セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_36XvWGC5iv4qa

Janコードは同じだが、型番名が異なる製品の出品について

以下の商品を出品しようと考えている者です。
*商品タイトル:コクヨ ひっつき虫 はってはがせる 粘着剤 タ-380N
↓(参照URL)
https://www.amazon.co.jp/コクヨ-ひっつき虫-はってはがせる-粘着剤-タ-380N/dp/B0012R4RPY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1543218994&sr=8-1&keywords=ひっつき虫

同じJANコード(4901480024677)であり名称が「コクヨ ひっつき虫 はってはがせる 粘着剤 タ-380」というものが有ります(最後の「タ-380N」と「タ-380」と型番名だけの違い)。このようなJANコードは同じ(=内容物は全く同じ)であるものの、型番名が微妙に異なるものを上記マーケットプレイスにて出品することは不可でしょうか?

因みに型番名の件についてはメーカーであるコクヨさんに既に問い合わせており、会社の方の都合でロゴ等のマイナーチェンジが有った(字体等)ことで型番名を変えただけ(例:コクヨ⇒KOKUYO等)であり、内容物やその性能等については全く同じ、(型番名は違えど、JANコードが同じであるのはそのためだそう)という返事をいただいております。即ち、外箱等の外観が違うだけで、内容物である製品は全く同じと言う事です。

お手数と存じますが、返事を下さい。

440件の閲覧
9件の返信
タグ:キーワード, 海外への展開
10
返信
user profile
Seller_36XvWGC5iv4qa

Janコードは同じだが、型番名が異なる製品の出品について

以下の商品を出品しようと考えている者です。
*商品タイトル:コクヨ ひっつき虫 はってはがせる 粘着剤 タ-380N
↓(参照URL)
https://www.amazon.co.jp/コクヨ-ひっつき虫-はってはがせる-粘着剤-タ-380N/dp/B0012R4RPY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1543218994&sr=8-1&keywords=ひっつき虫

同じJANコード(4901480024677)であり名称が「コクヨ ひっつき虫 はってはがせる 粘着剤 タ-380」というものが有ります(最後の「タ-380N」と「タ-380」と型番名だけの違い)。このようなJANコードは同じ(=内容物は全く同じ)であるものの、型番名が微妙に異なるものを上記マーケットプレイスにて出品することは不可でしょうか?

因みに型番名の件についてはメーカーであるコクヨさんに既に問い合わせており、会社の方の都合でロゴ等のマイナーチェンジが有った(字体等)ことで型番名を変えただけ(例:コクヨ⇒KOKUYO等)であり、内容物やその性能等については全く同じ、(型番名は違えど、JANコードが同じであるのはそのためだそう)という返事をいただいております。即ち、外箱等の外観が違うだけで、内容物である製品は全く同じと言う事です。

お手数と存じますが、返事を下さい。

タグ:キーワード, 海外への展開
10
440件の閲覧
9件の返信
返信
9件の返信
user profile
Seller_t0AyEzik58lIZ

個別にテクサポに連絡されるのが一番早いと思います。
なおその際、客観的に以下の事実が証明できる書類が求められると思いますので、ご準備されていたほうがよろしいと思います。

因みに型番名の件についてはメーカーであるコクヨさんに既に問い合わせており、会社の方の都合でロゴ等のマイナーチェンジが有った(字体等)ことで型番名を変えただけ(例:コクヨ⇒KOKUYO等)であり、内容物やその性能等については全く同じ、(型番名は違えど、JANコードが同じであるのはそのためだそう)という返事をいただいております。即ち、外箱等の外観が違うだけで、内容物である製品は全く同じと言う事です。

10
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_f8PxucupUahML

下記はいかがでしょうか?

書籍・CDのメディア品もBTGと違う方法なのか?
一つのJANで検索すると
一つのカタログ内に分類表示されます

ご不明な点はテクサポに作り方教えてもらってください

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G1661

転載(BTGでも大丈夫なら):
ブラウズツリーガイドを使用して商品を分類する

Amazonの購入者は、検索とブラウズ(項目分類)により商品を見つけます。購入者はブラウズから、具体的な商品カテゴリーとサブカテゴリーを選択することで、検索をさらに微調整できます。

商品分類ツールまたはブラウズツリーガイド(BTG)を使用すると、商品の正しいカテゴリーを特定できます。

ブラウズツリーガイドはカテゴリー別になっており、固有の番号とキーワードによってAmazonの特定のブラウズパスに関連付けられています。この情報を利用して、特定のカテゴリーとサブカテゴリーに商品を割り当てます。

ブラウズツリーガイドの使用方法:

  1. 在庫ファイルテンプレートのページから適切なブラウズツリーガイドをダウンロードします。
  2. ガイドの指示に従って、商品のカテゴリーとサブカテゴリーを選択します。在庫テンプレートファイルをアップロードする際は、対応するブラウズノードIDを使用してください。
20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_36XvWGC5iv4qa

Janコードは同じだが、型番名が異なる製品の出品について

以下の商品を出品しようと考えている者です。
*商品タイトル:コクヨ ひっつき虫 はってはがせる 粘着剤 タ-380N
↓(参照URL)
https://www.amazon.co.jp/コクヨ-ひっつき虫-はってはがせる-粘着剤-タ-380N/dp/B0012R4RPY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1543218994&sr=8-1&keywords=ひっつき虫

同じJANコード(4901480024677)であり名称が「コクヨ ひっつき虫 はってはがせる 粘着剤 タ-380」というものが有ります(最後の「タ-380N」と「タ-380」と型番名だけの違い)。このようなJANコードは同じ(=内容物は全く同じ)であるものの、型番名が微妙に異なるものを上記マーケットプレイスにて出品することは不可でしょうか?

因みに型番名の件についてはメーカーであるコクヨさんに既に問い合わせており、会社の方の都合でロゴ等のマイナーチェンジが有った(字体等)ことで型番名を変えただけ(例:コクヨ⇒KOKUYO等)であり、内容物やその性能等については全く同じ、(型番名は違えど、JANコードが同じであるのはそのためだそう)という返事をいただいております。即ち、外箱等の外観が違うだけで、内容物である製品は全く同じと言う事です。

お手数と存じますが、返事を下さい。

440件の閲覧
9件の返信
タグ:キーワード, 海外への展開
10
返信
user profile
Seller_36XvWGC5iv4qa

Janコードは同じだが、型番名が異なる製品の出品について

以下の商品を出品しようと考えている者です。
*商品タイトル:コクヨ ひっつき虫 はってはがせる 粘着剤 タ-380N
↓(参照URL)
https://www.amazon.co.jp/コクヨ-ひっつき虫-はってはがせる-粘着剤-タ-380N/dp/B0012R4RPY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1543218994&sr=8-1&keywords=ひっつき虫

同じJANコード(4901480024677)であり名称が「コクヨ ひっつき虫 はってはがせる 粘着剤 タ-380」というものが有ります(最後の「タ-380N」と「タ-380」と型番名だけの違い)。このようなJANコードは同じ(=内容物は全く同じ)であるものの、型番名が微妙に異なるものを上記マーケットプレイスにて出品することは不可でしょうか?

因みに型番名の件についてはメーカーであるコクヨさんに既に問い合わせており、会社の方の都合でロゴ等のマイナーチェンジが有った(字体等)ことで型番名を変えただけ(例:コクヨ⇒KOKUYO等)であり、内容物やその性能等については全く同じ、(型番名は違えど、JANコードが同じであるのはそのためだそう)という返事をいただいております。即ち、外箱等の外観が違うだけで、内容物である製品は全く同じと言う事です。

お手数と存じますが、返事を下さい。

タグ:キーワード, 海外への展開
10
440件の閲覧
9件の返信
返信
user profile

Janコードは同じだが、型番名が異なる製品の出品について

投稿者:Seller_36XvWGC5iv4qa

以下の商品を出品しようと考えている者です。
*商品タイトル:コクヨ ひっつき虫 はってはがせる 粘着剤 タ-380N
↓(参照URL)
https://www.amazon.co.jp/コクヨ-ひっつき虫-はってはがせる-粘着剤-タ-380N/dp/B0012R4RPY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1543218994&sr=8-1&keywords=ひっつき虫

同じJANコード(4901480024677)であり名称が「コクヨ ひっつき虫 はってはがせる 粘着剤 タ-380」というものが有ります(最後の「タ-380N」と「タ-380」と型番名だけの違い)。このようなJANコードは同じ(=内容物は全く同じ)であるものの、型番名が微妙に異なるものを上記マーケットプレイスにて出品することは不可でしょうか?

因みに型番名の件についてはメーカーであるコクヨさんに既に問い合わせており、会社の方の都合でロゴ等のマイナーチェンジが有った(字体等)ことで型番名を変えただけ(例:コクヨ⇒KOKUYO等)であり、内容物やその性能等については全く同じ、(型番名は違えど、JANコードが同じであるのはそのためだそう)という返事をいただいております。即ち、外箱等の外観が違うだけで、内容物である製品は全く同じと言う事です。

お手数と存じますが、返事を下さい。

タグ:キーワード, 海外への展開
10
440件の閲覧
9件の返信
返信
9件の返信
9件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_t0AyEzik58lIZ

個別にテクサポに連絡されるのが一番早いと思います。
なおその際、客観的に以下の事実が証明できる書類が求められると思いますので、ご準備されていたほうがよろしいと思います。

因みに型番名の件についてはメーカーであるコクヨさんに既に問い合わせており、会社の方の都合でロゴ等のマイナーチェンジが有った(字体等)ことで型番名を変えただけ(例:コクヨ⇒KOKUYO等)であり、内容物やその性能等については全く同じ、(型番名は違えど、JANコードが同じであるのはそのためだそう)という返事をいただいております。即ち、外箱等の外観が違うだけで、内容物である製品は全く同じと言う事です。

10
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_f8PxucupUahML

下記はいかがでしょうか?

書籍・CDのメディア品もBTGと違う方法なのか?
一つのJANで検索すると
一つのカタログ内に分類表示されます

ご不明な点はテクサポに作り方教えてもらってください

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G1661

転載(BTGでも大丈夫なら):
ブラウズツリーガイドを使用して商品を分類する

Amazonの購入者は、検索とブラウズ(項目分類)により商品を見つけます。購入者はブラウズから、具体的な商品カテゴリーとサブカテゴリーを選択することで、検索をさらに微調整できます。

商品分類ツールまたはブラウズツリーガイド(BTG)を使用すると、商品の正しいカテゴリーを特定できます。

ブラウズツリーガイドはカテゴリー別になっており、固有の番号とキーワードによってAmazonの特定のブラウズパスに関連付けられています。この情報を利用して、特定のカテゴリーとサブカテゴリーに商品を割り当てます。

ブラウズツリーガイドの使用方法:

  1. 在庫ファイルテンプレートのページから適切なブラウズツリーガイドをダウンロードします。
  2. ガイドの指示に従って、商品のカテゴリーとサブカテゴリーを選択します。在庫テンプレートファイルをアップロードする際は、対応するブラウズノードIDを使用してください。
20
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_t0AyEzik58lIZ

個別にテクサポに連絡されるのが一番早いと思います。
なおその際、客観的に以下の事実が証明できる書類が求められると思いますので、ご準備されていたほうがよろしいと思います。

因みに型番名の件についてはメーカーであるコクヨさんに既に問い合わせており、会社の方の都合でロゴ等のマイナーチェンジが有った(字体等)ことで型番名を変えただけ(例:コクヨ⇒KOKUYO等)であり、内容物やその性能等については全く同じ、(型番名は違えど、JANコードが同じであるのはそのためだそう)という返事をいただいております。即ち、外箱等の外観が違うだけで、内容物である製品は全く同じと言う事です。

10
user profile
Seller_t0AyEzik58lIZ

個別にテクサポに連絡されるのが一番早いと思います。
なおその際、客観的に以下の事実が証明できる書類が求められると思いますので、ご準備されていたほうがよろしいと思います。

因みに型番名の件についてはメーカーであるコクヨさんに既に問い合わせており、会社の方の都合でロゴ等のマイナーチェンジが有った(字体等)ことで型番名を変えただけ(例:コクヨ⇒KOKUYO等)であり、内容物やその性能等については全く同じ、(型番名は違えど、JANコードが同じであるのはそのためだそう)という返事をいただいております。即ち、外箱等の外観が違うだけで、内容物である製品は全く同じと言う事です。

10
返信
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH
この投稿は削除されました
00
返信
user profile
Seller_f8PxucupUahML

下記はいかがでしょうか?

書籍・CDのメディア品もBTGと違う方法なのか?
一つのJANで検索すると
一つのカタログ内に分類表示されます

ご不明な点はテクサポに作り方教えてもらってください

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G1661

転載(BTGでも大丈夫なら):
ブラウズツリーガイドを使用して商品を分類する

Amazonの購入者は、検索とブラウズ(項目分類)により商品を見つけます。購入者はブラウズから、具体的な商品カテゴリーとサブカテゴリーを選択することで、検索をさらに微調整できます。

商品分類ツールまたはブラウズツリーガイド(BTG)を使用すると、商品の正しいカテゴリーを特定できます。

ブラウズツリーガイドはカテゴリー別になっており、固有の番号とキーワードによってAmazonの特定のブラウズパスに関連付けられています。この情報を利用して、特定のカテゴリーとサブカテゴリーに商品を割り当てます。

ブラウズツリーガイドの使用方法:

  1. 在庫ファイルテンプレートのページから適切なブラウズツリーガイドをダウンロードします。
  2. ガイドの指示に従って、商品のカテゴリーとサブカテゴリーを選択します。在庫テンプレートファイルをアップロードする際は、対応するブラウズノードIDを使用してください。
20
user profile
Seller_f8PxucupUahML

下記はいかがでしょうか?

書籍・CDのメディア品もBTGと違う方法なのか?
一つのJANで検索すると
一つのカタログ内に分類表示されます

ご不明な点はテクサポに作り方教えてもらってください

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/G1661

転載(BTGでも大丈夫なら):
ブラウズツリーガイドを使用して商品を分類する

Amazonの購入者は、検索とブラウズ(項目分類)により商品を見つけます。購入者はブラウズから、具体的な商品カテゴリーとサブカテゴリーを選択することで、検索をさらに微調整できます。

商品分類ツールまたはブラウズツリーガイド(BTG)を使用すると、商品の正しいカテゴリーを特定できます。

ブラウズツリーガイドはカテゴリー別になっており、固有の番号とキーワードによってAmazonの特定のブラウズパスに関連付けられています。この情報を利用して、特定のカテゴリーとサブカテゴリーに商品を割り当てます。

ブラウズツリーガイドの使用方法:

  1. 在庫ファイルテンプレートのページから適切なブラウズツリーガイドをダウンロードします。
  2. ガイドの指示に従って、商品のカテゴリーとサブカテゴリーを選択します。在庫テンプレートファイルをアップロードする際は、対応するブラウズノードIDを使用してください。
20
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう