セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_4r4Ljw2rrTehr

関連アカウントによる停止の再開方法について

私は去年出品者アカウントを作成しましたが、まだ商品を販売開始前の状態なんですが、イタリアにいる親戚が日本のマーケットプレイスで商品を販売したいから、私のアカウントで売らないか?という提案を受け入れ、その親戚は自分の会社で既にヨーロッパのアカウントを所持しているのですが、当時は完全に初心者で、アマゾンでアカウントの関連付けができるということを知り、じゃ、関連付けしたら、親戚も自分で商品を登録するようになるではないかという安易な考え方で二つのアカウントを関連付けてしまいました。

関連付けたまもなく、両方ともアカウント停止になって、再開の申し立てをしてくれと言われ、何度も証明する資料を提出しましたが、審査が通らなく、紐つけも解除できないらしく、どうしたらいいか困っています。

申し立てをしようとしたら、下記の返事しか帰ってこなくて、私の日本語の理解力が足りないのか、どうしろとさっぱり分かりません。> <

情報のご提供ありがとうございました。一部不足している情報がございましたため、現時点で出品者様のアカウントサービスを再開することはできないと判断いたしました。ご利用のアカウントを再開するには、次のいずれかの方法でのご対応をお願いいたします。

1.規約違反のために措置が執行されたアカウントの一部またはすべてを再有効化されるようにするために、執行された各措置に対して申し立てを個別に提出します。該当するアカウントで受信した連絡に記載されている指示、またはセラーセントラルのアカウントでサインインすると表示される指示に従ってください。
または
2.出品者様がアカウントを所有していた、またはアカウントの権利を有していたが、現在はアカウントを所有していない、またはアカウントの権利を有していないという申し立てを実証してもらうために、証明となる書類を提供します。これには、売約証書、購入契約書、事業譲渡契約書、契約解除書類が含まれますが、これらに限られません。
または
3.これまでに別のアカウントを所有したことがなく、このアカウントの無効化が間違って実施された措置であることについて、確認します。Amazon が申し立ての内容を実証できない場合、出品者様のアカウントは再開されず、今後そのアカウントを使用して Amazon でビジネスを行うことはできません。

いっそう、今のアカウントを解約して、新しいアカウントを作成することも考えているのですが、このアカウントを復活させないと解約できないらしいです。それに、こういうことをして規約に何か引っかからないかも把握できず、助けて頂ければと思います。よろしくお願いします。

532件の閲覧
26件の返信
タグ:キャンセルされた注文
00
返信
user profile
Seller_4r4Ljw2rrTehr

関連アカウントによる停止の再開方法について

私は去年出品者アカウントを作成しましたが、まだ商品を販売開始前の状態なんですが、イタリアにいる親戚が日本のマーケットプレイスで商品を販売したいから、私のアカウントで売らないか?という提案を受け入れ、その親戚は自分の会社で既にヨーロッパのアカウントを所持しているのですが、当時は完全に初心者で、アマゾンでアカウントの関連付けができるということを知り、じゃ、関連付けしたら、親戚も自分で商品を登録するようになるではないかという安易な考え方で二つのアカウントを関連付けてしまいました。

関連付けたまもなく、両方ともアカウント停止になって、再開の申し立てをしてくれと言われ、何度も証明する資料を提出しましたが、審査が通らなく、紐つけも解除できないらしく、どうしたらいいか困っています。

申し立てをしようとしたら、下記の返事しか帰ってこなくて、私の日本語の理解力が足りないのか、どうしろとさっぱり分かりません。> <

情報のご提供ありがとうございました。一部不足している情報がございましたため、現時点で出品者様のアカウントサービスを再開することはできないと判断いたしました。ご利用のアカウントを再開するには、次のいずれかの方法でのご対応をお願いいたします。

1.規約違反のために措置が執行されたアカウントの一部またはすべてを再有効化されるようにするために、執行された各措置に対して申し立てを個別に提出します。該当するアカウントで受信した連絡に記載されている指示、またはセラーセントラルのアカウントでサインインすると表示される指示に従ってください。
または
2.出品者様がアカウントを所有していた、またはアカウントの権利を有していたが、現在はアカウントを所有していない、またはアカウントの権利を有していないという申し立てを実証してもらうために、証明となる書類を提供します。これには、売約証書、購入契約書、事業譲渡契約書、契約解除書類が含まれますが、これらに限られません。
または
3.これまでに別のアカウントを所有したことがなく、このアカウントの無効化が間違って実施された措置であることについて、確認します。Amazon が申し立ての内容を実証できない場合、出品者様のアカウントは再開されず、今後そのアカウントを使用して Amazon でビジネスを行うことはできません。

いっそう、今のアカウントを解約して、新しいアカウントを作成することも考えているのですが、このアカウントを復活させないと解約できないらしいです。それに、こういうことをして規約に何か引っかからないかも把握できず、助けて頂ければと思います。よろしくお願いします。

タグ:キャンセルされた注文
00
532件の閲覧
26件の返信
返信
0件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

第一印象・・・なんとややこしい事をされたのか?

JPアカウントは トピ主さんで
UKアカウントは 親戚の方なんですね

登録者が違うアカウントを 紐付けできるのか?
この事例が フォーラムには出て来てないので 分からないのですが
この紐付けについては 詳しいセラーがいるのですが 私では分かりません。
(詳しい人 教えて下さい)

実際 紐付けしたという事なので
両方アカウント停止になってるのは 登録者(住所も違うし)が違うからです。

出来るか分かりませんが
JPのアカウントを 親戚に変えてみて どうなるのか?
アカウント登録者を1人にする事かなと思いました。

過去に登録者名を変えるのは 公共料金の請求書に合せて変えたトピもありましたので
登録者名は変える事が出来るはずなんですけど 自分は変えた事が無い為
変更が出来るのか?は テクサポへ確認してから して下さい

1セラー1アカウント(グロセリ含む)なので
理論上は可能なんですが ただ これが有効かは分かりません。

10
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

なぜ、そのアカウントでJP登録しなかったのか?
メリットが分からない。
それとも、完全な無知だったのか?

親戚が自分でイタリアの商品を登録して販売すれば良いだけなのに、トピ主に何をして欲しかったのか?

FBA納品の中継役?

10
user profile
Seller_REkzfuLyKmn27

横から失礼します。

まずはトピ主様でそれぞれのアカウントで今どうなっているかご自分で確認して下さい。
今までの登場人物も全て整理して下さい。さっと読んでる状況ではトピ主様(親戚様も?)の無知無勉強によってご自分のアカウントと親戚のアカウントがかなりまずいことになっている風に捉えられますので

まずは落ち着いて

出品大学、利用規約をまずはご自分で読み、ある程度理解して下さい。

そこからがスタートラインだと思います。

ちなみにAmazonはビジネス上合理的な理由のない複数アカウントには大変厳しく、もし幸運なことに今回解決されたとしても、今のトピ主様の理解度だと同じことが起こると思われます。

普通のセラーであれば通常トピ主様が最初に言われている他国間での複数アカウントの紐付けの方法すら知らないと思います。

30
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ここで 疑問なのが

① UKの親戚のアカウントにグロセリで紐づけたと思ってるだけで
実際は 新規登録するとグロセリに 勝手に登録となるのですが
それを勘違いして 親戚のUKのアカウントを
グロセリで紐づけたと思ってるだけなのでは?という事

② トピ主さんのアカウントが停止してる理由が パフォーマンス通知をみてないので
分からないのですが 単に本人確認書類の審査が通ってないだけでは?という疑問です

③ UKの親戚のアカウントが停止したのは 単に親戚が JPアカウント登録に失敗した為で
トピ主さんのアカウントとは 関係ない気がします。

④ 重複とみられたのは トピ主さんが アカウントを持ってる状態で
自分のアカウントはログアウトし 親戚のUKアカウントへ
ユーザの追加からサブアカウントでログインせず
メインアカウントでログインしたからかもと思いましたが

やはり一番初めに届いた パフォーマンス通知をみないと

10
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

EU親戚アカウント復活優先させ、
このアカウント抹消する事をお考えになられたほうが良いのではないでしょうか?

サポートへ事実のみ簡潔に。規約に反する行為の反省文とアカウント抹消の嘆願。アカウント抹消できたら親戚のEUアカウント申し立てになると思います。親戚のAmazonEU申し立て作業には関わらない事です。このアカウント抹消できない限り、親戚アカウントは停止したまま漬け置きになるでしょう。トピ主さま自身は前歴有になりますから今後Amazonで販売しようとすればまた連座停止になる可能性高いでしょうね。

20
user profile
Seller_aHm0I9r9qPFb4

ここはセラー同士の無料サポートであり、トピ主さんの日本語力を考えると有償のアカウント復活サービスで復活の依頼をされるのが良いと思います。

10
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

なるほど。
・JPアカウント 1(親戚 名義)
・JPアカウント 2(トピ主 名義)
・EUアカウント (親戚 名義)
JPアカ 1,2 異なる名義のマスタアカウント同士を「アカウントの切り替え」で紐付けた。
EUアカウントまでも管理していた。

代行管理は権限を使い、親戚のログインアカウントは利用せずセカンダリを付与し「管理者アカウント使わず」利用します。要はトピ主さまは2人の名前を所有している状態。

JPアカ 1(親戚名義)を作成するのまでトピ主さまが作ったのであれば他人名義の不正利用と疑われたのでは。

ユーザー権限の設定と編集

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help-popup.html/?itemID=901

今のまま親戚のEUログインアカウントを利用し入ってしまえばEUにも火が跳びそうです。
管理代行されるならセカンダリ権限付与してもらってください。
いずれにしろ、JPアカウントの復活は無理そうですね。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_4r4Ljw2rrTehr

関連アカウントによる停止の再開方法について

私は去年出品者アカウントを作成しましたが、まだ商品を販売開始前の状態なんですが、イタリアにいる親戚が日本のマーケットプレイスで商品を販売したいから、私のアカウントで売らないか?という提案を受け入れ、その親戚は自分の会社で既にヨーロッパのアカウントを所持しているのですが、当時は完全に初心者で、アマゾンでアカウントの関連付けができるということを知り、じゃ、関連付けしたら、親戚も自分で商品を登録するようになるではないかという安易な考え方で二つのアカウントを関連付けてしまいました。

関連付けたまもなく、両方ともアカウント停止になって、再開の申し立てをしてくれと言われ、何度も証明する資料を提出しましたが、審査が通らなく、紐つけも解除できないらしく、どうしたらいいか困っています。

申し立てをしようとしたら、下記の返事しか帰ってこなくて、私の日本語の理解力が足りないのか、どうしろとさっぱり分かりません。> <

情報のご提供ありがとうございました。一部不足している情報がございましたため、現時点で出品者様のアカウントサービスを再開することはできないと判断いたしました。ご利用のアカウントを再開するには、次のいずれかの方法でのご対応をお願いいたします。

1.規約違反のために措置が執行されたアカウントの一部またはすべてを再有効化されるようにするために、執行された各措置に対して申し立てを個別に提出します。該当するアカウントで受信した連絡に記載されている指示、またはセラーセントラルのアカウントでサインインすると表示される指示に従ってください。
または
2.出品者様がアカウントを所有していた、またはアカウントの権利を有していたが、現在はアカウントを所有していない、またはアカウントの権利を有していないという申し立てを実証してもらうために、証明となる書類を提供します。これには、売約証書、購入契約書、事業譲渡契約書、契約解除書類が含まれますが、これらに限られません。
または
3.これまでに別のアカウントを所有したことがなく、このアカウントの無効化が間違って実施された措置であることについて、確認します。Amazon が申し立ての内容を実証できない場合、出品者様のアカウントは再開されず、今後そのアカウントを使用して Amazon でビジネスを行うことはできません。

いっそう、今のアカウントを解約して、新しいアカウントを作成することも考えているのですが、このアカウントを復活させないと解約できないらしいです。それに、こういうことをして規約に何か引っかからないかも把握できず、助けて頂ければと思います。よろしくお願いします。

532件の閲覧
26件の返信
タグ:キャンセルされた注文
00
返信
user profile
Seller_4r4Ljw2rrTehr

関連アカウントによる停止の再開方法について

私は去年出品者アカウントを作成しましたが、まだ商品を販売開始前の状態なんですが、イタリアにいる親戚が日本のマーケットプレイスで商品を販売したいから、私のアカウントで売らないか?という提案を受け入れ、その親戚は自分の会社で既にヨーロッパのアカウントを所持しているのですが、当時は完全に初心者で、アマゾンでアカウントの関連付けができるということを知り、じゃ、関連付けしたら、親戚も自分で商品を登録するようになるではないかという安易な考え方で二つのアカウントを関連付けてしまいました。

関連付けたまもなく、両方ともアカウント停止になって、再開の申し立てをしてくれと言われ、何度も証明する資料を提出しましたが、審査が通らなく、紐つけも解除できないらしく、どうしたらいいか困っています。

申し立てをしようとしたら、下記の返事しか帰ってこなくて、私の日本語の理解力が足りないのか、どうしろとさっぱり分かりません。> <

情報のご提供ありがとうございました。一部不足している情報がございましたため、現時点で出品者様のアカウントサービスを再開することはできないと判断いたしました。ご利用のアカウントを再開するには、次のいずれかの方法でのご対応をお願いいたします。

1.規約違反のために措置が執行されたアカウントの一部またはすべてを再有効化されるようにするために、執行された各措置に対して申し立てを個別に提出します。該当するアカウントで受信した連絡に記載されている指示、またはセラーセントラルのアカウントでサインインすると表示される指示に従ってください。
または
2.出品者様がアカウントを所有していた、またはアカウントの権利を有していたが、現在はアカウントを所有していない、またはアカウントの権利を有していないという申し立てを実証してもらうために、証明となる書類を提供します。これには、売約証書、購入契約書、事業譲渡契約書、契約解除書類が含まれますが、これらに限られません。
または
3.これまでに別のアカウントを所有したことがなく、このアカウントの無効化が間違って実施された措置であることについて、確認します。Amazon が申し立ての内容を実証できない場合、出品者様のアカウントは再開されず、今後そのアカウントを使用して Amazon でビジネスを行うことはできません。

いっそう、今のアカウントを解約して、新しいアカウントを作成することも考えているのですが、このアカウントを復活させないと解約できないらしいです。それに、こういうことをして規約に何か引っかからないかも把握できず、助けて頂ければと思います。よろしくお願いします。

タグ:キャンセルされた注文
00
532件の閲覧
26件の返信
返信
user profile

関連アカウントによる停止の再開方法について

投稿者:Seller_4r4Ljw2rrTehr

私は去年出品者アカウントを作成しましたが、まだ商品を販売開始前の状態なんですが、イタリアにいる親戚が日本のマーケットプレイスで商品を販売したいから、私のアカウントで売らないか?という提案を受け入れ、その親戚は自分の会社で既にヨーロッパのアカウントを所持しているのですが、当時は完全に初心者で、アマゾンでアカウントの関連付けができるということを知り、じゃ、関連付けしたら、親戚も自分で商品を登録するようになるではないかという安易な考え方で二つのアカウントを関連付けてしまいました。

関連付けたまもなく、両方ともアカウント停止になって、再開の申し立てをしてくれと言われ、何度も証明する資料を提出しましたが、審査が通らなく、紐つけも解除できないらしく、どうしたらいいか困っています。

申し立てをしようとしたら、下記の返事しか帰ってこなくて、私の日本語の理解力が足りないのか、どうしろとさっぱり分かりません。> <

情報のご提供ありがとうございました。一部不足している情報がございましたため、現時点で出品者様のアカウントサービスを再開することはできないと判断いたしました。ご利用のアカウントを再開するには、次のいずれかの方法でのご対応をお願いいたします。

1.規約違反のために措置が執行されたアカウントの一部またはすべてを再有効化されるようにするために、執行された各措置に対して申し立てを個別に提出します。該当するアカウントで受信した連絡に記載されている指示、またはセラーセントラルのアカウントでサインインすると表示される指示に従ってください。
または
2.出品者様がアカウントを所有していた、またはアカウントの権利を有していたが、現在はアカウントを所有していない、またはアカウントの権利を有していないという申し立てを実証してもらうために、証明となる書類を提供します。これには、売約証書、購入契約書、事業譲渡契約書、契約解除書類が含まれますが、これらに限られません。
または
3.これまでに別のアカウントを所有したことがなく、このアカウントの無効化が間違って実施された措置であることについて、確認します。Amazon が申し立ての内容を実証できない場合、出品者様のアカウントは再開されず、今後そのアカウントを使用して Amazon でビジネスを行うことはできません。

いっそう、今のアカウントを解約して、新しいアカウントを作成することも考えているのですが、このアカウントを復活させないと解約できないらしいです。それに、こういうことをして規約に何か引っかからないかも把握できず、助けて頂ければと思います。よろしくお願いします。

タグ:キャンセルされた注文
00
532件の閲覧
26件の返信
返信
0件の返信
0件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

第一印象・・・なんとややこしい事をされたのか?

JPアカウントは トピ主さんで
UKアカウントは 親戚の方なんですね

登録者が違うアカウントを 紐付けできるのか?
この事例が フォーラムには出て来てないので 分からないのですが
この紐付けについては 詳しいセラーがいるのですが 私では分かりません。
(詳しい人 教えて下さい)

実際 紐付けしたという事なので
両方アカウント停止になってるのは 登録者(住所も違うし)が違うからです。

出来るか分かりませんが
JPのアカウントを 親戚に変えてみて どうなるのか?
アカウント登録者を1人にする事かなと思いました。

過去に登録者名を変えるのは 公共料金の請求書に合せて変えたトピもありましたので
登録者名は変える事が出来るはずなんですけど 自分は変えた事が無い為
変更が出来るのか?は テクサポへ確認してから して下さい

1セラー1アカウント(グロセリ含む)なので
理論上は可能なんですが ただ これが有効かは分かりません。

10
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

なぜ、そのアカウントでJP登録しなかったのか?
メリットが分からない。
それとも、完全な無知だったのか?

親戚が自分でイタリアの商品を登録して販売すれば良いだけなのに、トピ主に何をして欲しかったのか?

FBA納品の中継役?

10
user profile
Seller_REkzfuLyKmn27

横から失礼します。

まずはトピ主様でそれぞれのアカウントで今どうなっているかご自分で確認して下さい。
今までの登場人物も全て整理して下さい。さっと読んでる状況ではトピ主様(親戚様も?)の無知無勉強によってご自分のアカウントと親戚のアカウントがかなりまずいことになっている風に捉えられますので

まずは落ち着いて

出品大学、利用規約をまずはご自分で読み、ある程度理解して下さい。

そこからがスタートラインだと思います。

ちなみにAmazonはビジネス上合理的な理由のない複数アカウントには大変厳しく、もし幸運なことに今回解決されたとしても、今のトピ主様の理解度だと同じことが起こると思われます。

普通のセラーであれば通常トピ主様が最初に言われている他国間での複数アカウントの紐付けの方法すら知らないと思います。

30
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ここで 疑問なのが

① UKの親戚のアカウントにグロセリで紐づけたと思ってるだけで
実際は 新規登録するとグロセリに 勝手に登録となるのですが
それを勘違いして 親戚のUKのアカウントを
グロセリで紐づけたと思ってるだけなのでは?という事

② トピ主さんのアカウントが停止してる理由が パフォーマンス通知をみてないので
分からないのですが 単に本人確認書類の審査が通ってないだけでは?という疑問です

③ UKの親戚のアカウントが停止したのは 単に親戚が JPアカウント登録に失敗した為で
トピ主さんのアカウントとは 関係ない気がします。

④ 重複とみられたのは トピ主さんが アカウントを持ってる状態で
自分のアカウントはログアウトし 親戚のUKアカウントへ
ユーザの追加からサブアカウントでログインせず
メインアカウントでログインしたからかもと思いましたが

やはり一番初めに届いた パフォーマンス通知をみないと

10
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

EU親戚アカウント復活優先させ、
このアカウント抹消する事をお考えになられたほうが良いのではないでしょうか?

サポートへ事実のみ簡潔に。規約に反する行為の反省文とアカウント抹消の嘆願。アカウント抹消できたら親戚のEUアカウント申し立てになると思います。親戚のAmazonEU申し立て作業には関わらない事です。このアカウント抹消できない限り、親戚アカウントは停止したまま漬け置きになるでしょう。トピ主さま自身は前歴有になりますから今後Amazonで販売しようとすればまた連座停止になる可能性高いでしょうね。

20
user profile
Seller_aHm0I9r9qPFb4

ここはセラー同士の無料サポートであり、トピ主さんの日本語力を考えると有償のアカウント復活サービスで復活の依頼をされるのが良いと思います。

10
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

なるほど。
・JPアカウント 1(親戚 名義)
・JPアカウント 2(トピ主 名義)
・EUアカウント (親戚 名義)
JPアカ 1,2 異なる名義のマスタアカウント同士を「アカウントの切り替え」で紐付けた。
EUアカウントまでも管理していた。

代行管理は権限を使い、親戚のログインアカウントは利用せずセカンダリを付与し「管理者アカウント使わず」利用します。要はトピ主さまは2人の名前を所有している状態。

JPアカ 1(親戚名義)を作成するのまでトピ主さまが作ったのであれば他人名義の不正利用と疑われたのでは。

ユーザー権限の設定と編集

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help-popup.html/?itemID=901

今のまま親戚のEUログインアカウントを利用し入ってしまえばEUにも火が跳びそうです。
管理代行されるならセカンダリ権限付与してもらってください。
いずれにしろ、JPアカウントの復活は無理そうですね。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

第一印象・・・なんとややこしい事をされたのか?

JPアカウントは トピ主さんで
UKアカウントは 親戚の方なんですね

登録者が違うアカウントを 紐付けできるのか?
この事例が フォーラムには出て来てないので 分からないのですが
この紐付けについては 詳しいセラーがいるのですが 私では分かりません。
(詳しい人 教えて下さい)

実際 紐付けしたという事なので
両方アカウント停止になってるのは 登録者(住所も違うし)が違うからです。

出来るか分かりませんが
JPのアカウントを 親戚に変えてみて どうなるのか?
アカウント登録者を1人にする事かなと思いました。

過去に登録者名を変えるのは 公共料金の請求書に合せて変えたトピもありましたので
登録者名は変える事が出来るはずなんですけど 自分は変えた事が無い為
変更が出来るのか?は テクサポへ確認してから して下さい

1セラー1アカウント(グロセリ含む)なので
理論上は可能なんですが ただ これが有効かは分かりません。

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

第一印象・・・なんとややこしい事をされたのか?

JPアカウントは トピ主さんで
UKアカウントは 親戚の方なんですね

登録者が違うアカウントを 紐付けできるのか?
この事例が フォーラムには出て来てないので 分からないのですが
この紐付けについては 詳しいセラーがいるのですが 私では分かりません。
(詳しい人 教えて下さい)

実際 紐付けしたという事なので
両方アカウント停止になってるのは 登録者(住所も違うし)が違うからです。

出来るか分かりませんが
JPのアカウントを 親戚に変えてみて どうなるのか?
アカウント登録者を1人にする事かなと思いました。

過去に登録者名を変えるのは 公共料金の請求書に合せて変えたトピもありましたので
登録者名は変える事が出来るはずなんですけど 自分は変えた事が無い為
変更が出来るのか?は テクサポへ確認してから して下さい

1セラー1アカウント(グロセリ含む)なので
理論上は可能なんですが ただ これが有効かは分かりません。

10
返信
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

なぜ、そのアカウントでJP登録しなかったのか?
メリットが分からない。
それとも、完全な無知だったのか?

親戚が自分でイタリアの商品を登録して販売すれば良いだけなのに、トピ主に何をして欲しかったのか?

FBA納品の中継役?

10
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

なぜ、そのアカウントでJP登録しなかったのか?
メリットが分からない。
それとも、完全な無知だったのか?

親戚が自分でイタリアの商品を登録して販売すれば良いだけなのに、トピ主に何をして欲しかったのか?

FBA納品の中継役?

10
返信
user profile
Seller_REkzfuLyKmn27

横から失礼します。

まずはトピ主様でそれぞれのアカウントで今どうなっているかご自分で確認して下さい。
今までの登場人物も全て整理して下さい。さっと読んでる状況ではトピ主様(親戚様も?)の無知無勉強によってご自分のアカウントと親戚のアカウントがかなりまずいことになっている風に捉えられますので

まずは落ち着いて

出品大学、利用規約をまずはご自分で読み、ある程度理解して下さい。

そこからがスタートラインだと思います。

ちなみにAmazonはビジネス上合理的な理由のない複数アカウントには大変厳しく、もし幸運なことに今回解決されたとしても、今のトピ主様の理解度だと同じことが起こると思われます。

普通のセラーであれば通常トピ主様が最初に言われている他国間での複数アカウントの紐付けの方法すら知らないと思います。

30
user profile
Seller_REkzfuLyKmn27

横から失礼します。

まずはトピ主様でそれぞれのアカウントで今どうなっているかご自分で確認して下さい。
今までの登場人物も全て整理して下さい。さっと読んでる状況ではトピ主様(親戚様も?)の無知無勉強によってご自分のアカウントと親戚のアカウントがかなりまずいことになっている風に捉えられますので

まずは落ち着いて

出品大学、利用規約をまずはご自分で読み、ある程度理解して下さい。

そこからがスタートラインだと思います。

ちなみにAmazonはビジネス上合理的な理由のない複数アカウントには大変厳しく、もし幸運なことに今回解決されたとしても、今のトピ主様の理解度だと同じことが起こると思われます。

普通のセラーであれば通常トピ主様が最初に言われている他国間での複数アカウントの紐付けの方法すら知らないと思います。

30
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ここで 疑問なのが

① UKの親戚のアカウントにグロセリで紐づけたと思ってるだけで
実際は 新規登録するとグロセリに 勝手に登録となるのですが
それを勘違いして 親戚のUKのアカウントを
グロセリで紐づけたと思ってるだけなのでは?という事

② トピ主さんのアカウントが停止してる理由が パフォーマンス通知をみてないので
分からないのですが 単に本人確認書類の審査が通ってないだけでは?という疑問です

③ UKの親戚のアカウントが停止したのは 単に親戚が JPアカウント登録に失敗した為で
トピ主さんのアカウントとは 関係ない気がします。

④ 重複とみられたのは トピ主さんが アカウントを持ってる状態で
自分のアカウントはログアウトし 親戚のUKアカウントへ
ユーザの追加からサブアカウントでログインせず
メインアカウントでログインしたからかもと思いましたが

やはり一番初めに届いた パフォーマンス通知をみないと

10
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

ここで 疑問なのが

① UKの親戚のアカウントにグロセリで紐づけたと思ってるだけで
実際は 新規登録するとグロセリに 勝手に登録となるのですが
それを勘違いして 親戚のUKのアカウントを
グロセリで紐づけたと思ってるだけなのでは?という事

② トピ主さんのアカウントが停止してる理由が パフォーマンス通知をみてないので
分からないのですが 単に本人確認書類の審査が通ってないだけでは?という疑問です

③ UKの親戚のアカウントが停止したのは 単に親戚が JPアカウント登録に失敗した為で
トピ主さんのアカウントとは 関係ない気がします。

④ 重複とみられたのは トピ主さんが アカウントを持ってる状態で
自分のアカウントはログアウトし 親戚のUKアカウントへ
ユーザの追加からサブアカウントでログインせず
メインアカウントでログインしたからかもと思いましたが

やはり一番初めに届いた パフォーマンス通知をみないと

10
返信
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

EU親戚アカウント復活優先させ、
このアカウント抹消する事をお考えになられたほうが良いのではないでしょうか?

サポートへ事実のみ簡潔に。規約に反する行為の反省文とアカウント抹消の嘆願。アカウント抹消できたら親戚のEUアカウント申し立てになると思います。親戚のAmazonEU申し立て作業には関わらない事です。このアカウント抹消できない限り、親戚アカウントは停止したまま漬け置きになるでしょう。トピ主さま自身は前歴有になりますから今後Amazonで販売しようとすればまた連座停止になる可能性高いでしょうね。

20
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

EU親戚アカウント復活優先させ、
このアカウント抹消する事をお考えになられたほうが良いのではないでしょうか?

サポートへ事実のみ簡潔に。規約に反する行為の反省文とアカウント抹消の嘆願。アカウント抹消できたら親戚のEUアカウント申し立てになると思います。親戚のAmazonEU申し立て作業には関わらない事です。このアカウント抹消できない限り、親戚アカウントは停止したまま漬け置きになるでしょう。トピ主さま自身は前歴有になりますから今後Amazonで販売しようとすればまた連座停止になる可能性高いでしょうね。

20
返信
user profile
Seller_aHm0I9r9qPFb4

ここはセラー同士の無料サポートであり、トピ主さんの日本語力を考えると有償のアカウント復活サービスで復活の依頼をされるのが良いと思います。

10
user profile
Seller_aHm0I9r9qPFb4

ここはセラー同士の無料サポートであり、トピ主さんの日本語力を考えると有償のアカウント復活サービスで復活の依頼をされるのが良いと思います。

10
返信
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

なるほど。
・JPアカウント 1(親戚 名義)
・JPアカウント 2(トピ主 名義)
・EUアカウント (親戚 名義)
JPアカ 1,2 異なる名義のマスタアカウント同士を「アカウントの切り替え」で紐付けた。
EUアカウントまでも管理していた。

代行管理は権限を使い、親戚のログインアカウントは利用せずセカンダリを付与し「管理者アカウント使わず」利用します。要はトピ主さまは2人の名前を所有している状態。

JPアカ 1(親戚名義)を作成するのまでトピ主さまが作ったのであれば他人名義の不正利用と疑われたのでは。

ユーザー権限の設定と編集

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help-popup.html/?itemID=901

今のまま親戚のEUログインアカウントを利用し入ってしまえばEUにも火が跳びそうです。
管理代行されるならセカンダリ権限付与してもらってください。
いずれにしろ、JPアカウントの復活は無理そうですね。

10
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

なるほど。
・JPアカウント 1(親戚 名義)
・JPアカウント 2(トピ主 名義)
・EUアカウント (親戚 名義)
JPアカ 1,2 異なる名義のマスタアカウント同士を「アカウントの切り替え」で紐付けた。
EUアカウントまでも管理していた。

代行管理は権限を使い、親戚のログインアカウントは利用せずセカンダリを付与し「管理者アカウント使わず」利用します。要はトピ主さまは2人の名前を所有している状態。

JPアカ 1(親戚名義)を作成するのまでトピ主さまが作ったのであれば他人名義の不正利用と疑われたのでは。

ユーザー権限の設定と編集

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help-popup.html/?itemID=901

今のまま親戚のEUログインアカウントを利用し入ってしまえばEUにも火が跳びそうです。
管理代行されるならセカンダリ権限付与してもらってください。
いずれにしろ、JPアカウントの復活は無理そうですね。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう