海外アカウントと日本のアカウントの紐づけについて
しらない間にイギリスのアマゾンの出品アカウントの登録をしてしてしまったのか、イギリスアマゾンの月間手数料が引き落としされていました。イギリスのアマゾンのアカウントを閉鎖したいとイギリスのアマゾンに依頼したところ以下の返信がありました。
<返信メール内容>
アカウントの閉鎖とデータの削除のリクエストを受け取りました。
このメールアドレスに関連付けられているアカウントが複数あり、それらを閉鎖する場合は、別のログインを使用してご連絡いただき、アクセスを確認してください。
アカウントの閉鎖は恒久的な措置です。閉鎖すると、アカウントにアクセスできなくなります。
さらに、該当する場合、以下は利用できなくなります。
*レビュー、ディスカッション投稿、顧客の画像などの顧客プロファイル
*以下を含む世界中のすべてのAmazonマーケットプレイスのアカウント:
-アマゾンウェブサービス(AWS)
-あなたのプライムビデオアカウント
-Kindle Direct Publishing(KDP)アカウント
-Amazon Associatesプログラムアカウント
-AudibleのAudibleアカウントとオーディオブック
-Amazon Tickets UKのアカウント
-Amazon Payのアカウント
- Amazon Music、Amazon Drive、Prime Photos、またはAmazon Appstoreでの購入に関連するデジタルコンテンツ
- Kindleのコンテンツとサブスクリプション
*該当する場合はリスト、またはあなたについてのページ
*著者セントラルおよび関連著者のページへのアクセス
世界中のすべてのAmazonマーケットプレイスのアカウントが利用できないありますが、日本のアマゾンでは今のアカウントも利用できなくなるのでしょうか?
日本のセントラルサポートに聞くと関連していないと言われるのですが、過去トピを見ていると紐づけされているという内容もあり心配になり、イギリスのアカウントを閉鎖していいいのか悩んでいます。
Amazonセラー初心者で何がなんだかわかりかねています
どなたかこの件についてわかられる方おいでますか?
海外アカウントと日本のアカウントの紐づけについて
しらない間にイギリスのアマゾンの出品アカウントの登録をしてしてしまったのか、イギリスアマゾンの月間手数料が引き落としされていました。イギリスのアマゾンのアカウントを閉鎖したいとイギリスのアマゾンに依頼したところ以下の返信がありました。
<返信メール内容>
アカウントの閉鎖とデータの削除のリクエストを受け取りました。
このメールアドレスに関連付けられているアカウントが複数あり、それらを閉鎖する場合は、別のログインを使用してご連絡いただき、アクセスを確認してください。
アカウントの閉鎖は恒久的な措置です。閉鎖すると、アカウントにアクセスできなくなります。
さらに、該当する場合、以下は利用できなくなります。
*レビュー、ディスカッション投稿、顧客の画像などの顧客プロファイル
*以下を含む世界中のすべてのAmazonマーケットプレイスのアカウント:
-アマゾンウェブサービス(AWS)
-あなたのプライムビデオアカウント
-Kindle Direct Publishing(KDP)アカウント
-Amazon Associatesプログラムアカウント
-AudibleのAudibleアカウントとオーディオブック
-Amazon Tickets UKのアカウント
-Amazon Payのアカウント
- Amazon Music、Amazon Drive、Prime Photos、またはAmazon Appstoreでの購入に関連するデジタルコンテンツ
- Kindleのコンテンツとサブスクリプション
*該当する場合はリスト、またはあなたについてのページ
*著者セントラルおよび関連著者のページへのアクセス
世界中のすべてのAmazonマーケットプレイスのアカウントが利用できないありますが、日本のアマゾンでは今のアカウントも利用できなくなるのでしょうか?
日本のセントラルサポートに聞くと関連していないと言われるのですが、過去トピを見ていると紐づけされているという内容もあり心配になり、イギリスのアカウントを閉鎖していいいのか悩んでいます。
Amazonセラー初心者で何がなんだかわかりかねています
どなたかこの件についてわかられる方おいでますか?
5件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
↑の手順チュートリアルにある 3の所のスクショに
チェックを入れる項目がありますのでここでチェックをされたのかなと思いますが
3, 登録希望のマーケットプレイスをご選択ください。
※日本のみで販売希望の場合は、日本以外のチェックを必ず外してください。
過去トピのセラーさんの場合 JPアカウントが 有効の場合 海外アカウントを小口にされた方が いましたが その方は 出品出来てるコメントがありました。
その後の どうなってるのか 分かりません。
グロセリ関連のトピは 昨年は 多かったけど 最近は滅多になかったのですが・・・
私の場合 古いアカウントの為 トピ主さんが登録された画面は見れませんし
操作を行うのは トピ主さんしか分かりませんので 以下トピを参考にし
ご自身で判断し 行動して頂ければと思います。
最後に
複数の国での月間登録料の割引
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help.html?itemID=201841950
Seller_zj4tq4ZFtF3KM
これがもし、私であれば、UKアカウントは小口にして、休止状態にしておきます。
そうすれば、これ以上の大口料金が発生しないし、各種のアカウントに関する影響も、最小限にとどめれられると思うからです。
閉鎖してしまうと、あとで影響が出たときに復活の手段が本当になくなってしまうので、私なら閉鎖はしません。
小口にするのも、休止(Vacation)モードにするのも、自分でセラーセントラルから操作できます。
日本のセラーセントラルでは、設定ー出品アカウント情報の、出品ステータスで休止モードに、ご利用のサービスのところで、大口・小口の切り替えができますが、UKのセラーセントラルでも同じようにできると思います。
ところで、happy-to-youさんは、UKのアカウントを知らないうちに開設してしまったようですが、Amazon.comのアカウントは開設されていないのでしょうか?
上のコメで説明されていたように、新規に日本のセラーアカウントを開設する手続きをする際に、意図せずに海外のアカウントも開設してしまったということであれば、UKだけではなくNA(アメリカのアマゾンのアカウント)も開設しているのでは?という心配があります。
Amazon.co.ukやAmazon.co.jp以外に、Amazon.comからもアカウント開設に関するメールが来ていないか、よく確認されることをお勧めいたします
Seller_zj4tq4ZFtF3KM
ちなみにこちらの件についてですが、
・初回料金は、それぞれの海外Amazonで普通に課金される
・この割引の適用を受けるには、アカウントを紐づけしないといけないが、本人確認前で正常に稼働していないアカウントを紐づけられるかどうかは疑問
この2点から、意図せずに海外アカウントを開いた新規セラーさんは、この割引の適用を考えるよりも、小口にして休止、が、現実的な路線なのではと思っています。
Seller_zj4tq4ZFtF3KM
あと、今回の件ですが、いちばんいいのは、
まず小口にして、
それからUKでも本人確認をしてアカウントを正常に開設したのちに、
休止モードにしておくこと
なのですが、これはこれでハードルが高そうなので、当事者各自のご判断にまかせたいと思います。
普通にすんなりいくのであれば、ぜひおすすめしたいところなのですが、日本人が日本でセラーアカウントを開設する場合だって、書類審査が通らないとか、どの公共料金領収書が…などとトラブルに遭遇するケースもあるので、悩ましいですよね…
Seller_oY3whCAK0s7nn
詳しく、そしてわかりやすい説明大変ありがとうございました。
私の情報が不足していたこともあってかもともと休止にはなっていました。
大口から小口へ変更設定しました。次回の決算後に小口へ変更と表示がでていました
大口の手数料も、90日?だったか使用していないときは返金してもらえるようだったので依頼中です。
本当に本当にありがとうございました。