停止中のアメリカ・カナダアカウントの解約について
小口アカウントを開設時、様々な国のアカウントも同時に作られてしましました。
オーストラリア、イギリスなどは準備中に気づいたためキャンセルできたのですが、
アメリカ、カナダは作成されてしまい、かつ以下のように停止中となってしまいました。
停止中のため、アカウント情報から解約が行えない状況となっています。
そこでご質問なのですが、
①このアカウントを解約するには一度有効にするしかないのか
②上記手順を行うより、新規で一からアカウントを作り直すべきなのか
③このまま日本アカウントを小口から大口に変更すると2つのアカウントの料金が発生してしまうのか
以上の3点で悩んでおります。
日本のサポートにも連絡をしたのですが、海外アカウントの解約は日本では対応できない。
海外のサポートへ連絡してもAIによる返信しか返ってこず人とのメールをできない状況です。
どうか皆様ご教示いただけますと幸いです。
停止中のアメリカ・カナダアカウントの解約について
小口アカウントを開設時、様々な国のアカウントも同時に作られてしましました。
オーストラリア、イギリスなどは準備中に気づいたためキャンセルできたのですが、
アメリカ、カナダは作成されてしまい、かつ以下のように停止中となってしまいました。
停止中のため、アカウント情報から解約が行えない状況となっています。
そこでご質問なのですが、
①このアカウントを解約するには一度有効にするしかないのか
②上記手順を行うより、新規で一からアカウントを作り直すべきなのか
③このまま日本アカウントを小口から大口に変更すると2つのアカウントの料金が発生してしまうのか
以上の3点で悩んでおります。
日本のサポートにも連絡をしたのですが、海外アカウントの解約は日本では対応できない。
海外のサポートへ連絡してもAIによる返信しか返ってこず人とのメールをできない状況です。
どうか皆様ご教示いただけますと幸いです。
16件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
①を実行してください。
②は、絶対しないで下さい。②をすると複数アカウント所持問題で いずれ検知され アカウントは停止します。
③は、グロセリにより統合された海外アカウントは、何カ国登録してても 全部で割引手数料39.99ドルです。
詳細は設定→グローバルアカウントの
右にある よくある質問に月額手数料に関して記載があります。
Seller_Uv8SkoZ90EiSX
度々のご質問すいません。
以下のようにご回答いただきましたが、
③は、グロセリにより統合された海外アカウントは、何カ国登録してても 全部で割引手数料39.99ドルです。
私の現在の状況は
・日本アカウント(有効、小口)
・アメリカ・カナダアカウント(停止中、小口)
との認識なのですが、
日本アカウントを大口にしたらアメリカ・カナダも紐づいて大口になるということなのでしょうか。
Seller_Uv8SkoZ90EiSX
早々のご返信誠にありがとうございます。
勉強不足から日本アカウントを小口から大口に変更すると海外も大口になり、
3か国分の大口料金が請求されるのかと懸念しておりました。
現在の私の認識では、
①日本のアカウントのみ小口で作ることはできない、勝手に海外分のアカウントも作成されてします。
②日本が小口の場合、作られた海外アカウントも小口となる
と認識いたしました。
上記認識に誤りがある場合はご指摘いただきますと幸いです。
そこでご質問なのですが、
①月額手数料はその国に商品を出品しない限りかからないということでしょか
②現在の状況を放置する(海外は停止のままにしておく)と何か不都合などありますでしょうか。
ご質問ばかりで申し訳ございません。
ご回答いただければ幸いです。
Seller_f8PxucupUahML
間違いなく小口なら(大口間違い登録が多いので)
心配している費用は発生しないと思っておりますが
グロセリ参加したことないので定かではありません
現代は大口だったとしても
(JPは申込時課金制度・・トランザクション請求上がるの意)
$39.99(JP含め)になったものだと勝手に思っております
小口なら、海外月額もかからないでしょうが
紐付けもありますから海外は小口のままではなく出品をしなければいいという考えではなく不要なら解約をお勧めしますということです
Seller_hJ844ZRPxDWbG
@ENOX 様
ご質問頂きありがとうございます。
AmazonのAsukaと申します。よろしくお願いいたします。
アカウント健全性に関する上記ご質問に関してサポートさせて頂きます。
大変恐縮ではございますが、アカウント新規作成、料金に関してご不明点がある場合には出品サービストピック内で改めてご質問頂けますと幸いです。
すでに @Akubi 様からのアドバイスにもございます通り、
解約お手続きを頂く前に、停止となっているアカウントを有効化して頂く必要がございます。
提出書類については既にご確認頂いているとのことですが、@Akubi 様からのアドバイスの通り、ご提出頂く書類の住所とセラーセントラル上の登録住所が一致している必要がございますのでご確認をお願いいたします。
また、書類の名義とセラーセントラル登録の名義に相違がある場合には、ご提出の際になぜ相違があるか補足説明を頂ければと存じます。
また、停止となっているアメリカ、カナダのアカウントに提出資料に関するパフォーマンス通知は届いておりますでしょうか?
念のためそちらの内容もご確認頂き、内容に沿ってご対応頂ければと存じます。
公共料金のご提出の際には下記についてご留意頂く必要がございますので、ご参考になれば幸いです。
書類は、正本であり、改変されていないものである必要があります。必要な書類を .pdf、.png、.jpeg、.gif 形式で提出してください。
– 事業許可証(お持ちの場合のみ)
– 企業名および住所が記載されている過去90日以内のガスや電気、水道やインターネット料金明細書
サポートされている言語は次のとおりです。(アラビア語、簡体中国語、オランダ語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、トルコ語)
Asuka