【広告停止の理由】ガイドラインにはJP独自ルールがある、らしい
3年ほど前から運用しているスポンサー広告が半年前位から未承認となってしまいようやく原因が分かったので同じような事案で悩まれている方いるかもしれないので情報共有させていただきます
事の経緯としては
スポンサー広告が急に「未承認」となり止まる→原因不明なので広告サポセンに問い合わせる→ガイドライン違反との回答→ガイドラインに記載がないので再度問い合わせ→ガイドライン違反との回答→埒が明かないのでプレミアムサポートに相談→そもそも該当ASINはガイドライン違反になるカテゴリーのフラグが立っていないと判明→再度問い合わせ→ガイドラインに載っていないJP独自ルールがあると言われる(ここまで6ヶ月かかる)
だったら最初からそう言えや!の一言に尽きます、もしかして自分がみているガイドラインは古いバージョンで別に新しいガイドラインがあるんじゃないかと思い始めてしまいましたよ
サポセンのリンク先、仕事用PCとは別に個人PC、スマホ、従業員のPCからも確認、あたりまえですが全部同じガイドラインでした
というか周知させるためのガイドラインにそんな裏ルールみたいなのあっても判るわけないので「ガイドラインを見ろ」という回答はなんだったのか…
私が取り扱っている商品だけって事はないでしょうし他にはガイドラインにはないどんなJP独自ルールがあるのか興味がありますね
【追記】
私「その都度問い合わせるのは手間なのでJP独自ガイドラインの公開はしないんですか?」
↓
サポセン「日本特有のポリシーの開示に関しまして、ポリシーは日々見直しが行われており、アップデートされております。
また審査は商品ページ全体を確認し判断しております。
そのため、最新のポリシーで審査するためにも、お手数とは存じますが、都度ご連絡頂けますようお願い出来ますでしょうか。」
-----
これまでのやり取りからわかった事をまとめます
・広告ガイドラインにはグローバル共通ガイドラインの他にセラーがみることができないJP独自ガイドラインがある
・JP独自ガイドラインに抵触した場合、無通知で広告ストップ(未承認)&理由や抵触箇所については明示されない
・過去に承認された広告であっても最新ポリシーに違反していればストップになる
・「○○の所は広告出てるじゃないか」等、類似商品も把握次第順次広告ストップするとの事
【広告停止の理由】ガイドラインにはJP独自ルールがある、らしい
3年ほど前から運用しているスポンサー広告が半年前位から未承認となってしまいようやく原因が分かったので同じような事案で悩まれている方いるかもしれないので情報共有させていただきます
事の経緯としては
スポンサー広告が急に「未承認」となり止まる→原因不明なので広告サポセンに問い合わせる→ガイドライン違反との回答→ガイドラインに記載がないので再度問い合わせ→ガイドライン違反との回答→埒が明かないのでプレミアムサポートに相談→そもそも該当ASINはガイドライン違反になるカテゴリーのフラグが立っていないと判明→再度問い合わせ→ガイドラインに載っていないJP独自ルールがあると言われる(ここまで6ヶ月かかる)
だったら最初からそう言えや!の一言に尽きます、もしかして自分がみているガイドラインは古いバージョンで別に新しいガイドラインがあるんじゃないかと思い始めてしまいましたよ
サポセンのリンク先、仕事用PCとは別に個人PC、スマホ、従業員のPCからも確認、あたりまえですが全部同じガイドラインでした
というか周知させるためのガイドラインにそんな裏ルールみたいなのあっても判るわけないので「ガイドラインを見ろ」という回答はなんだったのか…
私が取り扱っている商品だけって事はないでしょうし他にはガイドラインにはないどんなJP独自ルールがあるのか興味がありますね
【追記】
私「その都度問い合わせるのは手間なのでJP独自ガイドラインの公開はしないんですか?」
↓
サポセン「日本特有のポリシーの開示に関しまして、ポリシーは日々見直しが行われており、アップデートされております。
また審査は商品ページ全体を確認し判断しております。
そのため、最新のポリシーで審査するためにも、お手数とは存じますが、都度ご連絡頂けますようお願い出来ますでしょうか。」
-----
これまでのやり取りからわかった事をまとめます
・広告ガイドラインにはグローバル共通ガイドラインの他にセラーがみることができないJP独自ガイドラインがある
・JP独自ガイドラインに抵触した場合、無通知で広告ストップ(未承認)&理由や抵触箇所については明示されない
・過去に承認された広告であっても最新ポリシーに違反していればストップになる
・「○○の所は広告出てるじゃないか」等、類似商品も把握次第順次広告ストップするとの事