最近、個別に出品すると
「サポートされていないアクションです
申し訳ありませんが、弊社がサポートできないアクションが実行されました。
元のページへ戻るか、ホームページへアクセスし、別の方法を取ってください。」
このような画面になることがあります
出品をやり直すと、普通に完了できるのですが、在庫管理を見るとエラーになったはずの出品が完了されており、同じ商品が複数出品されてしまってる状況です。
メールでの出品確認は1通しか来ないのですが。
これは、私の環境的な問題何でしょうか
最近、個別に出品すると
「サポートされていないアクションです
申し訳ありませんが、弊社がサポートできないアクションが実行されました。
元のページへ戻るか、ホームページへアクセスし、別の方法を取ってください。」
このような画面になることがあります
出品をやり直すと、普通に完了できるのですが、在庫管理を見るとエラーになったはずの出品が完了されており、同じ商品が複数出品されてしまってる状況です。
メールでの出品確認は1通しか来ないのですが。
これは、私の環境的な問題何でしょうか
在庫画面の出品時のエラーについては POMさんのコメントを参考して下さい。
私も昨日 ファイルでのULですが なかなか反映されなくて 時間がかかりました
同じ商品の複数出品は 違反となりますので
在庫一覧にあるなら 1つにした方がいいと思います。
メールの通知は 私はOFFにしています。
出品確認は セラセンでする方が早いです。メールはタイムラグで遅いです。
これ最近時々出ますね。
最初は棚から下ろして新たに入れ直してたのですが、上記のようなのが出ても
普通に出品されていることに気が付いたので、数分して一応確認し、
在庫に上がってればいいことにしています。
二重出品になっていてホント焦りました。
こういうときは裏で大規模なシステム改修 在庫クリーニングが行われている
また大量のアカウント停止事件が起きそうです。
コメントで思った事なんですが
何年も修正してなかった商品の在庫ファイルで 商品説明内容や画像を修正してアップすると
必ず 出品情報の品質ダッシュボードにその商品が現れ 項目の入力をさせられます。
在庫をアップする事で クロールが動く感じがしています。
こういう方 他にいませんか?私だけ??
だぶついてるならもう少し安くと思われそうなのでわたしは一個ずつしか出品していませんが
本のカテゴリーだと中古本は複数出品してる方がかなりいます。
まあ、今回のように在庫に反映されたのにもう一個出してしまうと二個目が売れた時に
在庫なしで出荷前キャンセルしないといけなくなるので重々注意しないとマズいですけどね。
TSに確認したところ多数報告されているとの回答でした。
障害報告されていないトラブルが起きています。
ちなみに
個別の登録ならSKUに独自の番号を入力すれば
同じ番号ならエラーが出るので重複は回避できます。
トピのエラーいまだ改善していないのに
在庫管理画面で
がさらに出るようになりました。
どうでもいいボタンの形状とか変更する暇があるなら
システムエラーの改善に時間を使ってほしいものです。
まったく何か変えることだけが改善と考え
改悪
繰り返すエンジニアの能力の低さが
ここ2-3年目につきます。
改悪のフィードバックに聞く耳持っていない会社なのでしょう。
まあみなさんご存じのことでしょうが
エラーと関係があるのか分からないが最近管理画面の文字やラインが丸くなった
なんかいろいろカラフルになってきて見やすくなったのかごちゃごちゃした感じになったのか
あと発送通知の発送方法選択画面がいつのまにか日本語になった