Amazonに責任はないのか?当店が悪いのか
ブランド登録者の商品ページに参加して出品していましたが、お客様から商品が違うと申告され確認すると、商品タイトルの商品とASINの商品が違うことに気づきました。
登録した際は確かにタイトルとASINは同じでしたが、なぜか変更されておりました。
変更の通知仕様もないので当店も気づかずでした。
Amazonの回答では、「貴重なご意見としてブランド所有者へ申し伝え、今後の検討課題とさせていただきます。当該商品詳細ページに出品規約違反の疑いがあるとお感じになられた場合は、AmazonのSeller Performanceチームにご報告いただけますようお願いいたします。この件は然るべき部署に上申をいたしました。出品者様出荷の注文に関しましては、Amazonの定める返品返金ポリシーに沿ってご対応してください」
との事で、お客様に返品案内しました。
返送され発送前と同じランクでしたらキャンセルすると案内しましたが、届いたらAランクの物ではなく傷が二箇所ありCランクの物になってました。
これですと、ちょっと話が違うんじゃないのと思い、顧客に連絡しましたが、「やはり言いがかりを、付けて来ましたね。で、証拠あるのか?すり替えでいちゃもんつけてるのでは」と言われました。
元々の原因は整備済品の商品ページが途中なぜか変更されて起こった事だと思うのでAmazonに責任追求したいところですが、申請するにはアマプレ保証されてから戦うしかないのかなと思ってます。
これは明らかに出品者として不満です。
どうしたらこのような問題を大きく取り上げてもらえるでしょうか。他の方で同じようなこと体験した方おりますでしょうか。今後もこのような事があっても結局は出品者発送なので責任はそちらでと言われてしまうのが不満です。
Amazonに責任はないのか?当店が悪いのか
ブランド登録者の商品ページに参加して出品していましたが、お客様から商品が違うと申告され確認すると、商品タイトルの商品とASINの商品が違うことに気づきました。
登録した際は確かにタイトルとASINは同じでしたが、なぜか変更されておりました。
変更の通知仕様もないので当店も気づかずでした。
Amazonの回答では、「貴重なご意見としてブランド所有者へ申し伝え、今後の検討課題とさせていただきます。当該商品詳細ページに出品規約違反の疑いがあるとお感じになられた場合は、AmazonのSeller Performanceチームにご報告いただけますようお願いいたします。この件は然るべき部署に上申をいたしました。出品者様出荷の注文に関しましては、Amazonの定める返品返金ポリシーに沿ってご対応してください」
との事で、お客様に返品案内しました。
返送され発送前と同じランクでしたらキャンセルすると案内しましたが、届いたらAランクの物ではなく傷が二箇所ありCランクの物になってました。
これですと、ちょっと話が違うんじゃないのと思い、顧客に連絡しましたが、「やはり言いがかりを、付けて来ましたね。で、証拠あるのか?すり替えでいちゃもんつけてるのでは」と言われました。
元々の原因は整備済品の商品ページが途中なぜか変更されて起こった事だと思うのでAmazonに責任追求したいところですが、申請するにはアマプレ保証されてから戦うしかないのかなと思ってます。
これは明らかに出品者として不満です。
どうしたらこのような問題を大きく取り上げてもらえるでしょうか。他の方で同じようなこと体験した方おりますでしょうか。今後もこのような事があっても結局は出品者発送なので責任はそちらでと言われてしまうのが不満です。
3件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
>登録した際は確かにタイトルとASINは同じでしたが、なぜか変更されておりました。
出品した時点でメール届く場合もあり届いていれば保存されておりませんか?
>変更の通知仕様もないので当店も気づかずでした。
商品もわかりませんし(モデル変更や雑誌とかなどコード再利用品?)
統合や変更の場合は通知はございません、セラー側で見つけないことには難しいのがAmazonシステムなのです
>元々の原因は整備済品の商品ページが途中なぜか変更されて起こった事だと思うのでAmazonに責任追求したいところですが、申請するにはアマプレ保証されてから戦うしかないのかなと思ってます。
同じような体験はございませんが、マケプレ保証の有無は今回は関係ないことかと感じます
残念ながら思っただけではなく証拠で証明してください、Amazon側もいちいち過去ログ調べてくれないかもしれません(カタ変は調べられるとは思いますが)
整備済み製品と市販ASINカタログが違うものなのでしょうか?同カタログ内のコンデ違いはよく見かけますが商品がわからないのでトピ閲覧者様方は判断付きません
>返送され発送前と同じランクでしたらキャンセルすると案内しましたが、届いたらAランクの物ではなく傷が二箇所ありCランクの物になってました。
こちらにつきましてはカタログが変更されたとしても商品の状態なのでAmazon側では介入できない事象だと感じました
お気持ちはお察しいたしますが話は分けないとそれぞれの解決に結び付かないのかなと思います
Seller_go8FVXJDCH4g8
Amazonは、商品情報の正確性やメンテナンスは出品者任せの、いい加減なマーケットプレイスです。
基本的に、商品ページを作成するのはカタログ作成する出品者、その商品ページの情報が間違っていたとしても、責任が問われるのはカタログ作成者でもAmazonでもなく相乗り出品した出品者。商品ページの情報は写真を含めてカタログ作成者が変更可能で、変更したとしてもその情報は相乗り出品者には通知される事などありません。
Amazonとしては、「売る場(マーケットプレイス)」を提供するから、商品カタログの作成も出品も、カタログのメンテナンスも自由にやってくれ。」というスタンスです。
なので、Amazonは商品カタログの情報がデタラメであっても何の責任も持たないし、カタログ編集権限を持つ出品者が在庫の事情等によりASINを変えずに商品情報を変える事もできるし、場合によっては、相乗りを防ごうとして、意図的にカタログの内容を改変する事さえできてしまうのです。
整備済み品は、私のところにも何度も参加案内が来ていますが、「フツーの中古品、あるいは新品のASINで販売できない中古品を、新品とは別の独立ASINにして、いかにも整備しているかのような印象、Amazonがお墨付きを与えているようなイメージをつけて販売するためのプログラム、です。
コンディションガイドラインは多少一般の商品とは違うものの、「整備済み」という言葉は言い過ぎで、「整備」という実態的な作業がなされていなくても、ガイドライン内であれば、普通の中古品が普通に販売できます。
「整備済み」というタイトルから購入者が過剰に期待する可能性もありますので、商品や出品状況次第ではトラブルが発生する可能性は普通の商品より高いかもしれません。
Amazonは何でも出品者任せ、トラブルが発生したら購入者を保護するぐらいしかしないと思った方がいいかもしれません。