セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

発送前のお客様へご連絡について仕様変更の情報共有です。

本日、お客様に出荷に関してご連絡を行おうと、いつもの流れで「注文管理」→「購入者へ連絡を取る」の流れで進んだところ、下記画面のようにチェックを入れる項目が3つのみの選択しか出来ないようになっておりました。

img

このお客様だけか理由が分からなかった為、他のお客様でも試してみましたが同じでした。

原因が不明でした為、テクサポへライブチャットで確認したところ、「現状としては発送前に該当の項目が選択出来ないのは、仕様となります。」

との返答でした。「今までは選択で来たのに仕様になったのは変更されたって事ですね?」

と聞いたら「ご指摘の通り変更させていただいております」「今後ご購入者への連絡は(その他)を選択いただきご連絡いただけますでしょうか」との返答。

ん?「その他」カスタマーに説明してもらうよう依頼します。って書いてありますが・・。

まあそれでいいんでしたら・・・と。

不要な方もいらっしゃると思いますが、一応共有という事でこちらでお知らせ致しました。

いつもながら・・・ですね。

1945件の閲覧
10件の返信
タグ:出品者出荷
263
返信
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

発送前のお客様へご連絡について仕様変更の情報共有です。

本日、お客様に出荷に関してご連絡を行おうと、いつもの流れで「注文管理」→「購入者へ連絡を取る」の流れで進んだところ、下記画面のようにチェックを入れる項目が3つのみの選択しか出来ないようになっておりました。

img

このお客様だけか理由が分からなかった為、他のお客様でも試してみましたが同じでした。

原因が不明でした為、テクサポへライブチャットで確認したところ、「現状としては発送前に該当の項目が選択出来ないのは、仕様となります。」

との返答でした。「今までは選択で来たのに仕様になったのは変更されたって事ですね?」

と聞いたら「ご指摘の通り変更させていただいております」「今後ご購入者への連絡は(その他)を選択いただきご連絡いただけますでしょうか」との返答。

ん?「その他」カスタマーに説明してもらうよう依頼します。って書いてありますが・・。

まあそれでいいんでしたら・・・と。

不要な方もいらっしゃると思いますが、一応共有という事でこちらでお知らせ致しました。

いつもながら・・・ですね。

タグ:出品者出荷
263
1945件の閲覧
10件の返信
返信
10件の返信
user profile
Seller_gGXSgxzjswTCG

・・・ですよね

例えば、「マケプレお急ぎ便」で、法人様宛のご注文を土曜日に「お急ぎ便」締め切り時間ギリギリに、頂いた場合。

他のモール店の受注の場合。

即刻、電話で「あす楽のご注文ですが、明日、日曜日指定配達でよろしいでしょうか?」と連絡して、即、結論を得られますが・・・

Amazonの場合、電話禁止ですし、時間的に「〇 その他」などを選択している場合ではありませんよね。

Amazonが本当に、お客様サービス最優先に考えているとすれば、出店者とユーザーの連絡手段・連絡メッセージ選択種類を増やすべきだと、以前から感じてました。 電話一発でサービス向上出来るのに。

121
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

確かに不便なシステムですよね。

当店では昨日になりますが、保管期限満了となり返送された商品があります。出荷した日から10日後の返送でしたが、お客様に経費(送料)を差し引いた額を返金する旨を伝えようとしましたが、選べるのは「返金」のみ。

これまでは、「その他」かこれが使えない場合、「注文の詳細を確認する。」で連絡していたのですが。

これ、手間でも追跡番号からの履歴をコピペの上で、「恐縮ですが経費を差し引いた額を返金させていただきます。」と、伝えておかないと、再送せよ。等で揉める種となるのですが、困りました。

90
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

本日、レターパックでお送りした商品が、ご不在で郵便局保管期限を経過した事で返送となりました。お客様へはご返金を行うため、詳細をお伝えしようと「購入者へ連絡」をクリックすると、「その他」も選択不可で「返金」しか選択出来ませんでした。

今回のケースは「お客様都合」となる為、一部の返金(発送時の送料及び梱包材料費を除きご返金)である事をお伝えしご返金を実施しておりますが、「返金」の選択だと出品者入力欄が無い為お伝えする手段が無くなりました。追跡番号で状況を確認されていたとしても、理由も伝えられず一部の返金だとクレームに繋がり兼ねない状況となりました。

発送前は「その他」が選択出来るが、発送後は「返金」しか選択できない仕様は、大変困ります。と、つぶやいても改善は無いでしょうね。

過去であれば、ここで意見が沢山挙がれば改善されたケースもありましたが、フォーラムが変わった事から意見が出る事も望めませんしね。

お客様からメール連絡(クレーム)が来たら、そこから対応するしかないようですね・・・。

100
user profile
Seller_dtHqK70ynXC9W

当店ではお客さまへのメールは、

https://sellercentral-japan.amazon.com/help/hub/reference/GRZ5Y5YEN9J84NAC

こちらのページの2番のやり方でお送りしています。

件名のどこかに [重要] という文字列を加えるだけで普通にメールソフトからメールをお送りできます。

件名も自由に変えられますので、いちばん伝えたいことを件名に書いておけば目に止まるかなーと思っています。

お返事もそれなりにちゃんといただけています。

62
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

【以前の仕様に戻りました報告!!!】

フォーラムに意見が挙げにくくなった事で直接テクサポに意見を挙げられた方が多かったのか・・・。

結果的には元に戻り良かったです。

00
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

https://sellercentral-japan.amazon.com/seller-forums/discussions/t/ca39438b-8a67-4e79-86a2-12c0d08179e9?postId=ca39438b-8a67-4e79-86a2-12c0d08179e9

【以前の仕様に戻りました報告!!!】

フォーラムに意見が挙げにくくなった事で直接テクサポに意見を挙げられた方が多かったのか、理由は不明ですが・・・。

結果的には元に戻り良かったです。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

発送前のお客様へご連絡について仕様変更の情報共有です。

本日、お客様に出荷に関してご連絡を行おうと、いつもの流れで「注文管理」→「購入者へ連絡を取る」の流れで進んだところ、下記画面のようにチェックを入れる項目が3つのみの選択しか出来ないようになっておりました。

img

このお客様だけか理由が分からなかった為、他のお客様でも試してみましたが同じでした。

原因が不明でした為、テクサポへライブチャットで確認したところ、「現状としては発送前に該当の項目が選択出来ないのは、仕様となります。」

との返答でした。「今までは選択で来たのに仕様になったのは変更されたって事ですね?」

と聞いたら「ご指摘の通り変更させていただいております」「今後ご購入者への連絡は(その他)を選択いただきご連絡いただけますでしょうか」との返答。

ん?「その他」カスタマーに説明してもらうよう依頼します。って書いてありますが・・。

まあそれでいいんでしたら・・・と。

不要な方もいらっしゃると思いますが、一応共有という事でこちらでお知らせ致しました。

いつもながら・・・ですね。

1945件の閲覧
10件の返信
タグ:出品者出荷
263
返信
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

発送前のお客様へご連絡について仕様変更の情報共有です。

本日、お客様に出荷に関してご連絡を行おうと、いつもの流れで「注文管理」→「購入者へ連絡を取る」の流れで進んだところ、下記画面のようにチェックを入れる項目が3つのみの選択しか出来ないようになっておりました。

img

このお客様だけか理由が分からなかった為、他のお客様でも試してみましたが同じでした。

原因が不明でした為、テクサポへライブチャットで確認したところ、「現状としては発送前に該当の項目が選択出来ないのは、仕様となります。」

との返答でした。「今までは選択で来たのに仕様になったのは変更されたって事ですね?」

と聞いたら「ご指摘の通り変更させていただいております」「今後ご購入者への連絡は(その他)を選択いただきご連絡いただけますでしょうか」との返答。

ん?「その他」カスタマーに説明してもらうよう依頼します。って書いてありますが・・。

まあそれでいいんでしたら・・・と。

不要な方もいらっしゃると思いますが、一応共有という事でこちらでお知らせ致しました。

いつもながら・・・ですね。

タグ:出品者出荷
263
1945件の閲覧
10件の返信
返信
user profile

発送前のお客様へご連絡について仕様変更の情報共有です。

投稿者:Seller_GciW3arcNWAEw

本日、お客様に出荷に関してご連絡を行おうと、いつもの流れで「注文管理」→「購入者へ連絡を取る」の流れで進んだところ、下記画面のようにチェックを入れる項目が3つのみの選択しか出来ないようになっておりました。

img

このお客様だけか理由が分からなかった為、他のお客様でも試してみましたが同じでした。

原因が不明でした為、テクサポへライブチャットで確認したところ、「現状としては発送前に該当の項目が選択出来ないのは、仕様となります。」

との返答でした。「今までは選択で来たのに仕様になったのは変更されたって事ですね?」

と聞いたら「ご指摘の通り変更させていただいております」「今後ご購入者への連絡は(その他)を選択いただきご連絡いただけますでしょうか」との返答。

ん?「その他」カスタマーに説明してもらうよう依頼します。って書いてありますが・・。

まあそれでいいんでしたら・・・と。

不要な方もいらっしゃると思いますが、一応共有という事でこちらでお知らせ致しました。

いつもながら・・・ですね。

タグ:出品者出荷
263
1945件の閲覧
10件の返信
返信
10件の返信
10件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_gGXSgxzjswTCG

・・・ですよね

例えば、「マケプレお急ぎ便」で、法人様宛のご注文を土曜日に「お急ぎ便」締め切り時間ギリギリに、頂いた場合。

他のモール店の受注の場合。

即刻、電話で「あす楽のご注文ですが、明日、日曜日指定配達でよろしいでしょうか?」と連絡して、即、結論を得られますが・・・

Amazonの場合、電話禁止ですし、時間的に「〇 その他」などを選択している場合ではありませんよね。

Amazonが本当に、お客様サービス最優先に考えているとすれば、出店者とユーザーの連絡手段・連絡メッセージ選択種類を増やすべきだと、以前から感じてました。 電話一発でサービス向上出来るのに。

121
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

確かに不便なシステムですよね。

当店では昨日になりますが、保管期限満了となり返送された商品があります。出荷した日から10日後の返送でしたが、お客様に経費(送料)を差し引いた額を返金する旨を伝えようとしましたが、選べるのは「返金」のみ。

これまでは、「その他」かこれが使えない場合、「注文の詳細を確認する。」で連絡していたのですが。

これ、手間でも追跡番号からの履歴をコピペの上で、「恐縮ですが経費を差し引いた額を返金させていただきます。」と、伝えておかないと、再送せよ。等で揉める種となるのですが、困りました。

90
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

本日、レターパックでお送りした商品が、ご不在で郵便局保管期限を経過した事で返送となりました。お客様へはご返金を行うため、詳細をお伝えしようと「購入者へ連絡」をクリックすると、「その他」も選択不可で「返金」しか選択出来ませんでした。

今回のケースは「お客様都合」となる為、一部の返金(発送時の送料及び梱包材料費を除きご返金)である事をお伝えしご返金を実施しておりますが、「返金」の選択だと出品者入力欄が無い為お伝えする手段が無くなりました。追跡番号で状況を確認されていたとしても、理由も伝えられず一部の返金だとクレームに繋がり兼ねない状況となりました。

発送前は「その他」が選択出来るが、発送後は「返金」しか選択できない仕様は、大変困ります。と、つぶやいても改善は無いでしょうね。

過去であれば、ここで意見が沢山挙がれば改善されたケースもありましたが、フォーラムが変わった事から意見が出る事も望めませんしね。

お客様からメール連絡(クレーム)が来たら、そこから対応するしかないようですね・・・。

100
user profile
Seller_dtHqK70ynXC9W

当店ではお客さまへのメールは、

https://sellercentral-japan.amazon.com/help/hub/reference/GRZ5Y5YEN9J84NAC

こちらのページの2番のやり方でお送りしています。

件名のどこかに [重要] という文字列を加えるだけで普通にメールソフトからメールをお送りできます。

件名も自由に変えられますので、いちばん伝えたいことを件名に書いておけば目に止まるかなーと思っています。

お返事もそれなりにちゃんといただけています。

62
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

【以前の仕様に戻りました報告!!!】

フォーラムに意見が挙げにくくなった事で直接テクサポに意見を挙げられた方が多かったのか・・・。

結果的には元に戻り良かったです。

00
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

https://sellercentral-japan.amazon.com/seller-forums/discussions/t/ca39438b-8a67-4e79-86a2-12c0d08179e9?postId=ca39438b-8a67-4e79-86a2-12c0d08179e9

【以前の仕様に戻りました報告!!!】

フォーラムに意見が挙げにくくなった事で直接テクサポに意見を挙げられた方が多かったのか、理由は不明ですが・・・。

結果的には元に戻り良かったです。

00
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_gGXSgxzjswTCG

・・・ですよね

例えば、「マケプレお急ぎ便」で、法人様宛のご注文を土曜日に「お急ぎ便」締め切り時間ギリギリに、頂いた場合。

他のモール店の受注の場合。

即刻、電話で「あす楽のご注文ですが、明日、日曜日指定配達でよろしいでしょうか?」と連絡して、即、結論を得られますが・・・

Amazonの場合、電話禁止ですし、時間的に「〇 その他」などを選択している場合ではありませんよね。

Amazonが本当に、お客様サービス最優先に考えているとすれば、出店者とユーザーの連絡手段・連絡メッセージ選択種類を増やすべきだと、以前から感じてました。 電話一発でサービス向上出来るのに。

121
user profile
Seller_gGXSgxzjswTCG

・・・ですよね

例えば、「マケプレお急ぎ便」で、法人様宛のご注文を土曜日に「お急ぎ便」締め切り時間ギリギリに、頂いた場合。

他のモール店の受注の場合。

即刻、電話で「あす楽のご注文ですが、明日、日曜日指定配達でよろしいでしょうか?」と連絡して、即、結論を得られますが・・・

Amazonの場合、電話禁止ですし、時間的に「〇 その他」などを選択している場合ではありませんよね。

Amazonが本当に、お客様サービス最優先に考えているとすれば、出店者とユーザーの連絡手段・連絡メッセージ選択種類を増やすべきだと、以前から感じてました。 電話一発でサービス向上出来るのに。

121
返信
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

確かに不便なシステムですよね。

当店では昨日になりますが、保管期限満了となり返送された商品があります。出荷した日から10日後の返送でしたが、お客様に経費(送料)を差し引いた額を返金する旨を伝えようとしましたが、選べるのは「返金」のみ。

これまでは、「その他」かこれが使えない場合、「注文の詳細を確認する。」で連絡していたのですが。

これ、手間でも追跡番号からの履歴をコピペの上で、「恐縮ですが経費を差し引いた額を返金させていただきます。」と、伝えておかないと、再送せよ。等で揉める種となるのですが、困りました。

90
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

確かに不便なシステムですよね。

当店では昨日になりますが、保管期限満了となり返送された商品があります。出荷した日から10日後の返送でしたが、お客様に経費(送料)を差し引いた額を返金する旨を伝えようとしましたが、選べるのは「返金」のみ。

これまでは、「その他」かこれが使えない場合、「注文の詳細を確認する。」で連絡していたのですが。

これ、手間でも追跡番号からの履歴をコピペの上で、「恐縮ですが経費を差し引いた額を返金させていただきます。」と、伝えておかないと、再送せよ。等で揉める種となるのですが、困りました。

90
返信
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

本日、レターパックでお送りした商品が、ご不在で郵便局保管期限を経過した事で返送となりました。お客様へはご返金を行うため、詳細をお伝えしようと「購入者へ連絡」をクリックすると、「その他」も選択不可で「返金」しか選択出来ませんでした。

今回のケースは「お客様都合」となる為、一部の返金(発送時の送料及び梱包材料費を除きご返金)である事をお伝えしご返金を実施しておりますが、「返金」の選択だと出品者入力欄が無い為お伝えする手段が無くなりました。追跡番号で状況を確認されていたとしても、理由も伝えられず一部の返金だとクレームに繋がり兼ねない状況となりました。

発送前は「その他」が選択出来るが、発送後は「返金」しか選択できない仕様は、大変困ります。と、つぶやいても改善は無いでしょうね。

過去であれば、ここで意見が沢山挙がれば改善されたケースもありましたが、フォーラムが変わった事から意見が出る事も望めませんしね。

お客様からメール連絡(クレーム)が来たら、そこから対応するしかないようですね・・・。

100
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

本日、レターパックでお送りした商品が、ご不在で郵便局保管期限を経過した事で返送となりました。お客様へはご返金を行うため、詳細をお伝えしようと「購入者へ連絡」をクリックすると、「その他」も選択不可で「返金」しか選択出来ませんでした。

今回のケースは「お客様都合」となる為、一部の返金(発送時の送料及び梱包材料費を除きご返金)である事をお伝えしご返金を実施しておりますが、「返金」の選択だと出品者入力欄が無い為お伝えする手段が無くなりました。追跡番号で状況を確認されていたとしても、理由も伝えられず一部の返金だとクレームに繋がり兼ねない状況となりました。

発送前は「その他」が選択出来るが、発送後は「返金」しか選択できない仕様は、大変困ります。と、つぶやいても改善は無いでしょうね。

過去であれば、ここで意見が沢山挙がれば改善されたケースもありましたが、フォーラムが変わった事から意見が出る事も望めませんしね。

お客様からメール連絡(クレーム)が来たら、そこから対応するしかないようですね・・・。

100
返信
user profile
Seller_dtHqK70ynXC9W

当店ではお客さまへのメールは、

https://sellercentral-japan.amazon.com/help/hub/reference/GRZ5Y5YEN9J84NAC

こちらのページの2番のやり方でお送りしています。

件名のどこかに [重要] という文字列を加えるだけで普通にメールソフトからメールをお送りできます。

件名も自由に変えられますので、いちばん伝えたいことを件名に書いておけば目に止まるかなーと思っています。

お返事もそれなりにちゃんといただけています。

62
user profile
Seller_dtHqK70ynXC9W

当店ではお客さまへのメールは、

https://sellercentral-japan.amazon.com/help/hub/reference/GRZ5Y5YEN9J84NAC

こちらのページの2番のやり方でお送りしています。

件名のどこかに [重要] という文字列を加えるだけで普通にメールソフトからメールをお送りできます。

件名も自由に変えられますので、いちばん伝えたいことを件名に書いておけば目に止まるかなーと思っています。

お返事もそれなりにちゃんといただけています。

62
返信
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

【以前の仕様に戻りました報告!!!】

フォーラムに意見が挙げにくくなった事で直接テクサポに意見を挙げられた方が多かったのか・・・。

結果的には元に戻り良かったです。

00
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

【以前の仕様に戻りました報告!!!】

フォーラムに意見が挙げにくくなった事で直接テクサポに意見を挙げられた方が多かったのか・・・。

結果的には元に戻り良かったです。

00
返信
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

https://sellercentral-japan.amazon.com/seller-forums/discussions/t/ca39438b-8a67-4e79-86a2-12c0d08179e9?postId=ca39438b-8a67-4e79-86a2-12c0d08179e9

【以前の仕様に戻りました報告!!!】

フォーラムに意見が挙げにくくなった事で直接テクサポに意見を挙げられた方が多かったのか、理由は不明ですが・・・。

結果的には元に戻り良かったです。

00
user profile
Seller_GciW3arcNWAEw

https://sellercentral-japan.amazon.com/seller-forums/discussions/t/ca39438b-8a67-4e79-86a2-12c0d08179e9?postId=ca39438b-8a67-4e79-86a2-12c0d08179e9

【以前の仕様に戻りました報告!!!】

フォーラムに意見が挙げにくくなった事で直接テクサポに意見を挙げられた方が多かったのか、理由は不明ですが・・・。

結果的には元に戻り良かったです。

00
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう