マーケットプレイスでのキャンセル依頼について

読み取り専用
オーストラリア
ベルギー
ブラジル
カナダ
エジプト
フランス
ドイツ
インド
イタリア
日本
メキシコ
オランダ
ポーランド
サウジアラビア
シンガポール
スペイン
スウェーデン
トルコ
アラブ首長国連邦
イギリス
米国
日本
imgサインイン
user profile
Seller_N8ZtHpGNOOmKc

マーケットプレイスでのキャンセル依頼について

2025/02/28にお客様からご注文のキャンセル依頼を「問い合わせ」でいただきました。

お客様には、同日、翌日、翌々日に「キャンセルリクエスト」をしていただくようお願いのメールを差し上げましたが、ご返信もなくご対応いただけておりません。

またメール内では、キャンセル処理が間に合わず出荷された場合にはお届け時に「受取拒否」をしていただくようご案内もしております。

マケプレ配送のラベルを購入している場合、受取拒否で返送された場合の配送料の取り扱いがどうなるのかも探せませんでした。

img

過去12年間に同様の事例がなかったわけではありませんが、弊社では数年に1度程度の事例であり、このまま出荷してよいか現在推奨される方法についてご意見をいただきたく投稿いたします。

1534件の閲覧
2件の返信
タグ:出品者出荷, 出品者出荷
41
返信
0件の返信
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

時折、こうして正式なキャンセル手続きを経ずに注文キャンセルを希望する購入者もありますが、キャンセルの意思はeメールというエビデンスも得られているので、「その他の理由によるキャンセル」として処理し、出荷もしません。出荷済みの場合は急ぎ宅配業者(ゆうパックを含む)に配達差止の連絡を入れて、商品を回収します。既に配達済み、または宅配以外での配達の場合は、購入者に返送してもらい、返品が確認できてから返金手続きに入ります。

キャンセル依頼の入力のプロセスをご存じない方、または注文キャンセルの経歴を残したくはない方で、こういうケースはままありますが、先ずは顧客の意思を尊重し、注文キャンセルとして即応します。

私にもつい先日にこうしたケースがありましたが、返金手続きは返品を確認できてからなので、とにかく着払いで返送して下さいと返信し、一週間くらいを経て返品を確認した上で返金処理しました。途中「返金してもらうには口座番号の通知も必要ですか?」というメールももらいましたから、やはりキャンセル依頼の正式な手続きが分かっていなかったかと存じます。

131
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう