住所不備の注文が多い
ここ最近、発送でのトラブルが続いています。
発送先住所に不備があったり、お届け先記載の電話番号が違っていたりと、当方では確認できない事象で発送後、運送会社が配達できない事例など増えています。
稀には、郵便番号と都道府県名のみ記載されているケースもあります。
自社出荷、佐川急便を使っています。
せめてAmazon側で住所の入力不備や固定電話の場合の住所不適合の場合のチェックなどシステム導入していただきたいと思います。
このような事象に対する対処法などどのようにしておられるのか、他のセラー様のご意見もうかがえたらと思います。
2件の返信
Seller_oHEZlSAsj6oFE
お察しいたします
>他のセラー様のご意見もうかがえたらと思います。
当方はあまりないのですが、なんかおかしい場合は地図など詳細調べることもございます
特に郵便番号違いの方が多く感じております、病院/大学/軍施設など独自の郵便番号もあるため何となく気づく?のかもしれません
>発送先住所に不備があったり、お届け先記載の電話番号が違っていたり
電話番号は配送会社もよほどのことが無い限り、使用はしないと思いますので当方では間違いでもあまり気にしておりません
※ご存じだと思いますがAmazon仕様では注文通りの住所で出荷が必須です、返送になれば送料差し引いて返金が通常システムです
手間や作業費やせっかくのお客様から注文未着迷惑・クレーム対応のお気持ちもわかりますが残念ですが数十年前からシステムが変わらないためシステム通りに行なうことしかできないのが現状でございます
Seller_P2XK5AM4fm8MK
住所不備の人は一定数います。amazonのページで「再度、ご住所に不備がないかご確認してください」の一言でもあれば、少しは住所不備が減ると思いますが、そういうちょっとしたことでも何度言ってもやってくれません。おそらくamazon側はどのくらいの頻度で住所不備があるのか把握してないと思います。
マンション、アパートで部屋番号がないときはそのまま出します。これでもほとんど届きます。
番地がないなどの明らかな住所不備の場合は自己責任で朝7時以降に宛先の方に電話します。電話に出るまで30分おきに電話します。でも3回まで。
それでも出ない場合はメールを出します。住所不備の人って、まずすぐに返信してこないです。
2時間ほど待っても電話もメールも来ない場合はキャンセルします。キャンセルする場合は、ばか丁寧すぎるくらいのメールを送ります。これで購入者も納得。悪評価してくる人もいません。
その後、2、3人に1人はちゃんとした住所で再注文してきます。