在庫数を書き換えずにリードタイムのtxtデーターをアップ出来ますか?
リードタイム(出荷までにかかる作業日数) leadtime-to-ship
をテキストタブ区切りのデーターでアップする時に必須項目である在庫数を変更せずにアップロードする方法があれば教えてください。
在庫数を書き換えずにリードタイムのtxtデーターをアップ出来ますか?
リードタイム(出荷までにかかる作業日数) leadtime-to-ship
をテキストタブ区切りのデーターでアップする時に必須項目である在庫数を変更せずにアップロードする方法があれば教えてください。
10件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
当方も知りたいです。
さっき ふと 出品レポートを見ながら 在庫を空欄すればいいのかなと思いましたが
先日 リードタイムを2に戻した所なので 触るのが怖い為 実行していませんが・・・
フォーラム管理人さんが見てくれてるといいのですが・・・
Seller_mkXa7xuhfGbGr
当方も頻繁に行う操作ではないので責任は持てませんが・・・。
一括更新ファイルのadd-deleteコラムで、部分更新にあたるPartialUpdate(ファイルによってはa)を指定して更新してください。これなら在庫列は空欄でも通った気がします。
心配であればまず1SKUのみで試してみればいいと思いますが。
追記:当方の認識は誤っておりました。
Forum_Moderator4
@SHINWA_SHOP 様
@Akubi 様
アルジェブラ様 (@algebra)
平素より大変お世話になっております。セラーフォーラム管理人です。
ファイルのご質問ありがとうございます。
在庫数とリードタイムは従属項目扱いとなり、リードタイムを更新する際に在庫数を未入力のままアップロードしますと、従属項目エラー(入力した項目と連動する項目に値が入っていない)が発生します。
お手数ではございますが、在庫数とリードタイムは必ずセットでご入力ください。
また、リードタイムを更新する際には以下の点にもご注意願います。
①在庫数未入力:リードタイム入力
⇒従属項目エラー
②在庫数入力:リードタイム未入力
⇒リードタイムが初期値に戻ります。
③在庫数未入力:商品の入荷予定日入力
⇒従属項目エラー
④在庫数入力:商品の入荷予定日未入力
⇒商品の入荷予定日が初期値に戻ります。
⑤在庫数入力:フルフィルメントセンターID未入力
⇒出品者出荷に戻ります。リードタイム更新時、FBA商品は含めないようにしてください。
特に②の仕様により、長期休暇前にリードタイムを変更したにもかかわらず、外部ツール等での在庫数自動更新が要因で、受注し出荷遅延となってしまったなどの事例が散見されます。
なお、従属項目は全てのファイルで共通した仕様となり、下記スレッドでその他の従属項目についてご案内しておりますのでご確認いただけますと幸いです。
https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/t/partialupdate/8821/3
他にもファイルについてご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
Forum_Moderator4
@SHINWA_SHOP 様
@Akubi 様
アルジェブラ様 (@algebra)
本件につきましてご確認いただきありがとうございます。
前述の通り、一括アップロードにおいて在庫数とリードタイムは連動しているため、現状在庫数を更新せずにリードタイムのみを変更する手立てがございませんことをご容赦くださいますようお願いいたします。
@SHINWA_SHOP 様のご要望に叶うご案内が出来ず申し訳ございませんが、今後の改善提案として、上申させていただきます。
貴重なご意見誠にありがとうございました。
今後ともAmazon.co.jp
をよろしくお願いいたします。
セラーフォーラム管理人
Seller_RY9qEPI4HhK84
先日 リードタイムを変更する必要に迫られまして
2の設定を5にしなくてはならず 実施しました。
出品レポートで 出品中の商品をDLし
次に リードタイム変更用のリードタイム変更用の在庫ファイルにコピペしました。
出品レポートは 一番新しいのをDLしますと おのずと在庫もテキスト形式で入っています。
それを全部選択し コピーし 次にリードタイム変更用の在庫ファイルにペーストしますと
【商品管理番号】【商品の販売価格】【ポイント】←人によっては変わるかも
の所に貼りつきます。
【商品管理番号】の項目には、ASINが入りますので 私は削除します。
(人によっては 必要な場合があります)
【ポイント】の所に在庫数が入る為 全て【在庫数】の所へ貼り付け直せば
現在の在庫数が入りました。
ただし 注意が必要なのは 作業中に売れてしまう場合がありますので
注文を確認し その商品のSKUを検索で探し
在庫が変わってたら 減らせば今の在庫数が確保できます。
次にリードタイムを5に変更し
これで 在庫が変わりなくアップできました。これは通常の作業なのかもしれませんが・・・
別段 面倒でもないので これでいいかと思いました。