ポケモンカード関連商品の出品について
ポケモンカード関連商品を出品したいのですが、カワダオンラインにて仕入れをした商品で請求書を提出しても「出品資格がない」と許可がおりません。具体的にどのような書類を提出すればよいのでしょうか?と確認しても同じ文章が送られてきてしまうという状況でございます。(添付したのは合計で50点以上購入した請求書です。)
許可を得るためにはどのような方法がございますでしょうか?
4件の返信
Seller_Uqv2Yt4wP5Ew9
たしか カワダオンラインは、NETSEA同様、卸と認められていないと思います。
また、ポケモンカード系は、商標が複雑で最終的に任天堂に行きつくため、ハードルは高いと思います
Seller_oHEZlSAsj6oFE
販売状況がわからないので憶測でお伺いいたします
・新品のパックやBOX販売のみでしょうか?
・バラ売りは行なっていないでしょうか?
過去トピになりますが【トレカ販売】でセラセンからヘルプ検索してみてください
バラは新品か?中古か?、出品許可NG、昔のトピが多いかと思いますがその中に参考になることあるといいですね
カワダさのオンラインを(カワダ様ネット以外の卸売りならOKだと思いますが(株)ポケモン・遊戯王・その他厳しいものがあります)とアマゾンが仕入れと認めないのかもしれません(過去トピにもあった記憶が)、ご存じのように玩具問屋は一次~〇次と多数あり末端問屋系はメーカー側も代理店承認含め難しいのかもしれません?、セラーによってもOK・NG分かれるカテゴリーであるのは昔からです
Seller_ehACazRL0pYQ5
ポケモン関連商品の出品には関連商品の出品には版権が必要だと言われたことがあります。
ポケモンカードについては分かりませんがポケモン関連商品、お弁当商品、おもちゃなど、ちゃんと有名なメーカーが販売されているカタログでも削除されています。
卸業者から請求書を発行を提出してもだめでした。
(別の商品は通りました。)
テクサポに聞くと「出品者が版権を持っていなければ、販売はできません」と言われました。
版権を含めて卸業者から購入しているのかと思っていましたが一般販売をする出品者が版権を持っていなければいけないらしいです。
別のキャラクターを卸している業者にも聞くと「一般販売するあなたがキャラクターの版権を持っていなければ、取引はできません。」とも言われました。
ポケモンカード関係のカタログが削除されていなかったのでカード関連は大丈夫なのかと思ってましたがそういうことなのかもしれませんね