セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_ClwD8765OsL8N

おもちゃ&ホビーのカテゴリー

これまで趣味用道具を販売しており、おもちゃ&ホビーのカテゴリーで手数料は問題なく10%でしたが、最近新しく出品したものが全て手数料が15%になるため確認したところ、おもちゃ&ホビーのカテゴリーが「おもちゃ」のみに変更されており、カテゴリー選択でホビー属性のものを選んでもアマゾン側の判断でおもちゃに振り分ける場合もあれば工具などに振りける場合もあるようでした。

おもちゃ&ホビーなんだから10%だろうと言ったらそんなカテゴリーはありませんとのことで・・・いい加減にしろよと思いましたが・・・。

ここで意味不明なのはこれまでの出品物については、カテゴリーは趣味用品でありながらおもちゃの手数料に分類されるのに、新規に出したものはほとんど同様の仕様であっても15%の分類にされる点です。

当店はオリジナル商品で実質的に競合がいないため、アマゾンだけやたら高額出品せざるをえなくなります。

他所のサイトで買われるだけなのでアマゾンの損失でしかないのですが、ものすごく不服です。

この判断はAIによる文章や画像からの判定なのでしょうか?

1004件の閲覧
3件の返信
タグ:出品, 商品登録, 手数料
60
返信
user profile
Seller_ClwD8765OsL8N

おもちゃ&ホビーのカテゴリー

これまで趣味用道具を販売しており、おもちゃ&ホビーのカテゴリーで手数料は問題なく10%でしたが、最近新しく出品したものが全て手数料が15%になるため確認したところ、おもちゃ&ホビーのカテゴリーが「おもちゃ」のみに変更されており、カテゴリー選択でホビー属性のものを選んでもアマゾン側の判断でおもちゃに振り分ける場合もあれば工具などに振りける場合もあるようでした。

おもちゃ&ホビーなんだから10%だろうと言ったらそんなカテゴリーはありませんとのことで・・・いい加減にしろよと思いましたが・・・。

ここで意味不明なのはこれまでの出品物については、カテゴリーは趣味用品でありながらおもちゃの手数料に分類されるのに、新規に出したものはほとんど同様の仕様であっても15%の分類にされる点です。

当店はオリジナル商品で実質的に競合がいないため、アマゾンだけやたら高額出品せざるをえなくなります。

他所のサイトで買われるだけなのでアマゾンの損失でしかないのですが、ものすごく不服です。

この判断はAIによる文章や画像からの判定なのでしょうか?

タグ:出品, 商品登録, 手数料
60
1004件の閲覧
3件の返信
返信
3件の返信
user profile
Seller_vds33ojPQ8Y3h

弊社も、おもちゃ>民芸品カテゴリで出品しています。

JANコード免除申請しているので、民芸品のみ許可されることになっています。

以前、民芸カテゴリが消えて困り、どこに入れようかと悩みました。

しかし翌日、しれっと民芸カテゴリが復活していました。

返答がAIの事もありますので、

おもちゃ>工芸・民芸品>民芸品

と言うような感じでカテゴリを主張してみてください。

ホビーの中には以下のカテゴリもあります。

ホビー > 食玩

04
user profile
Seller_0PA9HDTlK7enr

確かに、おもちゃ&ホビーのカテゴリーが「おもちゃ」のみに変更されたんですね。この記事を読んで調べてはじめて知りました。

ということは、ホビーは、その他のカテゴリーに分類されて、15%の手数料となったというわけなのだろうか・・・。

いずれにしても事前に、おもちゃカテゴリーの何に分類するかをリサーチして、AmazonのAIで変更されたとしても、いやこのカテゴリーはおもちゃの〇〇カテゴリーである主張をして認可してもらうしかないですね。

それとも、Amazonデバイス用アクセサリー45%よりはまだましなので15%で折れるかしかなさそうです。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_ClwD8765OsL8N

おもちゃ&ホビーのカテゴリー

これまで趣味用道具を販売しており、おもちゃ&ホビーのカテゴリーで手数料は問題なく10%でしたが、最近新しく出品したものが全て手数料が15%になるため確認したところ、おもちゃ&ホビーのカテゴリーが「おもちゃ」のみに変更されており、カテゴリー選択でホビー属性のものを選んでもアマゾン側の判断でおもちゃに振り分ける場合もあれば工具などに振りける場合もあるようでした。

おもちゃ&ホビーなんだから10%だろうと言ったらそんなカテゴリーはありませんとのことで・・・いい加減にしろよと思いましたが・・・。

ここで意味不明なのはこれまでの出品物については、カテゴリーは趣味用品でありながらおもちゃの手数料に分類されるのに、新規に出したものはほとんど同様の仕様であっても15%の分類にされる点です。

当店はオリジナル商品で実質的に競合がいないため、アマゾンだけやたら高額出品せざるをえなくなります。

他所のサイトで買われるだけなのでアマゾンの損失でしかないのですが、ものすごく不服です。

この判断はAIによる文章や画像からの判定なのでしょうか?

1004件の閲覧
3件の返信
タグ:出品, 商品登録, 手数料
60
返信
user profile
Seller_ClwD8765OsL8N

おもちゃ&ホビーのカテゴリー

これまで趣味用道具を販売しており、おもちゃ&ホビーのカテゴリーで手数料は問題なく10%でしたが、最近新しく出品したものが全て手数料が15%になるため確認したところ、おもちゃ&ホビーのカテゴリーが「おもちゃ」のみに変更されており、カテゴリー選択でホビー属性のものを選んでもアマゾン側の判断でおもちゃに振り分ける場合もあれば工具などに振りける場合もあるようでした。

おもちゃ&ホビーなんだから10%だろうと言ったらそんなカテゴリーはありませんとのことで・・・いい加減にしろよと思いましたが・・・。

ここで意味不明なのはこれまでの出品物については、カテゴリーは趣味用品でありながらおもちゃの手数料に分類されるのに、新規に出したものはほとんど同様の仕様であっても15%の分類にされる点です。

当店はオリジナル商品で実質的に競合がいないため、アマゾンだけやたら高額出品せざるをえなくなります。

他所のサイトで買われるだけなのでアマゾンの損失でしかないのですが、ものすごく不服です。

この判断はAIによる文章や画像からの判定なのでしょうか?

タグ:出品, 商品登録, 手数料
60
1004件の閲覧
3件の返信
返信
user profile

おもちゃ&ホビーのカテゴリー

投稿者:Seller_ClwD8765OsL8N

これまで趣味用道具を販売しており、おもちゃ&ホビーのカテゴリーで手数料は問題なく10%でしたが、最近新しく出品したものが全て手数料が15%になるため確認したところ、おもちゃ&ホビーのカテゴリーが「おもちゃ」のみに変更されており、カテゴリー選択でホビー属性のものを選んでもアマゾン側の判断でおもちゃに振り分ける場合もあれば工具などに振りける場合もあるようでした。

おもちゃ&ホビーなんだから10%だろうと言ったらそんなカテゴリーはありませんとのことで・・・いい加減にしろよと思いましたが・・・。

ここで意味不明なのはこれまでの出品物については、カテゴリーは趣味用品でありながらおもちゃの手数料に分類されるのに、新規に出したものはほとんど同様の仕様であっても15%の分類にされる点です。

当店はオリジナル商品で実質的に競合がいないため、アマゾンだけやたら高額出品せざるをえなくなります。

他所のサイトで買われるだけなのでアマゾンの損失でしかないのですが、ものすごく不服です。

この判断はAIによる文章や画像からの判定なのでしょうか?

タグ:出品, 商品登録, 手数料
60
1004件の閲覧
3件の返信
返信
3件の返信
3件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_vds33ojPQ8Y3h

弊社も、おもちゃ>民芸品カテゴリで出品しています。

JANコード免除申請しているので、民芸品のみ許可されることになっています。

以前、民芸カテゴリが消えて困り、どこに入れようかと悩みました。

しかし翌日、しれっと民芸カテゴリが復活していました。

返答がAIの事もありますので、

おもちゃ>工芸・民芸品>民芸品

と言うような感じでカテゴリを主張してみてください。

ホビーの中には以下のカテゴリもあります。

ホビー > 食玩

04
user profile
Seller_0PA9HDTlK7enr

確かに、おもちゃ&ホビーのカテゴリーが「おもちゃ」のみに変更されたんですね。この記事を読んで調べてはじめて知りました。

ということは、ホビーは、その他のカテゴリーに分類されて、15%の手数料となったというわけなのだろうか・・・。

いずれにしても事前に、おもちゃカテゴリーの何に分類するかをリサーチして、AmazonのAIで変更されたとしても、いやこのカテゴリーはおもちゃの〇〇カテゴリーである主張をして認可してもらうしかないですね。

それとも、Amazonデバイス用アクセサリー45%よりはまだましなので15%で折れるかしかなさそうです。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_vds33ojPQ8Y3h

弊社も、おもちゃ>民芸品カテゴリで出品しています。

JANコード免除申請しているので、民芸品のみ許可されることになっています。

以前、民芸カテゴリが消えて困り、どこに入れようかと悩みました。

しかし翌日、しれっと民芸カテゴリが復活していました。

返答がAIの事もありますので、

おもちゃ>工芸・民芸品>民芸品

と言うような感じでカテゴリを主張してみてください。

ホビーの中には以下のカテゴリもあります。

ホビー > 食玩

04
user profile
Seller_vds33ojPQ8Y3h

弊社も、おもちゃ>民芸品カテゴリで出品しています。

JANコード免除申請しているので、民芸品のみ許可されることになっています。

以前、民芸カテゴリが消えて困り、どこに入れようかと悩みました。

しかし翌日、しれっと民芸カテゴリが復活していました。

返答がAIの事もありますので、

おもちゃ>工芸・民芸品>民芸品

と言うような感じでカテゴリを主張してみてください。

ホビーの中には以下のカテゴリもあります。

ホビー > 食玩

04
返信
user profile
Seller_0PA9HDTlK7enr

確かに、おもちゃ&ホビーのカテゴリーが「おもちゃ」のみに変更されたんですね。この記事を読んで調べてはじめて知りました。

ということは、ホビーは、その他のカテゴリーに分類されて、15%の手数料となったというわけなのだろうか・・・。

いずれにしても事前に、おもちゃカテゴリーの何に分類するかをリサーチして、AmazonのAIで変更されたとしても、いやこのカテゴリーはおもちゃの〇〇カテゴリーである主張をして認可してもらうしかないですね。

それとも、Amazonデバイス用アクセサリー45%よりはまだましなので15%で折れるかしかなさそうです。

00
user profile
Seller_0PA9HDTlK7enr

確かに、おもちゃ&ホビーのカテゴリーが「おもちゃ」のみに変更されたんですね。この記事を読んで調べてはじめて知りました。

ということは、ホビーは、その他のカテゴリーに分類されて、15%の手数料となったというわけなのだろうか・・・。

いずれにしても事前に、おもちゃカテゴリーの何に分類するかをリサーチして、AmazonのAIで変更されたとしても、いやこのカテゴリーはおもちゃの〇〇カテゴリーである主張をして認可してもらうしかないですね。

それとも、Amazonデバイス用アクセサリー45%よりはまだましなので15%で折れるかしかなさそうです。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう