処理時間が勝手に更新される件について
タイトルの通り、今まで処理時間が「3」だったものを「1」にファイルを使って更新したところファイルは正常にアップロードされ商品ページで確認すると、しっかり反映されていたのですが翌日再度確認すると「3」に戻っていました。
テクサポに問い合わせたところ、ファイルを使わずに更新してくださいとのことでしたので、1つずつ更新したのですがやはり翌日には「1」に戻っていました。再度、テクサポに問い合わせたところ、他の人が更新したりしているのでは言われましたが、そんなことはありません。それっきりまともな回答が返ってきません。
他の出品者様で同じ状況の方はいらっしゃいませんでしょうか?
処理時間が勝手に更新される件について
タイトルの通り、今まで処理時間が「3」だったものを「1」にファイルを使って更新したところファイルは正常にアップロードされ商品ページで確認すると、しっかり反映されていたのですが翌日再度確認すると「3」に戻っていました。
テクサポに問い合わせたところ、ファイルを使わずに更新してくださいとのことでしたので、1つずつ更新したのですがやはり翌日には「1」に戻っていました。再度、テクサポに問い合わせたところ、他の人が更新したりしているのでは言われましたが、そんなことはありません。それっきりまともな回答が返ってきません。
他の出品者様で同じ状況の方はいらっしゃいませんでしょうか?
11件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
どこのことを言われておりますか?当方では処理時間が何のことで使用もしたことないようなのです
リードタイムや配送設定や締め時間とかかと推測いたしますが対象外項目や自動設定が絡んでおりませんか?
error?になる原因がAmazon障害なのか?トピ主様独自のものなのか?(クッキー削除や他のブラウザでは?)どなたからも回答ないので他の方がも処理時間を理解していないように感じております
Seller_Q9GKLQbMDXLE8
推測で、1つ質問です。
貴社で、販売システムなどで、在庫数量を自動調整するような仕組みは使っておられないですか?
在庫数量をAPIや、FTPでデータ転送している場合、AMAZONのシステムでは在庫数量と処理日時のデータが一緒にセットでデータ転送するようになっています。
その部分の設定が間違っている可能性もあります。
あくまで外から見た1つの可能性です。
(当社も何商品か上記のことで変わったことがあります。)
参考になれば