セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_bUlRdr0j0h3AI

セラーセントラル上での文字入力がおかしい

保有しているMacやiPad、iPhoneなどのアップル製品で文字を入力すると、異状な文字が入力がされます。これはSafariやChromeで入力しても同様です。Windowsでは起きません。

例えば、商品登録画面のブランド名の入力で「テスト(tesuto )」という文字を打つと「tててsテステスtテストテスト」と入力されます。

また、定型文を作成する画面では、「定型文の名前」フィールドは異状が現れますが「定型文のテキスト」フィールドでは問題なく入力できます。この2つは同じ入力方法で入力しています。

このように体感としては、狭いフィールドの入力画面では異状が起き、広いフィールドでは正常に入力されるように感じます。

この件に関して、Appleのサポートで画面をリモートで確認してもらったり、Amazonに問い合わせたりましたが有用な回答は得られませんでした。

セラーセントラル以外のサイトやアプリでは同様の事象は起きません。

他に同じような方はいらっしゃいますか?
また、解決方法をご存知の方やヒントとなる情報をお持ちの方が居たらご教示ください。

628件の閲覧
86件の返信
タグ:セラーセントラル, 登録
20
返信
user profile
Seller_bUlRdr0j0h3AI

セラーセントラル上での文字入力がおかしい

保有しているMacやiPad、iPhoneなどのアップル製品で文字を入力すると、異状な文字が入力がされます。これはSafariやChromeで入力しても同様です。Windowsでは起きません。

例えば、商品登録画面のブランド名の入力で「テスト(tesuto )」という文字を打つと「tててsテステスtテストテスト」と入力されます。

また、定型文を作成する画面では、「定型文の名前」フィールドは異状が現れますが「定型文のテキスト」フィールドでは問題なく入力できます。この2つは同じ入力方法で入力しています。

このように体感としては、狭いフィールドの入力画面では異状が起き、広いフィールドでは正常に入力されるように感じます。

この件に関して、Appleのサポートで画面をリモートで確認してもらったり、Amazonに問い合わせたりましたが有用な回答は得られませんでした。

セラーセントラル以外のサイトやアプリでは同様の事象は起きません。

他に同じような方はいらっしゃいますか?
また、解決方法をご存知の方やヒントとなる情報をお持ちの方が居たらご教示ください。

タグ:セラーセントラル, 登録
20
628件の閲覧
86件の返信
返信
86件の返信
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

先日同じようなトピ上がり色々提案いたしましたが
結果共有して戴けませんでしたので一通り試してみてはいかがでしょうか?

Mac使われていらっしゃる方 少なく無いと思いますが 正常な方が殆どかと。
不具合発生 何かしら環境条件があると思います。結果分かりましたら情報共有お願いします。

20
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_SioxbIgoR4C2h

初めまして。ipadで同じ経験をしています。出品の際の数字入力とアカウントの口座情報入力の際に似たような現象が生じたので、他の件でカスタマーサービスに電話した際についでに問い合わせました。するとAmazonではネット環境にFire Foxを推奨しているのでそちらを使うよう提案されました。
まだ試してないので結果は分かりませんが、Safariではやはり正確に入力できないようです。
Amazonを使用しているの人の環境は色々なのにFireFoxにのみ正しく対応できるように案内してくるAmazonの怠慢にはガッカリです。

00
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

原因を追及するため、
●当初からそうだったのか、(以前は正常で)ある日突然そうなったのか?(そのある日の前後に、設定変更や、アプリか何かのインストールは?)
●英数字入力だとどうなるのか?
●デバイスを再起動しても変わらないのか?
●Cookieやキャッシュをクリアするとどうなるのか?
追記をお願いします。

20
user profile
Seller_1pNz4DhHnNBBD

iMacとChromeおよびSafariの組み合わせですが、弊社でも同じ症状を確認しています。
取り急ぎの対応策としてBBEdit等のテキストエディターで入力した内容をコピー・アンド・ペーストすることで対応しています。
不便ではあるので早く対応されるといいですね。

00
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

ときどき出てくる話ですが、フォーラムではなくMacのコミュニティやAppleストアなどで質問するとしたら問題を切り分けていきましょう。
まずMacOSとmacOSは後回しにして、iPad、iPhoneのiOSデバイスのOSが最新の状態という前提で、

文字を入力すると、

数回地球儀とか「123」を押して、日本語入力を切った英文字入力の状態で英数字入力をすると問題は発生しないともいます。
iOS標準の日本語入力はかなりマシになったとはいえ、予測変換その他で重複入力がされるようですが、その際の以下の設定がどうなっているかの情報がないと、皆が同じ環境ではないですからね。
「設定」>「一般」>「キーボード」
解決策として、まずiOSの「日本語入力」を「Google」や「ATOK」に変更することがありますが、変更した場合でも同じ問題は発生するようであればamazon側という話も無きにしも非ずですが、発生しなかったら「iOSの日本語入力の問題ですね」となるのではないかな。
その場合amazonに言うとしたら「iOSの利用者も多いのでiOSの日本語入力でも動作保証してもらえませんか」だと思います。

さてMacですが、これもMacフォーラムなどの質問であれば、投稿者はそれぞれMacOSのバージョン、ブラウザ、日本語入力は何かぐらいは書くのではと思います。
そのどれでも同様な問題が発生するのか、問題の発生する組合せ、発生しない組合せがあるのかどうか?
macOSの文字化けは、文字コードもあれば、「ことえり」などの入力もあれば、フォントに何も指定していないと化けたりとか、iOS以上に色々ありますので、このフォーラムでももう少し絞り込むことができれば、あとから見る人が使用機種ごとに「セラセン入力が文字化けします」というトピを探すこともできるかと思いますが。

2019年夏前にiOSの入力は予測変換とか結構改善されましたが、問題の発生している入力が「日本語変換」がオンになっているケースばかりの様です。
どなたか日本語変換をオフにして、英数字の入力でも同じ現象が起きた方いらっしゃいますかね?
キーボード設定ごとスクリーンショットされたものでもあれば、詳しいのを巻き込んで原因究明しますが、多分iOS上での現象は全部日本語入力モード時じゃないでしょうか?

40
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

iPad(13.5.1)は、JavaScriptが悪さしていました。

設定>Safari>JavaScript offで正常操作出来ましたが。。。ここに書き込めないですし、JavaScriptで動くセラセンは操作できないので文字入力都度一回一回ONOFFするようですね。

iPadで商品登録しないので困りませんけど。
手持ちのMacbook Pro はしばらく触ってませんが気が向いたら見てみます。

手っ取り早いのは、ファイルアップロードで商品登録でしょうかね。

00
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

わたし宛のコメントがあったようですので。
弊社ソフトウェアも販売をしておりますので様々な検証環境は持っています。
MacOS、macOSとiOSを切り分けたのは標準の日本語入力環境が異なるから。
どちらの環境でも同じATOKを使っているとしてもプログラムは別物なので。

FEPというかインプットメソッドというか日本語入力というか(以下FEP)、
・Apple純正のFEPをoffにするとその現象は起こらない。
・別のFEPにしてもその現象は起こらない。
・その入力フィールドにテキストをコピーペーストしても問題は起こらない。

しかしApple純正日本語入力をonにして、
1 と入力すると 1
1 の後にひと呼吸置いて 2 と入力すると 112
2 の後にひと呼吸置いて 3と入力すると 112123
これの法則性を見て、純正日本語入力とブラウザの関係においてはなんらかの「入力補助」が有効であると考えています。
「ヘンシン」は「へへンヘンシへンシン」
少なくともここまでの動作でamazonの「不具合」、何かを改善してもらうための要求はできないと考えます。

またFEPは単体で動作するプログラムではありません。
Windowsのインプットメソッドエディタ(IME)もApple純正の日本語入力も、テキストエディタであれ、ブラウザであれ、プログラムに組み込まれるものです。
Apple純正のSafariでこの症状が発生する場合は、amazonではなくAppleに特定のWebサイトで入力が正しく表示されないと、ChromeであればGoogleに対して日本語入力が正しく表示されないという話じゃないかと思います。

amazonにcsvをアップロードする時に、ExcelでつくったcsvのJANなどテキスト領域が数値として認識されてしまうからといってamazonが悪いというのと同じかなと思います。(amazonが悪いという人もいるかもしれないけど)

長くなりましたがMacOSで問題が起きるとしてもそれは別のプログラムの問題であり、iOS用で問題が生じなくなったとしても別の問題だと思います。

みxもくxも一緒にして「不具合」だと言われてもという話です。
ソフトのサポートをしていると「あなたの頭の方に不具合があるんじゃない?」と言いたくなることがよくありますが、この件については「amazonさんに言ってもね、、、」と思って見ています。

回避策があるものは回避すれば良いじゃないですか。
道路に穴が空いていたら避けて通ると思いますが。

50
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

挙動だけ見たら、ハードの不具合みたいだけど、
(てかこん前、わたしがなった 笑笑 キーボードの接触不良
条件が特定されていて
個人的環境の要素が高い気がしますけど?

ぱぱっと見た感じ、
CUCCIOさんが設定の項目あげていたけれど、

あいぽんであと、
一般→リセット→キーボードの変換学習をリセット
がありますょ。
既出だったらごめんだけど。

全員が全員なってる不具合だったら、アマゾンも把握しやすいけれど、
自分で解決しなきゃ、たぶんわかんないだろうね。

00
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

ついでに、
私はHTML使いではないですが、

input の領域とtextareaの領域の違いじゃないですかね。
ブラウザでHTMLのソースでも表示させれば表示がおかしくなるフィールドに一貫性はあるのではないでしょうか。

「amazonさん、セラセンのページを作成する際に、入力エリアではinputは使わないで全部textareaにしてください」とでも言いますかね?

00
user profile
Seller_bUlRdr0j0h3AI

セラーセントラル上での文字入力がおかしい

保有しているMacやiPad、iPhoneなどのアップル製品で文字を入力すると、異状な文字が入力がされます。これはSafariやChromeで入力しても同様です。Windowsでは起きません。

例えば、商品登録画面のブランド名の入力で「テスト(tesuto )」という文字を打つと「tててsテステスtテストテスト」と入力されます。

また、定型文を作成する画面では、「定型文の名前」フィールドは異状が現れますが「定型文のテキスト」フィールドでは問題なく入力できます。この2つは同じ入力方法で入力しています。

このように体感としては、狭いフィールドの入力画面では異状が起き、広いフィールドでは正常に入力されるように感じます。

この件に関して、Appleのサポートで画面をリモートで確認してもらったり、Amazonに問い合わせたりましたが有用な回答は得られませんでした。

セラーセントラル以外のサイトやアプリでは同様の事象は起きません。

他に同じような方はいらっしゃいますか?
また、解決方法をご存知の方やヒントとなる情報をお持ちの方が居たらご教示ください。

628件の閲覧
86件の返信
タグ:セラーセントラル, 登録
20
返信
user profile
Seller_bUlRdr0j0h3AI

セラーセントラル上での文字入力がおかしい

保有しているMacやiPad、iPhoneなどのアップル製品で文字を入力すると、異状な文字が入力がされます。これはSafariやChromeで入力しても同様です。Windowsでは起きません。

例えば、商品登録画面のブランド名の入力で「テスト(tesuto )」という文字を打つと「tててsテステスtテストテスト」と入力されます。

また、定型文を作成する画面では、「定型文の名前」フィールドは異状が現れますが「定型文のテキスト」フィールドでは問題なく入力できます。この2つは同じ入力方法で入力しています。

このように体感としては、狭いフィールドの入力画面では異状が起き、広いフィールドでは正常に入力されるように感じます。

この件に関して、Appleのサポートで画面をリモートで確認してもらったり、Amazonに問い合わせたりましたが有用な回答は得られませんでした。

セラーセントラル以外のサイトやアプリでは同様の事象は起きません。

他に同じような方はいらっしゃいますか?
また、解決方法をご存知の方やヒントとなる情報をお持ちの方が居たらご教示ください。

タグ:セラーセントラル, 登録
20
628件の閲覧
86件の返信
返信
user profile

セラーセントラル上での文字入力がおかしい

投稿者:Seller_bUlRdr0j0h3AI

保有しているMacやiPad、iPhoneなどのアップル製品で文字を入力すると、異状な文字が入力がされます。これはSafariやChromeで入力しても同様です。Windowsでは起きません。

例えば、商品登録画面のブランド名の入力で「テスト(tesuto )」という文字を打つと「tててsテステスtテストテスト」と入力されます。

また、定型文を作成する画面では、「定型文の名前」フィールドは異状が現れますが「定型文のテキスト」フィールドでは問題なく入力できます。この2つは同じ入力方法で入力しています。

このように体感としては、狭いフィールドの入力画面では異状が起き、広いフィールドでは正常に入力されるように感じます。

この件に関して、Appleのサポートで画面をリモートで確認してもらったり、Amazonに問い合わせたりましたが有用な回答は得られませんでした。

セラーセントラル以外のサイトやアプリでは同様の事象は起きません。

他に同じような方はいらっしゃいますか?
また、解決方法をご存知の方やヒントとなる情報をお持ちの方が居たらご教示ください。

タグ:セラーセントラル, 登録
20
628件の閲覧
86件の返信
返信
86件の返信
86件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

先日同じようなトピ上がり色々提案いたしましたが
結果共有して戴けませんでしたので一通り試してみてはいかがでしょうか?

Mac使われていらっしゃる方 少なく無いと思いますが 正常な方が殆どかと。
不具合発生 何かしら環境条件があると思います。結果分かりましたら情報共有お願いします。

20
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_SioxbIgoR4C2h

初めまして。ipadで同じ経験をしています。出品の際の数字入力とアカウントの口座情報入力の際に似たような現象が生じたので、他の件でカスタマーサービスに電話した際についでに問い合わせました。するとAmazonではネット環境にFire Foxを推奨しているのでそちらを使うよう提案されました。
まだ試してないので結果は分かりませんが、Safariではやはり正確に入力できないようです。
Amazonを使用しているの人の環境は色々なのにFireFoxにのみ正しく対応できるように案内してくるAmazonの怠慢にはガッカリです。

00
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

原因を追及するため、
●当初からそうだったのか、(以前は正常で)ある日突然そうなったのか?(そのある日の前後に、設定変更や、アプリか何かのインストールは?)
●英数字入力だとどうなるのか?
●デバイスを再起動しても変わらないのか?
●Cookieやキャッシュをクリアするとどうなるのか?
追記をお願いします。

20
user profile
Seller_1pNz4DhHnNBBD

iMacとChromeおよびSafariの組み合わせですが、弊社でも同じ症状を確認しています。
取り急ぎの対応策としてBBEdit等のテキストエディターで入力した内容をコピー・アンド・ペーストすることで対応しています。
不便ではあるので早く対応されるといいですね。

00
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

ときどき出てくる話ですが、フォーラムではなくMacのコミュニティやAppleストアなどで質問するとしたら問題を切り分けていきましょう。
まずMacOSとmacOSは後回しにして、iPad、iPhoneのiOSデバイスのOSが最新の状態という前提で、

文字を入力すると、

数回地球儀とか「123」を押して、日本語入力を切った英文字入力の状態で英数字入力をすると問題は発生しないともいます。
iOS標準の日本語入力はかなりマシになったとはいえ、予測変換その他で重複入力がされるようですが、その際の以下の設定がどうなっているかの情報がないと、皆が同じ環境ではないですからね。
「設定」>「一般」>「キーボード」
解決策として、まずiOSの「日本語入力」を「Google」や「ATOK」に変更することがありますが、変更した場合でも同じ問題は発生するようであればamazon側という話も無きにしも非ずですが、発生しなかったら「iOSの日本語入力の問題ですね」となるのではないかな。
その場合amazonに言うとしたら「iOSの利用者も多いのでiOSの日本語入力でも動作保証してもらえませんか」だと思います。

さてMacですが、これもMacフォーラムなどの質問であれば、投稿者はそれぞれMacOSのバージョン、ブラウザ、日本語入力は何かぐらいは書くのではと思います。
そのどれでも同様な問題が発生するのか、問題の発生する組合せ、発生しない組合せがあるのかどうか?
macOSの文字化けは、文字コードもあれば、「ことえり」などの入力もあれば、フォントに何も指定していないと化けたりとか、iOS以上に色々ありますので、このフォーラムでももう少し絞り込むことができれば、あとから見る人が使用機種ごとに「セラセン入力が文字化けします」というトピを探すこともできるかと思いますが。

2019年夏前にiOSの入力は予測変換とか結構改善されましたが、問題の発生している入力が「日本語変換」がオンになっているケースばかりの様です。
どなたか日本語変換をオフにして、英数字の入力でも同じ現象が起きた方いらっしゃいますかね?
キーボード設定ごとスクリーンショットされたものでもあれば、詳しいのを巻き込んで原因究明しますが、多分iOS上での現象は全部日本語入力モード時じゃないでしょうか?

40
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

iPad(13.5.1)は、JavaScriptが悪さしていました。

設定>Safari>JavaScript offで正常操作出来ましたが。。。ここに書き込めないですし、JavaScriptで動くセラセンは操作できないので文字入力都度一回一回ONOFFするようですね。

iPadで商品登録しないので困りませんけど。
手持ちのMacbook Pro はしばらく触ってませんが気が向いたら見てみます。

手っ取り早いのは、ファイルアップロードで商品登録でしょうかね。

00
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

わたし宛のコメントがあったようですので。
弊社ソフトウェアも販売をしておりますので様々な検証環境は持っています。
MacOS、macOSとiOSを切り分けたのは標準の日本語入力環境が異なるから。
どちらの環境でも同じATOKを使っているとしてもプログラムは別物なので。

FEPというかインプットメソッドというか日本語入力というか(以下FEP)、
・Apple純正のFEPをoffにするとその現象は起こらない。
・別のFEPにしてもその現象は起こらない。
・その入力フィールドにテキストをコピーペーストしても問題は起こらない。

しかしApple純正日本語入力をonにして、
1 と入力すると 1
1 の後にひと呼吸置いて 2 と入力すると 112
2 の後にひと呼吸置いて 3と入力すると 112123
これの法則性を見て、純正日本語入力とブラウザの関係においてはなんらかの「入力補助」が有効であると考えています。
「ヘンシン」は「へへンヘンシへンシン」
少なくともここまでの動作でamazonの「不具合」、何かを改善してもらうための要求はできないと考えます。

またFEPは単体で動作するプログラムではありません。
Windowsのインプットメソッドエディタ(IME)もApple純正の日本語入力も、テキストエディタであれ、ブラウザであれ、プログラムに組み込まれるものです。
Apple純正のSafariでこの症状が発生する場合は、amazonではなくAppleに特定のWebサイトで入力が正しく表示されないと、ChromeであればGoogleに対して日本語入力が正しく表示されないという話じゃないかと思います。

amazonにcsvをアップロードする時に、ExcelでつくったcsvのJANなどテキスト領域が数値として認識されてしまうからといってamazonが悪いというのと同じかなと思います。(amazonが悪いという人もいるかもしれないけど)

長くなりましたがMacOSで問題が起きるとしてもそれは別のプログラムの問題であり、iOS用で問題が生じなくなったとしても別の問題だと思います。

みxもくxも一緒にして「不具合」だと言われてもという話です。
ソフトのサポートをしていると「あなたの頭の方に不具合があるんじゃない?」と言いたくなることがよくありますが、この件については「amazonさんに言ってもね、、、」と思って見ています。

回避策があるものは回避すれば良いじゃないですか。
道路に穴が空いていたら避けて通ると思いますが。

50
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

挙動だけ見たら、ハードの不具合みたいだけど、
(てかこん前、わたしがなった 笑笑 キーボードの接触不良
条件が特定されていて
個人的環境の要素が高い気がしますけど?

ぱぱっと見た感じ、
CUCCIOさんが設定の項目あげていたけれど、

あいぽんであと、
一般→リセット→キーボードの変換学習をリセット
がありますょ。
既出だったらごめんだけど。

全員が全員なってる不具合だったら、アマゾンも把握しやすいけれど、
自分で解決しなきゃ、たぶんわかんないだろうね。

00
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

ついでに、
私はHTML使いではないですが、

input の領域とtextareaの領域の違いじゃないですかね。
ブラウザでHTMLのソースでも表示させれば表示がおかしくなるフィールドに一貫性はあるのではないでしょうか。

「amazonさん、セラセンのページを作成する際に、入力エリアではinputは使わないで全部textareaにしてください」とでも言いますかね?

00
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

先日同じようなトピ上がり色々提案いたしましたが
結果共有して戴けませんでしたので一通り試してみてはいかがでしょうか?

Mac使われていらっしゃる方 少なく無いと思いますが 正常な方が殆どかと。
不具合発生 何かしら環境条件があると思います。結果分かりましたら情報共有お願いします。

20
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

先日同じようなトピ上がり色々提案いたしましたが
結果共有して戴けませんでしたので一通り試してみてはいかがでしょうか?

Mac使われていらっしゃる方 少なく無いと思いますが 正常な方が殆どかと。
不具合発生 何かしら環境条件があると思います。結果分かりましたら情報共有お願いします。

20
返信
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG
この投稿は削除されました
00
user profile
Seller_9L1sirF8RwIcG
この投稿は削除されました
00
返信
user profile
Seller_SioxbIgoR4C2h

初めまして。ipadで同じ経験をしています。出品の際の数字入力とアカウントの口座情報入力の際に似たような現象が生じたので、他の件でカスタマーサービスに電話した際についでに問い合わせました。するとAmazonではネット環境にFire Foxを推奨しているのでそちらを使うよう提案されました。
まだ試してないので結果は分かりませんが、Safariではやはり正確に入力できないようです。
Amazonを使用しているの人の環境は色々なのにFireFoxにのみ正しく対応できるように案内してくるAmazonの怠慢にはガッカリです。

00
user profile
Seller_SioxbIgoR4C2h

初めまして。ipadで同じ経験をしています。出品の際の数字入力とアカウントの口座情報入力の際に似たような現象が生じたので、他の件でカスタマーサービスに電話した際についでに問い合わせました。するとAmazonではネット環境にFire Foxを推奨しているのでそちらを使うよう提案されました。
まだ試してないので結果は分かりませんが、Safariではやはり正確に入力できないようです。
Amazonを使用しているの人の環境は色々なのにFireFoxにのみ正しく対応できるように案内してくるAmazonの怠慢にはガッカリです。

00
返信
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

原因を追及するため、
●当初からそうだったのか、(以前は正常で)ある日突然そうなったのか?(そのある日の前後に、設定変更や、アプリか何かのインストールは?)
●英数字入力だとどうなるのか?
●デバイスを再起動しても変わらないのか?
●Cookieやキャッシュをクリアするとどうなるのか?
追記をお願いします。

20
user profile
Seller_HxN2gbxzSfQxx

原因を追及するため、
●当初からそうだったのか、(以前は正常で)ある日突然そうなったのか?(そのある日の前後に、設定変更や、アプリか何かのインストールは?)
●英数字入力だとどうなるのか?
●デバイスを再起動しても変わらないのか?
●Cookieやキャッシュをクリアするとどうなるのか?
追記をお願いします。

20
返信
user profile
Seller_1pNz4DhHnNBBD

iMacとChromeおよびSafariの組み合わせですが、弊社でも同じ症状を確認しています。
取り急ぎの対応策としてBBEdit等のテキストエディターで入力した内容をコピー・アンド・ペーストすることで対応しています。
不便ではあるので早く対応されるといいですね。

00
user profile
Seller_1pNz4DhHnNBBD

iMacとChromeおよびSafariの組み合わせですが、弊社でも同じ症状を確認しています。
取り急ぎの対応策としてBBEdit等のテキストエディターで入力した内容をコピー・アンド・ペーストすることで対応しています。
不便ではあるので早く対応されるといいですね。

00
返信
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

ときどき出てくる話ですが、フォーラムではなくMacのコミュニティやAppleストアなどで質問するとしたら問題を切り分けていきましょう。
まずMacOSとmacOSは後回しにして、iPad、iPhoneのiOSデバイスのOSが最新の状態という前提で、

文字を入力すると、

数回地球儀とか「123」を押して、日本語入力を切った英文字入力の状態で英数字入力をすると問題は発生しないともいます。
iOS標準の日本語入力はかなりマシになったとはいえ、予測変換その他で重複入力がされるようですが、その際の以下の設定がどうなっているかの情報がないと、皆が同じ環境ではないですからね。
「設定」>「一般」>「キーボード」
解決策として、まずiOSの「日本語入力」を「Google」や「ATOK」に変更することがありますが、変更した場合でも同じ問題は発生するようであればamazon側という話も無きにしも非ずですが、発生しなかったら「iOSの日本語入力の問題ですね」となるのではないかな。
その場合amazonに言うとしたら「iOSの利用者も多いのでiOSの日本語入力でも動作保証してもらえませんか」だと思います。

さてMacですが、これもMacフォーラムなどの質問であれば、投稿者はそれぞれMacOSのバージョン、ブラウザ、日本語入力は何かぐらいは書くのではと思います。
そのどれでも同様な問題が発生するのか、問題の発生する組合せ、発生しない組合せがあるのかどうか?
macOSの文字化けは、文字コードもあれば、「ことえり」などの入力もあれば、フォントに何も指定していないと化けたりとか、iOS以上に色々ありますので、このフォーラムでももう少し絞り込むことができれば、あとから見る人が使用機種ごとに「セラセン入力が文字化けします」というトピを探すこともできるかと思いますが。

2019年夏前にiOSの入力は予測変換とか結構改善されましたが、問題の発生している入力が「日本語変換」がオンになっているケースばかりの様です。
どなたか日本語変換をオフにして、英数字の入力でも同じ現象が起きた方いらっしゃいますかね?
キーボード設定ごとスクリーンショットされたものでもあれば、詳しいのを巻き込んで原因究明しますが、多分iOS上での現象は全部日本語入力モード時じゃないでしょうか?

40
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

ときどき出てくる話ですが、フォーラムではなくMacのコミュニティやAppleストアなどで質問するとしたら問題を切り分けていきましょう。
まずMacOSとmacOSは後回しにして、iPad、iPhoneのiOSデバイスのOSが最新の状態という前提で、

文字を入力すると、

数回地球儀とか「123」を押して、日本語入力を切った英文字入力の状態で英数字入力をすると問題は発生しないともいます。
iOS標準の日本語入力はかなりマシになったとはいえ、予測変換その他で重複入力がされるようですが、その際の以下の設定がどうなっているかの情報がないと、皆が同じ環境ではないですからね。
「設定」>「一般」>「キーボード」
解決策として、まずiOSの「日本語入力」を「Google」や「ATOK」に変更することがありますが、変更した場合でも同じ問題は発生するようであればamazon側という話も無きにしも非ずですが、発生しなかったら「iOSの日本語入力の問題ですね」となるのではないかな。
その場合amazonに言うとしたら「iOSの利用者も多いのでiOSの日本語入力でも動作保証してもらえませんか」だと思います。

さてMacですが、これもMacフォーラムなどの質問であれば、投稿者はそれぞれMacOSのバージョン、ブラウザ、日本語入力は何かぐらいは書くのではと思います。
そのどれでも同様な問題が発生するのか、問題の発生する組合せ、発生しない組合せがあるのかどうか?
macOSの文字化けは、文字コードもあれば、「ことえり」などの入力もあれば、フォントに何も指定していないと化けたりとか、iOS以上に色々ありますので、このフォーラムでももう少し絞り込むことができれば、あとから見る人が使用機種ごとに「セラセン入力が文字化けします」というトピを探すこともできるかと思いますが。

2019年夏前にiOSの入力は予測変換とか結構改善されましたが、問題の発生している入力が「日本語変換」がオンになっているケースばかりの様です。
どなたか日本語変換をオフにして、英数字の入力でも同じ現象が起きた方いらっしゃいますかね?
キーボード設定ごとスクリーンショットされたものでもあれば、詳しいのを巻き込んで原因究明しますが、多分iOS上での現象は全部日本語入力モード時じゃないでしょうか?

40
返信
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

iPad(13.5.1)は、JavaScriptが悪さしていました。

設定>Safari>JavaScript offで正常操作出来ましたが。。。ここに書き込めないですし、JavaScriptで動くセラセンは操作できないので文字入力都度一回一回ONOFFするようですね。

iPadで商品登録しないので困りませんけど。
手持ちのMacbook Pro はしばらく触ってませんが気が向いたら見てみます。

手っ取り早いのは、ファイルアップロードで商品登録でしょうかね。

00
user profile
Seller_WnRCnvC9rvNOl

iPad(13.5.1)は、JavaScriptが悪さしていました。

設定>Safari>JavaScript offで正常操作出来ましたが。。。ここに書き込めないですし、JavaScriptで動くセラセンは操作できないので文字入力都度一回一回ONOFFするようですね。

iPadで商品登録しないので困りませんけど。
手持ちのMacbook Pro はしばらく触ってませんが気が向いたら見てみます。

手っ取り早いのは、ファイルアップロードで商品登録でしょうかね。

00
返信
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

わたし宛のコメントがあったようですので。
弊社ソフトウェアも販売をしておりますので様々な検証環境は持っています。
MacOS、macOSとiOSを切り分けたのは標準の日本語入力環境が異なるから。
どちらの環境でも同じATOKを使っているとしてもプログラムは別物なので。

FEPというかインプットメソッドというか日本語入力というか(以下FEP)、
・Apple純正のFEPをoffにするとその現象は起こらない。
・別のFEPにしてもその現象は起こらない。
・その入力フィールドにテキストをコピーペーストしても問題は起こらない。

しかしApple純正日本語入力をonにして、
1 と入力すると 1
1 の後にひと呼吸置いて 2 と入力すると 112
2 の後にひと呼吸置いて 3と入力すると 112123
これの法則性を見て、純正日本語入力とブラウザの関係においてはなんらかの「入力補助」が有効であると考えています。
「ヘンシン」は「へへンヘンシへンシン」
少なくともここまでの動作でamazonの「不具合」、何かを改善してもらうための要求はできないと考えます。

またFEPは単体で動作するプログラムではありません。
Windowsのインプットメソッドエディタ(IME)もApple純正の日本語入力も、テキストエディタであれ、ブラウザであれ、プログラムに組み込まれるものです。
Apple純正のSafariでこの症状が発生する場合は、amazonではなくAppleに特定のWebサイトで入力が正しく表示されないと、ChromeであればGoogleに対して日本語入力が正しく表示されないという話じゃないかと思います。

amazonにcsvをアップロードする時に、ExcelでつくったcsvのJANなどテキスト領域が数値として認識されてしまうからといってamazonが悪いというのと同じかなと思います。(amazonが悪いという人もいるかもしれないけど)

長くなりましたがMacOSで問題が起きるとしてもそれは別のプログラムの問題であり、iOS用で問題が生じなくなったとしても別の問題だと思います。

みxもくxも一緒にして「不具合」だと言われてもという話です。
ソフトのサポートをしていると「あなたの頭の方に不具合があるんじゃない?」と言いたくなることがよくありますが、この件については「amazonさんに言ってもね、、、」と思って見ています。

回避策があるものは回避すれば良いじゃないですか。
道路に穴が空いていたら避けて通ると思いますが。

50
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

わたし宛のコメントがあったようですので。
弊社ソフトウェアも販売をしておりますので様々な検証環境は持っています。
MacOS、macOSとiOSを切り分けたのは標準の日本語入力環境が異なるから。
どちらの環境でも同じATOKを使っているとしてもプログラムは別物なので。

FEPというかインプットメソッドというか日本語入力というか(以下FEP)、
・Apple純正のFEPをoffにするとその現象は起こらない。
・別のFEPにしてもその現象は起こらない。
・その入力フィールドにテキストをコピーペーストしても問題は起こらない。

しかしApple純正日本語入力をonにして、
1 と入力すると 1
1 の後にひと呼吸置いて 2 と入力すると 112
2 の後にひと呼吸置いて 3と入力すると 112123
これの法則性を見て、純正日本語入力とブラウザの関係においてはなんらかの「入力補助」が有効であると考えています。
「ヘンシン」は「へへンヘンシへンシン」
少なくともここまでの動作でamazonの「不具合」、何かを改善してもらうための要求はできないと考えます。

またFEPは単体で動作するプログラムではありません。
Windowsのインプットメソッドエディタ(IME)もApple純正の日本語入力も、テキストエディタであれ、ブラウザであれ、プログラムに組み込まれるものです。
Apple純正のSafariでこの症状が発生する場合は、amazonではなくAppleに特定のWebサイトで入力が正しく表示されないと、ChromeであればGoogleに対して日本語入力が正しく表示されないという話じゃないかと思います。

amazonにcsvをアップロードする時に、ExcelでつくったcsvのJANなどテキスト領域が数値として認識されてしまうからといってamazonが悪いというのと同じかなと思います。(amazonが悪いという人もいるかもしれないけど)

長くなりましたがMacOSで問題が起きるとしてもそれは別のプログラムの問題であり、iOS用で問題が生じなくなったとしても別の問題だと思います。

みxもくxも一緒にして「不具合」だと言われてもという話です。
ソフトのサポートをしていると「あなたの頭の方に不具合があるんじゃない?」と言いたくなることがよくありますが、この件については「amazonさんに言ってもね、、、」と思って見ています。

回避策があるものは回避すれば良いじゃないですか。
道路に穴が空いていたら避けて通ると思いますが。

50
返信
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

挙動だけ見たら、ハードの不具合みたいだけど、
(てかこん前、わたしがなった 笑笑 キーボードの接触不良
条件が特定されていて
個人的環境の要素が高い気がしますけど?

ぱぱっと見た感じ、
CUCCIOさんが設定の項目あげていたけれど、

あいぽんであと、
一般→リセット→キーボードの変換学習をリセット
がありますょ。
既出だったらごめんだけど。

全員が全員なってる不具合だったら、アマゾンも把握しやすいけれど、
自分で解決しなきゃ、たぶんわかんないだろうね。

00
user profile
Seller_uv6VynrKy7QUj

挙動だけ見たら、ハードの不具合みたいだけど、
(てかこん前、わたしがなった 笑笑 キーボードの接触不良
条件が特定されていて
個人的環境の要素が高い気がしますけど?

ぱぱっと見た感じ、
CUCCIOさんが設定の項目あげていたけれど、

あいぽんであと、
一般→リセット→キーボードの変換学習をリセット
がありますょ。
既出だったらごめんだけど。

全員が全員なってる不具合だったら、アマゾンも把握しやすいけれど、
自分で解決しなきゃ、たぶんわかんないだろうね。

00
返信
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

ついでに、
私はHTML使いではないですが、

input の領域とtextareaの領域の違いじゃないですかね。
ブラウザでHTMLのソースでも表示させれば表示がおかしくなるフィールドに一貫性はあるのではないでしょうか。

「amazonさん、セラセンのページを作成する際に、入力エリアではinputは使わないで全部textareaにしてください」とでも言いますかね?

00
user profile
Seller_d8ocSw9LORnIX

ついでに、
私はHTML使いではないですが、

input の領域とtextareaの領域の違いじゃないですかね。
ブラウザでHTMLのソースでも表示させれば表示がおかしくなるフィールドに一貫性はあるのではないでしょうか。

「amazonさん、セラセンのページを作成する際に、入力エリアではinputは使わないで全部textareaにしてください」とでも言いますかね?

00
返信