セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_xSHDk2im77eS6

記帳する際の売上のタイミング

Amazonセントラルで、物販をやってます。

記帳のことで、お聞きしたいことかまあるのですが、売上はどのタイミングで記帳すればいいのでしょうか?

白色申告で確定申告します。

注文が入ったときですか?

商品を発送したときですか?

相手に届いたときですか?

Amazonの場合、注文が入った時点で売上として表示されますが、売上を記帳するのも注文が入ったときになるのでしょうか?

729件の閲覧
2件の返信
02
返信
user profile
Seller_xSHDk2im77eS6

記帳する際の売上のタイミング

Amazonセントラルで、物販をやってます。

記帳のことで、お聞きしたいことかまあるのですが、売上はどのタイミングで記帳すればいいのでしょうか?

白色申告で確定申告します。

注文が入ったときですか?

商品を発送したときですか?

相手に届いたときですか?

Amazonの場合、注文が入った時点で売上として表示されますが、売上を記帳するのも注文が入ったときになるのでしょうか?

02
729件の閲覧
2件の返信
返信
2件の返信
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

税務処理上のことなので、法律上税務関係者しか答えられないことになっております、白のことはわかりませんが簡単に

・在庫も減ることですし、売掛にしないのですか?

・アマゾンから決済あれば売掛入金していないのでしょうか?

アマゾン側も答えられません、税務署や関連団体にわからないことはお尋ねください

03
user profile
Seller_NDfKTe6AAkmgW

簿記的には、注文が入った時に売上です。

売掛金/売上

入金になった時に売掛金が消えます。

普通預金/売掛金

期末に在庫があれば、棚卸をして、

期末棚卸高を計上します。

商品/期末棚卸高

基本的に税務も同じ事だと思います。

税務関係者でなくても、常識では。

要するに、期間損益を正しく把握するという事です。

ただ、売上高が少ない場合には、現金主義とか、

白色申告なら、もう少し適当でも良いかとか、

その辺は税理士さんとか、税務署とかに尋ねたら良いと思います。

12
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_xSHDk2im77eS6

記帳する際の売上のタイミング

Amazonセントラルで、物販をやってます。

記帳のことで、お聞きしたいことかまあるのですが、売上はどのタイミングで記帳すればいいのでしょうか?

白色申告で確定申告します。

注文が入ったときですか?

商品を発送したときですか?

相手に届いたときですか?

Amazonの場合、注文が入った時点で売上として表示されますが、売上を記帳するのも注文が入ったときになるのでしょうか?

729件の閲覧
2件の返信
02
返信
user profile
Seller_xSHDk2im77eS6

記帳する際の売上のタイミング

Amazonセントラルで、物販をやってます。

記帳のことで、お聞きしたいことかまあるのですが、売上はどのタイミングで記帳すればいいのでしょうか?

白色申告で確定申告します。

注文が入ったときですか?

商品を発送したときですか?

相手に届いたときですか?

Amazonの場合、注文が入った時点で売上として表示されますが、売上を記帳するのも注文が入ったときになるのでしょうか?

02
729件の閲覧
2件の返信
返信
user profile

記帳する際の売上のタイミング

投稿者:Seller_xSHDk2im77eS6

Amazonセントラルで、物販をやってます。

記帳のことで、お聞きしたいことかまあるのですが、売上はどのタイミングで記帳すればいいのでしょうか?

白色申告で確定申告します。

注文が入ったときですか?

商品を発送したときですか?

相手に届いたときですか?

Amazonの場合、注文が入った時点で売上として表示されますが、売上を記帳するのも注文が入ったときになるのでしょうか?

タグ:税金
02
729件の閲覧
2件の返信
返信
2件の返信
2件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

税務処理上のことなので、法律上税務関係者しか答えられないことになっております、白のことはわかりませんが簡単に

・在庫も減ることですし、売掛にしないのですか?

・アマゾンから決済あれば売掛入金していないのでしょうか?

アマゾン側も答えられません、税務署や関連団体にわからないことはお尋ねください

03
user profile
Seller_NDfKTe6AAkmgW

簿記的には、注文が入った時に売上です。

売掛金/売上

入金になった時に売掛金が消えます。

普通預金/売掛金

期末に在庫があれば、棚卸をして、

期末棚卸高を計上します。

商品/期末棚卸高

基本的に税務も同じ事だと思います。

税務関係者でなくても、常識では。

要するに、期間損益を正しく把握するという事です。

ただ、売上高が少ない場合には、現金主義とか、

白色申告なら、もう少し適当でも良いかとか、

その辺は税理士さんとか、税務署とかに尋ねたら良いと思います。

12
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

税務処理上のことなので、法律上税務関係者しか答えられないことになっております、白のことはわかりませんが簡単に

・在庫も減ることですし、売掛にしないのですか?

・アマゾンから決済あれば売掛入金していないのでしょうか?

アマゾン側も答えられません、税務署や関連団体にわからないことはお尋ねください

03
user profile
Seller_oHEZlSAsj6oFE

税務処理上のことなので、法律上税務関係者しか答えられないことになっております、白のことはわかりませんが簡単に

・在庫も減ることですし、売掛にしないのですか?

・アマゾンから決済あれば売掛入金していないのでしょうか?

アマゾン側も答えられません、税務署や関連団体にわからないことはお尋ねください

03
返信
user profile
Seller_NDfKTe6AAkmgW

簿記的には、注文が入った時に売上です。

売掛金/売上

入金になった時に売掛金が消えます。

普通預金/売掛金

期末に在庫があれば、棚卸をして、

期末棚卸高を計上します。

商品/期末棚卸高

基本的に税務も同じ事だと思います。

税務関係者でなくても、常識では。

要するに、期間損益を正しく把握するという事です。

ただ、売上高が少ない場合には、現金主義とか、

白色申告なら、もう少し適当でも良いかとか、

その辺は税理士さんとか、税務署とかに尋ねたら良いと思います。

12
user profile
Seller_NDfKTe6AAkmgW

簿記的には、注文が入った時に売上です。

売掛金/売上

入金になった時に売掛金が消えます。

普通預金/売掛金

期末に在庫があれば、棚卸をして、

期末棚卸高を計上します。

商品/期末棚卸高

基本的に税務も同じ事だと思います。

税務関係者でなくても、常識では。

要するに、期間損益を正しく把握するという事です。

ただ、売上高が少ない場合には、現金主義とか、

白色申告なら、もう少し適当でも良いかとか、

その辺は税理士さんとか、税務署とかに尋ねたら良いと思います。

12
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう