今回は皆様にアドバイスをいただきたく投稿させていただきました。
(できれば、Amazonのフォーラムを管理する中の人も是非コメントいただきたく。。。)
8月の末からAmazonのシステムによってバリエーションの親ASINが削除されたり、無効化される事によりバリエーションが分解される事態が多発しています。
正確には8月27日を起点として増えている様です。
削除されたひとつのASINに限定して原因をテクニカルサポートに確認したところ、バリエーションテーマを "カラー" と設定しているにも関わらずカラーでない値を入れていた(キャラクター名)と判断され削除されているとの説明でした。
実はこのバリエーションを作成する際に選択できるどのテーマもぴったりと合わなかった為に事前にテクニカルサポートと相談の上 "カラー" を選択して登録したもので実際に半年程度は何の問題もなく販売できていたものが、突然削除されました。
しかし、Amazonではある日突然ルール適用の判断基準を一方的に変えてくることは珍しくないのでこれも已む無しと考え、正しい情報を何度かテクニカルサポートに問合せしたところ、非現実的な的外れ回答が続き最終的には「テーマにないものはバリエーションは組めないので単独販売せよ」と回答を変質させました。
具体的な商品のカテゴリーは "ホーム&キッチン" カテゴリのタンブラーです。
少しでもヒントが欲しくて類似の商品でバリエーションを組んでいる物を探していたところ次のASIN商品にたどり着きました。
B093BFHGYY、B095HC98RS、B0DBPP81D8、B095HDT2L4 などの子ASINでバリエーションが組まれています。
この商品は同じ"ホーム&キッチン" のタンブラーで、カテゴリーテーマは "カラー" を選択しており「スヌーピー」「プー」「マインクラフト」「ミッキー」などのキャラクター名を値として設定しています。
当方が親ASINを削除されたカテゴリーの設定とまったく同じ設定ですが、異なるのはAmazonの直販が販売している事だけです。
Amazonの直販が売っているのだから、この設定が正しいのだろうと判断し、(削除されたASINと設定は変わりませんが)このASINに倣って同じバリエーションテーマで再度登録をしてみましたが、結局登録過程でエラーも出ないのに親ASINの登録は48時間ほど経過した現在も反映されず、当然バリエーションも未だ組むことができていません。
なぜ、まったく同じ設定の弊社のASINが一方的に削除され再登録も認められないのに、このASIN群の商品は問題なくバリエーション展開ができて順調に販売が続けられているのか?もし解る方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
また、この商品に拘ることなく、 "ホーム&キッチン" カテゴリのタンブラーでバリエーション登録する際、ベースカラーが同じ商品で柄(キャラクター)だけが違う場合、「こうすればバリエーションを組めるよ!」という情報や実績をお持ちの方もアドバイスいただけますと幸いです。
スポンサープロダクツ等の効果にも悪影響を及ぼしており、売上も随分下がって藁にもすがる気持ちです。
どうかよろしくお願い申し上げます。