セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI

[中古PC]中古品の販売で特定のメーカーのみ「知的財産権侵害の疑い」となり出品停止となる

中古のパソコンなどを販売しています。

新規に中古のパソコンを登録し、出品すると、ある特定のメーカーのみ、「知的財産権侵害の疑い」となり、

その商品の出品が停止となります。

メールを見ると、

「この商品の出品情報が他者の知的財産権を侵害している疑いがあるため、この措置をとらせていただきました。」

とありますが、中古の再販品ですので、該当メーカーの商品そのものを売っているに過ぎず、

「商標登録された用語」を使わないで出品しろと言われても不可能です。

しかも、どのメーカーが該当するかも分からず、

このようなことでアカウント健全性評価が下がるのは納得が出来かねます。

中古商品の新規出品はどのように行っているのでしょうか?

1428件の閲覧
4件の返信
タグ:知的財産権の侵害
33
返信
user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI

[中古PC]中古品の販売で特定のメーカーのみ「知的財産権侵害の疑い」となり出品停止となる

中古のパソコンなどを販売しています。

新規に中古のパソコンを登録し、出品すると、ある特定のメーカーのみ、「知的財産権侵害の疑い」となり、

その商品の出品が停止となります。

メールを見ると、

「この商品の出品情報が他者の知的財産権を侵害している疑いがあるため、この措置をとらせていただきました。」

とありますが、中古の再販品ですので、該当メーカーの商品そのものを売っているに過ぎず、

「商標登録された用語」を使わないで出品しろと言われても不可能です。

しかも、どのメーカーが該当するかも分からず、

このようなことでアカウント健全性評価が下がるのは納得が出来かねます。

中古商品の新規出品はどのように行っているのでしょうか?

タグ:知的財産権の侵害
33
1428件の閲覧
4件の返信
返信
4件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

必須条件の記載はクリアしておりますでしょうか?

ノートパソコン(Notebook Computer)

https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/search?query=%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3&start=0&size=10&content=HELP

販売店様なので私よりお詳しいかと思いますが、オフィスソフトなど元々付属のVer.でしょうか?違うものを付けたりVer.違いは付けてたり表示していないと思いますが

最近は耳にしなくありましたが、中古でもあくまで純正のままやapple絡みやMS社ソフトなど(サポート期限なのか?365付きではないのに付けてしまったり・認証絡み品使用していないのに通報されたり・競合店からも・・・)注意が必要のようでした

user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI
どのメーカーが該当するかも分からず
投稿を表示

アカ停ではないのですよね?停止商品でわかりませんか?(メール内に記載ある場合やない場合もあるので)

ご存じでしょうが、ゲームメーカーとかの中古販売でもメーカー承認が必要なこともあります、取扱いの家電PCメーカーの承認は取得しておりますでしょうか?(↑コメの出品付属の問題よりメーカー承認の方かなと推測しております)

当方取り扱いがないので漠然な回答になってしまいましたが、同業者様からアドバイスあるといいですね

29
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

メモリ増強など問題はないと感じております

user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI
中古品はすべてメーカー承認を得ないと出品出来ないのでしょうか?
投稿を表示

わかりません新品でもメーカー規制商品リストは見たことありません、私は出品時に気づくだけです

(その商品を販売用に先に仕入れていざ出品できないセラーも見かけますし)

PCもそうなのかもしれませんが大手ゲーム機メーカーがそのようです

当時規約確認しましたが見つけられませんでした

user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI

特定のメーカーのみメーカー名(Lenovoなど)を記載すると、

アマゾンが自動的に判断しているようです。

投稿を表示

appleなどは厳しい時期もありました、レノボも対象かはわかりませんがひっかかるのかも?しれませんね

P〇D〇P〇さんなどはグループ会社が新品販売しておりますから書類用意できるのでしょうね?

ひっかかるメーカーの関連品(PC本体とは書類承認が別かもしれませんが)(ゲーム機メーカーはパーツ混在の場合もあり)の正規ルート(メーカー販社)とのお取引あればその請求書で解決できそうですが承認するのもアマゾン担当部署なので私たちでは判断は出来ません

最近は知りませんが前はテクニカルサポートでも親身に教えてくれたのですが、多分メーカーブランド承認を言われると推測しております

110
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI

[中古PC]中古品の販売で特定のメーカーのみ「知的財産権侵害の疑い」となり出品停止となる

中古のパソコンなどを販売しています。

新規に中古のパソコンを登録し、出品すると、ある特定のメーカーのみ、「知的財産権侵害の疑い」となり、

その商品の出品が停止となります。

メールを見ると、

「この商品の出品情報が他者の知的財産権を侵害している疑いがあるため、この措置をとらせていただきました。」

とありますが、中古の再販品ですので、該当メーカーの商品そのものを売っているに過ぎず、

「商標登録された用語」を使わないで出品しろと言われても不可能です。

しかも、どのメーカーが該当するかも分からず、

このようなことでアカウント健全性評価が下がるのは納得が出来かねます。

中古商品の新規出品はどのように行っているのでしょうか?

1428件の閲覧
4件の返信
タグ:知的財産権の侵害
33
返信
user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI

[中古PC]中古品の販売で特定のメーカーのみ「知的財産権侵害の疑い」となり出品停止となる

中古のパソコンなどを販売しています。

新規に中古のパソコンを登録し、出品すると、ある特定のメーカーのみ、「知的財産権侵害の疑い」となり、

その商品の出品が停止となります。

メールを見ると、

「この商品の出品情報が他者の知的財産権を侵害している疑いがあるため、この措置をとらせていただきました。」

とありますが、中古の再販品ですので、該当メーカーの商品そのものを売っているに過ぎず、

「商標登録された用語」を使わないで出品しろと言われても不可能です。

しかも、どのメーカーが該当するかも分からず、

このようなことでアカウント健全性評価が下がるのは納得が出来かねます。

中古商品の新規出品はどのように行っているのでしょうか?

タグ:知的財産権の侵害
33
1428件の閲覧
4件の返信
返信
user profile

[中古PC]中古品の販売で特定のメーカーのみ「知的財産権侵害の疑い」となり出品停止となる

投稿者:Seller_a2OunLTvUrUiI

中古のパソコンなどを販売しています。

新規に中古のパソコンを登録し、出品すると、ある特定のメーカーのみ、「知的財産権侵害の疑い」となり、

その商品の出品が停止となります。

メールを見ると、

「この商品の出品情報が他者の知的財産権を侵害している疑いがあるため、この措置をとらせていただきました。」

とありますが、中古の再販品ですので、該当メーカーの商品そのものを売っているに過ぎず、

「商標登録された用語」を使わないで出品しろと言われても不可能です。

しかも、どのメーカーが該当するかも分からず、

このようなことでアカウント健全性評価が下がるのは納得が出来かねます。

中古商品の新規出品はどのように行っているのでしょうか?

タグ:知的財産権の侵害
33
1428件の閲覧
4件の返信
返信
4件の返信
4件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

必須条件の記載はクリアしておりますでしょうか?

ノートパソコン(Notebook Computer)

https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/search?query=%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3&start=0&size=10&content=HELP

販売店様なので私よりお詳しいかと思いますが、オフィスソフトなど元々付属のVer.でしょうか?違うものを付けたりVer.違いは付けてたり表示していないと思いますが

最近は耳にしなくありましたが、中古でもあくまで純正のままやapple絡みやMS社ソフトなど(サポート期限なのか?365付きではないのに付けてしまったり・認証絡み品使用していないのに通報されたり・競合店からも・・・)注意が必要のようでした

user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI
どのメーカーが該当するかも分からず
投稿を表示

アカ停ではないのですよね?停止商品でわかりませんか?(メール内に記載ある場合やない場合もあるので)

ご存じでしょうが、ゲームメーカーとかの中古販売でもメーカー承認が必要なこともあります、取扱いの家電PCメーカーの承認は取得しておりますでしょうか?(↑コメの出品付属の問題よりメーカー承認の方かなと推測しております)

当方取り扱いがないので漠然な回答になってしまいましたが、同業者様からアドバイスあるといいですね

29
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

メモリ増強など問題はないと感じております

user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI
中古品はすべてメーカー承認を得ないと出品出来ないのでしょうか?
投稿を表示

わかりません新品でもメーカー規制商品リストは見たことありません、私は出品時に気づくだけです

(その商品を販売用に先に仕入れていざ出品できないセラーも見かけますし)

PCもそうなのかもしれませんが大手ゲーム機メーカーがそのようです

当時規約確認しましたが見つけられませんでした

user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI

特定のメーカーのみメーカー名(Lenovoなど)を記載すると、

アマゾンが自動的に判断しているようです。

投稿を表示

appleなどは厳しい時期もありました、レノボも対象かはわかりませんがひっかかるのかも?しれませんね

P〇D〇P〇さんなどはグループ会社が新品販売しておりますから書類用意できるのでしょうね?

ひっかかるメーカーの関連品(PC本体とは書類承認が別かもしれませんが)(ゲーム機メーカーはパーツ混在の場合もあり)の正規ルート(メーカー販社)とのお取引あればその請求書で解決できそうですが承認するのもアマゾン担当部署なので私たちでは判断は出来ません

最近は知りませんが前はテクニカルサポートでも親身に教えてくれたのですが、多分メーカーブランド承認を言われると推測しております

110
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

必須条件の記載はクリアしておりますでしょうか?

ノートパソコン(Notebook Computer)

https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/search?query=%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3&start=0&size=10&content=HELP

販売店様なので私よりお詳しいかと思いますが、オフィスソフトなど元々付属のVer.でしょうか?違うものを付けたりVer.違いは付けてたり表示していないと思いますが

最近は耳にしなくありましたが、中古でもあくまで純正のままやapple絡みやMS社ソフトなど(サポート期限なのか?365付きではないのに付けてしまったり・認証絡み品使用していないのに通報されたり・競合店からも・・・)注意が必要のようでした

user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI
どのメーカーが該当するかも分からず
投稿を表示

アカ停ではないのですよね?停止商品でわかりませんか?(メール内に記載ある場合やない場合もあるので)

ご存じでしょうが、ゲームメーカーとかの中古販売でもメーカー承認が必要なこともあります、取扱いの家電PCメーカーの承認は取得しておりますでしょうか?(↑コメの出品付属の問題よりメーカー承認の方かなと推測しております)

当方取り扱いがないので漠然な回答になってしまいましたが、同業者様からアドバイスあるといいですね

29
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

お察しいたします

必須条件の記載はクリアしておりますでしょうか?

ノートパソコン(Notebook Computer)

https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/search?query=%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3&start=0&size=10&content=HELP

販売店様なので私よりお詳しいかと思いますが、オフィスソフトなど元々付属のVer.でしょうか?違うものを付けたりVer.違いは付けてたり表示していないと思いますが

最近は耳にしなくありましたが、中古でもあくまで純正のままやapple絡みやMS社ソフトなど(サポート期限なのか?365付きではないのに付けてしまったり・認証絡み品使用していないのに通報されたり・競合店からも・・・)注意が必要のようでした

user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI
どのメーカーが該当するかも分からず
投稿を表示

アカ停ではないのですよね?停止商品でわかりませんか?(メール内に記載ある場合やない場合もあるので)

ご存じでしょうが、ゲームメーカーとかの中古販売でもメーカー承認が必要なこともあります、取扱いの家電PCメーカーの承認は取得しておりますでしょうか?(↑コメの出品付属の問題よりメーカー承認の方かなと推測しております)

当方取り扱いがないので漠然な回答になってしまいましたが、同業者様からアドバイスあるといいですね

29
返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

メモリ増強など問題はないと感じております

user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI
中古品はすべてメーカー承認を得ないと出品出来ないのでしょうか?
投稿を表示

わかりません新品でもメーカー規制商品リストは見たことありません、私は出品時に気づくだけです

(その商品を販売用に先に仕入れていざ出品できないセラーも見かけますし)

PCもそうなのかもしれませんが大手ゲーム機メーカーがそのようです

当時規約確認しましたが見つけられませんでした

user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI

特定のメーカーのみメーカー名(Lenovoなど)を記載すると、

アマゾンが自動的に判断しているようです。

投稿を表示

appleなどは厳しい時期もありました、レノボも対象かはわかりませんがひっかかるのかも?しれませんね

P〇D〇P〇さんなどはグループ会社が新品販売しておりますから書類用意できるのでしょうね?

ひっかかるメーカーの関連品(PC本体とは書類承認が別かもしれませんが)(ゲーム機メーカーはパーツ混在の場合もあり)の正規ルート(メーカー販社)とのお取引あればその請求書で解決できそうですが承認するのもアマゾン担当部署なので私たちでは判断は出来ません

最近は知りませんが前はテクニカルサポートでも親身に教えてくれたのですが、多分メーカーブランド承認を言われると推測しております

110
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

メモリ増強など問題はないと感じております

user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI
中古品はすべてメーカー承認を得ないと出品出来ないのでしょうか?
投稿を表示

わかりません新品でもメーカー規制商品リストは見たことありません、私は出品時に気づくだけです

(その商品を販売用に先に仕入れていざ出品できないセラーも見かけますし)

PCもそうなのかもしれませんが大手ゲーム機メーカーがそのようです

当時規約確認しましたが見つけられませんでした

user profile
Seller_a2OunLTvUrUiI

特定のメーカーのみメーカー名(Lenovoなど)を記載すると、

アマゾンが自動的に判断しているようです。

投稿を表示

appleなどは厳しい時期もありました、レノボも対象かはわかりませんがひっかかるのかも?しれませんね

P〇D〇P〇さんなどはグループ会社が新品販売しておりますから書類用意できるのでしょうね?

ひっかかるメーカーの関連品(PC本体とは書類承認が別かもしれませんが)(ゲーム機メーカーはパーツ混在の場合もあり)の正規ルート(メーカー販社)とのお取引あればその請求書で解決できそうですが承認するのもアマゾン担当部署なので私たちでは判断は出来ません

最近は知りませんが前はテクニカルサポートでも親身に教えてくれたのですが、多分メーカーブランド承認を言われると推測しております

110
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう