Amazonマーケットプレイスを申請されてしまいました。

読み取り専用
オーストラリア
ベルギー
ブラジル
カナダ
エジプト
フランス
ドイツ
インド
イタリア
日本
メキシコ
オランダ
ポーランド
サウジアラビア
シンガポール
スペイン
スウェーデン
トルコ
アラブ首長国連邦
イギリス
米国
日本
imgサインイン
user profile
Seller_lwaaYYenFMvmm

Amazonマーケットプレイスを申請されてしまいました。

購入者とのトラブル
返品リクエストがあり、サイズが小さいという理由でした。
記載の寸法に誤りがなかった状態でしたのでリクエストをお断りしましたが、本日返送されました。
返送された商品の状態が帽子が潰れた状態だったのと開封済みで試着もされてた状態でした。
なのでAmazonの規約通りに50%の返金と送料と手数料と梱包料を差し引きした状態で返金処理をしてしまいました。
返金処理する前に出品者に連絡するべきでしたが電話でお問い合わせした時にコメン
トに記載すればよいとアドバイスをいただいたので記載した状態で返金処理をしてしまいました。その後、購入者に返金処理について連絡しました。
満額の返金を求められたり、評価を悪くすると脅されました。
評価を悪くされてしまいました。
事情を説明したところ、「減額の明細書の提出を求める。妥当性のない場合は返品キャンセルしそのまま再送して頂く。」と
メッセージがきました。
その後、購入者から商品の返送を求められたので再請求の申請をお願いしました。
その後、Amazonマーケットプレイスに申請されてしまいました。
審査中ですが、通る可能性は低そうです。
再審議をし、申請を却下された方は、いらっしゃいますか。
購入者に、全額返金をするのでAmazonマーケットプレイスの申請の取り下げをお願いしてますが、厳しそうです。
かなり精神的にきてるのではやく解決したい気持ちはありますが…

1648件の閲覧
20件の返信
タグ:ASIN, ショッピングカートボックス, 価格, 出品, 手数料
10
返信
20件の返信
user profile
Seller_RY9qEPI4HhK84

返品リクエストの時なら 購入者側で キャンセルは出来るんですが

%E8%BF%94%E5%93%81%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95

マケプレ保証申請は 一度申請されると購入者側でもキャンセルが出来ません。

保証申請に移行すると 審査部署との交渉に切り替わり、
購入者側でも 返金されるか 返金がされないか 待ってる状態のようです。

半額返金の対応は間違ってないと思いますが 最初に返品を断ってるので
審査部署が どう判断するのか 分かりませんが

再審議請求で 審判を待つしかないと思います。

当店の場合ですが どんな返品リクエストでも 必ず返品をお待ちしていますと返事し
商品を確認させて頂きましてから 返金させて頂きますと 返事をしています。

40
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

稀なのでしょうがいますよ。当方は、とある調剤薬局からご注文を頂戴し、カーペットの様なロール状の物を切り売りしましたが、それを切り刻んだ状態で返品したい旨の連絡がありお断りいたしました。即刻、マーケットプレイス保証申請です。
この商品はアマの規約によると返品できない「消耗品」に該当いたします。
結局、アマは客に全額返金。当方へはお咎めなし取引成立で解決しました。(ごねた客は、タダで商品ゲットですわ。)
しかし、 マーケットプレイス保証申請の閾値は低すぎやしませんか?なんでも購買者が気に食わなければ簡単に申請できる保証なんぞはアマだけでしょう。
気にしない。気にしない。で、行きましょう。
昔は、(アカウントの健全性は)変なポイント制で-5000だったか?失念しておりますが、ペナルティーの値としては大きいものでした。確かに、初めて経験した時はあたふたした様に覚えております。

30
user profile
Seller_J2V406I4AaV8t

アマの規約に則りこの様に対応を済ませております。は、必ずアマへ報告する様に。文面通りであれば、アマは客へ全額返金。取引成立(商品販売の対価は支払われます。)で貴店へもお咎めなしとなるはずです。

20
user profile
Seller_9N0YwNWHS3JzH

返品を拒否した履歴や、返品についての説明が不十分であると保証通過します。
返品を受けることが前提のシステムですので。

00
user profile
Seller_Up9hFD67EZciP

我々の業界でも良くある事ですが、寸法の測り方、表記の仕方が売り手によって基準が違う場合、それなりに発生する事です。お客様からすれば、いつも同じ所で買っているサイズの帽子をたまたま別なお店(トピ主さんの所)で同じ表記サイズの帽子を買ったらいつもと全然違ったとなったらサイズが違うとなりませんか?それをおかしい事だとは私は思いません。
泣き寝入り云々や理不尽などと言われておられますが、私はトピ主さんの対応の甘さが全てだと思います。
出品者は確かに苦しいですが、逆をいえばお客様にとってみは魅力のあるモールで間違いありませんから、受け入れて淡々とこなすしか無いです。
実際、返品率でいえば他モールと変わらない商材もありますから売る物と価格を工夫してamazonに乗っかってしっかり稼ぐべきですよ。
きちんと売り上げ伸ばしているのはAmazonと楽天ぐらいですよ。楽天は出店料やら維持費の関係で個人、小規模店に厳しいのは間違い無いので実質Amazonしかまともなモールは無いです。

wmwさんもおっしゃってますがそもそも返品できる事が前提のamazonで初動で返品を拒否する事が悪手中の悪手ですのでまず考えを改めたほうが良いかと。

30
user profile
Seller_nDARshDVeMLAF

いまとなっては遅いですが、セラサポは全体を考えたアドバイスをしてくれないので、たまたまその時につながったセラサポのいわれるがままに手続きをして、取引を終わらせるのは最悪手です。
元々自己配の出荷本数が多ければ、1件ぐらいの注文不良は気にならないと思いますが、出荷数が少なければ、小さくて利益が多少マイナスとなってでもよく売れる商品を増やして、薄めていくしかないです。
高額な帽子を取り扱っているようであれば、返品基準や手順等はプロのお店を参考にすると良いです。

30
user profile
Seller_0vcKZz6iBmv2l

うちもほぼ同じような状況でマーケット保証を使われ返金されました。(うちの会社負担)

再審議を申し出ても1ヶ月以上返答がない状態です。
アカウント健全性も下がってしまい、元に戻るまでカートの取得ができない状態になっておりかなり困った状態になっております。
すぐにアカウント停止にはなりませんが1%を上回るとそういったペナルティはあります。
毎日Amazonに問い合わせをしておりますが、再審議の結果をお待ちくださいとの返答のみでマーケットプレイス保証を使われたらもう終わりなんだという認識です、、

30
user profile
Seller_2Qo3RzhPs2dr6

当店はamazon負担での返金となったため実害はありませんでしたが、簡単に返金してしまうamazonに不信感が募りました。
購入者の言い分は「宅配ボックスに配達されたのは確認したが、その後出かけている間になくなってしまった。受け取ってないので再送してください」
というものでした。当店は「盗難ですので警察にご相談下さい」と返信しましたが、その後マケプレ保障申請→amazon負担で返金となりました。

購入者の言い分を聞き取るのに何度もメール返信をして、郵便局にも状況を確認して、本当に無駄な時間でした。愚痴です。

90
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう