セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_VD6wVJepAVqB9

株式会社を名乗るセラーについて

いつも競り合ってくるセラーについて調べてるんだけど、国税局の法人検索や登記住所調べても一致せず、アパートだったりするセラーが結構ありますよね。
仮に勝手に法人を名乗っているとすると会社法 第7条違反で刑事になっちゃうと思うけど、
皆さんはこういうセラーどうしてる?積極的に通報??

1786件の閲覧
27件の返信
タグ:レポート, 検索
60
返信
user profile
Seller_VD6wVJepAVqB9

株式会社を名乗るセラーについて

いつも競り合ってくるセラーについて調べてるんだけど、国税局の法人検索や登記住所調べても一致せず、アパートだったりするセラーが結構ありますよね。
仮に勝手に法人を名乗っているとすると会社法 第7条違反で刑事になっちゃうと思うけど、
皆さんはこういうセラーどうしてる?積極的に通報??

タグ:レポート, 検索
60
1786件の閲覧
27件の返信
返信
27件の返信
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

法令違反であれば通報すべきかと。利用者にとってもamazonにとっても良い事ありませんし。

20
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

amazonの表記が登記簿の住所じゃないので簡単には特定できないと思います。

特商法の規定自体が実際に営業活動をする場所であり、登記簿上の住所を書けとは言っていないので。

90
user profile
Seller_EiwPr62PYhYEK

支社では?
支社をアパートに構えている法人はごまんとありますし、
ころなかで人が集まってはいけないから、場所を分けているのでは?
と思います。

10
user profile
Seller_ggsFV5mhwLlP6

競り合ってくる面倒臭いセラーは極力相手にしない様にしてますが、ダンピングしまくってきたりと、とても厄介です。競争社会なのでやむ無しですが…

40
user profile
Seller_SbphhJXyxXuJK

先日 当社も法人成りしたんだけど アマゾン ほぼ審査なし会社の印鑑証明 全部事項証明書も提出しなかったと記憶してます。(しらないところでやってるかもしらんけど) すぐ株式会社を名乗れました。 その点 楽天とAUマーケットは 2月以上かかってるけど 未だ審査通ってません。ヤフーショッピングも比較的すぐだった。
PCのバッテリーの新しい物がほしくて パナソニック純正 で アマゾンで検索すれば出るわ 出るわ 怪しい 純正?? 別に楽天のかた持つわけじゃないけど 純正で出てきたのはその時ビックカメラの1件だけだった。 このあたりが審査をしてるかしてないかの違いだと ほとほと思ったわ、 自分で法人にする手続きもせずに 名乗ってる奴らは積極的に通報すれば よいかと思うけど 私の場合も競合がそんなことやってりゃ 通報すると思う。

30
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

こんにちは

個人的見解ですが
怪しいショップて、長続きしないような気がします
(その短い間に、荒らされますが・・・)
アマゾン表記の住所で
ストリートビューで確認しても
オイオイこの1戸建て、会社じゃないだろーー
というもの、多いいですね
アパート3階で、階段しかないところ、どうやって配送してるの・・・・
まか、不思議なものはたくさんあります。
過去に、調査会社雇ってチェックしたら
過去にBANされた方が、親戚の名前で登録しているとか?
(あ、この投稿がBANされそう)
どちらにしても
長続きはしないと思います

気長に・・・・

50
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

偽物や質の低いものを売っているならまだしも家の形態で会社かどうかを決めるのは違うのでは無いでしょうか?

当方も田舎の平屋で農家の兼業です。

180
user profile
Seller_REkzfuLyKmn27

以下アマゾンさんのガイドラインから引っ張ってきました

出品者情報の表示

Amazonサイトの 出品者の情報 ページに、以下の情報を表示しなければなりません。

  • 販売業者名:
  • 大口・法人出品者:登記簿上の名称
  • 個人出品者: 戸籍上の氏名または商業登記簿に記載された商号
  • お問い合わせ先電話番号: 消費者からの問い合わせ対応等のための電話番号
  • 住所: 現に事業活動をしている住所(私書箱等は不可)。建物の名前や部屋番号等も正確に表示する必要があります。また、個人出品者についても、事業所の所在地を表示する必要があります。事業を行っている場所が自宅である場合でも、例外ではありません。
  • 運営責任者名: 出品に関する業務の責任者の戸籍上の氏名(法人の場合、法人を代表する権限を有する者でなくても可)
  • 店舗名: 当サイトにおける出品者の店舗名
  • 許認可情報: 法令上表示が義務付けられている許認可/登録/届け出の種類と許認可/登録/届け出番号

この住所の事業活動をしている所という文言を見ると実際事業活動をしているのであれば大丈夫そうな。。?

こんなリスキーなことしますかね
アマゾンは別に法人じゃなくても商品が良ければ売れるモールだと思いますが

30
user profile
Seller_cWa0sjVam1tc0

えっ、株式会社の所在地にアパートの住所はダメなんてあるの?
私は個人でやってるけど株式会社でアパートの住所使って登記してるけど。
通報したいならご自由に。
個人的にはそんなどうでもいいことに時間と労力かけるより、どうすればもっと自社の売上が上がるかに頭使った方が100倍マシだと思いますがね。

140
user profile
Seller_VD6wVJepAVqB9

株式会社を名乗るセラーについて

いつも競り合ってくるセラーについて調べてるんだけど、国税局の法人検索や登記住所調べても一致せず、アパートだったりするセラーが結構ありますよね。
仮に勝手に法人を名乗っているとすると会社法 第7条違反で刑事になっちゃうと思うけど、
皆さんはこういうセラーどうしてる?積極的に通報??

1786件の閲覧
27件の返信
タグ:レポート, 検索
60
返信
user profile
Seller_VD6wVJepAVqB9

株式会社を名乗るセラーについて

いつも競り合ってくるセラーについて調べてるんだけど、国税局の法人検索や登記住所調べても一致せず、アパートだったりするセラーが結構ありますよね。
仮に勝手に法人を名乗っているとすると会社法 第7条違反で刑事になっちゃうと思うけど、
皆さんはこういうセラーどうしてる?積極的に通報??

タグ:レポート, 検索
60
1786件の閲覧
27件の返信
返信
user profile

株式会社を名乗るセラーについて

投稿者:Seller_VD6wVJepAVqB9

いつも競り合ってくるセラーについて調べてるんだけど、国税局の法人検索や登記住所調べても一致せず、アパートだったりするセラーが結構ありますよね。
仮に勝手に法人を名乗っているとすると会社法 第7条違反で刑事になっちゃうと思うけど、
皆さんはこういうセラーどうしてる?積極的に通報??

タグ:レポート, 検索
60
1786件の閲覧
27件の返信
返信
27件の返信
27件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

法令違反であれば通報すべきかと。利用者にとってもamazonにとっても良い事ありませんし。

20
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

amazonの表記が登記簿の住所じゃないので簡単には特定できないと思います。

特商法の規定自体が実際に営業活動をする場所であり、登記簿上の住所を書けとは言っていないので。

90
user profile
Seller_EiwPr62PYhYEK

支社では?
支社をアパートに構えている法人はごまんとありますし、
ころなかで人が集まってはいけないから、場所を分けているのでは?
と思います。

10
user profile
Seller_ggsFV5mhwLlP6

競り合ってくる面倒臭いセラーは極力相手にしない様にしてますが、ダンピングしまくってきたりと、とても厄介です。競争社会なのでやむ無しですが…

40
user profile
Seller_SbphhJXyxXuJK

先日 当社も法人成りしたんだけど アマゾン ほぼ審査なし会社の印鑑証明 全部事項証明書も提出しなかったと記憶してます。(しらないところでやってるかもしらんけど) すぐ株式会社を名乗れました。 その点 楽天とAUマーケットは 2月以上かかってるけど 未だ審査通ってません。ヤフーショッピングも比較的すぐだった。
PCのバッテリーの新しい物がほしくて パナソニック純正 で アマゾンで検索すれば出るわ 出るわ 怪しい 純正?? 別に楽天のかた持つわけじゃないけど 純正で出てきたのはその時ビックカメラの1件だけだった。 このあたりが審査をしてるかしてないかの違いだと ほとほと思ったわ、 自分で法人にする手続きもせずに 名乗ってる奴らは積極的に通報すれば よいかと思うけど 私の場合も競合がそんなことやってりゃ 通報すると思う。

30
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

こんにちは

個人的見解ですが
怪しいショップて、長続きしないような気がします
(その短い間に、荒らされますが・・・)
アマゾン表記の住所で
ストリートビューで確認しても
オイオイこの1戸建て、会社じゃないだろーー
というもの、多いいですね
アパート3階で、階段しかないところ、どうやって配送してるの・・・・
まか、不思議なものはたくさんあります。
過去に、調査会社雇ってチェックしたら
過去にBANされた方が、親戚の名前で登録しているとか?
(あ、この投稿がBANされそう)
どちらにしても
長続きはしないと思います

気長に・・・・

50
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

偽物や質の低いものを売っているならまだしも家の形態で会社かどうかを決めるのは違うのでは無いでしょうか?

当方も田舎の平屋で農家の兼業です。

180
user profile
Seller_REkzfuLyKmn27

以下アマゾンさんのガイドラインから引っ張ってきました

出品者情報の表示

Amazonサイトの 出品者の情報 ページに、以下の情報を表示しなければなりません。

  • 販売業者名:
  • 大口・法人出品者:登記簿上の名称
  • 個人出品者: 戸籍上の氏名または商業登記簿に記載された商号
  • お問い合わせ先電話番号: 消費者からの問い合わせ対応等のための電話番号
  • 住所: 現に事業活動をしている住所(私書箱等は不可)。建物の名前や部屋番号等も正確に表示する必要があります。また、個人出品者についても、事業所の所在地を表示する必要があります。事業を行っている場所が自宅である場合でも、例外ではありません。
  • 運営責任者名: 出品に関する業務の責任者の戸籍上の氏名(法人の場合、法人を代表する権限を有する者でなくても可)
  • 店舗名: 当サイトにおける出品者の店舗名
  • 許認可情報: 法令上表示が義務付けられている許認可/登録/届け出の種類と許認可/登録/届け出番号

この住所の事業活動をしている所という文言を見ると実際事業活動をしているのであれば大丈夫そうな。。?

こんなリスキーなことしますかね
アマゾンは別に法人じゃなくても商品が良ければ売れるモールだと思いますが

30
user profile
Seller_cWa0sjVam1tc0

えっ、株式会社の所在地にアパートの住所はダメなんてあるの?
私は個人でやってるけど株式会社でアパートの住所使って登記してるけど。
通報したいならご自由に。
個人的にはそんなどうでもいいことに時間と労力かけるより、どうすればもっと自社の売上が上がるかに頭使った方が100倍マシだと思いますがね。

140
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

法令違反であれば通報すべきかと。利用者にとってもamazonにとっても良い事ありませんし。

20
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

法令違反であれば通報すべきかと。利用者にとってもamazonにとっても良い事ありませんし。

20
返信
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

amazonの表記が登記簿の住所じゃないので簡単には特定できないと思います。

特商法の規定自体が実際に営業活動をする場所であり、登記簿上の住所を書けとは言っていないので。

90
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

amazonの表記が登記簿の住所じゃないので簡単には特定できないと思います。

特商法の規定自体が実際に営業活動をする場所であり、登記簿上の住所を書けとは言っていないので。

90
返信
user profile
Seller_EiwPr62PYhYEK

支社では?
支社をアパートに構えている法人はごまんとありますし、
ころなかで人が集まってはいけないから、場所を分けているのでは?
と思います。

10
user profile
Seller_EiwPr62PYhYEK

支社では?
支社をアパートに構えている法人はごまんとありますし、
ころなかで人が集まってはいけないから、場所を分けているのでは?
と思います。

10
返信
user profile
Seller_ggsFV5mhwLlP6

競り合ってくる面倒臭いセラーは極力相手にしない様にしてますが、ダンピングしまくってきたりと、とても厄介です。競争社会なのでやむ無しですが…

40
user profile
Seller_ggsFV5mhwLlP6

競り合ってくる面倒臭いセラーは極力相手にしない様にしてますが、ダンピングしまくってきたりと、とても厄介です。競争社会なのでやむ無しですが…

40
返信
user profile
Seller_SbphhJXyxXuJK

先日 当社も法人成りしたんだけど アマゾン ほぼ審査なし会社の印鑑証明 全部事項証明書も提出しなかったと記憶してます。(しらないところでやってるかもしらんけど) すぐ株式会社を名乗れました。 その点 楽天とAUマーケットは 2月以上かかってるけど 未だ審査通ってません。ヤフーショッピングも比較的すぐだった。
PCのバッテリーの新しい物がほしくて パナソニック純正 で アマゾンで検索すれば出るわ 出るわ 怪しい 純正?? 別に楽天のかた持つわけじゃないけど 純正で出てきたのはその時ビックカメラの1件だけだった。 このあたりが審査をしてるかしてないかの違いだと ほとほと思ったわ、 自分で法人にする手続きもせずに 名乗ってる奴らは積極的に通報すれば よいかと思うけど 私の場合も競合がそんなことやってりゃ 通報すると思う。

30
user profile
Seller_SbphhJXyxXuJK

先日 当社も法人成りしたんだけど アマゾン ほぼ審査なし会社の印鑑証明 全部事項証明書も提出しなかったと記憶してます。(しらないところでやってるかもしらんけど) すぐ株式会社を名乗れました。 その点 楽天とAUマーケットは 2月以上かかってるけど 未だ審査通ってません。ヤフーショッピングも比較的すぐだった。
PCのバッテリーの新しい物がほしくて パナソニック純正 で アマゾンで検索すれば出るわ 出るわ 怪しい 純正?? 別に楽天のかた持つわけじゃないけど 純正で出てきたのはその時ビックカメラの1件だけだった。 このあたりが審査をしてるかしてないかの違いだと ほとほと思ったわ、 自分で法人にする手続きもせずに 名乗ってる奴らは積極的に通報すれば よいかと思うけど 私の場合も競合がそんなことやってりゃ 通報すると思う。

30
返信
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

こんにちは

個人的見解ですが
怪しいショップて、長続きしないような気がします
(その短い間に、荒らされますが・・・)
アマゾン表記の住所で
ストリートビューで確認しても
オイオイこの1戸建て、会社じゃないだろーー
というもの、多いいですね
アパート3階で、階段しかないところ、どうやって配送してるの・・・・
まか、不思議なものはたくさんあります。
過去に、調査会社雇ってチェックしたら
過去にBANされた方が、親戚の名前で登録しているとか?
(あ、この投稿がBANされそう)
どちらにしても
長続きはしないと思います

気長に・・・・

50
user profile
Seller_mI5SVfCFsacFO

こんにちは

個人的見解ですが
怪しいショップて、長続きしないような気がします
(その短い間に、荒らされますが・・・)
アマゾン表記の住所で
ストリートビューで確認しても
オイオイこの1戸建て、会社じゃないだろーー
というもの、多いいですね
アパート3階で、階段しかないところ、どうやって配送してるの・・・・
まか、不思議なものはたくさんあります。
過去に、調査会社雇ってチェックしたら
過去にBANされた方が、親戚の名前で登録しているとか?
(あ、この投稿がBANされそう)
どちらにしても
長続きはしないと思います

気長に・・・・

50
返信
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

偽物や質の低いものを売っているならまだしも家の形態で会社かどうかを決めるのは違うのでは無いでしょうか?

当方も田舎の平屋で農家の兼業です。

180
user profile
Seller_j8nGXyLwVlCkO

偽物や質の低いものを売っているならまだしも家の形態で会社かどうかを決めるのは違うのでは無いでしょうか?

当方も田舎の平屋で農家の兼業です。

180
返信
user profile
Seller_REkzfuLyKmn27

以下アマゾンさんのガイドラインから引っ張ってきました

出品者情報の表示

Amazonサイトの 出品者の情報 ページに、以下の情報を表示しなければなりません。

  • 販売業者名:
  • 大口・法人出品者:登記簿上の名称
  • 個人出品者: 戸籍上の氏名または商業登記簿に記載された商号
  • お問い合わせ先電話番号: 消費者からの問い合わせ対応等のための電話番号
  • 住所: 現に事業活動をしている住所(私書箱等は不可)。建物の名前や部屋番号等も正確に表示する必要があります。また、個人出品者についても、事業所の所在地を表示する必要があります。事業を行っている場所が自宅である場合でも、例外ではありません。
  • 運営責任者名: 出品に関する業務の責任者の戸籍上の氏名(法人の場合、法人を代表する権限を有する者でなくても可)
  • 店舗名: 当サイトにおける出品者の店舗名
  • 許認可情報: 法令上表示が義務付けられている許認可/登録/届け出の種類と許認可/登録/届け出番号

この住所の事業活動をしている所という文言を見ると実際事業活動をしているのであれば大丈夫そうな。。?

こんなリスキーなことしますかね
アマゾンは別に法人じゃなくても商品が良ければ売れるモールだと思いますが

30
user profile
Seller_REkzfuLyKmn27

以下アマゾンさんのガイドラインから引っ張ってきました

出品者情報の表示

Amazonサイトの 出品者の情報 ページに、以下の情報を表示しなければなりません。

  • 販売業者名:
  • 大口・法人出品者:登記簿上の名称
  • 個人出品者: 戸籍上の氏名または商業登記簿に記載された商号
  • お問い合わせ先電話番号: 消費者からの問い合わせ対応等のための電話番号
  • 住所: 現に事業活動をしている住所(私書箱等は不可)。建物の名前や部屋番号等も正確に表示する必要があります。また、個人出品者についても、事業所の所在地を表示する必要があります。事業を行っている場所が自宅である場合でも、例外ではありません。
  • 運営責任者名: 出品に関する業務の責任者の戸籍上の氏名(法人の場合、法人を代表する権限を有する者でなくても可)
  • 店舗名: 当サイトにおける出品者の店舗名
  • 許認可情報: 法令上表示が義務付けられている許認可/登録/届け出の種類と許認可/登録/届け出番号

この住所の事業活動をしている所という文言を見ると実際事業活動をしているのであれば大丈夫そうな。。?

こんなリスキーなことしますかね
アマゾンは別に法人じゃなくても商品が良ければ売れるモールだと思いますが

30
返信
user profile
Seller_cWa0sjVam1tc0

えっ、株式会社の所在地にアパートの住所はダメなんてあるの?
私は個人でやってるけど株式会社でアパートの住所使って登記してるけど。
通報したいならご自由に。
個人的にはそんなどうでもいいことに時間と労力かけるより、どうすればもっと自社の売上が上がるかに頭使った方が100倍マシだと思いますがね。

140
user profile
Seller_cWa0sjVam1tc0

えっ、株式会社の所在地にアパートの住所はダメなんてあるの?
私は個人でやってるけど株式会社でアパートの住所使って登記してるけど。
通報したいならご自由に。
個人的にはそんなどうでもいいことに時間と労力かけるより、どうすればもっと自社の売上が上がるかに頭使った方が100倍マシだと思いますがね。

140
返信