonは申請者に同一の対応をしているって質問に答えてくれませんので、皆さんのお力を貸していただきたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazonブランド登録へのご登録を保証することはできかねますが、登録申請時には以下をご確認いただくようお願いしております。

1.法人情報のすべての登録先で法人情報全般に矛盾がなく、最新の状態に保たれている。
_質問:_アカウントを作成する際にも、登録申請を提出する時にも、法人情報の提供を要求してもらってないですので、最新の状態に保っていますけれど、証明もできないみたいです。

2.ブランドに関連した弁護士または代理人がいる場合、登録商標ウェブサイトに登録商標情報とともに法人情報が掲載されている。
**質問:**これはブランドのサイトに商標登録情報を記載する必要のことでしょうか?登録商標ウェブサイトがない場合にはどうしたら良いでしょうか?

3.登録商標に関連したEメールアドレスがある場合、Eメールアドレスが有効である。
**質問:**登録商標に関連したEメールアドレスは登録アカウントのメールアドレスと一致してなければならないということでしょうか?

273件の閲覧
12件の返信
タグ:住所, 登録
00
返信
user profile
Seller_gDdEqypmmLrew

商標登録が拒否された原因がわかりません。。

先日商標登録を申請しましたが、拒否されました。

こちらは代理店ですので、商標所有権の方に商標登録をお願いしました。向こうは商標登録に専用のアカウントを作成し、資料も出しました。

下記はAmazonからのメールです。Amazonは申請者に同一の対応をしているって質問に答えてくれませんので、皆さんのお力を貸していただきたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazonブランド登録へのご登録を保証することはできかねますが、登録申請時には以下をご確認いただくようお願いしております。

1.法人情報のすべての登録先で法人情報全般に矛盾がなく、最新の状態に保たれている。
_質問:_アカウントを作成する際にも、登録申請を提出する時にも、法人情報の提供を要求してもらってないですので、最新の状態に保っていますけれど、証明もできないみたいです。

2.ブランドに関連した弁護士または代理人がいる場合、登録商標ウェブサイトに登録商標情報とともに法人情報が掲載されている。
**質問:**これはブランドのサイトに商標登録情報を記載する必要のことでしょうか?登録商標ウェブサイトがない場合にはどうしたら良いでしょうか?

3.登録商標に関連したEメールアドレスがある場合、Eメールアドレスが有効である。
**質問:**登録商標に関連したEメールアドレスは登録アカウントのメールアドレスと一致してなければならないということでしょうか?

タグ:住所, 登録
00
273件の閲覧
12件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

推測で恐縮です。Amazon文面見る限り、疑いがあり 審査する以前の問題に見えます。
Amazonブランドは公的に認められた知的財産権が必要です。
そのブランド所有者は、指定された国の特許庁など商標登録完了し 商標登録番号 お持ちでしょうか?

Amazonブランド登録に関するよくある質問
https://brandservices.amazon.co.jp/brandregistry/faq

Amazonブランド登録しなくても
「製品コード免除申請で ブランド名称を設定」する事も出来ます。

製品コード免除を申請する
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200426310

30
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

冒頭に貼られたメール文は一部抜粋ですよね?
申請して却下された、というその理由は、そこに貼られていない部分に書かれている可能性が大きいです。

例えば、この例ですと、赤い下線を引いたところに、却下の本当の理由が書かれています。
冒頭に貼られた部分は、「こういう所は基本として押さえてありますね?」と念押しするための汎用的なコメントであろうかと思います。(この例文はフォーラムの別トピからお借りしてきました)

で、今回受け取られた通知の、赤い下線部には、なんと書いてありましたか?
それを示さないと、このフォーラムのセラーさんたちも、有効な情報を寄せることができないように思います。

また、この件

ですが、少なくとも、アカウントを作成する際に、法人番号・登記簿上の法人名・本社所在地などを入れる必要があるので、法人情報はすでに提供しているのでは?と思うのですが(・・?
もちろん、法人としてアカウント開設しているのですよね?

上記のPOM166さんの疑問点を含め、商標所有者の方と、現状の情報整理をされたほうが良いかと思います。
また、 ブランド登録申請は、商標権利者が提出する必要があるのはご存じの通りですので、権利者の方がフォーラムで直接質問をされても良いのでは?と思いました。
(JPPで検索した場合の権利者名と、アカウントの法人正式名称が一致していますか?とかいう質問などは、権利者の方であればすぐ確認できますので、話が早いかと思います)

70
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

よく分からないので確認です。トピ主さまは代理店で権利者では無いですよね。
新規 Amazonアカウントは誰が作成されましたでしょうか?

アカウント作成時 入力した情報と
・J-PlatPat や ブランドWEBサイト
・ブランド所有者が Amazon販売していれば「アカウント情報 と ストアフロント特商法表記」
全ての連絡先情報 完全一致せず 矛盾が見つかったので却下されたという事かと思います。

アカウント登録情報などなど間違い無く、権利者も一切わからないのでしたら
住居表示「1-2-3」「1丁目2番地3」が違うだけでもAmazonなのでダメな可能性あるかもしれません。

40
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

状況としては、POM166さんがおっしゃる通り、「商標の権利者」と「Amazon上でブランド申請を行ったアカウントの所有者」が、同一ではない、と見なされている感じですね。

なので、私もPOM166さんも、アカウント作成時に入力した情報はどうなっているのかをお聞きしているのですが、ここで話がかみ合っていないですね。

そこは、ブランド登録申請手続きの画面であって、アカウント作成画面では無いです。

ということで、前にも書いた通り、やっぱり権利者さんと現状の確認が必要です。
以下を確認されることをお勧めします。

・権利者さんのアカウントのセラーセントラルから、「出品アカウント情報」を見てもらう。「出品者情報」の欄に「正式名称/販売業者名」とか「会社住所」とかが書かれた欄があるので、そこに何と表記されているか、コピペしてもらう。ついでに、住所も確認。

・次に、6dae91d066e8284405e0さんご自身が、その権利の登録状況を確認する。登録されている権利者情報と完全に一致していないなら、今回の却下はそれが原因と思われます。

あと、疑問として、次の点があります。
・その権利はそもそも法人が持っているのか、誰か個人の権利なのか。
→法人の権利ならその法人のアカウント、個人の権利ならその個人のアカウントが必要になります。正しく開設されていますか?

・その権利は日本で登録されているものか、それとも外国の権利登録なのか。
→日本でなくてもOKな場合もありますが、NGな場合もあります。たとえば中国で登録された権利であれば、NGなので「登録できません」で話が終わります。

60
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

あ!
話がなぜかみ合わないか、思い当たりました。

これですが、セラーアカウントを作成したという話では無いのでは?

というのは、ここからブランド登録手続きを(Amazonの販売者や取引業者としてでは無い立場で)行ったということであって、これを「アカウントを作成した」と表現されているのでは?

そうであれば、セラーセントラルからアカウント情報を…というのは、出来ないですが、問題の所在は一緒で、登録されている権利者の情報と、申請者の情報が合わないのだと思われます。

Amazonno販売者や取引業者では無い、としてブランド申請した場合でも、申請手続きの際に名義や住所などを入れる項目はあるはずなんで、そこの記載に問題があったかどうかを確認だと思いました。

40
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

権利保有者に対して、購入用でよいので自国のアマゾンでamazonアカウントを作成してもらってください。

そのとき、ブランド登録に使われたのと同じメアドを使う。

なお、ブランド登録は世界中で共通ですので、どこかのアマゾンで行えば世界的に効果があります。

00
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

Amazon brand registryでアカウントを新規に作成した場合、初期設定として、こんな画面が出るようです。
初期設定なので、すでにブランドレジストリに登録をしているセラーさんには表示されないし、その権利者さんにももう表示されない画面です。

ブランドレジストリでアカウント登録を行った。でもセラーアカウントはお持ちでない、とおっしゃっているということは、これを書き込んでいる可能性が大だと思っておりますので、これをどのように登録したのか、確認してもらうといいと思います。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_gDdEqypmmLrew

商標登録が拒否された原因がわかりません。。

先日商標登録を申請しましたが、拒否されました。

こちらは代理店ですので、商標所有権の方に商標登録をお願いしました。向こうは商標登録に専用のアカウントを作成し、資料も出しました。

下記はAmazonからのメールです。Amazonは申請者に同一の対応をしているって質問に答えてくれませんので、皆さんのお力を貸していただきたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazonブランド登録へのご登録を保証することはできかねますが、登録申請時には以下をご確認いただくようお願いしております。

1.法人情報のすべての登録先で法人情報全般に矛盾がなく、最新の状態に保たれている。
_質問:_アカウントを作成する際にも、登録申請を提出する時にも、法人情報の提供を要求してもらってないですので、最新の状態に保っていますけれど、証明もできないみたいです。

2.ブランドに関連した弁護士または代理人がいる場合、登録商標ウェブサイトに登録商標情報とともに法人情報が掲載されている。
**質問:**これはブランドのサイトに商標登録情報を記載する必要のことでしょうか?登録商標ウェブサイトがない場合にはどうしたら良いでしょうか?

3.登録商標に関連したEメールアドレスがある場合、Eメールアドレスが有効である。
**質問:**登録商標に関連したEメールアドレスは登録アカウントのメールアドレスと一致してなければならないということでしょうか?

273件の閲覧
12件の返信
タグ:住所, 登録
00
返信
user profile
Seller_gDdEqypmmLrew

商標登録が拒否された原因がわかりません。。

先日商標登録を申請しましたが、拒否されました。

こちらは代理店ですので、商標所有権の方に商標登録をお願いしました。向こうは商標登録に専用のアカウントを作成し、資料も出しました。

下記はAmazonからのメールです。Amazonは申請者に同一の対応をしているって質問に答えてくれませんので、皆さんのお力を貸していただきたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazonブランド登録へのご登録を保証することはできかねますが、登録申請時には以下をご確認いただくようお願いしております。

1.法人情報のすべての登録先で法人情報全般に矛盾がなく、最新の状態に保たれている。
_質問:_アカウントを作成する際にも、登録申請を提出する時にも、法人情報の提供を要求してもらってないですので、最新の状態に保っていますけれど、証明もできないみたいです。

2.ブランドに関連した弁護士または代理人がいる場合、登録商標ウェブサイトに登録商標情報とともに法人情報が掲載されている。
**質問:**これはブランドのサイトに商標登録情報を記載する必要のことでしょうか?登録商標ウェブサイトがない場合にはどうしたら良いでしょうか?

3.登録商標に関連したEメールアドレスがある場合、Eメールアドレスが有効である。
**質問:**登録商標に関連したEメールアドレスは登録アカウントのメールアドレスと一致してなければならないということでしょうか?

タグ:住所, 登録
00
273件の閲覧
12件の返信
返信
user profile

商標登録が拒否された原因がわかりません。。

投稿者:Seller_gDdEqypmmLrew

先日商標登録を申請しましたが、拒否されました。

こちらは代理店ですので、商標所有権の方に商標登録をお願いしました。向こうは商標登録に専用のアカウントを作成し、資料も出しました。

下記はAmazonからのメールです。Amazonは申請者に同一の対応をしているって質問に答えてくれませんので、皆さんのお力を貸していただきたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazonブランド登録へのご登録を保証することはできかねますが、登録申請時には以下をご確認いただくようお願いしております。

1.法人情報のすべての登録先で法人情報全般に矛盾がなく、最新の状態に保たれている。
_質問:_アカウントを作成する際にも、登録申請を提出する時にも、法人情報の提供を要求してもらってないですので、最新の状態に保っていますけれど、証明もできないみたいです。

2.ブランドに関連した弁護士または代理人がいる場合、登録商標ウェブサイトに登録商標情報とともに法人情報が掲載されている。
**質問:**これはブランドのサイトに商標登録情報を記載する必要のことでしょうか?登録商標ウェブサイトがない場合にはどうしたら良いでしょうか?

3.登録商標に関連したEメールアドレスがある場合、Eメールアドレスが有効である。
**質問:**登録商標に関連したEメールアドレスは登録アカウントのメールアドレスと一致してなければならないということでしょうか?

タグ:住所, 登録
00
273件の閲覧
12件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

推測で恐縮です。Amazon文面見る限り、疑いがあり 審査する以前の問題に見えます。
Amazonブランドは公的に認められた知的財産権が必要です。
そのブランド所有者は、指定された国の特許庁など商標登録完了し 商標登録番号 お持ちでしょうか?

Amazonブランド登録に関するよくある質問
https://brandservices.amazon.co.jp/brandregistry/faq

Amazonブランド登録しなくても
「製品コード免除申請で ブランド名称を設定」する事も出来ます。

製品コード免除を申請する
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200426310

30
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

冒頭に貼られたメール文は一部抜粋ですよね?
申請して却下された、というその理由は、そこに貼られていない部分に書かれている可能性が大きいです。

例えば、この例ですと、赤い下線を引いたところに、却下の本当の理由が書かれています。
冒頭に貼られた部分は、「こういう所は基本として押さえてありますね?」と念押しするための汎用的なコメントであろうかと思います。(この例文はフォーラムの別トピからお借りしてきました)

で、今回受け取られた通知の、赤い下線部には、なんと書いてありましたか?
それを示さないと、このフォーラムのセラーさんたちも、有効な情報を寄せることができないように思います。

また、この件

ですが、少なくとも、アカウントを作成する際に、法人番号・登記簿上の法人名・本社所在地などを入れる必要があるので、法人情報はすでに提供しているのでは?と思うのですが(・・?
もちろん、法人としてアカウント開設しているのですよね?

上記のPOM166さんの疑問点を含め、商標所有者の方と、現状の情報整理をされたほうが良いかと思います。
また、 ブランド登録申請は、商標権利者が提出する必要があるのはご存じの通りですので、権利者の方がフォーラムで直接質問をされても良いのでは?と思いました。
(JPPで検索した場合の権利者名と、アカウントの法人正式名称が一致していますか?とかいう質問などは、権利者の方であればすぐ確認できますので、話が早いかと思います)

70
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

よく分からないので確認です。トピ主さまは代理店で権利者では無いですよね。
新規 Amazonアカウントは誰が作成されましたでしょうか?

アカウント作成時 入力した情報と
・J-PlatPat や ブランドWEBサイト
・ブランド所有者が Amazon販売していれば「アカウント情報 と ストアフロント特商法表記」
全ての連絡先情報 完全一致せず 矛盾が見つかったので却下されたという事かと思います。

アカウント登録情報などなど間違い無く、権利者も一切わからないのでしたら
住居表示「1-2-3」「1丁目2番地3」が違うだけでもAmazonなのでダメな可能性あるかもしれません。

40
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

状況としては、POM166さんがおっしゃる通り、「商標の権利者」と「Amazon上でブランド申請を行ったアカウントの所有者」が、同一ではない、と見なされている感じですね。

なので、私もPOM166さんも、アカウント作成時に入力した情報はどうなっているのかをお聞きしているのですが、ここで話がかみ合っていないですね。

そこは、ブランド登録申請手続きの画面であって、アカウント作成画面では無いです。

ということで、前にも書いた通り、やっぱり権利者さんと現状の確認が必要です。
以下を確認されることをお勧めします。

・権利者さんのアカウントのセラーセントラルから、「出品アカウント情報」を見てもらう。「出品者情報」の欄に「正式名称/販売業者名」とか「会社住所」とかが書かれた欄があるので、そこに何と表記されているか、コピペしてもらう。ついでに、住所も確認。

・次に、6dae91d066e8284405e0さんご自身が、その権利の登録状況を確認する。登録されている権利者情報と完全に一致していないなら、今回の却下はそれが原因と思われます。

あと、疑問として、次の点があります。
・その権利はそもそも法人が持っているのか、誰か個人の権利なのか。
→法人の権利ならその法人のアカウント、個人の権利ならその個人のアカウントが必要になります。正しく開設されていますか?

・その権利は日本で登録されているものか、それとも外国の権利登録なのか。
→日本でなくてもOKな場合もありますが、NGな場合もあります。たとえば中国で登録された権利であれば、NGなので「登録できません」で話が終わります。

60
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

あ!
話がなぜかみ合わないか、思い当たりました。

これですが、セラーアカウントを作成したという話では無いのでは?

というのは、ここからブランド登録手続きを(Amazonの販売者や取引業者としてでは無い立場で)行ったということであって、これを「アカウントを作成した」と表現されているのでは?

そうであれば、セラーセントラルからアカウント情報を…というのは、出来ないですが、問題の所在は一緒で、登録されている権利者の情報と、申請者の情報が合わないのだと思われます。

Amazonno販売者や取引業者では無い、としてブランド申請した場合でも、申請手続きの際に名義や住所などを入れる項目はあるはずなんで、そこの記載に問題があったかどうかを確認だと思いました。

40
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

権利保有者に対して、購入用でよいので自国のアマゾンでamazonアカウントを作成してもらってください。

そのとき、ブランド登録に使われたのと同じメアドを使う。

なお、ブランド登録は世界中で共通ですので、どこかのアマゾンで行えば世界的に効果があります。

00
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

Amazon brand registryでアカウントを新規に作成した場合、初期設定として、こんな画面が出るようです。
初期設定なので、すでにブランドレジストリに登録をしているセラーさんには表示されないし、その権利者さんにももう表示されない画面です。

ブランドレジストリでアカウント登録を行った。でもセラーアカウントはお持ちでない、とおっしゃっているということは、これを書き込んでいる可能性が大だと思っておりますので、これをどのように登録したのか、確認してもらうといいと思います。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

推測で恐縮です。Amazon文面見る限り、疑いがあり 審査する以前の問題に見えます。
Amazonブランドは公的に認められた知的財産権が必要です。
そのブランド所有者は、指定された国の特許庁など商標登録完了し 商標登録番号 お持ちでしょうか?

Amazonブランド登録に関するよくある質問
https://brandservices.amazon.co.jp/brandregistry/faq

Amazonブランド登録しなくても
「製品コード免除申請で ブランド名称を設定」する事も出来ます。

製品コード免除を申請する
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200426310

30
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

推測で恐縮です。Amazon文面見る限り、疑いがあり 審査する以前の問題に見えます。
Amazonブランドは公的に認められた知的財産権が必要です。
そのブランド所有者は、指定された国の特許庁など商標登録完了し 商標登録番号 お持ちでしょうか?

Amazonブランド登録に関するよくある質問
https://brandservices.amazon.co.jp/brandregistry/faq

Amazonブランド登録しなくても
「製品コード免除申請で ブランド名称を設定」する事も出来ます。

製品コード免除を申請する
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G200426310

30
返信
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

冒頭に貼られたメール文は一部抜粋ですよね?
申請して却下された、というその理由は、そこに貼られていない部分に書かれている可能性が大きいです。

例えば、この例ですと、赤い下線を引いたところに、却下の本当の理由が書かれています。
冒頭に貼られた部分は、「こういう所は基本として押さえてありますね?」と念押しするための汎用的なコメントであろうかと思います。(この例文はフォーラムの別トピからお借りしてきました)

で、今回受け取られた通知の、赤い下線部には、なんと書いてありましたか?
それを示さないと、このフォーラムのセラーさんたちも、有効な情報を寄せることができないように思います。

また、この件

ですが、少なくとも、アカウントを作成する際に、法人番号・登記簿上の法人名・本社所在地などを入れる必要があるので、法人情報はすでに提供しているのでは?と思うのですが(・・?
もちろん、法人としてアカウント開設しているのですよね?

上記のPOM166さんの疑問点を含め、商標所有者の方と、現状の情報整理をされたほうが良いかと思います。
また、 ブランド登録申請は、商標権利者が提出する必要があるのはご存じの通りですので、権利者の方がフォーラムで直接質問をされても良いのでは?と思いました。
(JPPで検索した場合の権利者名と、アカウントの法人正式名称が一致していますか?とかいう質問などは、権利者の方であればすぐ確認できますので、話が早いかと思います)

70
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

冒頭に貼られたメール文は一部抜粋ですよね?
申請して却下された、というその理由は、そこに貼られていない部分に書かれている可能性が大きいです。

例えば、この例ですと、赤い下線を引いたところに、却下の本当の理由が書かれています。
冒頭に貼られた部分は、「こういう所は基本として押さえてありますね?」と念押しするための汎用的なコメントであろうかと思います。(この例文はフォーラムの別トピからお借りしてきました)

で、今回受け取られた通知の、赤い下線部には、なんと書いてありましたか?
それを示さないと、このフォーラムのセラーさんたちも、有効な情報を寄せることができないように思います。

また、この件

ですが、少なくとも、アカウントを作成する際に、法人番号・登記簿上の法人名・本社所在地などを入れる必要があるので、法人情報はすでに提供しているのでは?と思うのですが(・・?
もちろん、法人としてアカウント開設しているのですよね?

上記のPOM166さんの疑問点を含め、商標所有者の方と、現状の情報整理をされたほうが良いかと思います。
また、 ブランド登録申請は、商標権利者が提出する必要があるのはご存じの通りですので、権利者の方がフォーラムで直接質問をされても良いのでは?と思いました。
(JPPで検索した場合の権利者名と、アカウントの法人正式名称が一致していますか?とかいう質問などは、権利者の方であればすぐ確認できますので、話が早いかと思います)

70
返信
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

よく分からないので確認です。トピ主さまは代理店で権利者では無いですよね。
新規 Amazonアカウントは誰が作成されましたでしょうか?

アカウント作成時 入力した情報と
・J-PlatPat や ブランドWEBサイト
・ブランド所有者が Amazon販売していれば「アカウント情報 と ストアフロント特商法表記」
全ての連絡先情報 完全一致せず 矛盾が見つかったので却下されたという事かと思います。

アカウント登録情報などなど間違い無く、権利者も一切わからないのでしたら
住居表示「1-2-3」「1丁目2番地3」が違うだけでもAmazonなのでダメな可能性あるかもしれません。

40
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

よく分からないので確認です。トピ主さまは代理店で権利者では無いですよね。
新規 Amazonアカウントは誰が作成されましたでしょうか?

アカウント作成時 入力した情報と
・J-PlatPat や ブランドWEBサイト
・ブランド所有者が Amazon販売していれば「アカウント情報 と ストアフロント特商法表記」
全ての連絡先情報 完全一致せず 矛盾が見つかったので却下されたという事かと思います。

アカウント登録情報などなど間違い無く、権利者も一切わからないのでしたら
住居表示「1-2-3」「1丁目2番地3」が違うだけでもAmazonなのでダメな可能性あるかもしれません。

40
返信
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

状況としては、POM166さんがおっしゃる通り、「商標の権利者」と「Amazon上でブランド申請を行ったアカウントの所有者」が、同一ではない、と見なされている感じですね。

なので、私もPOM166さんも、アカウント作成時に入力した情報はどうなっているのかをお聞きしているのですが、ここで話がかみ合っていないですね。

そこは、ブランド登録申請手続きの画面であって、アカウント作成画面では無いです。

ということで、前にも書いた通り、やっぱり権利者さんと現状の確認が必要です。
以下を確認されることをお勧めします。

・権利者さんのアカウントのセラーセントラルから、「出品アカウント情報」を見てもらう。「出品者情報」の欄に「正式名称/販売業者名」とか「会社住所」とかが書かれた欄があるので、そこに何と表記されているか、コピペしてもらう。ついでに、住所も確認。

・次に、6dae91d066e8284405e0さんご自身が、その権利の登録状況を確認する。登録されている権利者情報と完全に一致していないなら、今回の却下はそれが原因と思われます。

あと、疑問として、次の点があります。
・その権利はそもそも法人が持っているのか、誰か個人の権利なのか。
→法人の権利ならその法人のアカウント、個人の権利ならその個人のアカウントが必要になります。正しく開設されていますか?

・その権利は日本で登録されているものか、それとも外国の権利登録なのか。
→日本でなくてもOKな場合もありますが、NGな場合もあります。たとえば中国で登録された権利であれば、NGなので「登録できません」で話が終わります。

60
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

状況としては、POM166さんがおっしゃる通り、「商標の権利者」と「Amazon上でブランド申請を行ったアカウントの所有者」が、同一ではない、と見なされている感じですね。

なので、私もPOM166さんも、アカウント作成時に入力した情報はどうなっているのかをお聞きしているのですが、ここで話がかみ合っていないですね。

そこは、ブランド登録申請手続きの画面であって、アカウント作成画面では無いです。

ということで、前にも書いた通り、やっぱり権利者さんと現状の確認が必要です。
以下を確認されることをお勧めします。

・権利者さんのアカウントのセラーセントラルから、「出品アカウント情報」を見てもらう。「出品者情報」の欄に「正式名称/販売業者名」とか「会社住所」とかが書かれた欄があるので、そこに何と表記されているか、コピペしてもらう。ついでに、住所も確認。

・次に、6dae91d066e8284405e0さんご自身が、その権利の登録状況を確認する。登録されている権利者情報と完全に一致していないなら、今回の却下はそれが原因と思われます。

あと、疑問として、次の点があります。
・その権利はそもそも法人が持っているのか、誰か個人の権利なのか。
→法人の権利ならその法人のアカウント、個人の権利ならその個人のアカウントが必要になります。正しく開設されていますか?

・その権利は日本で登録されているものか、それとも外国の権利登録なのか。
→日本でなくてもOKな場合もありますが、NGな場合もあります。たとえば中国で登録された権利であれば、NGなので「登録できません」で話が終わります。

60
返信
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

あ!
話がなぜかみ合わないか、思い当たりました。

これですが、セラーアカウントを作成したという話では無いのでは?

というのは、ここからブランド登録手続きを(Amazonの販売者や取引業者としてでは無い立場で)行ったということであって、これを「アカウントを作成した」と表現されているのでは?

そうであれば、セラーセントラルからアカウント情報を…というのは、出来ないですが、問題の所在は一緒で、登録されている権利者の情報と、申請者の情報が合わないのだと思われます。

Amazonno販売者や取引業者では無い、としてブランド申請した場合でも、申請手続きの際に名義や住所などを入れる項目はあるはずなんで、そこの記載に問題があったかどうかを確認だと思いました。

40
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

あ!
話がなぜかみ合わないか、思い当たりました。

これですが、セラーアカウントを作成したという話では無いのでは?

というのは、ここからブランド登録手続きを(Amazonの販売者や取引業者としてでは無い立場で)行ったということであって、これを「アカウントを作成した」と表現されているのでは?

そうであれば、セラーセントラルからアカウント情報を…というのは、出来ないですが、問題の所在は一緒で、登録されている権利者の情報と、申請者の情報が合わないのだと思われます。

Amazonno販売者や取引業者では無い、としてブランド申請した場合でも、申請手続きの際に名義や住所などを入れる項目はあるはずなんで、そこの記載に問題があったかどうかを確認だと思いました。

40
返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

権利保有者に対して、購入用でよいので自国のアマゾンでamazonアカウントを作成してもらってください。

そのとき、ブランド登録に使われたのと同じメアドを使う。

なお、ブランド登録は世界中で共通ですので、どこかのアマゾンで行えば世界的に効果があります。

00
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

権利保有者に対して、購入用でよいので自国のアマゾンでamazonアカウントを作成してもらってください。

そのとき、ブランド登録に使われたのと同じメアドを使う。

なお、ブランド登録は世界中で共通ですので、どこかのアマゾンで行えば世界的に効果があります。

00
返信
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

Amazon brand registryでアカウントを新規に作成した場合、初期設定として、こんな画面が出るようです。
初期設定なので、すでにブランドレジストリに登録をしているセラーさんには表示されないし、その権利者さんにももう表示されない画面です。

ブランドレジストリでアカウント登録を行った。でもセラーアカウントはお持ちでない、とおっしゃっているということは、これを書き込んでいる可能性が大だと思っておりますので、これをどのように登録したのか、確認してもらうといいと思います。

30
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

Amazon brand registryでアカウントを新規に作成した場合、初期設定として、こんな画面が出るようです。
初期設定なので、すでにブランドレジストリに登録をしているセラーさんには表示されないし、その権利者さんにももう表示されない画面です。

ブランドレジストリでアカウント登録を行った。でもセラーアカウントはお持ちでない、とおっしゃっているということは、これを書き込んでいる可能性が大だと思っておりますので、これをどのように登録したのか、確認してもらうといいと思います。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう