セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_gTbjIPAgqsyhC

30日前注文(29日前到着)の返品リクエスト

今回初めて【返品リクエスト】がきました。 

Amazonに出店して5カ月程です。出店している他のECモールでは10年以上経ちますが同様の経験が無く、恥ずかしながら、Amazonにこのような仕組みがあることを今回初めて知りました。 返品理由「都合により必要が無くなった」 お客様コメント「みた色と違う」… 到着後直ぐならばまだしも、あまりにも購入者都合過ぎて、腑に落ちませんが、制度上返品に応じようと思います。

しかしながら、不安要素がかなりあります。 

他の出店者様の同様のディスカッションを見ていると「返品商品が戻ってこない」「開封・使用されている」など、理解出来ない状況が少なくないようです。 同様のご経験をされた出店者様に以下について、教えて頂けましたら幸いです。

  1. 出品者情報欄に、「返品に関するお知らせ」など記載されておりますでしょうか? 差し支えなければ記載内容も教えてください。
  2. 返品方法等、購入者とどのようなコミュニケーションを取られておりますでしょうか?
  3. 同様のことが繰り返されないよう、今回の購入者には当店の利用をご遠慮頂きたいです。 ブラックリストのような制度はありますか?

返品制度を把握しておらず、備えもできていませんでした。 商品(5000円ほど)は戻ってこなくても、勉強代と思って、切り替えたいと思っています。 

が、Amazonって理不尽だなと、思いを強くしました。

47件の閲覧
6件の返信
10
返信
user profile
Seller_gTbjIPAgqsyhC

30日前注文(29日前到着)の返品リクエスト

今回初めて【返品リクエスト】がきました。 

Amazonに出店して5カ月程です。出店している他のECモールでは10年以上経ちますが同様の経験が無く、恥ずかしながら、Amazonにこのような仕組みがあることを今回初めて知りました。 返品理由「都合により必要が無くなった」 お客様コメント「みた色と違う」… 到着後直ぐならばまだしも、あまりにも購入者都合過ぎて、腑に落ちませんが、制度上返品に応じようと思います。

しかしながら、不安要素がかなりあります。 

他の出店者様の同様のディスカッションを見ていると「返品商品が戻ってこない」「開封・使用されている」など、理解出来ない状況が少なくないようです。 同様のご経験をされた出店者様に以下について、教えて頂けましたら幸いです。

  1. 出品者情報欄に、「返品に関するお知らせ」など記載されておりますでしょうか? 差し支えなければ記載内容も教えてください。
  2. 返品方法等、購入者とどのようなコミュニケーションを取られておりますでしょうか?
  3. 同様のことが繰り返されないよう、今回の購入者には当店の利用をご遠慮頂きたいです。 ブラックリストのような制度はありますか?

返品制度を把握しておらず、備えもできていませんでした。 商品(5000円ほど)は戻ってこなくても、勉強代と思って、切り替えたいと思っています。 

が、Amazonって理不尽だなと、思いを強くしました。

10
47件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
user profile
Seller_tOmJdPzq134tY

返品に関してのルールはこちらに書いてあります。

返品・交換の条件

これに基づいて、自分の条件をメニュー>注文>返品管理>返品リクエストの設定>返品手順に記載することができます。

今回の場合は承認の編集から編集するのが良いでしょう。

返品リクエストがあると必ず返ってくるというイメージが有るのかと思いますが、実際にはそんな事はありません。

使用済みの商品は返品できませんとか、開封済みの商品は50%の返金になりますとか、返送送料はお客様負担になりますとかわかりやすく書いておくとほとんど返品はされません。

返品手順にきちんと手順を書いておけば返品リクエストにはそれ以上の対応をする必要はありません。不良品の場合はその限りでないのでその際の案内は必要だと思います。

今回の場合は、ちゃんと設定しておけばそのまま特に対応せずで大丈夫な案件だと思います。返品された場合は商品の状態を見て条件通りの対応をすれば問題ありませんし、返品されなければ50日後に返品リクエストは自動的に終了します。

うちの場合は最終的には他のモールの対応と大差ありません。

40
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

>ディスカッションを見ていると「返品商品が戻ってこない」「開封・使用されている」など、

自社出荷でないFBAだと状況でAmazon判断によりあることもございます

自社出荷なら基本返却後の返金処理になりますから返品理由は別として(低額でも返品受けるか?受けず返金処理するかはセラー判断)その辺はあまり気にしなくてもいいように感じます

>理解出来ない状況が少なくないようです。 

返品不可品以外は基本は届いてから(注文日ではございません)30日以内の返品はお客様都合(減額返金)でもリクエストがあれば受けなくてはならないシステムです、他の方が仰るように(減額や送料負担を嫌がる購入者様もおり)返品了承しても返送されないこともございます

30日は目安なので(Amazonサポートではもう少しプラスの考え)オーバーしてもセラー側の考えになります

90日のM保もありますし実際は・・・・・・・・・

>出品者情報欄に、「返品に関するお知らせ」など記載されておりますでしょうか? 差し支えなければ記載内容も教えてください。

大口であれば返品設定/返品手順に記載できます、ただしお客様が読まなくてもAmazon規定(返送料負担可否・減額%)に準じます

>返品方法等、購入者とどのようなコミュニケーションを取られておりますでしょうか?

お客様都合なら元払いで負担/お客様都合なら着払い不可(受取拒否で返送される旨)/減額扱いなら先に伝える/到着後内容確認後返金処理/一応返送期限決める

>同様のことが繰り返されないよう、今回の購入者には当店の利用をご遠慮頂きたいです。 ブラックリストのような制度はありますか?

Amazonではお客様を選べません、受注したら期限内に出荷が基本です、パフォーマンス低下でセラー側がキャンセルはできます、BLはございません自社で管理するしかございません

11
user profile
Kai_Amazon

@Seller_gTbjIPAgqsyhC さん、ご質問とフィードバックをいただきましてありがとうございます。

返品、返金に関しましては下記のヘルプページをご参照ください。

返品リクエストについては、返品管理ツールを利用して、返品リクエストに関する様々な処理を行うことができます。

ご不明な点がございましたらお知らせください。

宜しくお願いいたします。

Kai

01
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_gTbjIPAgqsyhC

30日前注文(29日前到着)の返品リクエスト

今回初めて【返品リクエスト】がきました。 

Amazonに出店して5カ月程です。出店している他のECモールでは10年以上経ちますが同様の経験が無く、恥ずかしながら、Amazonにこのような仕組みがあることを今回初めて知りました。 返品理由「都合により必要が無くなった」 お客様コメント「みた色と違う」… 到着後直ぐならばまだしも、あまりにも購入者都合過ぎて、腑に落ちませんが、制度上返品に応じようと思います。

しかしながら、不安要素がかなりあります。 

他の出店者様の同様のディスカッションを見ていると「返品商品が戻ってこない」「開封・使用されている」など、理解出来ない状況が少なくないようです。 同様のご経験をされた出店者様に以下について、教えて頂けましたら幸いです。

  1. 出品者情報欄に、「返品に関するお知らせ」など記載されておりますでしょうか? 差し支えなければ記載内容も教えてください。
  2. 返品方法等、購入者とどのようなコミュニケーションを取られておりますでしょうか?
  3. 同様のことが繰り返されないよう、今回の購入者には当店の利用をご遠慮頂きたいです。 ブラックリストのような制度はありますか?

返品制度を把握しておらず、備えもできていませんでした。 商品(5000円ほど)は戻ってこなくても、勉強代と思って、切り替えたいと思っています。 

が、Amazonって理不尽だなと、思いを強くしました。

47件の閲覧
6件の返信
10
返信
user profile
Seller_gTbjIPAgqsyhC

30日前注文(29日前到着)の返品リクエスト

今回初めて【返品リクエスト】がきました。 

Amazonに出店して5カ月程です。出店している他のECモールでは10年以上経ちますが同様の経験が無く、恥ずかしながら、Amazonにこのような仕組みがあることを今回初めて知りました。 返品理由「都合により必要が無くなった」 お客様コメント「みた色と違う」… 到着後直ぐならばまだしも、あまりにも購入者都合過ぎて、腑に落ちませんが、制度上返品に応じようと思います。

しかしながら、不安要素がかなりあります。 

他の出店者様の同様のディスカッションを見ていると「返品商品が戻ってこない」「開封・使用されている」など、理解出来ない状況が少なくないようです。 同様のご経験をされた出店者様に以下について、教えて頂けましたら幸いです。

  1. 出品者情報欄に、「返品に関するお知らせ」など記載されておりますでしょうか? 差し支えなければ記載内容も教えてください。
  2. 返品方法等、購入者とどのようなコミュニケーションを取られておりますでしょうか?
  3. 同様のことが繰り返されないよう、今回の購入者には当店の利用をご遠慮頂きたいです。 ブラックリストのような制度はありますか?

返品制度を把握しておらず、備えもできていませんでした。 商品(5000円ほど)は戻ってこなくても、勉強代と思って、切り替えたいと思っています。 

が、Amazonって理不尽だなと、思いを強くしました。

10
47件の閲覧
6件の返信
返信
user profile

30日前注文(29日前到着)の返品リクエスト

投稿者:Seller_gTbjIPAgqsyhC

今回初めて【返品リクエスト】がきました。 

Amazonに出店して5カ月程です。出店している他のECモールでは10年以上経ちますが同様の経験が無く、恥ずかしながら、Amazonにこのような仕組みがあることを今回初めて知りました。 返品理由「都合により必要が無くなった」 お客様コメント「みた色と違う」… 到着後直ぐならばまだしも、あまりにも購入者都合過ぎて、腑に落ちませんが、制度上返品に応じようと思います。

しかしながら、不安要素がかなりあります。 

他の出店者様の同様のディスカッションを見ていると「返品商品が戻ってこない」「開封・使用されている」など、理解出来ない状況が少なくないようです。 同様のご経験をされた出店者様に以下について、教えて頂けましたら幸いです。

  1. 出品者情報欄に、「返品に関するお知らせ」など記載されておりますでしょうか? 差し支えなければ記載内容も教えてください。
  2. 返品方法等、購入者とどのようなコミュニケーションを取られておりますでしょうか?
  3. 同様のことが繰り返されないよう、今回の購入者には当店の利用をご遠慮頂きたいです。 ブラックリストのような制度はありますか?

返品制度を把握しておらず、備えもできていませんでした。 商品(5000円ほど)は戻ってこなくても、勉強代と思って、切り替えたいと思っています。 

が、Amazonって理不尽だなと、思いを強くしました。

タグ:返金
10
47件の閲覧
6件の返信
返信
6件の返信
6件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_tOmJdPzq134tY

返品に関してのルールはこちらに書いてあります。

返品・交換の条件

これに基づいて、自分の条件をメニュー>注文>返品管理>返品リクエストの設定>返品手順に記載することができます。

今回の場合は承認の編集から編集するのが良いでしょう。

返品リクエストがあると必ず返ってくるというイメージが有るのかと思いますが、実際にはそんな事はありません。

使用済みの商品は返品できませんとか、開封済みの商品は50%の返金になりますとか、返送送料はお客様負担になりますとかわかりやすく書いておくとほとんど返品はされません。

返品手順にきちんと手順を書いておけば返品リクエストにはそれ以上の対応をする必要はありません。不良品の場合はその限りでないのでその際の案内は必要だと思います。

今回の場合は、ちゃんと設定しておけばそのまま特に対応せずで大丈夫な案件だと思います。返品された場合は商品の状態を見て条件通りの対応をすれば問題ありませんし、返品されなければ50日後に返品リクエストは自動的に終了します。

うちの場合は最終的には他のモールの対応と大差ありません。

40
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

>ディスカッションを見ていると「返品商品が戻ってこない」「開封・使用されている」など、

自社出荷でないFBAだと状況でAmazon判断によりあることもございます

自社出荷なら基本返却後の返金処理になりますから返品理由は別として(低額でも返品受けるか?受けず返金処理するかはセラー判断)その辺はあまり気にしなくてもいいように感じます

>理解出来ない状況が少なくないようです。 

返品不可品以外は基本は届いてから(注文日ではございません)30日以内の返品はお客様都合(減額返金)でもリクエストがあれば受けなくてはならないシステムです、他の方が仰るように(減額や送料負担を嫌がる購入者様もおり)返品了承しても返送されないこともございます

30日は目安なので(Amazonサポートではもう少しプラスの考え)オーバーしてもセラー側の考えになります

90日のM保もありますし実際は・・・・・・・・・

>出品者情報欄に、「返品に関するお知らせ」など記載されておりますでしょうか? 差し支えなければ記載内容も教えてください。

大口であれば返品設定/返品手順に記載できます、ただしお客様が読まなくてもAmazon規定(返送料負担可否・減額%)に準じます

>返品方法等、購入者とどのようなコミュニケーションを取られておりますでしょうか?

お客様都合なら元払いで負担/お客様都合なら着払い不可(受取拒否で返送される旨)/減額扱いなら先に伝える/到着後内容確認後返金処理/一応返送期限決める

>同様のことが繰り返されないよう、今回の購入者には当店の利用をご遠慮頂きたいです。 ブラックリストのような制度はありますか?

Amazonではお客様を選べません、受注したら期限内に出荷が基本です、パフォーマンス低下でセラー側がキャンセルはできます、BLはございません自社で管理するしかございません

11
user profile
Kai_Amazon

@Seller_gTbjIPAgqsyhC さん、ご質問とフィードバックをいただきましてありがとうございます。

返品、返金に関しましては下記のヘルプページをご参照ください。

返品リクエストについては、返品管理ツールを利用して、返品リクエストに関する様々な処理を行うことができます。

ご不明な点がございましたらお知らせください。

宜しくお願いいたします。

Kai

01
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_tOmJdPzq134tY

返品に関してのルールはこちらに書いてあります。

返品・交換の条件

これに基づいて、自分の条件をメニュー>注文>返品管理>返品リクエストの設定>返品手順に記載することができます。

今回の場合は承認の編集から編集するのが良いでしょう。

返品リクエストがあると必ず返ってくるというイメージが有るのかと思いますが、実際にはそんな事はありません。

使用済みの商品は返品できませんとか、開封済みの商品は50%の返金になりますとか、返送送料はお客様負担になりますとかわかりやすく書いておくとほとんど返品はされません。

返品手順にきちんと手順を書いておけば返品リクエストにはそれ以上の対応をする必要はありません。不良品の場合はその限りでないのでその際の案内は必要だと思います。

今回の場合は、ちゃんと設定しておけばそのまま特に対応せずで大丈夫な案件だと思います。返品された場合は商品の状態を見て条件通りの対応をすれば問題ありませんし、返品されなければ50日後に返品リクエストは自動的に終了します。

うちの場合は最終的には他のモールの対応と大差ありません。

40
user profile
Seller_tOmJdPzq134tY

返品に関してのルールはこちらに書いてあります。

返品・交換の条件

これに基づいて、自分の条件をメニュー>注文>返品管理>返品リクエストの設定>返品手順に記載することができます。

今回の場合は承認の編集から編集するのが良いでしょう。

返品リクエストがあると必ず返ってくるというイメージが有るのかと思いますが、実際にはそんな事はありません。

使用済みの商品は返品できませんとか、開封済みの商品は50%の返金になりますとか、返送送料はお客様負担になりますとかわかりやすく書いておくとほとんど返品はされません。

返品手順にきちんと手順を書いておけば返品リクエストにはそれ以上の対応をする必要はありません。不良品の場合はその限りでないのでその際の案内は必要だと思います。

今回の場合は、ちゃんと設定しておけばそのまま特に対応せずで大丈夫な案件だと思います。返品された場合は商品の状態を見て条件通りの対応をすれば問題ありませんし、返品されなければ50日後に返品リクエストは自動的に終了します。

うちの場合は最終的には他のモールの対応と大差ありません。

40
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

>ディスカッションを見ていると「返品商品が戻ってこない」「開封・使用されている」など、

自社出荷でないFBAだと状況でAmazon判断によりあることもございます

自社出荷なら基本返却後の返金処理になりますから返品理由は別として(低額でも返品受けるか?受けず返金処理するかはセラー判断)その辺はあまり気にしなくてもいいように感じます

>理解出来ない状況が少なくないようです。 

返品不可品以外は基本は届いてから(注文日ではございません)30日以内の返品はお客様都合(減額返金)でもリクエストがあれば受けなくてはならないシステムです、他の方が仰るように(減額や送料負担を嫌がる購入者様もおり)返品了承しても返送されないこともございます

30日は目安なので(Amazonサポートではもう少しプラスの考え)オーバーしてもセラー側の考えになります

90日のM保もありますし実際は・・・・・・・・・

>出品者情報欄に、「返品に関するお知らせ」など記載されておりますでしょうか? 差し支えなければ記載内容も教えてください。

大口であれば返品設定/返品手順に記載できます、ただしお客様が読まなくてもAmazon規定(返送料負担可否・減額%)に準じます

>返品方法等、購入者とどのようなコミュニケーションを取られておりますでしょうか?

お客様都合なら元払いで負担/お客様都合なら着払い不可(受取拒否で返送される旨)/減額扱いなら先に伝える/到着後内容確認後返金処理/一応返送期限決める

>同様のことが繰り返されないよう、今回の購入者には当店の利用をご遠慮頂きたいです。 ブラックリストのような制度はありますか?

Amazonではお客様を選べません、受注したら期限内に出荷が基本です、パフォーマンス低下でセラー側がキャンセルはできます、BLはございません自社で管理するしかございません

11
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

>ディスカッションを見ていると「返品商品が戻ってこない」「開封・使用されている」など、

自社出荷でないFBAだと状況でAmazon判断によりあることもございます

自社出荷なら基本返却後の返金処理になりますから返品理由は別として(低額でも返品受けるか?受けず返金処理するかはセラー判断)その辺はあまり気にしなくてもいいように感じます

>理解出来ない状況が少なくないようです。 

返品不可品以外は基本は届いてから(注文日ではございません)30日以内の返品はお客様都合(減額返金)でもリクエストがあれば受けなくてはならないシステムです、他の方が仰るように(減額や送料負担を嫌がる購入者様もおり)返品了承しても返送されないこともございます

30日は目安なので(Amazonサポートではもう少しプラスの考え)オーバーしてもセラー側の考えになります

90日のM保もありますし実際は・・・・・・・・・

>出品者情報欄に、「返品に関するお知らせ」など記載されておりますでしょうか? 差し支えなければ記載内容も教えてください。

大口であれば返品設定/返品手順に記載できます、ただしお客様が読まなくてもAmazon規定(返送料負担可否・減額%)に準じます

>返品方法等、購入者とどのようなコミュニケーションを取られておりますでしょうか?

お客様都合なら元払いで負担/お客様都合なら着払い不可(受取拒否で返送される旨)/減額扱いなら先に伝える/到着後内容確認後返金処理/一応返送期限決める

>同様のことが繰り返されないよう、今回の購入者には当店の利用をご遠慮頂きたいです。 ブラックリストのような制度はありますか?

Amazonではお客様を選べません、受注したら期限内に出荷が基本です、パフォーマンス低下でセラー側がキャンセルはできます、BLはございません自社で管理するしかございません

11
返信
user profile
Kai_Amazon

@Seller_gTbjIPAgqsyhC さん、ご質問とフィードバックをいただきましてありがとうございます。

返品、返金に関しましては下記のヘルプページをご参照ください。

返品リクエストについては、返品管理ツールを利用して、返品リクエストに関する様々な処理を行うことができます。

ご不明な点がございましたらお知らせください。

宜しくお願いいたします。

Kai

01
user profile
Kai_Amazon

@Seller_gTbjIPAgqsyhC さん、ご質問とフィードバックをいただきましてありがとうございます。

返品、返金に関しましては下記のヘルプページをご参照ください。

返品リクエストについては、返品管理ツールを利用して、返品リクエストに関する様々な処理を行うことができます。

ご不明な点がございましたらお知らせください。

宜しくお願いいたします。

Kai

01
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう