セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_VpFGUwp52QTu0

購入者の使用済み衣料品の対応について

他の出店者様にお伺いしたいのですが、衣料品は全て自社出荷にしておりますが、今回の案件は購入者がアウターのジャケットの商品タグを切断し、商品を試しに一通り数時間、外で着てみて気に入らないから返品したいという、今までに例のない連絡が購入者から来ました。無論、不良品ではありません。

他のモールであれば全てお断りすれば済む話ですが、アマゾンは最近は面倒で、購入者がマケプレ保証を申請すると何故か全額返金され、注文不良率に計測される可能性が高いと思われます。

折れて半分返金する交渉をするしかないでしょうか?

2172件の閲覧
2件の返信
タグ:ポリシー
210
返信
user profile
Seller_VpFGUwp52QTu0

購入者の使用済み衣料品の対応について

他の出店者様にお伺いしたいのですが、衣料品は全て自社出荷にしておりますが、今回の案件は購入者がアウターのジャケットの商品タグを切断し、商品を試しに一通り数時間、外で着てみて気に入らないから返品したいという、今までに例のない連絡が購入者から来ました。無論、不良品ではありません。

他のモールであれば全てお断りすれば済む話ですが、アマゾンは最近は面倒で、購入者がマケプレ保証を申請すると何故か全額返金され、注文不良率に計測される可能性が高いと思われます。

折れて半分返金する交渉をするしかないでしょうか?

タグ:ポリシー
210
2172件の閲覧
2件の返信
返信
2件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

>今までに例のない連絡が購入者から来ました。無論、不良品ではありません。

>アウターのジャケットの商品タグを切断

アパレルで今までないのが不思議?でよいことだとは思いますが

タグを切断ということは新品ではないのでセラー側の意見を言って話し合いになると思われます

>アマゾンは最近は面倒で、購入者がマケプレ保証を申請すると何故か全額返金され、注文不良率に計測される可能性が高いと思われます。

M保は購入者有利ですがセラー側も規定通りのことを行なっていれば保護の可能性も出てきます

・返品不可を言わない・1000円未満でも印取り方式の発送方法、など不良品以外の規定方法です

>折れて半分返金する交渉をするしかないでしょうか?

ご存じのように返品不可品以外は返品を受けなくてはなりません

お客様都合か?(今回の場合は試着ではなくは外出時使用)、不良などセラー都合か?(ヘルプ返品規定参照ください)

送料の問題も出てくると思います(着払いは受け取らないと強く言ってください)、しかし送料無料出品の場合はテクサポに相談してください(返品も送料無料を訴える方も多いようです)

新品しか扱っていないのかもしれませんが、Amazon販売リスクの一部です、タグ無し中古品で再販は自由ですがレンタル代わりに使う消費者もいることは事実です

元々、返品規定記載はされていないのでしょうか?・着払い不可・タグ切取り試着は減額返金・返品受取後中身確認してから返金手続き・試着の場合は送料無料出品でも返送料はお客様負担(グレー対応)・使用感が見つかった場合は減額金額が多くなります、等かと推測します、がお客様が読まなくても購入者責は問えません・・・結論お客様と話し合いで決裂すればM保申請や低評価覚悟

>他のモールであれば全てお断りすれば済む話

返品OKサイトです、お断るするのも自由です、しかしAmazonがどう判断するかです、アパレルだけではございませんがリスクの高いさいと販売をしているのもセラー側です

スムーズな解決願っております

235
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_VpFGUwp52QTu0

購入者の使用済み衣料品の対応について

他の出店者様にお伺いしたいのですが、衣料品は全て自社出荷にしておりますが、今回の案件は購入者がアウターのジャケットの商品タグを切断し、商品を試しに一通り数時間、外で着てみて気に入らないから返品したいという、今までに例のない連絡が購入者から来ました。無論、不良品ではありません。

他のモールであれば全てお断りすれば済む話ですが、アマゾンは最近は面倒で、購入者がマケプレ保証を申請すると何故か全額返金され、注文不良率に計測される可能性が高いと思われます。

折れて半分返金する交渉をするしかないでしょうか?

2172件の閲覧
2件の返信
タグ:ポリシー
210
返信
user profile
Seller_VpFGUwp52QTu0

購入者の使用済み衣料品の対応について

他の出店者様にお伺いしたいのですが、衣料品は全て自社出荷にしておりますが、今回の案件は購入者がアウターのジャケットの商品タグを切断し、商品を試しに一通り数時間、外で着てみて気に入らないから返品したいという、今までに例のない連絡が購入者から来ました。無論、不良品ではありません。

他のモールであれば全てお断りすれば済む話ですが、アマゾンは最近は面倒で、購入者がマケプレ保証を申請すると何故か全額返金され、注文不良率に計測される可能性が高いと思われます。

折れて半分返金する交渉をするしかないでしょうか?

タグ:ポリシー
210
2172件の閲覧
2件の返信
返信
user profile

購入者の使用済み衣料品の対応について

投稿者:Seller_VpFGUwp52QTu0

他の出店者様にお伺いしたいのですが、衣料品は全て自社出荷にしておりますが、今回の案件は購入者がアウターのジャケットの商品タグを切断し、商品を試しに一通り数時間、外で着てみて気に入らないから返品したいという、今までに例のない連絡が購入者から来ました。無論、不良品ではありません。

他のモールであれば全てお断りすれば済む話ですが、アマゾンは最近は面倒で、購入者がマケプレ保証を申請すると何故か全額返金され、注文不良率に計測される可能性が高いと思われます。

折れて半分返金する交渉をするしかないでしょうか?

タグ:ポリシー
210
2172件の閲覧
2件の返信
返信
2件の返信
2件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

>今までに例のない連絡が購入者から来ました。無論、不良品ではありません。

>アウターのジャケットの商品タグを切断

アパレルで今までないのが不思議?でよいことだとは思いますが

タグを切断ということは新品ではないのでセラー側の意見を言って話し合いになると思われます

>アマゾンは最近は面倒で、購入者がマケプレ保証を申請すると何故か全額返金され、注文不良率に計測される可能性が高いと思われます。

M保は購入者有利ですがセラー側も規定通りのことを行なっていれば保護の可能性も出てきます

・返品不可を言わない・1000円未満でも印取り方式の発送方法、など不良品以外の規定方法です

>折れて半分返金する交渉をするしかないでしょうか?

ご存じのように返品不可品以外は返品を受けなくてはなりません

お客様都合か?(今回の場合は試着ではなくは外出時使用)、不良などセラー都合か?(ヘルプ返品規定参照ください)

送料の問題も出てくると思います(着払いは受け取らないと強く言ってください)、しかし送料無料出品の場合はテクサポに相談してください(返品も送料無料を訴える方も多いようです)

新品しか扱っていないのかもしれませんが、Amazon販売リスクの一部です、タグ無し中古品で再販は自由ですがレンタル代わりに使う消費者もいることは事実です

元々、返品規定記載はされていないのでしょうか?・着払い不可・タグ切取り試着は減額返金・返品受取後中身確認してから返金手続き・試着の場合は送料無料出品でも返送料はお客様負担(グレー対応)・使用感が見つかった場合は減額金額が多くなります、等かと推測します、がお客様が読まなくても購入者責は問えません・・・結論お客様と話し合いで決裂すればM保申請や低評価覚悟

>他のモールであれば全てお断りすれば済む話

返品OKサイトです、お断るするのも自由です、しかしAmazonがどう判断するかです、アパレルだけではございませんがリスクの高いさいと販売をしているのもセラー側です

スムーズな解決願っております

235
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

>今までに例のない連絡が購入者から来ました。無論、不良品ではありません。

>アウターのジャケットの商品タグを切断

アパレルで今までないのが不思議?でよいことだとは思いますが

タグを切断ということは新品ではないのでセラー側の意見を言って話し合いになると思われます

>アマゾンは最近は面倒で、購入者がマケプレ保証を申請すると何故か全額返金され、注文不良率に計測される可能性が高いと思われます。

M保は購入者有利ですがセラー側も規定通りのことを行なっていれば保護の可能性も出てきます

・返品不可を言わない・1000円未満でも印取り方式の発送方法、など不良品以外の規定方法です

>折れて半分返金する交渉をするしかないでしょうか?

ご存じのように返品不可品以外は返品を受けなくてはなりません

お客様都合か?(今回の場合は試着ではなくは外出時使用)、不良などセラー都合か?(ヘルプ返品規定参照ください)

送料の問題も出てくると思います(着払いは受け取らないと強く言ってください)、しかし送料無料出品の場合はテクサポに相談してください(返品も送料無料を訴える方も多いようです)

新品しか扱っていないのかもしれませんが、Amazon販売リスクの一部です、タグ無し中古品で再販は自由ですがレンタル代わりに使う消費者もいることは事実です

元々、返品規定記載はされていないのでしょうか?・着払い不可・タグ切取り試着は減額返金・返品受取後中身確認してから返金手続き・試着の場合は送料無料出品でも返送料はお客様負担(グレー対応)・使用感が見つかった場合は減額金額が多くなります、等かと推測します、がお客様が読まなくても購入者責は問えません・・・結論お客様と話し合いで決裂すればM保申請や低評価覚悟

>他のモールであれば全てお断りすれば済む話

返品OKサイトです、お断るするのも自由です、しかしAmazonがどう判断するかです、アパレルだけではございませんがリスクの高いさいと販売をしているのもセラー側です

スムーズな解決願っております

235
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

>今までに例のない連絡が購入者から来ました。無論、不良品ではありません。

>アウターのジャケットの商品タグを切断

アパレルで今までないのが不思議?でよいことだとは思いますが

タグを切断ということは新品ではないのでセラー側の意見を言って話し合いになると思われます

>アマゾンは最近は面倒で、購入者がマケプレ保証を申請すると何故か全額返金され、注文不良率に計測される可能性が高いと思われます。

M保は購入者有利ですがセラー側も規定通りのことを行なっていれば保護の可能性も出てきます

・返品不可を言わない・1000円未満でも印取り方式の発送方法、など不良品以外の規定方法です

>折れて半分返金する交渉をするしかないでしょうか?

ご存じのように返品不可品以外は返品を受けなくてはなりません

お客様都合か?(今回の場合は試着ではなくは外出時使用)、不良などセラー都合か?(ヘルプ返品規定参照ください)

送料の問題も出てくると思います(着払いは受け取らないと強く言ってください)、しかし送料無料出品の場合はテクサポに相談してください(返品も送料無料を訴える方も多いようです)

新品しか扱っていないのかもしれませんが、Amazon販売リスクの一部です、タグ無し中古品で再販は自由ですがレンタル代わりに使う消費者もいることは事実です

元々、返品規定記載はされていないのでしょうか?・着払い不可・タグ切取り試着は減額返金・返品受取後中身確認してから返金手続き・試着の場合は送料無料出品でも返送料はお客様負担(グレー対応)・使用感が見つかった場合は減額金額が多くなります、等かと推測します、がお客様が読まなくても購入者責は問えません・・・結論お客様と話し合いで決裂すればM保申請や低評価覚悟

>他のモールであれば全てお断りすれば済む話

返品OKサイトです、お断るするのも自由です、しかしAmazonがどう判断するかです、アパレルだけではございませんがリスクの高いさいと販売をしているのもセラー側です

スムーズな解決願っております

235
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう