セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_cpy0RwwqGoCTD

相乗り出品者排除について

以前にも質問しましたが、解決に至らないのでわかる方教えて欲しいです。

・某海外メーカーの日本総代理をしている。アマゾンブランド登録済。
・商品ブランディングを『安いもの』ではなく『丈夫で長く使える』コンセプトで高い金額設定をしている。
・相乗り出品者がAmazon.comなどで仕入れ自分より金額を下げて出品していることでブランド価値が下がっている。(他にも無在庫セラーが多くいます)
・セラーセントラル、ブランドレジストリの商標権侵害で何度も申告するも、認められず。
・相乗りセラーの何人かに連絡するも言うことを聞いてもらえません。(数が多すぎて全員に連絡やりきれない)

このような状況で出品規制をかけること、もしくは相乗りセラー排除のやり方が分かる方がいれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

1515件の閲覧
15件の返信
タグ:価格, 出品
40
返信
user profile
Seller_cpy0RwwqGoCTD

相乗り出品者排除について

以前にも質問しましたが、解決に至らないのでわかる方教えて欲しいです。

・某海外メーカーの日本総代理をしている。アマゾンブランド登録済。
・商品ブランディングを『安いもの』ではなく『丈夫で長く使える』コンセプトで高い金額設定をしている。
・相乗り出品者がAmazon.comなどで仕入れ自分より金額を下げて出品していることでブランド価値が下がっている。(他にも無在庫セラーが多くいます)
・セラーセントラル、ブランドレジストリの商標権侵害で何度も申告するも、認められず。
・相乗りセラーの何人かに連絡するも言うことを聞いてもらえません。(数が多すぎて全員に連絡やりきれない)

このような状況で出品規制をかけること、もしくは相乗りセラー排除のやり方が分かる方がいれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

タグ:価格, 出品
40
1515件の閲覧
15件の返信
返信
15件の返信
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

価格設定やブランディングについては御社の専権事項なので
あまり書くべきではないんでしょうけど
相乗り出品者がcomから仕入れて送料や処々の費用加算して
それにプラスしてアマゾンの手数料払ってももうけが出る価格設定というのはそれなりに考慮しなおしたほうがいいのではなんて思いますが…

それはそれとして日本オリジナルという形でパッケージを専用パッケージにしてJANを別にするなど
アマゾンでの相乗りできない要件をしっかり満たす改善するしかないですかね

商品の差異がないということであれば
並行輸入カタログ作成されてそこに移行されれば結局同じようなことになるだけでしょうし
商品の詳細がわかりませんので、このあたりで

140
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

こんにちは。 学生時代からの友人がアマゾン相乗り出品者の被害に遭いました。

ワタシも元々上記EXTRA1さんの意見とホボ同じでしたが、

本日、友人がアマゾンで購入した「ウン万円の某有名企業製品を開封したら、
似ても似つかぬ100円ショップで売っていそうな商品が届いていた」
そうで、写真やらASIN、店舗情報を教えてもらいました。

それらの情報や、友人の話しを聞くと詐欺行為、表示法(住所)違反など犯罪行為を
している詐欺師の様です。

「相乗り」を完全否定するわけではありませんが、犯罪の温床になっている様です。
今回の私の友人の様に、相乗り行為で実際被害者が出ている事をamazonさんには理解して頂きたいですね。

amazonさんいおいて、相乗り販売者が犯罪行為を行わない様にする為、
一定程度の制限なり、要件を設ける必要があると思います。

完全に自由に相乗りさせたり、店舗住所をコロコロ簡単に変更できて海外詐欺師が日本国内の
店舗を名乗る事が出来る、のは非常に問題が有る、と思いました。
住所変更においても、何らかの要件を設ける必要があるのでは?

このままアマゾンさんが放置状態を続けると
犯罪者が嗅ぎつけ「全く違う製品が届いた」とクレームが入る様になるかも知れませんね。
その場合、詐欺師の関与が疑われるかと思いますので、「購入しての通報」が良いかと思いますが・・・。

私の友人の場合は入金サイクルである、「2週間後に正しい商品が届く」と言われたそうで、
ドロンの可能性が高そうで、アマゾンカスタマーサービスの方へ詳細を
通報する様に言っています。

70
user profile
Seller_JDAwqhIk9z7FW

文章拝見致しましたが、Amazon規定的に解決はしないと思います。

ご存知の通りアマゾンは他のECと違い、同じ商品は「相乗り」をするのが決まりです。
同商品で相乗りをせず、他の商品ページを作るのがアマゾン的にはそもそも違反になります。

相乗り業者が「偽物」を出品しているのなら、購入アカウントから購入して写真など撮り、Amazonカスタマーセンターに通報・報告すれば排除されます。

また、偽物ではなく本物を仕入れて相乗りされているのなら、規定にも反していないですし、相乗り業者は何も悪くなく価格設定に関しても貴社の都合なだけだと思います。

そもそもカスタマー(購入者様)は安く買いたいのが普通なので、「丈夫で長く使える」商品は「安く」買えたら素晴らしい事ではないでしょうか。

高く売りたいなら、他ECや自社サイトでブランディングするのが一般的かと存じます。

130
user profile
Seller_IHrhO5PeRygxN

一つの手法です。

もし貴社がその商品を日本の総代理店としてAMAZONブランド登録をされており、他で卸などの販売をされていないなら(直販のみ)

AMAZONブランドレジストリーの報告で偽造品として申請します。(ASINの相乗り業者に対して)

・その商品は卸を行っていおらず、直販のみの流通であること、それを理由に他社は偽造品であると申請します。
(実際に購入して、偽造品として申請してもよし、購入せずに偽造品として申請します。)

それで実際に相乗り業者は排除できましたよ

一つの手法としてお伝えします。

20
user profile
Seller_IHrhO5PeRygxN

ちなみに 商標権での申請はまず通らないですね

別カタログで貴社の商標を使われたなら、商標権の侵害で行けますが、
同カタログの場合は商標を悪用されたということにならないからです。

偽造品についてはAMAZON様も過敏になられておりますので
有効かとも思います。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

通常はこれでAmazonブランド規定で排除されるはずですね。
通常で無い場合と言うのがアマゾンには多数存在しているみたいですね。

一般のセラーでは解らない序列または特別契約がアマゾン内には存在しているものと思われます。
とりあえずは下々では何ともならないと思われますのでCEOに直接直訴して見てはいかがでしょうか?
結果については責任を持ちかねますが・・・・・・・。

00
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

Amazonブランド登録してるなら Transparencyに登録されていますか?
これが無い商品は 偽物って事なので 排除出来そうな気がしますが

Transparencyでは個々の商品を識別する安全で固有なコードを使用し、
偽造品が購入者の手に渡ることを防ぎます。

20
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

次々と湧いてくる相乗り出品者の完全排除はシステムに則ってやっても無理です。
理屈上は排除できても、手間もかかるし処理が追い付きません。

一番有効なのはパッケージを国内仕様にしてしまうことです

弊社も海外の製品を国内総代理店として売ることがありますが、
国内向けの商品名とJAN、PKGに詰め替えて販売しています。

国外から仕入れた同等の商品は、PKGの仕様もJANも異なり
完全な別商品扱い・並行輸入品であることが一目でわかり、排除が容易になります。
国内流通の正規品が欲しい場合は弊社から買わざるをえなくなります。

正直、Amazon.comで売ってる商品をそのまま売っていたらそりゃ相乗りされますよ。
相場よりかなり高額でブランディングされるおつもりなら、その一工夫は必須なのでは?

100
user profile
Seller_AiOOVTmrz8qFh

全くの偽物を出されているわけでなければ相乗りは真っ当な権利です
相乗り出品されているものは全く同じ商品ですよね。でなければ出品できないので

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_cpy0RwwqGoCTD

相乗り出品者排除について

以前にも質問しましたが、解決に至らないのでわかる方教えて欲しいです。

・某海外メーカーの日本総代理をしている。アマゾンブランド登録済。
・商品ブランディングを『安いもの』ではなく『丈夫で長く使える』コンセプトで高い金額設定をしている。
・相乗り出品者がAmazon.comなどで仕入れ自分より金額を下げて出品していることでブランド価値が下がっている。(他にも無在庫セラーが多くいます)
・セラーセントラル、ブランドレジストリの商標権侵害で何度も申告するも、認められず。
・相乗りセラーの何人かに連絡するも言うことを聞いてもらえません。(数が多すぎて全員に連絡やりきれない)

このような状況で出品規制をかけること、もしくは相乗りセラー排除のやり方が分かる方がいれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

1515件の閲覧
15件の返信
タグ:価格, 出品
40
返信
user profile
Seller_cpy0RwwqGoCTD

相乗り出品者排除について

以前にも質問しましたが、解決に至らないのでわかる方教えて欲しいです。

・某海外メーカーの日本総代理をしている。アマゾンブランド登録済。
・商品ブランディングを『安いもの』ではなく『丈夫で長く使える』コンセプトで高い金額設定をしている。
・相乗り出品者がAmazon.comなどで仕入れ自分より金額を下げて出品していることでブランド価値が下がっている。(他にも無在庫セラーが多くいます)
・セラーセントラル、ブランドレジストリの商標権侵害で何度も申告するも、認められず。
・相乗りセラーの何人かに連絡するも言うことを聞いてもらえません。(数が多すぎて全員に連絡やりきれない)

このような状況で出品規制をかけること、もしくは相乗りセラー排除のやり方が分かる方がいれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

タグ:価格, 出品
40
1515件の閲覧
15件の返信
返信
user profile

相乗り出品者排除について

投稿者:Seller_cpy0RwwqGoCTD

以前にも質問しましたが、解決に至らないのでわかる方教えて欲しいです。

・某海外メーカーの日本総代理をしている。アマゾンブランド登録済。
・商品ブランディングを『安いもの』ではなく『丈夫で長く使える』コンセプトで高い金額設定をしている。
・相乗り出品者がAmazon.comなどで仕入れ自分より金額を下げて出品していることでブランド価値が下がっている。(他にも無在庫セラーが多くいます)
・セラーセントラル、ブランドレジストリの商標権侵害で何度も申告するも、認められず。
・相乗りセラーの何人かに連絡するも言うことを聞いてもらえません。(数が多すぎて全員に連絡やりきれない)

このような状況で出品規制をかけること、もしくは相乗りセラー排除のやり方が分かる方がいれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

タグ:価格, 出品
40
1515件の閲覧
15件の返信
返信
15件の返信
15件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

価格設定やブランディングについては御社の専権事項なので
あまり書くべきではないんでしょうけど
相乗り出品者がcomから仕入れて送料や処々の費用加算して
それにプラスしてアマゾンの手数料払ってももうけが出る価格設定というのはそれなりに考慮しなおしたほうがいいのではなんて思いますが…

それはそれとして日本オリジナルという形でパッケージを専用パッケージにしてJANを別にするなど
アマゾンでの相乗りできない要件をしっかり満たす改善するしかないですかね

商品の差異がないということであれば
並行輸入カタログ作成されてそこに移行されれば結局同じようなことになるだけでしょうし
商品の詳細がわかりませんので、このあたりで

140
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

こんにちは。 学生時代からの友人がアマゾン相乗り出品者の被害に遭いました。

ワタシも元々上記EXTRA1さんの意見とホボ同じでしたが、

本日、友人がアマゾンで購入した「ウン万円の某有名企業製品を開封したら、
似ても似つかぬ100円ショップで売っていそうな商品が届いていた」
そうで、写真やらASIN、店舗情報を教えてもらいました。

それらの情報や、友人の話しを聞くと詐欺行為、表示法(住所)違反など犯罪行為を
している詐欺師の様です。

「相乗り」を完全否定するわけではありませんが、犯罪の温床になっている様です。
今回の私の友人の様に、相乗り行為で実際被害者が出ている事をamazonさんには理解して頂きたいですね。

amazonさんいおいて、相乗り販売者が犯罪行為を行わない様にする為、
一定程度の制限なり、要件を設ける必要があると思います。

完全に自由に相乗りさせたり、店舗住所をコロコロ簡単に変更できて海外詐欺師が日本国内の
店舗を名乗る事が出来る、のは非常に問題が有る、と思いました。
住所変更においても、何らかの要件を設ける必要があるのでは?

このままアマゾンさんが放置状態を続けると
犯罪者が嗅ぎつけ「全く違う製品が届いた」とクレームが入る様になるかも知れませんね。
その場合、詐欺師の関与が疑われるかと思いますので、「購入しての通報」が良いかと思いますが・・・。

私の友人の場合は入金サイクルである、「2週間後に正しい商品が届く」と言われたそうで、
ドロンの可能性が高そうで、アマゾンカスタマーサービスの方へ詳細を
通報する様に言っています。

70
user profile
Seller_JDAwqhIk9z7FW

文章拝見致しましたが、Amazon規定的に解決はしないと思います。

ご存知の通りアマゾンは他のECと違い、同じ商品は「相乗り」をするのが決まりです。
同商品で相乗りをせず、他の商品ページを作るのがアマゾン的にはそもそも違反になります。

相乗り業者が「偽物」を出品しているのなら、購入アカウントから購入して写真など撮り、Amazonカスタマーセンターに通報・報告すれば排除されます。

また、偽物ではなく本物を仕入れて相乗りされているのなら、規定にも反していないですし、相乗り業者は何も悪くなく価格設定に関しても貴社の都合なだけだと思います。

そもそもカスタマー(購入者様)は安く買いたいのが普通なので、「丈夫で長く使える」商品は「安く」買えたら素晴らしい事ではないでしょうか。

高く売りたいなら、他ECや自社サイトでブランディングするのが一般的かと存じます。

130
user profile
Seller_IHrhO5PeRygxN

一つの手法です。

もし貴社がその商品を日本の総代理店としてAMAZONブランド登録をされており、他で卸などの販売をされていないなら(直販のみ)

AMAZONブランドレジストリーの報告で偽造品として申請します。(ASINの相乗り業者に対して)

・その商品は卸を行っていおらず、直販のみの流通であること、それを理由に他社は偽造品であると申請します。
(実際に購入して、偽造品として申請してもよし、購入せずに偽造品として申請します。)

それで実際に相乗り業者は排除できましたよ

一つの手法としてお伝えします。

20
user profile
Seller_IHrhO5PeRygxN

ちなみに 商標権での申請はまず通らないですね

別カタログで貴社の商標を使われたなら、商標権の侵害で行けますが、
同カタログの場合は商標を悪用されたということにならないからです。

偽造品についてはAMAZON様も過敏になられておりますので
有効かとも思います。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

通常はこれでAmazonブランド規定で排除されるはずですね。
通常で無い場合と言うのがアマゾンには多数存在しているみたいですね。

一般のセラーでは解らない序列または特別契約がアマゾン内には存在しているものと思われます。
とりあえずは下々では何ともならないと思われますのでCEOに直接直訴して見てはいかがでしょうか?
結果については責任を持ちかねますが・・・・・・・。

00
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

Amazonブランド登録してるなら Transparencyに登録されていますか?
これが無い商品は 偽物って事なので 排除出来そうな気がしますが

Transparencyでは個々の商品を識別する安全で固有なコードを使用し、
偽造品が購入者の手に渡ることを防ぎます。

20
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

次々と湧いてくる相乗り出品者の完全排除はシステムに則ってやっても無理です。
理屈上は排除できても、手間もかかるし処理が追い付きません。

一番有効なのはパッケージを国内仕様にしてしまうことです

弊社も海外の製品を国内総代理店として売ることがありますが、
国内向けの商品名とJAN、PKGに詰め替えて販売しています。

国外から仕入れた同等の商品は、PKGの仕様もJANも異なり
完全な別商品扱い・並行輸入品であることが一目でわかり、排除が容易になります。
国内流通の正規品が欲しい場合は弊社から買わざるをえなくなります。

正直、Amazon.comで売ってる商品をそのまま売っていたらそりゃ相乗りされますよ。
相場よりかなり高額でブランディングされるおつもりなら、その一工夫は必須なのでは?

100
user profile
Seller_AiOOVTmrz8qFh

全くの偽物を出されているわけでなければ相乗りは真っ当な権利です
相乗り出品されているものは全く同じ商品ですよね。でなければ出品できないので

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

価格設定やブランディングについては御社の専権事項なので
あまり書くべきではないんでしょうけど
相乗り出品者がcomから仕入れて送料や処々の費用加算して
それにプラスしてアマゾンの手数料払ってももうけが出る価格設定というのはそれなりに考慮しなおしたほうがいいのではなんて思いますが…

それはそれとして日本オリジナルという形でパッケージを専用パッケージにしてJANを別にするなど
アマゾンでの相乗りできない要件をしっかり満たす改善するしかないですかね

商品の差異がないということであれば
並行輸入カタログ作成されてそこに移行されれば結局同じようなことになるだけでしょうし
商品の詳細がわかりませんので、このあたりで

140
user profile
Seller_ActTmfRpGnmnT

価格設定やブランディングについては御社の専権事項なので
あまり書くべきではないんでしょうけど
相乗り出品者がcomから仕入れて送料や処々の費用加算して
それにプラスしてアマゾンの手数料払ってももうけが出る価格設定というのはそれなりに考慮しなおしたほうがいいのではなんて思いますが…

それはそれとして日本オリジナルという形でパッケージを専用パッケージにしてJANを別にするなど
アマゾンでの相乗りできない要件をしっかり満たす改善するしかないですかね

商品の差異がないということであれば
並行輸入カタログ作成されてそこに移行されれば結局同じようなことになるだけでしょうし
商品の詳細がわかりませんので、このあたりで

140
返信
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

こんにちは。 学生時代からの友人がアマゾン相乗り出品者の被害に遭いました。

ワタシも元々上記EXTRA1さんの意見とホボ同じでしたが、

本日、友人がアマゾンで購入した「ウン万円の某有名企業製品を開封したら、
似ても似つかぬ100円ショップで売っていそうな商品が届いていた」
そうで、写真やらASIN、店舗情報を教えてもらいました。

それらの情報や、友人の話しを聞くと詐欺行為、表示法(住所)違反など犯罪行為を
している詐欺師の様です。

「相乗り」を完全否定するわけではありませんが、犯罪の温床になっている様です。
今回の私の友人の様に、相乗り行為で実際被害者が出ている事をamazonさんには理解して頂きたいですね。

amazonさんいおいて、相乗り販売者が犯罪行為を行わない様にする為、
一定程度の制限なり、要件を設ける必要があると思います。

完全に自由に相乗りさせたり、店舗住所をコロコロ簡単に変更できて海外詐欺師が日本国内の
店舗を名乗る事が出来る、のは非常に問題が有る、と思いました。
住所変更においても、何らかの要件を設ける必要があるのでは?

このままアマゾンさんが放置状態を続けると
犯罪者が嗅ぎつけ「全く違う製品が届いた」とクレームが入る様になるかも知れませんね。
その場合、詐欺師の関与が疑われるかと思いますので、「購入しての通報」が良いかと思いますが・・・。

私の友人の場合は入金サイクルである、「2週間後に正しい商品が届く」と言われたそうで、
ドロンの可能性が高そうで、アマゾンカスタマーサービスの方へ詳細を
通報する様に言っています。

70
user profile
Seller_TpxSXy1FBVZqz

こんにちは。 学生時代からの友人がアマゾン相乗り出品者の被害に遭いました。

ワタシも元々上記EXTRA1さんの意見とホボ同じでしたが、

本日、友人がアマゾンで購入した「ウン万円の某有名企業製品を開封したら、
似ても似つかぬ100円ショップで売っていそうな商品が届いていた」
そうで、写真やらASIN、店舗情報を教えてもらいました。

それらの情報や、友人の話しを聞くと詐欺行為、表示法(住所)違反など犯罪行為を
している詐欺師の様です。

「相乗り」を完全否定するわけではありませんが、犯罪の温床になっている様です。
今回の私の友人の様に、相乗り行為で実際被害者が出ている事をamazonさんには理解して頂きたいですね。

amazonさんいおいて、相乗り販売者が犯罪行為を行わない様にする為、
一定程度の制限なり、要件を設ける必要があると思います。

完全に自由に相乗りさせたり、店舗住所をコロコロ簡単に変更できて海外詐欺師が日本国内の
店舗を名乗る事が出来る、のは非常に問題が有る、と思いました。
住所変更においても、何らかの要件を設ける必要があるのでは?

このままアマゾンさんが放置状態を続けると
犯罪者が嗅ぎつけ「全く違う製品が届いた」とクレームが入る様になるかも知れませんね。
その場合、詐欺師の関与が疑われるかと思いますので、「購入しての通報」が良いかと思いますが・・・。

私の友人の場合は入金サイクルである、「2週間後に正しい商品が届く」と言われたそうで、
ドロンの可能性が高そうで、アマゾンカスタマーサービスの方へ詳細を
通報する様に言っています。

70
返信
user profile
Seller_JDAwqhIk9z7FW

文章拝見致しましたが、Amazon規定的に解決はしないと思います。

ご存知の通りアマゾンは他のECと違い、同じ商品は「相乗り」をするのが決まりです。
同商品で相乗りをせず、他の商品ページを作るのがアマゾン的にはそもそも違反になります。

相乗り業者が「偽物」を出品しているのなら、購入アカウントから購入して写真など撮り、Amazonカスタマーセンターに通報・報告すれば排除されます。

また、偽物ではなく本物を仕入れて相乗りされているのなら、規定にも反していないですし、相乗り業者は何も悪くなく価格設定に関しても貴社の都合なだけだと思います。

そもそもカスタマー(購入者様)は安く買いたいのが普通なので、「丈夫で長く使える」商品は「安く」買えたら素晴らしい事ではないでしょうか。

高く売りたいなら、他ECや自社サイトでブランディングするのが一般的かと存じます。

130
user profile
Seller_JDAwqhIk9z7FW

文章拝見致しましたが、Amazon規定的に解決はしないと思います。

ご存知の通りアマゾンは他のECと違い、同じ商品は「相乗り」をするのが決まりです。
同商品で相乗りをせず、他の商品ページを作るのがアマゾン的にはそもそも違反になります。

相乗り業者が「偽物」を出品しているのなら、購入アカウントから購入して写真など撮り、Amazonカスタマーセンターに通報・報告すれば排除されます。

また、偽物ではなく本物を仕入れて相乗りされているのなら、規定にも反していないですし、相乗り業者は何も悪くなく価格設定に関しても貴社の都合なだけだと思います。

そもそもカスタマー(購入者様)は安く買いたいのが普通なので、「丈夫で長く使える」商品は「安く」買えたら素晴らしい事ではないでしょうか。

高く売りたいなら、他ECや自社サイトでブランディングするのが一般的かと存じます。

130
返信
user profile
Seller_IHrhO5PeRygxN

一つの手法です。

もし貴社がその商品を日本の総代理店としてAMAZONブランド登録をされており、他で卸などの販売をされていないなら(直販のみ)

AMAZONブランドレジストリーの報告で偽造品として申請します。(ASINの相乗り業者に対して)

・その商品は卸を行っていおらず、直販のみの流通であること、それを理由に他社は偽造品であると申請します。
(実際に購入して、偽造品として申請してもよし、購入せずに偽造品として申請します。)

それで実際に相乗り業者は排除できましたよ

一つの手法としてお伝えします。

20
user profile
Seller_IHrhO5PeRygxN

一つの手法です。

もし貴社がその商品を日本の総代理店としてAMAZONブランド登録をされており、他で卸などの販売をされていないなら(直販のみ)

AMAZONブランドレジストリーの報告で偽造品として申請します。(ASINの相乗り業者に対して)

・その商品は卸を行っていおらず、直販のみの流通であること、それを理由に他社は偽造品であると申請します。
(実際に購入して、偽造品として申請してもよし、購入せずに偽造品として申請します。)

それで実際に相乗り業者は排除できましたよ

一つの手法としてお伝えします。

20
返信
user profile
Seller_IHrhO5PeRygxN

ちなみに 商標権での申請はまず通らないですね

別カタログで貴社の商標を使われたなら、商標権の侵害で行けますが、
同カタログの場合は商標を悪用されたということにならないからです。

偽造品についてはAMAZON様も過敏になられておりますので
有効かとも思います。

00
user profile
Seller_IHrhO5PeRygxN

ちなみに 商標権での申請はまず通らないですね

別カタログで貴社の商標を使われたなら、商標権の侵害で行けますが、
同カタログの場合は商標を悪用されたということにならないからです。

偽造品についてはAMAZON様も過敏になられておりますので
有効かとも思います。

00
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

通常はこれでAmazonブランド規定で排除されるはずですね。
通常で無い場合と言うのがアマゾンには多数存在しているみたいですね。

一般のセラーでは解らない序列または特別契約がアマゾン内には存在しているものと思われます。
とりあえずは下々では何ともならないと思われますのでCEOに直接直訴して見てはいかがでしょうか?
結果については責任を持ちかねますが・・・・・・・。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

通常はこれでAmazonブランド規定で排除されるはずですね。
通常で無い場合と言うのがアマゾンには多数存在しているみたいですね。

一般のセラーでは解らない序列または特別契約がアマゾン内には存在しているものと思われます。
とりあえずは下々では何ともならないと思われますのでCEOに直接直訴して見てはいかがでしょうか?
結果については責任を持ちかねますが・・・・・・・。

00
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

Amazonブランド登録してるなら Transparencyに登録されていますか?
これが無い商品は 偽物って事なので 排除出来そうな気がしますが

Transparencyでは個々の商品を識別する安全で固有なコードを使用し、
偽造品が購入者の手に渡ることを防ぎます。

20
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

Amazonブランド登録してるなら Transparencyに登録されていますか?
これが無い商品は 偽物って事なので 排除出来そうな気がしますが

Transparencyでは個々の商品を識別する安全で固有なコードを使用し、
偽造品が購入者の手に渡ることを防ぎます。

20
返信
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

次々と湧いてくる相乗り出品者の完全排除はシステムに則ってやっても無理です。
理屈上は排除できても、手間もかかるし処理が追い付きません。

一番有効なのはパッケージを国内仕様にしてしまうことです

弊社も海外の製品を国内総代理店として売ることがありますが、
国内向けの商品名とJAN、PKGに詰め替えて販売しています。

国外から仕入れた同等の商品は、PKGの仕様もJANも異なり
完全な別商品扱い・並行輸入品であることが一目でわかり、排除が容易になります。
国内流通の正規品が欲しい場合は弊社から買わざるをえなくなります。

正直、Amazon.comで売ってる商品をそのまま売っていたらそりゃ相乗りされますよ。
相場よりかなり高額でブランディングされるおつもりなら、その一工夫は必須なのでは?

100
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

次々と湧いてくる相乗り出品者の完全排除はシステムに則ってやっても無理です。
理屈上は排除できても、手間もかかるし処理が追い付きません。

一番有効なのはパッケージを国内仕様にしてしまうことです

弊社も海外の製品を国内総代理店として売ることがありますが、
国内向けの商品名とJAN、PKGに詰め替えて販売しています。

国外から仕入れた同等の商品は、PKGの仕様もJANも異なり
完全な別商品扱い・並行輸入品であることが一目でわかり、排除が容易になります。
国内流通の正規品が欲しい場合は弊社から買わざるをえなくなります。

正直、Amazon.comで売ってる商品をそのまま売っていたらそりゃ相乗りされますよ。
相場よりかなり高額でブランディングされるおつもりなら、その一工夫は必須なのでは?

100
返信
user profile
Seller_AiOOVTmrz8qFh

全くの偽物を出されているわけでなければ相乗りは真っ当な権利です
相乗り出品されているものは全く同じ商品ですよね。でなければ出品できないので

10
user profile
Seller_AiOOVTmrz8qFh

全くの偽物を出されているわけでなければ相乗りは真っ当な権利です
相乗り出品されているものは全く同じ商品ですよね。でなければ出品できないので

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう