セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_OJiGyw4Gy72vy

アマゾンが販売手数料を詐欺し、指摘しても返金に応じない(調査中で5か月放置されている)

ホビーカテゴリは大口手数料10%にもかかわらず、メガハウスやバンダイなど手数料が15%盗られているものが多々あったため指摘したら現在も調査中というメールが3.40通来ているだけで放置され続けられています。(12月中旬指摘)

販売前に気付いたものを指摘すれば1日経たずに10%に修正するものの取引済みのものはなぜ返金に応じないのでしょうか。

調べたところカテゴリー「ホビー」で20数件15%になっており合計で8万近くの搾取被害にあっております。

同じ商品に多くの出品者がいらっしゃるため被害額は数億に上るかと思われます。
消費者センターに通報するべきでしょうか?
テレビ局や週刊誌に証拠を送って大きく取り上げてもらわないと返金する気が一切ないため改善しないと思うのですが。

383件の閲覧
4件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
40
返信
user profile
Seller_OJiGyw4Gy72vy

アマゾンが販売手数料を詐欺し、指摘しても返金に応じない(調査中で5か月放置されている)

ホビーカテゴリは大口手数料10%にもかかわらず、メガハウスやバンダイなど手数料が15%盗られているものが多々あったため指摘したら現在も調査中というメールが3.40通来ているだけで放置され続けられています。(12月中旬指摘)

販売前に気付いたものを指摘すれば1日経たずに10%に修正するものの取引済みのものはなぜ返金に応じないのでしょうか。

調べたところカテゴリー「ホビー」で20数件15%になっており合計で8万近くの搾取被害にあっております。

同じ商品に多くの出品者がいらっしゃるため被害額は数億に上るかと思われます。
消費者センターに通報するべきでしょうか?
テレビ局や週刊誌に証拠を送って大きく取り上げてもらわないと返金する気が一切ないため改善しないと思うのですが。

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
40
383件の閲覧
4件の返信
返信
4件の返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

METIのプラットフォーマー対策窓口に、相談してください。
それでも対応無いなら、訴訟を。

金額小さいので簡易裁判所で可能かと。

30
user profile
Seller_dHK62y5Ts7nz3

私の場合は、ホビーで出品した商品のタイトルにホームのカテゴリーに当てはまる単語があったためAIに15%の手数料に変えられていました。商品のカテゴリーはホビーのままで、手数料の所のみホームになっていました。
販売前に気づいたので、その単語を省いた所、瞬時にホービーの手数料に戻っていました。
玩具などは家庭用品の名前が入る物が多いので、不便です。
おそろしやAI

30
user profile
Seller_66McYl9xZWi9Z

カテゴリーの勝手な変更には困ったものですよね。
最終的には、正しいカテゴリーでなく徴収された差額分は、帰ってくると思います。
問題は、それがいつかだと思います。
巨大になったアマゾンさんは、ちょっとした修正にも時間が掛りすぎます。
その癖、中の人の「業務効率化」だの「リストラ」とか言っているのだから…コマッタモノです('~`;)。
セラーもアマゾンさんの客なんですから、顧客サービスに徹してくれませんかね!?

40
user profile
Seller_RBCbLUImCHd9h

当方も手数料の過剰徴収やパートナーキャリアでの過剰徴収で公正取引委員会に申告した事例があります。パートナーキャリアの過剰徴収の際はAmazon jp が非を認め返金に応ずるまで半年の日時を要しました。

元来、不正の温床(内部、外部共)であり、隠蔽体質が抜けない企業なので公的機関に申告する事をお勧め致します。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_OJiGyw4Gy72vy

アマゾンが販売手数料を詐欺し、指摘しても返金に応じない(調査中で5か月放置されている)

ホビーカテゴリは大口手数料10%にもかかわらず、メガハウスやバンダイなど手数料が15%盗られているものが多々あったため指摘したら現在も調査中というメールが3.40通来ているだけで放置され続けられています。(12月中旬指摘)

販売前に気付いたものを指摘すれば1日経たずに10%に修正するものの取引済みのものはなぜ返金に応じないのでしょうか。

調べたところカテゴリー「ホビー」で20数件15%になっており合計で8万近くの搾取被害にあっております。

同じ商品に多くの出品者がいらっしゃるため被害額は数億に上るかと思われます。
消費者センターに通報するべきでしょうか?
テレビ局や週刊誌に証拠を送って大きく取り上げてもらわないと返金する気が一切ないため改善しないと思うのですが。

383件の閲覧
4件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
40
返信
user profile
Seller_OJiGyw4Gy72vy

アマゾンが販売手数料を詐欺し、指摘しても返金に応じない(調査中で5か月放置されている)

ホビーカテゴリは大口手数料10%にもかかわらず、メガハウスやバンダイなど手数料が15%盗られているものが多々あったため指摘したら現在も調査中というメールが3.40通来ているだけで放置され続けられています。(12月中旬指摘)

販売前に気付いたものを指摘すれば1日経たずに10%に修正するものの取引済みのものはなぜ返金に応じないのでしょうか。

調べたところカテゴリー「ホビー」で20数件15%になっており合計で8万近くの搾取被害にあっております。

同じ商品に多くの出品者がいらっしゃるため被害額は数億に上るかと思われます。
消費者センターに通報するべきでしょうか?
テレビ局や週刊誌に証拠を送って大きく取り上げてもらわないと返金する気が一切ないため改善しないと思うのですが。

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
40
383件の閲覧
4件の返信
返信
user profile

アマゾンが販売手数料を詐欺し、指摘しても返金に応じない(調査中で5か月放置されている)

投稿者:Seller_OJiGyw4Gy72vy

ホビーカテゴリは大口手数料10%にもかかわらず、メガハウスやバンダイなど手数料が15%盗られているものが多々あったため指摘したら現在も調査中というメールが3.40通来ているだけで放置され続けられています。(12月中旬指摘)

販売前に気付いたものを指摘すれば1日経たずに10%に修正するものの取引済みのものはなぜ返金に応じないのでしょうか。

調べたところカテゴリー「ホビー」で20数件15%になっており合計で8万近くの搾取被害にあっております。

同じ商品に多くの出品者がいらっしゃるため被害額は数億に上るかと思われます。
消費者センターに通報するべきでしょうか?
テレビ局や週刊誌に証拠を送って大きく取り上げてもらわないと返金する気が一切ないため改善しないと思うのですが。

タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
40
383件の閲覧
4件の返信
返信
4件の返信
4件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

METIのプラットフォーマー対策窓口に、相談してください。
それでも対応無いなら、訴訟を。

金額小さいので簡易裁判所で可能かと。

30
user profile
Seller_dHK62y5Ts7nz3

私の場合は、ホビーで出品した商品のタイトルにホームのカテゴリーに当てはまる単語があったためAIに15%の手数料に変えられていました。商品のカテゴリーはホビーのままで、手数料の所のみホームになっていました。
販売前に気づいたので、その単語を省いた所、瞬時にホービーの手数料に戻っていました。
玩具などは家庭用品の名前が入る物が多いので、不便です。
おそろしやAI

30
user profile
Seller_66McYl9xZWi9Z

カテゴリーの勝手な変更には困ったものですよね。
最終的には、正しいカテゴリーでなく徴収された差額分は、帰ってくると思います。
問題は、それがいつかだと思います。
巨大になったアマゾンさんは、ちょっとした修正にも時間が掛りすぎます。
その癖、中の人の「業務効率化」だの「リストラ」とか言っているのだから…コマッタモノです('~`;)。
セラーもアマゾンさんの客なんですから、顧客サービスに徹してくれませんかね!?

40
user profile
Seller_RBCbLUImCHd9h

当方も手数料の過剰徴収やパートナーキャリアでの過剰徴収で公正取引委員会に申告した事例があります。パートナーキャリアの過剰徴収の際はAmazon jp が非を認め返金に応ずるまで半年の日時を要しました。

元来、不正の温床(内部、外部共)であり、隠蔽体質が抜けない企業なので公的機関に申告する事をお勧め致します。

10
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

METIのプラットフォーマー対策窓口に、相談してください。
それでも対応無いなら、訴訟を。

金額小さいので簡易裁判所で可能かと。

30
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

METIのプラットフォーマー対策窓口に、相談してください。
それでも対応無いなら、訴訟を。

金額小さいので簡易裁判所で可能かと。

30
返信
user profile
Seller_dHK62y5Ts7nz3

私の場合は、ホビーで出品した商品のタイトルにホームのカテゴリーに当てはまる単語があったためAIに15%の手数料に変えられていました。商品のカテゴリーはホビーのままで、手数料の所のみホームになっていました。
販売前に気づいたので、その単語を省いた所、瞬時にホービーの手数料に戻っていました。
玩具などは家庭用品の名前が入る物が多いので、不便です。
おそろしやAI

30
user profile
Seller_dHK62y5Ts7nz3

私の場合は、ホビーで出品した商品のタイトルにホームのカテゴリーに当てはまる単語があったためAIに15%の手数料に変えられていました。商品のカテゴリーはホビーのままで、手数料の所のみホームになっていました。
販売前に気づいたので、その単語を省いた所、瞬時にホービーの手数料に戻っていました。
玩具などは家庭用品の名前が入る物が多いので、不便です。
おそろしやAI

30
返信
user profile
Seller_66McYl9xZWi9Z

カテゴリーの勝手な変更には困ったものですよね。
最終的には、正しいカテゴリーでなく徴収された差額分は、帰ってくると思います。
問題は、それがいつかだと思います。
巨大になったアマゾンさんは、ちょっとした修正にも時間が掛りすぎます。
その癖、中の人の「業務効率化」だの「リストラ」とか言っているのだから…コマッタモノです('~`;)。
セラーもアマゾンさんの客なんですから、顧客サービスに徹してくれませんかね!?

40
user profile
Seller_66McYl9xZWi9Z

カテゴリーの勝手な変更には困ったものですよね。
最終的には、正しいカテゴリーでなく徴収された差額分は、帰ってくると思います。
問題は、それがいつかだと思います。
巨大になったアマゾンさんは、ちょっとした修正にも時間が掛りすぎます。
その癖、中の人の「業務効率化」だの「リストラ」とか言っているのだから…コマッタモノです('~`;)。
セラーもアマゾンさんの客なんですから、顧客サービスに徹してくれませんかね!?

40
返信
user profile
Seller_RBCbLUImCHd9h

当方も手数料の過剰徴収やパートナーキャリアでの過剰徴収で公正取引委員会に申告した事例があります。パートナーキャリアの過剰徴収の際はAmazon jp が非を認め返金に応ずるまで半年の日時を要しました。

元来、不正の温床(内部、外部共)であり、隠蔽体質が抜けない企業なので公的機関に申告する事をお勧め致します。

10
user profile
Seller_RBCbLUImCHd9h

当方も手数料の過剰徴収やパートナーキャリアでの過剰徴収で公正取引委員会に申告した事例があります。パートナーキャリアの過剰徴収の際はAmazon jp が非を認め返金に応ずるまで半年の日時を要しました。

元来、不正の温床(内部、外部共)であり、隠蔽体質が抜けない企業なので公的機関に申告する事をお勧め致します。

10
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう