情報共有 コンデション欄の廃止
食品販売でアウトレット品 賞味期限まで短いものを販売ために、コンデション欄を活用し記載してきましたが、新品の商品にコンデション欄は不要であるとAmazonは判断したようで、順次廃止とのことです。
食品に中古はありえないので、新品として出すしかなく、Amazonがいう十分な賞味期限を有するものしか出品できないことになります。出したとて、作り立てを出せという顧客も少なからずいるので、困っています。
対応方法ご存知でしょうか
よろしくお願いいたします。
情報共有 コンデション欄の廃止
食品販売でアウトレット品 賞味期限まで短いものを販売ために、コンデション欄を活用し記載してきましたが、新品の商品にコンデション欄は不要であるとAmazonは判断したようで、順次廃止とのことです。
食品に中古はありえないので、新品として出すしかなく、Amazonがいう十分な賞味期限を有するものしか出品できないことになります。出したとて、作り立てを出せという顧客も少なからずいるので、困っています。
対応方法ご存知でしょうか
よろしくお願いいたします。
4件の返信
Seller_NlCC6jT0mIGMM
当方のカタログでは現在も所謂コンディション欄はありますがこれが廃止になるのでしょうか?
もしそうなら食品ならせめて賞味期限欄を設けてほしいですね。
ちなみにですがamazonでアウトレット品を販売するのにコンディション欄だけで説明しただけではトラブルになりませんか?
稀にamazon自身がアウトレットを売る際は商品名に「訳あり」とかが入っているありますが、単純にコンディション欄に期限が短いだけの案内だと購入者からクレームになりそうですが。
Seller_RUeJEXKNNv5W9
弊社は食品ではなく、医薬品販売をしておりますが、期限の近い商品を値下げして売り切っていたので、既に影響が出始めております。
アマゾンの言い分だと、以前に設定したカタログの分はそのままだという事でしたが、お客様からはコンディション説明が見えない状況だった(お客様にお送りした送り状には記載があった)ため、早速クレームが来ました。今、事情を説明して返金対応の旨を伝えましたが、お客様からの返信がありませんので非常に不安です。
以後このような仕様変更がスタンダードになるのなら、もうアマゾンで賞味期限や使用期限のある商品は十分に期限のある物しか売れませんね。
弊社にとっては撤退も視野に入れるほどの最低最悪の改悪です。