セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_keyIwoBznlpnz

在庫管理画面が勝手に動く

先週からずっと在庫管理画面を下にスクロールしても勝手に上に戻るという挙動がずっと続いています。

テクニカルサポートに問い合わせたところ、cookieの削除やキャッシュの削除、パソコンの再起動やブラウザを変えること、さらにはパソコンを変えて試してみることなど、案内された解決方法をすべて試しましたが全く状況が変わりません。

ほかのウェブサイトやエクセルやワードでも、セラーセントラル内の様々なページでも一切問題なく動作するのに

在庫管理画面だけなぜか勝手に動き出します。

年末商戦時期で価格変更したいのに全然できず、納品したい商品も全然選べず時間が通常の何十倍もかかって効率悪すぎてかなり困っています。

同じような状態になっている方はいらっしゃいませんか?

2318件の閲覧
17件の返信
タグ:機能の提供
530
返信
user profile
Seller_keyIwoBznlpnz

在庫管理画面が勝手に動く

先週からずっと在庫管理画面を下にスクロールしても勝手に上に戻るという挙動がずっと続いています。

テクニカルサポートに問い合わせたところ、cookieの削除やキャッシュの削除、パソコンの再起動やブラウザを変えること、さらにはパソコンを変えて試してみることなど、案内された解決方法をすべて試しましたが全く状況が変わりません。

ほかのウェブサイトやエクセルやワードでも、セラーセントラル内の様々なページでも一切問題なく動作するのに

在庫管理画面だけなぜか勝手に動き出します。

年末商戦時期で価格変更したいのに全然できず、納品したい商品も全然選べず時間が通常の何十倍もかかって効率悪すぎてかなり困っています。

同じような状態になっている方はいらっしゃいませんか?

タグ:機能の提供
530
2318件の閲覧
17件の返信
返信
17件の返信
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

自分も同じ状況です。FNSKUラベルを印刷するときなど、とても作業がしにくいです。在庫管理画面の左下に「評価」というボタンがあるので、そちらをクリックして通報しています。それくらいしか出来ることはない気がします。

img

img
150
user profile
Seller_DgcBC0BgcmQma

それはある。とても見辛い。速やかに改善してほしい。

160
user profile
Ken_Amazon

@Seller_keyIwoBznlpnz さん、

投稿ありがとうございます。

直面している問題について共有してくださりありがとうございます。もしよろしければ、サポートお問い合わせいただいた際のケースIDをご教示いただけますでしょうか。

他のセラーの皆さん、

もし同様の事象が起きていて、既にサポートにお問い合わせいただいている場合はこのコメントへの返信という形でケースIDを共有していただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

Ken

10
user profile
Seller_pUyEj0Gl7cWMV

わたしも同じです。

ほんとAmazonの開発チームは余計なことしかやりません。

@Ken_Amazon

ケースIDは2928808973です

報告済みですがテクサポに情報が来ていないと言われ他のPCでやってくれとか言い訳されました。

結局同じ現象が起きて呆れ果てましたが。

ご対応お願いします。

180
user profile
Seller_PR2aZwxBrxjLI

同じ症状がでています。一応、暫定的な対応としてブラウザの倍率(Google Chromeのズーム)を少し小さくする(100%→90%)ことで一番下まで表示できました。

ご参考まで。

160
user profile
Seller_ACPNF6e3edw1k

同じ状況でずっと気になってました。

しかし、改善は期待してません。

なんせ、おすすめ価格に一致させるためのリンクが、何年も前から「一致している」というおかしな日本語のままですからねー。

出品者の声を拾い上げる体制に全くなっていないのでしょう。

最近は出品者どころか顧客の声も気にしていないようで、アマゾンの未来は危ういと思ってます。

50
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_keyIwoBznlpnz

在庫管理画面が勝手に動く

先週からずっと在庫管理画面を下にスクロールしても勝手に上に戻るという挙動がずっと続いています。

テクニカルサポートに問い合わせたところ、cookieの削除やキャッシュの削除、パソコンの再起動やブラウザを変えること、さらにはパソコンを変えて試してみることなど、案内された解決方法をすべて試しましたが全く状況が変わりません。

ほかのウェブサイトやエクセルやワードでも、セラーセントラル内の様々なページでも一切問題なく動作するのに

在庫管理画面だけなぜか勝手に動き出します。

年末商戦時期で価格変更したいのに全然できず、納品したい商品も全然選べず時間が通常の何十倍もかかって効率悪すぎてかなり困っています。

同じような状態になっている方はいらっしゃいませんか?

2318件の閲覧
17件の返信
タグ:機能の提供
530
返信
user profile
Seller_keyIwoBznlpnz

在庫管理画面が勝手に動く

先週からずっと在庫管理画面を下にスクロールしても勝手に上に戻るという挙動がずっと続いています。

テクニカルサポートに問い合わせたところ、cookieの削除やキャッシュの削除、パソコンの再起動やブラウザを変えること、さらにはパソコンを変えて試してみることなど、案内された解決方法をすべて試しましたが全く状況が変わりません。

ほかのウェブサイトやエクセルやワードでも、セラーセントラル内の様々なページでも一切問題なく動作するのに

在庫管理画面だけなぜか勝手に動き出します。

年末商戦時期で価格変更したいのに全然できず、納品したい商品も全然選べず時間が通常の何十倍もかかって効率悪すぎてかなり困っています。

同じような状態になっている方はいらっしゃいませんか?

タグ:機能の提供
530
2318件の閲覧
17件の返信
返信
user profile

在庫管理画面が勝手に動く

投稿者:Seller_keyIwoBznlpnz

先週からずっと在庫管理画面を下にスクロールしても勝手に上に戻るという挙動がずっと続いています。

テクニカルサポートに問い合わせたところ、cookieの削除やキャッシュの削除、パソコンの再起動やブラウザを変えること、さらにはパソコンを変えて試してみることなど、案内された解決方法をすべて試しましたが全く状況が変わりません。

ほかのウェブサイトやエクセルやワードでも、セラーセントラル内の様々なページでも一切問題なく動作するのに

在庫管理画面だけなぜか勝手に動き出します。

年末商戦時期で価格変更したいのに全然できず、納品したい商品も全然選べず時間が通常の何十倍もかかって効率悪すぎてかなり困っています。

同じような状態になっている方はいらっしゃいませんか?

タグ:機能の提供
530
2318件の閲覧
17件の返信
返信
17件の返信
17件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

自分も同じ状況です。FNSKUラベルを印刷するときなど、とても作業がしにくいです。在庫管理画面の左下に「評価」というボタンがあるので、そちらをクリックして通報しています。それくらいしか出来ることはない気がします。

img

img
150
user profile
Seller_DgcBC0BgcmQma

それはある。とても見辛い。速やかに改善してほしい。

160
user profile
Ken_Amazon

@Seller_keyIwoBznlpnz さん、

投稿ありがとうございます。

直面している問題について共有してくださりありがとうございます。もしよろしければ、サポートお問い合わせいただいた際のケースIDをご教示いただけますでしょうか。

他のセラーの皆さん、

もし同様の事象が起きていて、既にサポートにお問い合わせいただいている場合はこのコメントへの返信という形でケースIDを共有していただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

Ken

10
user profile
Seller_pUyEj0Gl7cWMV

わたしも同じです。

ほんとAmazonの開発チームは余計なことしかやりません。

@Ken_Amazon

ケースIDは2928808973です

報告済みですがテクサポに情報が来ていないと言われ他のPCでやってくれとか言い訳されました。

結局同じ現象が起きて呆れ果てましたが。

ご対応お願いします。

180
user profile
Seller_PR2aZwxBrxjLI

同じ症状がでています。一応、暫定的な対応としてブラウザの倍率(Google Chromeのズーム)を少し小さくする(100%→90%)ことで一番下まで表示できました。

ご参考まで。

160
user profile
Seller_ACPNF6e3edw1k

同じ状況でずっと気になってました。

しかし、改善は期待してません。

なんせ、おすすめ価格に一致させるためのリンクが、何年も前から「一致している」というおかしな日本語のままですからねー。

出品者の声を拾い上げる体制に全くなっていないのでしょう。

最近は出品者どころか顧客の声も気にしていないようで、アマゾンの未来は危ういと思ってます。

50
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

自分も同じ状況です。FNSKUラベルを印刷するときなど、とても作業がしにくいです。在庫管理画面の左下に「評価」というボタンがあるので、そちらをクリックして通報しています。それくらいしか出来ることはない気がします。

img

img
150
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

自分も同じ状況です。FNSKUラベルを印刷するときなど、とても作業がしにくいです。在庫管理画面の左下に「評価」というボタンがあるので、そちらをクリックして通報しています。それくらいしか出来ることはない気がします。

img

img
150
返信
user profile
Seller_DgcBC0BgcmQma

それはある。とても見辛い。速やかに改善してほしい。

160
user profile
Seller_DgcBC0BgcmQma

それはある。とても見辛い。速やかに改善してほしい。

160
返信
user profile
Ken_Amazon

@Seller_keyIwoBznlpnz さん、

投稿ありがとうございます。

直面している問題について共有してくださりありがとうございます。もしよろしければ、サポートお問い合わせいただいた際のケースIDをご教示いただけますでしょうか。

他のセラーの皆さん、

もし同様の事象が起きていて、既にサポートにお問い合わせいただいている場合はこのコメントへの返信という形でケースIDを共有していただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

Ken

10
user profile
Ken_Amazon

@Seller_keyIwoBznlpnz さん、

投稿ありがとうございます。

直面している問題について共有してくださりありがとうございます。もしよろしければ、サポートお問い合わせいただいた際のケースIDをご教示いただけますでしょうか。

他のセラーの皆さん、

もし同様の事象が起きていて、既にサポートにお問い合わせいただいている場合はこのコメントへの返信という形でケースIDを共有していただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

Ken

10
返信
user profile
Seller_pUyEj0Gl7cWMV

わたしも同じです。

ほんとAmazonの開発チームは余計なことしかやりません。

@Ken_Amazon

ケースIDは2928808973です

報告済みですがテクサポに情報が来ていないと言われ他のPCでやってくれとか言い訳されました。

結局同じ現象が起きて呆れ果てましたが。

ご対応お願いします。

180
user profile
Seller_pUyEj0Gl7cWMV

わたしも同じです。

ほんとAmazonの開発チームは余計なことしかやりません。

@Ken_Amazon

ケースIDは2928808973です

報告済みですがテクサポに情報が来ていないと言われ他のPCでやってくれとか言い訳されました。

結局同じ現象が起きて呆れ果てましたが。

ご対応お願いします。

180
返信
user profile
Seller_PR2aZwxBrxjLI

同じ症状がでています。一応、暫定的な対応としてブラウザの倍率(Google Chromeのズーム)を少し小さくする(100%→90%)ことで一番下まで表示できました。

ご参考まで。

160
user profile
Seller_PR2aZwxBrxjLI

同じ症状がでています。一応、暫定的な対応としてブラウザの倍率(Google Chromeのズーム)を少し小さくする(100%→90%)ことで一番下まで表示できました。

ご参考まで。

160
返信
user profile
Seller_ACPNF6e3edw1k

同じ状況でずっと気になってました。

しかし、改善は期待してません。

なんせ、おすすめ価格に一致させるためのリンクが、何年も前から「一致している」というおかしな日本語のままですからねー。

出品者の声を拾い上げる体制に全くなっていないのでしょう。

最近は出品者どころか顧客の声も気にしていないようで、アマゾンの未来は危ういと思ってます。

50
user profile
Seller_ACPNF6e3edw1k

同じ状況でずっと気になってました。

しかし、改善は期待してません。

なんせ、おすすめ価格に一致させるためのリンクが、何年も前から「一致している」というおかしな日本語のままですからねー。

出品者の声を拾い上げる体制に全くなっていないのでしょう。

最近は出品者どころか顧客の声も気にしていないようで、アマゾンの未来は危ういと思ってます。

50
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう