キャンセル依頼後にキャンセルとり止めの処理方法
お客様から商品が届かないとキャンセル依頼がありましたが、商品が届いていることに気付きメッセージより「キャンセルをとり止めます」と連絡がありました。こちらからはまだ承認もキャンセル処理もしていません。この場合の処理方法を教えてください。
キャンセル依頼後にキャンセルとり止めの処理方法
お客様から商品が届かないとキャンセル依頼がありましたが、商品が届いていることに気付きメッセージより「キャンセルをとり止めます」と連絡がありました。こちらからはまだ承認もキャンセル処理もしていません。この場合の処理方法を教えてください。
5件の返信
Seller_f8PxucupUahML
出荷前→キャンセル可能
出荷後→返品依頼受付
になります(今回はお客様の言い方でしょう)
何もしなくていいのですが承認返事または拒否にしておかないと
(返品承認はシステム上した方が良いのかな?)
初動、こちらからのメール連絡はしない方がいいのですが
今回は連絡もらッているので返信してあげてください
無事届いて何よりです
また機会ございましましたら宜しくお願い致します
システム上、返品了承・拒否しておりますがそのまま無視してくださいのひと言も
Seller_RY9qEPI4HhK84
購入者へ メールをするだけで いいと思います。
『無事に届き 安堵しました。また機会がありましたら ご利用をお待ちしております。』
発送通知後のキャンセルですが これは出来ません。
発送通知後に
①商品が 本当に届かない場合は 返金処理します。
②商品が届いて 尚 キャンセルしたいとメールが来たら
返品しして下さいとなります。
返品の送料は 購入者事由なら 購入者の元払い 出品者責なら 着払いですね。
ありゃ A→Zさんと 被っちゃいました・・・
追記】
返品依頼が 来てるなら A→Zさんの通りにして下さい。
承認して無かったら 終了で良いと思いいますが
承認したなら そのまま放置か 購入者にキャンセルしてもらいます。