amazon Vineについて

読み取り専用
オーストラリア
ベルギー
ブラジル
カナダ
エジプト
フランス
ドイツ
インド
イタリア
日本
メキシコ
オランダ
ポーランド
サウジアラビア
シンガポール
スペイン
スウェーデン
トルコ
アラブ首長国連邦
イギリス
米国
日本
imgサインイン
user profile
Seller_CZYEFwU8VMytr

amazon Vineについて

Amazon Vineは22000円ほどしますが、使われた方いましたら、感想や流れ、効果など教えてほしいです。高くてためらっています。

957件の閲覧
5件の返信
00
返信
user profile
Seller_CZYEFwU8VMytr
最も役に立った返信この返信は、元の投稿者によって最も役に立ったとマークされました。

分からなかった部分がよく見えてきました。ありがとうございます。とても参考になります。

20
5件の返信
user profile
Seller_XuUHY4ybaBFXX

使用した事はないのですが、レビューを集める金額としては、安いのでは無いですか?
リサーチ会社に依頼すると 商品レビューで1人 最低 500円はかかりますし(もちろんサンプル代は別)高い会社だと数千円は取られます。
このサービスだと、マストでレビューをかかないといけないような仕組みですよね。
実際リサーチ会社にアンケート依頼するだけで、50万以上かかりますので、確実なレビューが取れるので割安なのではと個人的には思います。
ただ、レビューを数多く書いている人が対象になるため、辛口なコメントが多くなる事は必至ですね。

10
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

Amazon Vineですが、ブランド登録者だけが使えるサービスです。
流れとしてはセラーセントラルの所定のページからレビューが欲しい商品の
ASINを入力して登録していきます。提供する商品の数量を自分で決めます。
バリエーションがある商品はすべてのバリエーションを1つとして
カウントするようです(サービス利用料金はバリエーションの数によらず22,000円)

感想ですが、Amazon Vineのレビューは様々な商品を見ていると辛口の評論家
のような内容が散見されますが、商品がちゃんとしていれば割と好意的な
レビューが自分の商品については書かれている印象です。

効果はあると思っています。というのも、新規カタログを作成してレビューがない
状態で商品を販売しても、よほど特別な商品でなければ、なかなか売れないのが
現状だと思います。Amazon Vineを使うことにより早期に何件かのレビューが
獲得できますので、広告でしっかりと露出してセッション数を増やしていけば
売れやすい気がします。

また、セラーの本音としては高評価のレビューが沢山ほしいところでは
ありますが、アマゾンでは限りなく黒に近いグレーな手法も散見されます。
ただし、そのような手法を使った場合はアカウント停止のリスクがあります。
Amaon Vineはアマゾン公式のサービスですのでアカウント停止のリスクが
ないことが大きなメリットと思います。

アマゾンブランド登録をすれば、Amazon Vineとブランド広告が使えます。
ブランド動画広告は使っている人が少ないカテゴリーもありますので、
スポンサープロダクト広告よりも低い入札単価で上位表示させることが
可能なこともあります。
要するに、使える武器が増えるということです。アマゾンはセラー同士を
競わせるプラットホームですので、使える武器が多いセラーと少ないセラーが
戦った場合、使える武器が多いセラーが勝てる可能性の方が高いです。
使える武器は大いに使った方が良いと思っています。

40
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう