セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_7eZxcqB7p5RFC

クロネコヤマト 配達停止地域 amazonは大々的にお客様に通知すべきw

台風によるクロネコヤマト 荷受けを停止地域 20191014現在

配達および荷受不可地域が発表されています。
amazonプライムで荷受不可にしてほしいくらいですが
正式対応は無いのでしょうか?

1620件の閲覧
33件の返信
タグ:プライム
30
返信
user profile
Seller_7eZxcqB7p5RFC

クロネコヤマト 配達停止地域 amazonは大々的にお客様に通知すべきw

台風によるクロネコヤマト 荷受けを停止地域 20191014現在

配達および荷受不可地域が発表されています。
amazonプライムで荷受不可にしてほしいくらいですが
正式対応は無いのでしょうか?

タグ:プライム
30
1620件の閲覧
33件の返信
返信
33件の返信
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

おととい、別件でTSに聞いた時、同じ話が出ました。配達不可地域は、通常より配送日数を数日加算しているようです。例えば、2から3日を、4から5日にする様な形みたい。

Amazon直販や、FBAの商品が、「配送予定日に発送不可」となる事態を念頭においているようです

プライムに関しては、個々の販売者の判断で、地域を限定するなり、地域を外すなりしろと言っていました。

20
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

正式に告知しているのはヤマト運輸とゆうパックくらいのものでしょうか。
宅配業者は他にもあるというのがAma.jpの見解なのでしょう。
売り上げに貢献しない部類の顧客への配慮は、まず無いかと思います。

50
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

情報ありがとうございます。
千葉と長野県 外しました。

【追記】
上記の県だけでは駄目みたいですね。
範囲が広いです。
宮城の一部 福島の一部 神奈川県までも含まれるようで・・・
一部の地域を指定できればいいけど それは無理だし・・・

ただ 被害の大きな地域から注文が入ることはないかもしれないですが
注意が必要ですね。

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

過去に表示・通知対応はありません
(東日本震災の時だけ?あったような?配送会社かも?)

私見です
基本ama.JPは米国企業のため日本国内の災害には
気持ちが強いほどの関心はないと思っております
(JP社員も頑張ってくれますが部署が違うと(縦割り)対応遅い)
・配送会社にも価格面で強気ですから情報もらえないかもしれません
(私たちセラーの方が情報早く・対応も敏速です)
・FBA倉庫出荷がパニくってから出荷日・お届け予定日を延長・変更すると思います
・出荷して、災害の影響で遅延発生したら、内部的に考慮(%表示は戻れず)しますの
お決まり文句です(プライムはAI判断で停止が多くなるみたいです)
・前もっての災害予定はセラー自身で停止・リードタイム変更など
自分の判断で行わないと購入者様にも迷惑が及ぶ場合もございます

問題が起こってからの対応で、返金すれば問題ない?気質は変わらないと
思ってます、一時的かもしれませんが売り上げも減りますし
自責判断が問われる状況はいつものことです

30
user profile
Seller_KbYCkwbNZwLAn

お疲れ様です。

おととい、昨日、一時的にアマゾンのプライムマークの商品もお届け日は注文から2~3日後になっていました。
昨日に解除した模様です。

セラーにはお届けエリアの細かい設定権限がないため、アマゾン側にて対処してほしいです。
商売の視点だけではなく、被災地及びその周辺地域への支援の視点からもぜひ細かく変更していただきたいと考えております。

よろしくお願いします。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_7eZxcqB7p5RFC

クロネコヤマト 配達停止地域 amazonは大々的にお客様に通知すべきw

台風によるクロネコヤマト 荷受けを停止地域 20191014現在

配達および荷受不可地域が発表されています。
amazonプライムで荷受不可にしてほしいくらいですが
正式対応は無いのでしょうか?

1620件の閲覧
33件の返信
タグ:プライム
30
返信
user profile
Seller_7eZxcqB7p5RFC

クロネコヤマト 配達停止地域 amazonは大々的にお客様に通知すべきw

台風によるクロネコヤマト 荷受けを停止地域 20191014現在

配達および荷受不可地域が発表されています。
amazonプライムで荷受不可にしてほしいくらいですが
正式対応は無いのでしょうか?

タグ:プライム
30
1620件の閲覧
33件の返信
返信
user profile

クロネコヤマト 配達停止地域 amazonは大々的にお客様に通知すべきw

投稿者:Seller_7eZxcqB7p5RFC

台風によるクロネコヤマト 荷受けを停止地域 20191014現在

配達および荷受不可地域が発表されています。
amazonプライムで荷受不可にしてほしいくらいですが
正式対応は無いのでしょうか?

タグ:プライム
30
1620件の閲覧
33件の返信
返信
33件の返信
33件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

おととい、別件でTSに聞いた時、同じ話が出ました。配達不可地域は、通常より配送日数を数日加算しているようです。例えば、2から3日を、4から5日にする様な形みたい。

Amazon直販や、FBAの商品が、「配送予定日に発送不可」となる事態を念頭においているようです

プライムに関しては、個々の販売者の判断で、地域を限定するなり、地域を外すなりしろと言っていました。

20
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

正式に告知しているのはヤマト運輸とゆうパックくらいのものでしょうか。
宅配業者は他にもあるというのがAma.jpの見解なのでしょう。
売り上げに貢献しない部類の顧客への配慮は、まず無いかと思います。

50
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

情報ありがとうございます。
千葉と長野県 外しました。

【追記】
上記の県だけでは駄目みたいですね。
範囲が広いです。
宮城の一部 福島の一部 神奈川県までも含まれるようで・・・
一部の地域を指定できればいいけど それは無理だし・・・

ただ 被害の大きな地域から注文が入ることはないかもしれないですが
注意が必要ですね。

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

過去に表示・通知対応はありません
(東日本震災の時だけ?あったような?配送会社かも?)

私見です
基本ama.JPは米国企業のため日本国内の災害には
気持ちが強いほどの関心はないと思っております
(JP社員も頑張ってくれますが部署が違うと(縦割り)対応遅い)
・配送会社にも価格面で強気ですから情報もらえないかもしれません
(私たちセラーの方が情報早く・対応も敏速です)
・FBA倉庫出荷がパニくってから出荷日・お届け予定日を延長・変更すると思います
・出荷して、災害の影響で遅延発生したら、内部的に考慮(%表示は戻れず)しますの
お決まり文句です(プライムはAI判断で停止が多くなるみたいです)
・前もっての災害予定はセラー自身で停止・リードタイム変更など
自分の判断で行わないと購入者様にも迷惑が及ぶ場合もございます

問題が起こってからの対応で、返金すれば問題ない?気質は変わらないと
思ってます、一時的かもしれませんが売り上げも減りますし
自責判断が問われる状況はいつものことです

30
user profile
Seller_KbYCkwbNZwLAn

お疲れ様です。

おととい、昨日、一時的にアマゾンのプライムマークの商品もお届け日は注文から2~3日後になっていました。
昨日に解除した模様です。

セラーにはお届けエリアの細かい設定権限がないため、アマゾン側にて対処してほしいです。
商売の視点だけではなく、被災地及びその周辺地域への支援の視点からもぜひ細かく変更していただきたいと考えております。

よろしくお願いします。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

おととい、別件でTSに聞いた時、同じ話が出ました。配達不可地域は、通常より配送日数を数日加算しているようです。例えば、2から3日を、4から5日にする様な形みたい。

Amazon直販や、FBAの商品が、「配送予定日に発送不可」となる事態を念頭においているようです

プライムに関しては、個々の販売者の判断で、地域を限定するなり、地域を外すなりしろと言っていました。

20
user profile
Seller_KiafVIJAslXNx

おととい、別件でTSに聞いた時、同じ話が出ました。配達不可地域は、通常より配送日数を数日加算しているようです。例えば、2から3日を、4から5日にする様な形みたい。

Amazon直販や、FBAの商品が、「配送予定日に発送不可」となる事態を念頭においているようです

プライムに関しては、個々の販売者の判断で、地域を限定するなり、地域を外すなりしろと言っていました。

20
返信
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

正式に告知しているのはヤマト運輸とゆうパックくらいのものでしょうか。
宅配業者は他にもあるというのがAma.jpの見解なのでしょう。
売り上げに貢献しない部類の顧客への配慮は、まず無いかと思います。

50
user profile
Seller_vkTvBWFPJvgBe

正式に告知しているのはヤマト運輸とゆうパックくらいのものでしょうか。
宅配業者は他にもあるというのがAma.jpの見解なのでしょう。
売り上げに貢献しない部類の顧客への配慮は、まず無いかと思います。

50
返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

情報ありがとうございます。
千葉と長野県 外しました。

【追記】
上記の県だけでは駄目みたいですね。
範囲が広いです。
宮城の一部 福島の一部 神奈川県までも含まれるようで・・・
一部の地域を指定できればいいけど それは無理だし・・・

ただ 被害の大きな地域から注文が入ることはないかもしれないですが
注意が必要ですね。

30
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

情報ありがとうございます。
千葉と長野県 外しました。

【追記】
上記の県だけでは駄目みたいですね。
範囲が広いです。
宮城の一部 福島の一部 神奈川県までも含まれるようで・・・
一部の地域を指定できればいいけど それは無理だし・・・

ただ 被害の大きな地域から注文が入ることはないかもしれないですが
注意が必要ですね。

30
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

過去に表示・通知対応はありません
(東日本震災の時だけ?あったような?配送会社かも?)

私見です
基本ama.JPは米国企業のため日本国内の災害には
気持ちが強いほどの関心はないと思っております
(JP社員も頑張ってくれますが部署が違うと(縦割り)対応遅い)
・配送会社にも価格面で強気ですから情報もらえないかもしれません
(私たちセラーの方が情報早く・対応も敏速です)
・FBA倉庫出荷がパニくってから出荷日・お届け予定日を延長・変更すると思います
・出荷して、災害の影響で遅延発生したら、内部的に考慮(%表示は戻れず)しますの
お決まり文句です(プライムはAI判断で停止が多くなるみたいです)
・前もっての災害予定はセラー自身で停止・リードタイム変更など
自分の判断で行わないと購入者様にも迷惑が及ぶ場合もございます

問題が起こってからの対応で、返金すれば問題ない?気質は変わらないと
思ってます、一時的かもしれませんが売り上げも減りますし
自責判断が問われる状況はいつものことです

30
user profile
Seller_f8PxucupUahML

過去に表示・通知対応はありません
(東日本震災の時だけ?あったような?配送会社かも?)

私見です
基本ama.JPは米国企業のため日本国内の災害には
気持ちが強いほどの関心はないと思っております
(JP社員も頑張ってくれますが部署が違うと(縦割り)対応遅い)
・配送会社にも価格面で強気ですから情報もらえないかもしれません
(私たちセラーの方が情報早く・対応も敏速です)
・FBA倉庫出荷がパニくってから出荷日・お届け予定日を延長・変更すると思います
・出荷して、災害の影響で遅延発生したら、内部的に考慮(%表示は戻れず)しますの
お決まり文句です(プライムはAI判断で停止が多くなるみたいです)
・前もっての災害予定はセラー自身で停止・リードタイム変更など
自分の判断で行わないと購入者様にも迷惑が及ぶ場合もございます

問題が起こってからの対応で、返金すれば問題ない?気質は変わらないと
思ってます、一時的かもしれませんが売り上げも減りますし
自責判断が問われる状況はいつものことです

30
返信
user profile
Seller_KbYCkwbNZwLAn

お疲れ様です。

おととい、昨日、一時的にアマゾンのプライムマークの商品もお届け日は注文から2~3日後になっていました。
昨日に解除した模様です。

セラーにはお届けエリアの細かい設定権限がないため、アマゾン側にて対処してほしいです。
商売の視点だけではなく、被災地及びその周辺地域への支援の視点からもぜひ細かく変更していただきたいと考えております。

よろしくお願いします。

10
user profile
Seller_KbYCkwbNZwLAn

お疲れ様です。

おととい、昨日、一時的にアマゾンのプライムマークの商品もお届け日は注文から2~3日後になっていました。
昨日に解除した模様です。

セラーにはお届けエリアの細かい設定権限がないため、アマゾン側にて対処してほしいです。
商売の視点だけではなく、被災地及びその周辺地域への支援の視点からもぜひ細かく変更していただきたいと考えております。

よろしくお願いします。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう