セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_FXtVjjM15FMMY

【トラブル】商品代金の返金について

注文いついて、お客様から返品を受けました。
開封品で、お客様都合のキャンセルでしたので、50%のお支払いをお願いしたのですが、
すでに商品は返送が完了しており、「後から50%と言われても高すぎる」とご相談を受けました。
(商品の説明などに開封後の返品で50%の代金とは書いておりませんでした)
ただ、事前にお客様より返品の相談を受けずに返送後に返品を申請され
こちら側としても困惑しております。
こちらとしては、開封品は新品として販売できないため、
お客様に負担いただきたいのですが何%くらいをお願いするのが普通なのでしょうか。
amazonに問い合わせたところ、補填の対象外ということでした。
商品はマットレスです。

272件の閲覧
6件の返信
タグ:返品
00
返信
user profile
Seller_FXtVjjM15FMMY

【トラブル】商品代金の返金について

注文いついて、お客様から返品を受けました。
開封品で、お客様都合のキャンセルでしたので、50%のお支払いをお願いしたのですが、
すでに商品は返送が完了しており、「後から50%と言われても高すぎる」とご相談を受けました。
(商品の説明などに開封後の返品で50%の代金とは書いておりませんでした)
ただ、事前にお客様より返品の相談を受けずに返送後に返品を申請され
こちら側としても困惑しております。
こちらとしては、開封品は新品として販売できないため、
お客様に負担いただきたいのですが何%くらいをお願いするのが普通なのでしょうか。
amazonに問い合わせたところ、補填の対象外ということでした。
商品はマットレスです。

タグ:返品
00
272件の閲覧
6件の返信
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs
最も役に立った返信

お客様に負担いただきたいのですが何%くらいをお願いするのが普通なのでしょうか。

商品に問題があったのであれば別ですが、
購入者都合なら半額返金、さらに返送料は購入者負担として減額して返金するべきです。
何パーセントで妥協する話ではありません。
但し、決して高圧的にならず、規約上そのような対応になる事をわかっていただくよう丁寧に説明する事です。

高額な送料を負担させて実質的にはほとんど返金にならないかもしれませんが、
返品条件をよく確認しなかったのは購入者の責任。
返品条件など本来購入者が確認するべき重要な内容を非常に見にくいところに配置して、見ずにボタン一発で購入させているのはAmazonの責任といえます。

購入者は納得いかないかもしれませんが、購入者に対する返金は(商品ページ及び購入プロセスにおいてAmazonが必要な情報を十分に表示していない)Amazonが負担するべきだと思います。

Amazonの規約上は大型家具は返品不可となっています。(不良の場合は別)
マットレスが大型家具扱いかどうかはわかりませんが、返品できたという事は返品可能だったとという事でしょうか。その点はAmazonに確認するとともに、マットレスについての返品可不可(大型家具であるか否か)は購入者に明確にわかるように改善させるべきでしょう。

マケプレ保証を恐れて妥協する案もありますが、同様のケースは今後発生する可能性があるので、ブレない対応をすべきだと思います。

30
6件の返信
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

返送時の記載になくてもアマゾンの基本ルールで50%の記載があったかと
ただこの手のルール適用を強引に行なうと保証申請されてさらにダメージを受けるかも知れません。

アマゾンの返品の自動化がそもそもの悪だと思います。

30
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

ちなみに理由は何ですか?
そしてマットレスというと真空状態で圧縮して梱包されているタイプでしょうか?
仮にそうだとして返送に高額な費用が掛かる事、衛生寝具の為開封後の返品は全ての生地を再生する必要がある為と説明されてはいかがでしょうか。恐らく50%では赤字でしょうが上手く交渉するしかないと思います。

10
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

返品に関する規約を熟読してください。

50%かもしれないし、開封品なら衛生上の問題もあるのでそもそも返品不可かもしれません。

それくらいの努力はしましょう。

00
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs
最も役に立った返信

お客様に負担いただきたいのですが何%くらいをお願いするのが普通なのでしょうか。

商品に問題があったのであれば別ですが、
購入者都合なら半額返金、さらに返送料は購入者負担として減額して返金するべきです。
何パーセントで妥協する話ではありません。
但し、決して高圧的にならず、規約上そのような対応になる事をわかっていただくよう丁寧に説明する事です。

高額な送料を負担させて実質的にはほとんど返金にならないかもしれませんが、
返品条件をよく確認しなかったのは購入者の責任。
返品条件など本来購入者が確認するべき重要な内容を非常に見にくいところに配置して、見ずにボタン一発で購入させているのはAmazonの責任といえます。

購入者は納得いかないかもしれませんが、購入者に対する返金は(商品ページ及び購入プロセスにおいてAmazonが必要な情報を十分に表示していない)Amazonが負担するべきだと思います。

Amazonの規約上は大型家具は返品不可となっています。(不良の場合は別)
マットレスが大型家具扱いかどうかはわかりませんが、返品できたという事は返品可能だったとという事でしょうか。その点はAmazonに確認するとともに、マットレスについての返品可不可(大型家具であるか否か)は購入者に明確にわかるように改善させるべきでしょう。

マケプレ保証を恐れて妥協する案もありますが、同様のケースは今後発生する可能性があるので、ブレない対応をすべきだと思います。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_FXtVjjM15FMMY

【トラブル】商品代金の返金について

注文いついて、お客様から返品を受けました。
開封品で、お客様都合のキャンセルでしたので、50%のお支払いをお願いしたのですが、
すでに商品は返送が完了しており、「後から50%と言われても高すぎる」とご相談を受けました。
(商品の説明などに開封後の返品で50%の代金とは書いておりませんでした)
ただ、事前にお客様より返品の相談を受けずに返送後に返品を申請され
こちら側としても困惑しております。
こちらとしては、開封品は新品として販売できないため、
お客様に負担いただきたいのですが何%くらいをお願いするのが普通なのでしょうか。
amazonに問い合わせたところ、補填の対象外ということでした。
商品はマットレスです。

272件の閲覧
6件の返信
タグ:返品
00
返信
user profile
Seller_FXtVjjM15FMMY

【トラブル】商品代金の返金について

注文いついて、お客様から返品を受けました。
開封品で、お客様都合のキャンセルでしたので、50%のお支払いをお願いしたのですが、
すでに商品は返送が完了しており、「後から50%と言われても高すぎる」とご相談を受けました。
(商品の説明などに開封後の返品で50%の代金とは書いておりませんでした)
ただ、事前にお客様より返品の相談を受けずに返送後に返品を申請され
こちら側としても困惑しております。
こちらとしては、開封品は新品として販売できないため、
お客様に負担いただきたいのですが何%くらいをお願いするのが普通なのでしょうか。
amazonに問い合わせたところ、補填の対象外ということでした。
商品はマットレスです。

タグ:返品
00
272件の閲覧
6件の返信
返信
user profile

【トラブル】商品代金の返金について

投稿者:Seller_FXtVjjM15FMMY

注文いついて、お客様から返品を受けました。
開封品で、お客様都合のキャンセルでしたので、50%のお支払いをお願いしたのですが、
すでに商品は返送が完了しており、「後から50%と言われても高すぎる」とご相談を受けました。
(商品の説明などに開封後の返品で50%の代金とは書いておりませんでした)
ただ、事前にお客様より返品の相談を受けずに返送後に返品を申請され
こちら側としても困惑しております。
こちらとしては、開封品は新品として販売できないため、
お客様に負担いただきたいのですが何%くらいをお願いするのが普通なのでしょうか。
amazonに問い合わせたところ、補填の対象外ということでした。
商品はマットレスです。

タグ:返品
00
272件の閲覧
6件の返信
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs
最も役に立った返信

お客様に負担いただきたいのですが何%くらいをお願いするのが普通なのでしょうか。

商品に問題があったのであれば別ですが、
購入者都合なら半額返金、さらに返送料は購入者負担として減額して返金するべきです。
何パーセントで妥協する話ではありません。
但し、決して高圧的にならず、規約上そのような対応になる事をわかっていただくよう丁寧に説明する事です。

高額な送料を負担させて実質的にはほとんど返金にならないかもしれませんが、
返品条件をよく確認しなかったのは購入者の責任。
返品条件など本来購入者が確認するべき重要な内容を非常に見にくいところに配置して、見ずにボタン一発で購入させているのはAmazonの責任といえます。

購入者は納得いかないかもしれませんが、購入者に対する返金は(商品ページ及び購入プロセスにおいてAmazonが必要な情報を十分に表示していない)Amazonが負担するべきだと思います。

Amazonの規約上は大型家具は返品不可となっています。(不良の場合は別)
マットレスが大型家具扱いかどうかはわかりませんが、返品できたという事は返品可能だったとという事でしょうか。その点はAmazonに確認するとともに、マットレスについての返品可不可(大型家具であるか否か)は購入者に明確にわかるように改善させるべきでしょう。

マケプレ保証を恐れて妥協する案もありますが、同様のケースは今後発生する可能性があるので、ブレない対応をすべきだと思います。

30
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs
最も役に立った返信

お客様に負担いただきたいのですが何%くらいをお願いするのが普通なのでしょうか。

商品に問題があったのであれば別ですが、
購入者都合なら半額返金、さらに返送料は購入者負担として減額して返金するべきです。
何パーセントで妥協する話ではありません。
但し、決して高圧的にならず、規約上そのような対応になる事をわかっていただくよう丁寧に説明する事です。

高額な送料を負担させて実質的にはほとんど返金にならないかもしれませんが、
返品条件をよく確認しなかったのは購入者の責任。
返品条件など本来購入者が確認するべき重要な内容を非常に見にくいところに配置して、見ずにボタン一発で購入させているのはAmazonの責任といえます。

購入者は納得いかないかもしれませんが、購入者に対する返金は(商品ページ及び購入プロセスにおいてAmazonが必要な情報を十分に表示していない)Amazonが負担するべきだと思います。

Amazonの規約上は大型家具は返品不可となっています。(不良の場合は別)
マットレスが大型家具扱いかどうかはわかりませんが、返品できたという事は返品可能だったとという事でしょうか。その点はAmazonに確認するとともに、マットレスについての返品可不可(大型家具であるか否か)は購入者に明確にわかるように改善させるべきでしょう。

マケプレ保証を恐れて妥協する案もありますが、同様のケースは今後発生する可能性があるので、ブレない対応をすべきだと思います。

30
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs
最も役に立った返信

お客様に負担いただきたいのですが何%くらいをお願いするのが普通なのでしょうか。

商品に問題があったのであれば別ですが、
購入者都合なら半額返金、さらに返送料は購入者負担として減額して返金するべきです。
何パーセントで妥協する話ではありません。
但し、決して高圧的にならず、規約上そのような対応になる事をわかっていただくよう丁寧に説明する事です。

高額な送料を負担させて実質的にはほとんど返金にならないかもしれませんが、
返品条件をよく確認しなかったのは購入者の責任。
返品条件など本来購入者が確認するべき重要な内容を非常に見にくいところに配置して、見ずにボタン一発で購入させているのはAmazonの責任といえます。

購入者は納得いかないかもしれませんが、購入者に対する返金は(商品ページ及び購入プロセスにおいてAmazonが必要な情報を十分に表示していない)Amazonが負担するべきだと思います。

Amazonの規約上は大型家具は返品不可となっています。(不良の場合は別)
マットレスが大型家具扱いかどうかはわかりませんが、返品できたという事は返品可能だったとという事でしょうか。その点はAmazonに確認するとともに、マットレスについての返品可不可(大型家具であるか否か)は購入者に明確にわかるように改善させるべきでしょう。

マケプレ保証を恐れて妥協する案もありますが、同様のケースは今後発生する可能性があるので、ブレない対応をすべきだと思います。

30
返信に移動する
6件の返信
6件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

返送時の記載になくてもアマゾンの基本ルールで50%の記載があったかと
ただこの手のルール適用を強引に行なうと保証申請されてさらにダメージを受けるかも知れません。

アマゾンの返品の自動化がそもそもの悪だと思います。

30
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

ちなみに理由は何ですか?
そしてマットレスというと真空状態で圧縮して梱包されているタイプでしょうか?
仮にそうだとして返送に高額な費用が掛かる事、衛生寝具の為開封後の返品は全ての生地を再生する必要がある為と説明されてはいかがでしょうか。恐らく50%では赤字でしょうが上手く交渉するしかないと思います。

10
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

返品に関する規約を熟読してください。

50%かもしれないし、開封品なら衛生上の問題もあるのでそもそも返品不可かもしれません。

それくらいの努力はしましょう。

00
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs
最も役に立った返信

お客様に負担いただきたいのですが何%くらいをお願いするのが普通なのでしょうか。

商品に問題があったのであれば別ですが、
購入者都合なら半額返金、さらに返送料は購入者負担として減額して返金するべきです。
何パーセントで妥協する話ではありません。
但し、決して高圧的にならず、規約上そのような対応になる事をわかっていただくよう丁寧に説明する事です。

高額な送料を負担させて実質的にはほとんど返金にならないかもしれませんが、
返品条件をよく確認しなかったのは購入者の責任。
返品条件など本来購入者が確認するべき重要な内容を非常に見にくいところに配置して、見ずにボタン一発で購入させているのはAmazonの責任といえます。

購入者は納得いかないかもしれませんが、購入者に対する返金は(商品ページ及び購入プロセスにおいてAmazonが必要な情報を十分に表示していない)Amazonが負担するべきだと思います。

Amazonの規約上は大型家具は返品不可となっています。(不良の場合は別)
マットレスが大型家具扱いかどうかはわかりませんが、返品できたという事は返品可能だったとという事でしょうか。その点はAmazonに確認するとともに、マットレスについての返品可不可(大型家具であるか否か)は購入者に明確にわかるように改善させるべきでしょう。

マケプレ保証を恐れて妥協する案もありますが、同様のケースは今後発生する可能性があるので、ブレない対応をすべきだと思います。

30
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

返送時の記載になくてもアマゾンの基本ルールで50%の記載があったかと
ただこの手のルール適用を強引に行なうと保証申請されてさらにダメージを受けるかも知れません。

アマゾンの返品の自動化がそもそもの悪だと思います。

30
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

返送時の記載になくてもアマゾンの基本ルールで50%の記載があったかと
ただこの手のルール適用を強引に行なうと保証申請されてさらにダメージを受けるかも知れません。

アマゾンの返品の自動化がそもそもの悪だと思います。

30
返信
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

ちなみに理由は何ですか?
そしてマットレスというと真空状態で圧縮して梱包されているタイプでしょうか?
仮にそうだとして返送に高額な費用が掛かる事、衛生寝具の為開封後の返品は全ての生地を再生する必要がある為と説明されてはいかがでしょうか。恐らく50%では赤字でしょうが上手く交渉するしかないと思います。

10
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

ちなみに理由は何ですか?
そしてマットレスというと真空状態で圧縮して梱包されているタイプでしょうか?
仮にそうだとして返送に高額な費用が掛かる事、衛生寝具の為開封後の返品は全ての生地を再生する必要がある為と説明されてはいかがでしょうか。恐らく50%では赤字でしょうが上手く交渉するしかないと思います。

10
返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

返品に関する規約を熟読してください。

50%かもしれないし、開封品なら衛生上の問題もあるのでそもそも返品不可かもしれません。

それくらいの努力はしましょう。

00
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

返品に関する規約を熟読してください。

50%かもしれないし、開封品なら衛生上の問題もあるのでそもそも返品不可かもしれません。

それくらいの努力はしましょう。

00
返信
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs
最も役に立った返信

お客様に負担いただきたいのですが何%くらいをお願いするのが普通なのでしょうか。

商品に問題があったのであれば別ですが、
購入者都合なら半額返金、さらに返送料は購入者負担として減額して返金するべきです。
何パーセントで妥協する話ではありません。
但し、決して高圧的にならず、規約上そのような対応になる事をわかっていただくよう丁寧に説明する事です。

高額な送料を負担させて実質的にはほとんど返金にならないかもしれませんが、
返品条件をよく確認しなかったのは購入者の責任。
返品条件など本来購入者が確認するべき重要な内容を非常に見にくいところに配置して、見ずにボタン一発で購入させているのはAmazonの責任といえます。

購入者は納得いかないかもしれませんが、購入者に対する返金は(商品ページ及び購入プロセスにおいてAmazonが必要な情報を十分に表示していない)Amazonが負担するべきだと思います。

Amazonの規約上は大型家具は返品不可となっています。(不良の場合は別)
マットレスが大型家具扱いかどうかはわかりませんが、返品できたという事は返品可能だったとという事でしょうか。その点はAmazonに確認するとともに、マットレスについての返品可不可(大型家具であるか否か)は購入者に明確にわかるように改善させるべきでしょう。

マケプレ保証を恐れて妥協する案もありますが、同様のケースは今後発生する可能性があるので、ブレない対応をすべきだと思います。

30
user profile
Seller_qHIMPjIhNaSOs
最も役に立った返信

お客様に負担いただきたいのですが何%くらいをお願いするのが普通なのでしょうか。

商品に問題があったのであれば別ですが、
購入者都合なら半額返金、さらに返送料は購入者負担として減額して返金するべきです。
何パーセントで妥協する話ではありません。
但し、決して高圧的にならず、規約上そのような対応になる事をわかっていただくよう丁寧に説明する事です。

高額な送料を負担させて実質的にはほとんど返金にならないかもしれませんが、
返品条件をよく確認しなかったのは購入者の責任。
返品条件など本来購入者が確認するべき重要な内容を非常に見にくいところに配置して、見ずにボタン一発で購入させているのはAmazonの責任といえます。

購入者は納得いかないかもしれませんが、購入者に対する返金は(商品ページ及び購入プロセスにおいてAmazonが必要な情報を十分に表示していない)Amazonが負担するべきだと思います。

Amazonの規約上は大型家具は返品不可となっています。(不良の場合は別)
マットレスが大型家具扱いかどうかはわかりませんが、返品できたという事は返品可能だったとという事でしょうか。その点はAmazonに確認するとともに、マットレスについての返品可不可(大型家具であるか否か)は購入者に明確にわかるように改善させるべきでしょう。

マケプレ保証を恐れて妥協する案もありますが、同様のケースは今後発生する可能性があるので、ブレない対応をすべきだと思います。

30
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう

同様のディスカッション

同様のディスカッション