普通 3 の評価について
以前から思っていることなんですが、★3の評価は何故悪い評価にカウントされるのか。
★3は普通なので、どちらにもつかず ノーカウントで良いと思いませんか?
問題なし ★3 とか、予定通り到着しました。 ★3 と頂くのですが、
悪い評価にカウントされるんで、申し訳ないのですが、評価をしなくても良いと思ってます。
問題はなく、むしろ良いという判断だと思うのですが…
何度か★3は悪い評価にしないで欲しいとテクサポさんへ言っているのですが、改善されません。
★3の評価は普通なんで、悪いの評価にカウントしないで良いと思いませんか?
普通 3 の評価について
以前から思っていることなんですが、★3の評価は何故悪い評価にカウントされるのか。
★3は普通なので、どちらにもつかず ノーカウントで良いと思いませんか?
問題なし ★3 とか、予定通り到着しました。 ★3 と頂くのですが、
悪い評価にカウントされるんで、申し訳ないのですが、評価をしなくても良いと思ってます。
問題はなく、むしろ良いという判断だと思うのですが…
何度か★3は悪い評価にしないで欲しいとテクサポさんへ言っているのですが、改善されません。
★3の評価は普通なんで、悪いの評価にカウントしないで良いと思いませんか?
7件の返信
Seller_NhENUL08M2CXo
評価の方法はモールなどでバラバラで、評価方法が明記されていたとしても、おそらく読まれないまま購入者の気分・都合で評価が行われるでしょう。
★5を基準に不満の程度で減点される方。
★3を基準に満足の程度で加点し、不満の程度で減点し、特に可も不可もなければ★3とされる方。
着荷連絡の代わりにとりあえず送信している可能性もあります。かつてメルカリは3段階評価でしたが、中央値の扱いに苦慮したため可か不可かの二択になりました。5段階評価では対応は難しいのではないでしょうか。
Seller_rqa2n5PCvjQFu
私も、個人的には「3」は±0の「普通」、それを基準にして、何か「良かった」と思えることがあれば、4 or 5、「ダメだ」と思われることがあれば、2 or 1で良いと思います。
しかし、現実には5からの減点方式になっています。
Ama的には、「5」で当たり前。
「5」を貰えなかったのは、出品者のあなたのせい ということなのでしょう。
「3」を付けられた場合、ダメもとで「削除依頼」を出しています。
購入者が何らかの(余計な)コメントを付けていた場合、削除されるケースもあります。
Seller_DOEHV6jdKr26n
テクサポに私たちがどうこう言っても今さら変わらないでしょうし、3ではなく、4や5が頂けるような商品、説明、配送、その他対応、不満のない対応、良かったといって頂けるようにするしかないですね。
Seller_eKmMPTMJxZFSi
「発送も早く、製品に大満足」と良いコメントを残していただいているにもかかわらず、評価が「3」だったのはよくあることです。満足しているのに、なぜ評価が3なのか?理解に苦しみます。
Seller_E4fBYPvPclP4n
出品者全員が共通して抱える悩ましい問題です。
自分だけがそうなるわけじゃないと納得し、気にしない。私の結論です。
Amazonがどう考えているかなんて考えるだけ無駄だなとこの件に関しケースを立てやり合った際に悟りました。
彼らにはわからないのです。出品者としての経験がないから。努力し売上に貢献してるのに、意見を吸い取らない。そりゃ嫌われますよね。Amazon存続のピンチが仮に訪れた際、よし、一肌脱ごうと思う出品者がどれだけいるか。この問題に限らず、Amazonは少し考えたほうがいいです。
出品者の質を保つため。おそらくはそういう考えです。従業員として雇うことなくお金を落としてくれる存在の出品者をもう少し丁寧に扱ってほしいものです。
Seller_0F8Tdsg2n6GNp
海外では、問題なければ5をつける文化だと聞いたことがあります。
日本人は、問題がなければ3,更に素晴らしければ4や5,という人が多いと思います。まさにあなたのような感覚の人です。
残念ながらAmazonは、アメリカ企業ですので、その辺のシステムを日本向けにわざわざ合わせてくれることはないでしょう。
Amazonは効率化のため、可能な限りシステムを全世界共通にしているはずですので、日本のいち出品者に何を言われようと、日本だけシステムを変更する可能性はゼロでしょう。言うだけ無駄ですよ。