セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_VITDJFk4vlKzX

知的財産権の申立てを介した嫌がらせ

FBAの中国輸入商品販売の知的財産権に関して質問です。相乗りという形で商品を出品しました。その結果同様の商品を出品している権利者から知的財産権の侵害の旨の通知をamazonを介して受けました。しかし、数時間後審査の結果amazon側から出品が再開できるようになったという通知があり、再び出品したのですが、その後同様の権利者から上記と同じ内容の申立てがあり、amazonが取下げる事を繰り返しています。申立てが取り下げられるまでの間当ストアは出品できず利益が出ません。そして、出品したら直ぐに申立てが申請され困っています。どの様に解決すればいいか有識者の方に教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

385件の閲覧
11件の返信
20
返信
user profile
Seller_VITDJFk4vlKzX

知的財産権の申立てを介した嫌がらせ

FBAの中国輸入商品販売の知的財産権に関して質問です。相乗りという形で商品を出品しました。その結果同様の商品を出品している権利者から知的財産権の侵害の旨の通知をamazonを介して受けました。しかし、数時間後審査の結果amazon側から出品が再開できるようになったという通知があり、再び出品したのですが、その後同様の権利者から上記と同じ内容の申立てがあり、amazonが取下げる事を繰り返しています。申立てが取り下げられるまでの間当ストアは出品できず利益が出ません。そして、出品したら直ぐに申立てが申請され困っています。どの様に解決すればいいか有識者の方に教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

20
385件の閲覧
11件の返信
返信
11件の返信
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

弁護士会で法律相談をしていますから、相手方業者とアマゾンに対して仮処分を打たれることを御検討ください。

名目等については弁護士先生とご相談を。

また、当該製品をあなたが正当な契約を締結して正規に入れておられるのであれば、あなたが特許庁に知的財産権(いろいろあるので、弁理士とご相談を。)を確立できる申請を行ってください。

あなたが正当な権利者になれば、あなたが相手を排除することができます。

20
user profile
Seller_P1sj3L4mm4mRA

Amazon+中国輸入歴気づけば7年になる者です。

中国輸入商品についてはAmazonも考えが定まっていないところがあるのか、しばしばこういった対応がされます。

相乗り前提の商売をされているかと思いますが、思い切って相乗りを捨てる方がいいと思います。

同じ商品だと考えられる場合も、新規カタログを作りましょう。

「同じ商品は既存カタログに相乗りしないといけないんでしょ?そう出品規約に書いてるでしょ?」というのもあり、実際にテクニカルサポートに聞いてもそう答えますが、それは無視した方がいいです。

テクニカルサポートは規約の文面しか理解していないので、こういう場合は役立たずですから。

仮にOEMしてないノーブランド商品であっても、新規カタログを作って、ライバルカタログとの差を埋めることに頭を使う方が、Amazonを理解するという意味では大きく成長できると思います。

※記載されている文面から、アカウント停止には陥っていないと判断させていただき、復活への道標などではなく、中国輸入の基本方針を書かせていただきました。

70
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

どのようにと言われても正確に言うならば解決策はない、と言う事になろうかと思います。
中国の製品を扱う以上中国の事を知らなければなりませんね、その上での判断と言うのが重要になろうかと思いますが・・・・・・・。
1、風俗商習慣の日本との違い。
2、法律等の基準の違い。
3、基本思想の違い。
泥壁を塗って当座をしのぐ事は出来ても、事の本質からは何とも成らんと思いますが、場当たり的な事でしのいでもいつ破綻するかは何とも言えないのではないですかね。

出来る事ならば、関わらない分野又は関わりの少ない分野での活躍をお薦めしますが・・・・・・。
それでも横から飛び込んで来てあれやこれやの軋轢は生じておりますね。

お気の毒です。

00
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

解決方法では無いのですが、先月くらいから、このフォーラムにも同じような話の投稿がみられますのでご紹介します。

これは競合セラー排除のための攻撃方法として、誰かが考えついたのではないかと思いますが、ごく少数のセラーが行っていることか、もしくはある程度周知されている方法なのかはわかりません。
私はこの攻撃は、比較的簡単に出来て、かつ有効であることから、非常に怖いと思っており、興味をもってウォッチしております。

ご紹介したトピックの中には、Amazonのフォーラム担当者様からの投稿もありますが、Amazonさんはコレ、攻撃側の勝利で判定しているようです。
つまり、先に販売しているセラーさんがいる商材でも、権利を設定して申し立てをすれば、その申し立てが通る感じです。

なので、現時点では、解決方法というより、自分の販売商品は先手を打って自分が権利者になっておく対策くらいしか、私には思いつきません…

50
user profile
Seller_t2GoleZlSMi9F

Edelstein1

Hanaと申します。

Edelstein1 様は、当サイト知的財産権に関する規約ページを事前に確認されておりましたでしょうか?
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G201361070


対象のASINに対して権利者様がいらっしゃる場合、今後もご連絡が寄せられ、申し立てを受けてしまう可能性がございます。出品者様がAmazonで該当ASINをご販売可能であるか確認されることをお勧めいたします。

ご連絡が寄せられたASINはアカウント健全性ダッシュボードの「知的財産に関する苦情」より確認いただけます。
https://sellercentral.amazon.co.jp/performance/dashboard


権利者様からの申し立ての内容が有効でないとお考えの場合は、下記規約をご参照いただき、具体的な理由や資料などを審査部門までご報告ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G201361070


今後アカウントの審査が必要になった場合、当該出品の真正性を示す証拠(請求書、注文番号、許可書、ライセンス契約、裁判所命令など)を求められる場合がございますため、事前にご準備されることをお勧めいたします。また、権利者様より知的財産権に関する申し立てをいただかないようにする為にも、改善策をご検討ならびにご実施下さい。

お役に立てていただければ幸いです。

Hana

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_VITDJFk4vlKzX

知的財産権の申立てを介した嫌がらせ

FBAの中国輸入商品販売の知的財産権に関して質問です。相乗りという形で商品を出品しました。その結果同様の商品を出品している権利者から知的財産権の侵害の旨の通知をamazonを介して受けました。しかし、数時間後審査の結果amazon側から出品が再開できるようになったという通知があり、再び出品したのですが、その後同様の権利者から上記と同じ内容の申立てがあり、amazonが取下げる事を繰り返しています。申立てが取り下げられるまでの間当ストアは出品できず利益が出ません。そして、出品したら直ぐに申立てが申請され困っています。どの様に解決すればいいか有識者の方に教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

385件の閲覧
11件の返信
20
返信
user profile
Seller_VITDJFk4vlKzX

知的財産権の申立てを介した嫌がらせ

FBAの中国輸入商品販売の知的財産権に関して質問です。相乗りという形で商品を出品しました。その結果同様の商品を出品している権利者から知的財産権の侵害の旨の通知をamazonを介して受けました。しかし、数時間後審査の結果amazon側から出品が再開できるようになったという通知があり、再び出品したのですが、その後同様の権利者から上記と同じ内容の申立てがあり、amazonが取下げる事を繰り返しています。申立てが取り下げられるまでの間当ストアは出品できず利益が出ません。そして、出品したら直ぐに申立てが申請され困っています。どの様に解決すればいいか有識者の方に教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

20
385件の閲覧
11件の返信
返信
user profile

知的財産権の申立てを介した嫌がらせ

投稿者:Seller_VITDJFk4vlKzX

FBAの中国輸入商品販売の知的財産権に関して質問です。相乗りという形で商品を出品しました。その結果同様の商品を出品している権利者から知的財産権の侵害の旨の通知をamazonを介して受けました。しかし、数時間後審査の結果amazon側から出品が再開できるようになったという通知があり、再び出品したのですが、その後同様の権利者から上記と同じ内容の申立てがあり、amazonが取下げる事を繰り返しています。申立てが取り下げられるまでの間当ストアは出品できず利益が出ません。そして、出品したら直ぐに申立てが申請され困っています。どの様に解決すればいいか有識者の方に教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

タグ:出品
20
385件の閲覧
11件の返信
返信
11件の返信
11件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

弁護士会で法律相談をしていますから、相手方業者とアマゾンに対して仮処分を打たれることを御検討ください。

名目等については弁護士先生とご相談を。

また、当該製品をあなたが正当な契約を締結して正規に入れておられるのであれば、あなたが特許庁に知的財産権(いろいろあるので、弁理士とご相談を。)を確立できる申請を行ってください。

あなたが正当な権利者になれば、あなたが相手を排除することができます。

20
user profile
Seller_P1sj3L4mm4mRA

Amazon+中国輸入歴気づけば7年になる者です。

中国輸入商品についてはAmazonも考えが定まっていないところがあるのか、しばしばこういった対応がされます。

相乗り前提の商売をされているかと思いますが、思い切って相乗りを捨てる方がいいと思います。

同じ商品だと考えられる場合も、新規カタログを作りましょう。

「同じ商品は既存カタログに相乗りしないといけないんでしょ?そう出品規約に書いてるでしょ?」というのもあり、実際にテクニカルサポートに聞いてもそう答えますが、それは無視した方がいいです。

テクニカルサポートは規約の文面しか理解していないので、こういう場合は役立たずですから。

仮にOEMしてないノーブランド商品であっても、新規カタログを作って、ライバルカタログとの差を埋めることに頭を使う方が、Amazonを理解するという意味では大きく成長できると思います。

※記載されている文面から、アカウント停止には陥っていないと判断させていただき、復活への道標などではなく、中国輸入の基本方針を書かせていただきました。

70
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

どのようにと言われても正確に言うならば解決策はない、と言う事になろうかと思います。
中国の製品を扱う以上中国の事を知らなければなりませんね、その上での判断と言うのが重要になろうかと思いますが・・・・・・・。
1、風俗商習慣の日本との違い。
2、法律等の基準の違い。
3、基本思想の違い。
泥壁を塗って当座をしのぐ事は出来ても、事の本質からは何とも成らんと思いますが、場当たり的な事でしのいでもいつ破綻するかは何とも言えないのではないですかね。

出来る事ならば、関わらない分野又は関わりの少ない分野での活躍をお薦めしますが・・・・・・。
それでも横から飛び込んで来てあれやこれやの軋轢は生じておりますね。

お気の毒です。

00
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

解決方法では無いのですが、先月くらいから、このフォーラムにも同じような話の投稿がみられますのでご紹介します。

これは競合セラー排除のための攻撃方法として、誰かが考えついたのではないかと思いますが、ごく少数のセラーが行っていることか、もしくはある程度周知されている方法なのかはわかりません。
私はこの攻撃は、比較的簡単に出来て、かつ有効であることから、非常に怖いと思っており、興味をもってウォッチしております。

ご紹介したトピックの中には、Amazonのフォーラム担当者様からの投稿もありますが、Amazonさんはコレ、攻撃側の勝利で判定しているようです。
つまり、先に販売しているセラーさんがいる商材でも、権利を設定して申し立てをすれば、その申し立てが通る感じです。

なので、現時点では、解決方法というより、自分の販売商品は先手を打って自分が権利者になっておく対策くらいしか、私には思いつきません…

50
user profile
Seller_t2GoleZlSMi9F

Edelstein1

Hanaと申します。

Edelstein1 様は、当サイト知的財産権に関する規約ページを事前に確認されておりましたでしょうか?
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G201361070


対象のASINに対して権利者様がいらっしゃる場合、今後もご連絡が寄せられ、申し立てを受けてしまう可能性がございます。出品者様がAmazonで該当ASINをご販売可能であるか確認されることをお勧めいたします。

ご連絡が寄せられたASINはアカウント健全性ダッシュボードの「知的財産に関する苦情」より確認いただけます。
https://sellercentral.amazon.co.jp/performance/dashboard


権利者様からの申し立ての内容が有効でないとお考えの場合は、下記規約をご参照いただき、具体的な理由や資料などを審査部門までご報告ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G201361070


今後アカウントの審査が必要になった場合、当該出品の真正性を示す証拠(請求書、注文番号、許可書、ライセンス契約、裁判所命令など)を求められる場合がございますため、事前にご準備されることをお勧めいたします。また、権利者様より知的財産権に関する申し立てをいただかないようにする為にも、改善策をご検討ならびにご実施下さい。

お役に立てていただければ幸いです。

Hana

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

弁護士会で法律相談をしていますから、相手方業者とアマゾンに対して仮処分を打たれることを御検討ください。

名目等については弁護士先生とご相談を。

また、当該製品をあなたが正当な契約を締結して正規に入れておられるのであれば、あなたが特許庁に知的財産権(いろいろあるので、弁理士とご相談を。)を確立できる申請を行ってください。

あなたが正当な権利者になれば、あなたが相手を排除することができます。

20
user profile
Seller_PrxAjokXMl2zd

弁護士会で法律相談をしていますから、相手方業者とアマゾンに対して仮処分を打たれることを御検討ください。

名目等については弁護士先生とご相談を。

また、当該製品をあなたが正当な契約を締結して正規に入れておられるのであれば、あなたが特許庁に知的財産権(いろいろあるので、弁理士とご相談を。)を確立できる申請を行ってください。

あなたが正当な権利者になれば、あなたが相手を排除することができます。

20
返信
user profile
Seller_P1sj3L4mm4mRA

Amazon+中国輸入歴気づけば7年になる者です。

中国輸入商品についてはAmazonも考えが定まっていないところがあるのか、しばしばこういった対応がされます。

相乗り前提の商売をされているかと思いますが、思い切って相乗りを捨てる方がいいと思います。

同じ商品だと考えられる場合も、新規カタログを作りましょう。

「同じ商品は既存カタログに相乗りしないといけないんでしょ?そう出品規約に書いてるでしょ?」というのもあり、実際にテクニカルサポートに聞いてもそう答えますが、それは無視した方がいいです。

テクニカルサポートは規約の文面しか理解していないので、こういう場合は役立たずですから。

仮にOEMしてないノーブランド商品であっても、新規カタログを作って、ライバルカタログとの差を埋めることに頭を使う方が、Amazonを理解するという意味では大きく成長できると思います。

※記載されている文面から、アカウント停止には陥っていないと判断させていただき、復活への道標などではなく、中国輸入の基本方針を書かせていただきました。

70
user profile
Seller_P1sj3L4mm4mRA

Amazon+中国輸入歴気づけば7年になる者です。

中国輸入商品についてはAmazonも考えが定まっていないところがあるのか、しばしばこういった対応がされます。

相乗り前提の商売をされているかと思いますが、思い切って相乗りを捨てる方がいいと思います。

同じ商品だと考えられる場合も、新規カタログを作りましょう。

「同じ商品は既存カタログに相乗りしないといけないんでしょ?そう出品規約に書いてるでしょ?」というのもあり、実際にテクニカルサポートに聞いてもそう答えますが、それは無視した方がいいです。

テクニカルサポートは規約の文面しか理解していないので、こういう場合は役立たずですから。

仮にOEMしてないノーブランド商品であっても、新規カタログを作って、ライバルカタログとの差を埋めることに頭を使う方が、Amazonを理解するという意味では大きく成長できると思います。

※記載されている文面から、アカウント停止には陥っていないと判断させていただき、復活への道標などではなく、中国輸入の基本方針を書かせていただきました。

70
返信
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

どのようにと言われても正確に言うならば解決策はない、と言う事になろうかと思います。
中国の製品を扱う以上中国の事を知らなければなりませんね、その上での判断と言うのが重要になろうかと思いますが・・・・・・・。
1、風俗商習慣の日本との違い。
2、法律等の基準の違い。
3、基本思想の違い。
泥壁を塗って当座をしのぐ事は出来ても、事の本質からは何とも成らんと思いますが、場当たり的な事でしのいでもいつ破綻するかは何とも言えないのではないですかね。

出来る事ならば、関わらない分野又は関わりの少ない分野での活躍をお薦めしますが・・・・・・。
それでも横から飛び込んで来てあれやこれやの軋轢は生じておりますね。

お気の毒です。

00
user profile
Seller_bcIgNmjKDYfq0

どのようにと言われても正確に言うならば解決策はない、と言う事になろうかと思います。
中国の製品を扱う以上中国の事を知らなければなりませんね、その上での判断と言うのが重要になろうかと思いますが・・・・・・・。
1、風俗商習慣の日本との違い。
2、法律等の基準の違い。
3、基本思想の違い。
泥壁を塗って当座をしのぐ事は出来ても、事の本質からは何とも成らんと思いますが、場当たり的な事でしのいでもいつ破綻するかは何とも言えないのではないですかね。

出来る事ならば、関わらない分野又は関わりの少ない分野での活躍をお薦めしますが・・・・・・。
それでも横から飛び込んで来てあれやこれやの軋轢は生じておりますね。

お気の毒です。

00
返信
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

解決方法では無いのですが、先月くらいから、このフォーラムにも同じような話の投稿がみられますのでご紹介します。

これは競合セラー排除のための攻撃方法として、誰かが考えついたのではないかと思いますが、ごく少数のセラーが行っていることか、もしくはある程度周知されている方法なのかはわかりません。
私はこの攻撃は、比較的簡単に出来て、かつ有効であることから、非常に怖いと思っており、興味をもってウォッチしております。

ご紹介したトピックの中には、Amazonのフォーラム担当者様からの投稿もありますが、Amazonさんはコレ、攻撃側の勝利で判定しているようです。
つまり、先に販売しているセラーさんがいる商材でも、権利を設定して申し立てをすれば、その申し立てが通る感じです。

なので、現時点では、解決方法というより、自分の販売商品は先手を打って自分が権利者になっておく対策くらいしか、私には思いつきません…

50
user profile
Seller_zj4tq4ZFtF3KM

解決方法では無いのですが、先月くらいから、このフォーラムにも同じような話の投稿がみられますのでご紹介します。

これは競合セラー排除のための攻撃方法として、誰かが考えついたのではないかと思いますが、ごく少数のセラーが行っていることか、もしくはある程度周知されている方法なのかはわかりません。
私はこの攻撃は、比較的簡単に出来て、かつ有効であることから、非常に怖いと思っており、興味をもってウォッチしております。

ご紹介したトピックの中には、Amazonのフォーラム担当者様からの投稿もありますが、Amazonさんはコレ、攻撃側の勝利で判定しているようです。
つまり、先に販売しているセラーさんがいる商材でも、権利を設定して申し立てをすれば、その申し立てが通る感じです。

なので、現時点では、解決方法というより、自分の販売商品は先手を打って自分が権利者になっておく対策くらいしか、私には思いつきません…

50
返信
user profile
Seller_t2GoleZlSMi9F

Edelstein1

Hanaと申します。

Edelstein1 様は、当サイト知的財産権に関する規約ページを事前に確認されておりましたでしょうか?
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G201361070


対象のASINに対して権利者様がいらっしゃる場合、今後もご連絡が寄せられ、申し立てを受けてしまう可能性がございます。出品者様がAmazonで該当ASINをご販売可能であるか確認されることをお勧めいたします。

ご連絡が寄せられたASINはアカウント健全性ダッシュボードの「知的財産に関する苦情」より確認いただけます。
https://sellercentral.amazon.co.jp/performance/dashboard


権利者様からの申し立ての内容が有効でないとお考えの場合は、下記規約をご参照いただき、具体的な理由や資料などを審査部門までご報告ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G201361070


今後アカウントの審査が必要になった場合、当該出品の真正性を示す証拠(請求書、注文番号、許可書、ライセンス契約、裁判所命令など)を求められる場合がございますため、事前にご準備されることをお勧めいたします。また、権利者様より知的財産権に関する申し立てをいただかないようにする為にも、改善策をご検討ならびにご実施下さい。

お役に立てていただければ幸いです。

Hana

00
user profile
Seller_t2GoleZlSMi9F

Edelstein1

Hanaと申します。

Edelstein1 様は、当サイト知的財産権に関する規約ページを事前に確認されておりましたでしょうか?
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G201361070


対象のASINに対して権利者様がいらっしゃる場合、今後もご連絡が寄せられ、申し立てを受けてしまう可能性がございます。出品者様がAmazonで該当ASINをご販売可能であるか確認されることをお勧めいたします。

ご連絡が寄せられたASINはアカウント健全性ダッシュボードの「知的財産に関する苦情」より確認いただけます。
https://sellercentral.amazon.co.jp/performance/dashboard


権利者様からの申し立ての内容が有効でないとお考えの場合は、下記規約をご参照いただき、具体的な理由や資料などを審査部門までご報告ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G201361070


今後アカウントの審査が必要になった場合、当該出品の真正性を示す証拠(請求書、注文番号、許可書、ライセンス契約、裁判所命令など)を求められる場合がございますため、事前にご準備されることをお勧めいたします。また、権利者様より知的財産権に関する申し立てをいただかないようにする為にも、改善策をご検討ならびにご実施下さい。

お役に立てていただければ幸いです。

Hana

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう