商品ページの右側のカート画面について
Amazonプライムの商品の中でも、商品ページの右側のカート画面が異なる商品があります。
・商品ページの右側にカート画面が出ている商品
・商品ページの右側にカート画面がなく「すべての出品を見る」をクリックするとカート画面に進める商品
商品ページの右側にカート画面が出ない商品は以下の表記が出ています。
- この商品は、Amazon.co.jp 以外の出品者(すべての出品を表示)から購入できます。
商品ページの右側のカート画面が異なるのは、どういう違いがあるのでしょうか。
Amazonが取り扱いをしている商品が在庫切れのため、カート画面が出ないということでしょうか。
商品ページの右側のカート画面について
Amazonプライムの商品の中でも、商品ページの右側のカート画面が異なる商品があります。
・商品ページの右側にカート画面が出ている商品
・商品ページの右側にカート画面がなく「すべての出品を見る」をクリックするとカート画面に進める商品
商品ページの右側にカート画面が出ない商品は以下の表記が出ています。
- この商品は、Amazon.co.jp 以外の出品者(すべての出品を表示)から購入できます。
商品ページの右側のカート画面が異なるのは、どういう違いがあるのでしょうか。
Amazonが取り扱いをしている商品が在庫切れのため、カート画面が出ないということでしょうか。
Seller_f8PxucupUahML
出品して体験してください
カート取得するため値下げ合戦で利益無くなれば元の木阿弥です
amaのお客様はカートから購入が多いのが特徴です
だから各セラーがカート取得したり取り合いったり(無いかもしれませんが?自分が自分がと)
色々加味されます、取得同条件なら24時間表示中に分配表示もありますし
お客様の配送地域やスマホタブレットPCブラウザによっても変わることもあるそうです
表示されればいいのですが、表示者のみ受注ができこちらからも購入表示がないカタログもあります
トピ主様がONLY品で競合店いなくても、カート表示されるとは限りません
特に新規出品者様はカート取得まで数か月の条件もあれば、即カート表示もあるそうです
商品・カテゴリ・その他でも違います
まず、出品頑張ってください
6件の返信
Seller_f8PxucupUahML
Seller_RY9qEPI4HhK84
勘違いしてました・・・
カートのある商品と
カートの無い商品の違いですね。
@sTORE16 さんが 出品してる商品が シャンプーの方のようになるなら
新規登録して間もないセラーさんの商品に すぐにカートが付くのは稀です。
当店 10年前に出品して カタログ作成直後は
新品(1)の出品を見るから 購入されていたと思います。
カートが取得出来たのは
10年も前の事なので うろ覚えですが1週間は、かかったと思う
やはり商品ページトップにカートがあった方が 購入はされやすい事は事実だと思います。
ただし 自分が購入者になった時は 右の相乗り出品から 買う事も多いです。
Seller_f8PxucupUahML
ama直販が販売していたかは知りませんがカート独占(在庫切れでも)の可能性もなくなく
ちらっとしか見ていませんが、同価格・同条件の競合セラー様が多数出品していると
カートが表示しないこともあるそうです
テクサポもカートに関しては開示ないので
各セラー様方は憶測・実績・過去例、で試行錯誤しておりますから
正確な答えは誰もわかりません
amaやAIやセラー実績や毎日変動するランキングや価格上下限やお客様がたどり着いてみてくれる回数や他サイト価格変動や様々なことが加味されるのかも
大手メーカー品であり(JANあり)・ama直販が無く(ama様がカート取得になる可能性が高いので)・毎日多数売れる人気商品、であれば(一部カテ除く)
カート表示される傾向だと推測はしております
取得条件も新品に近く・送料無料・primeやセール参加・ポイント付与・FBA出荷、他
ご想像してください
Seller_p8r6oTfDldiCp
皆様ありがとうございます。
当方、セラー取得したばかりでまだ出品経験がないものです。
単純に価格が低いセラーがカートを取得できると思っていました。
カート取得できるかどうかは奥が深いのですね。勉強になりました。