同じ商品を出品しているセラーに 妨害されます
こんにちは。
へルビ系の出品をしておりますが、
あるセラーと かぶる商品がいくつか
あるのですが、こちらが出品すると
必ずと言っていいほど 保留テロされます。
最初は気づかず そのままにしておいたのですが
1週間経っても購入されず キャンセルしても
また 保留テロ
3回ほど購入者都合でキャンセルしたら
そのセラーが 購入してきて
明らかに嫌がらせなので 購入者都合で
これもキャンセルしました。
最初に被害にあった商品は、 出品者も増えて
価格崩壊が起きているので 出品を取り下げましたが
昨日出品した商品が また保留!
出品者は3人 保留テロするセラーの
出品ありで 毎回最高価格で 出してます。
絶対 同じやつなので、速攻で
購入者都合のキャンセルにしたら
先ほど売れたので 名前を確認したら
また そのセラー…
※宛名が そのセラー名&住所なので
すぐ分かります。
いい加減 頭に来てるのですが、
やめさせる方法は 無いでしょうか?
ちなみに 私も相手も自己発送です。
こちらは 仕入れしてから出品しているので
発送期間が 1日~3日ほどですが
相手は 無在庫販売らしく 6~10日の発送になってます。
金額は同じか こちらが少し安く設定しています。
長々と 読みにくい文章で申し訳ないですが
アドバイス頂けると 助かります。
よろしくお願いしますm(__)m
同じ商品を出品しているセラーに 妨害されます
こんにちは。
へルビ系の出品をしておりますが、
あるセラーと かぶる商品がいくつか
あるのですが、こちらが出品すると
必ずと言っていいほど 保留テロされます。
最初は気づかず そのままにしておいたのですが
1週間経っても購入されず キャンセルしても
また 保留テロ
3回ほど購入者都合でキャンセルしたら
そのセラーが 購入してきて
明らかに嫌がらせなので 購入者都合で
これもキャンセルしました。
最初に被害にあった商品は、 出品者も増えて
価格崩壊が起きているので 出品を取り下げましたが
昨日出品した商品が また保留!
出品者は3人 保留テロするセラーの
出品ありで 毎回最高価格で 出してます。
絶対 同じやつなので、速攻で
購入者都合のキャンセルにしたら
先ほど売れたので 名前を確認したら
また そのセラー…
※宛名が そのセラー名&住所なので
すぐ分かります。
いい加減 頭に来てるのですが、
やめさせる方法は 無いでしょうか?
ちなみに 私も相手も自己発送です。
こちらは 仕入れしてから出品しているので
発送期間が 1日~3日ほどですが
相手は 無在庫販売らしく 6~10日の発送になってます。
金額は同じか こちらが少し安く設定しています。
長々と 読みにくい文章で申し訳ないですが
アドバイス頂けると 助かります。
よろしくお願いしますm(__)m
14件の返信
Seller_RY9qEPI4HhK84
購入者からのキャンセル依頼のないキャンセルは、パーフォーマンスの出荷前キャンセル率に
影響しますが・・・その辺りは 大丈夫ですか?
2.5%以上になると アカウントが停止する可能性がありますと警告が出ますので ご注意を
保留攻撃の場合 昔は テクサポでキャンセルをしてくれたそうですが
今は 出来ませんと言われるようです。
対処方法は、これといった対策は無いですが
- 代引き・コンビニを外す
- 購入制限数の単位を 1にするくらいしか見当たりませんでした。
ダメ元で テクサポへ窮状を訴えてみられては いかがでしょう。
【追伸】
Googleで【Amazon 保留攻撃】で検索しますと
フォーラムにアップされた同様のトピが 検索結果に出ますので
読んでみてください。
各トピ共に これといった対策が無いようです・・・
気になったコメントが
転売されるような 出来るような商品ですか?
という レスがありましたので 攻撃を受けやすい商品があるのかな?と思いました。
当店の商品は保留攻撃って受けた事が無いので・・・攻撃しにくい商品だと思います。
Seller_TpxSXy1FBVZqz
こんにちは。
へええ・・・こんな人がいるのですね。
こんなバレバレになる事をやるのが不思議・・・逆に少々おかしく思いますが。
証拠が有るのですから、出るところ出れば良いのでは?
あと、一応、ヘルスアンドビューティー製品には一部、美容院専用製品とか、
商流関連が厳しいものがあるかも知れないので、お気をつけ下さい。
Seller_RY9qEPI4HhK84
ちょっと気になったので
同じ商品を出品してるセラーが 購入してきたなら
保留攻撃の他に 真贋申告や知財申告の他
出品者評価に低評価攻撃をしてくる可能性がありますね。
在庫無しにし販売機会を逸失させる行為だと思いますと
テクサポへ説明して 助けを求めてみるとか・・・
保留攻撃を受けた事が無いので この方法でテクサポが 動いてくれるかどうかわかりませんが・・・
momotaroさんの仰るように
弁護士に 偽計業務妨害罪または威力業務妨害罪で相談されるかですね。
Seller_PMsX12RLg7EiA
本来であれば、攻撃をかける者が出品停止などの処分が下されるので、他社への攻撃を行うのは愚策です。 しかし、アカスペが機能していない現在の状況下では、攻撃を与える者が勝者となり、被害者が負け組となります。
保留攻撃には自社出荷にすることで軽減されますが、優位性を失うので、逃げ惑うほど、攻撃者が望まれる状態に落とし込められるでしょう。
弁護士も良いでしょうが、せっかく経産省の相談所ができたので、どのような対応を取られるのか興味あります。 実情の状況連絡を含め、連絡してみてはどうでしょうか?
他者への攻撃は、Amazonのアカスペ機能が正常になれば、終息に向かうと思われる問題の一つであると考えています。
Seller_REkzfuLyKmn27
これってキャンセル依頼来てないのにキャンセルしてますよね?
かなりパフォーマンスに響く行動に感じますが、、
買ってもらったのなら送ったらいかがでしょうか?
トピ主さんが購入者都合キャンセル(実際には購入者都合ではない)を繰り返す意味が個人的にはあまり伝わらなかったです。
正規仕入れルートで仕入れているのであれば私でしたら普通に出荷しますけどね。
当店も保留とかかなり多いですよ。
結局同じ商品を何回も保留キャンセルをしたお客様が買われることも多いです(かなり多いです)
トピ主さんはかなり興奮されていますがこれくらいなら私は個人的に気にならないですね。
弊社はセラーフォーラムの影響で最近顧問弁護士を雇いましたがまだ実害がないので(実害も予測できない)相談するかしないか悩む所ですね。
実害が出れば(出そうなら)もちろん相談します。
購入してきたライバルセラーがメーカーや正規代理店ってことはないですよね?
それなら色々話がややこしくなりそうな気がしますが
Seller_8FWRIlF4FzcRn
Akubiaa様、Momo Taro様、Taka1様
ご回答ありがとうございます。
確認しましたら
出荷前キャンセル率は 今のところ
0%でした。
商品は 化粧品・サプリ等です
これも 対策しています。
そうですね、発送したら きっと
中身が メーカーで購入したものと違う!とか
クレーム・真贋調査を言ってくるだろうと思います。
こちらが 極端に安い値段で出品していて
刈り取りして、利益が出るなら購入するのも
わかりますが、同じかほとんど変わらないので
嫌がらせ以外の何物でも 無いんですよね
購入者キャンセルしようと
注文の詳細を確認したら
注文内容のお届け先のとこに
★購入者に連絡:名前〇〇〇〇
この購入者による注文23件をすべて表示★
とありましたー!
今 確認して初めて気が付いたんですが
購入者が 自分からいくつ購入したか
わかるんですね! 23件も嫌がらせ…
もちろん、23件のうち22件は キャンセル済です。
保留~キャンセルも 注文履歴に残ってました。
そのうち3商品が こちらが出品取り消すまで
5回づつ保留テロ 最悪しつこい!
この注文履歴の URL貼って
テクサポにこれだけしつこく
保留テロ&嫌がらせ購入されてますと
相談してみます。
相手の出品を確認したら
まだ無在庫で 同じ物を
販売しているので 被害はすぐ確認出来るかな?
今 購入されている商品をキャンセルする前に
相手に
★テクサポに業務妨害(保留テロ)で通報しました
以後 同じ行為があれば、↑のように訴えます。★
と、警告してみます。
アドバイス ありがとうございます。
参考になりました。
また 進展がありましたら
報告させて頂きます。m(__)m
Seller_j8nGXyLwVlCkO
保留を管理しているのがスゴイと思いました。
ただキャンセル率が上がってないのが気になりますね
当方はむしろ保留商品がそのままキャンセルになって在庫に戻らない問題のほうが深刻です。
Seller_dKjKwEBJ29jhR
名前がでているとのことですが、逆にバレバレすぎて本当なのかな?という疑問を抱きました。
①23件注文している=同一アカウントで注文している =出品者様の言う「絶対 同じやつ」
②保留を繰り返している事実
というのは間違いないと思うのですが、
③「※宛名が そのセラー名&住所なのですぐ分かります。」=相手は出品者情報と合致するセラー
とは限らないのではないでしょうか?
④購入者のアカウント=他店セラーのアカウント または同一人物が作成したアカウントであること
という材料が足りていません。
例えばアカウントを偽名・偽住所で作っていた場合、なんでも入力できます。
その名前の出品者ではない残りのほうの出品者のほうも念のため疑うべきです。
あとと時々1、2個だけ売りたくて必死に他店を排除したいような「出現したり消えたりする第三者セラー」とかはいないでしょうか?
IP開示や電話でライバルセラーの担当者に確認を取ったというのであれば別ですが、一応可能性の1つとして他店かも?ということも頭の片隅にいれていただければと。