セラーフォーラム
サインイン
サインイン
imgサインイン
imgサインイン
user profile
Seller_eiUrIHbyUhO1W

商品の売り上げ金について

販売を初めて一週間の初心者です。

FBA出品、大口出品を選んでおります。

今まで10個程売れて6個は支払い完了、うち4個は保留中です。

売れた6個のうち1個は本日発送されました。

調べても良く分からなかったのでお聞きしたいのですが、

ペイメントダッシュボード一覧て所の純利益を見るとマイナスなんです。

下の方に6/10にマイナス分を請求予定と書かれております

トランザクションでみると一週間前売れた物もトランザクションステータスが留保中となっております。

これはどのくらい経つと留保中からちゃんと売れた事になるのでしょうか?

2072件の閲覧
4件の返信
02
返信
user profile
Seller_eiUrIHbyUhO1W

商品の売り上げ金について

販売を初めて一週間の初心者です。

FBA出品、大口出品を選んでおります。

今まで10個程売れて6個は支払い完了、うち4個は保留中です。

売れた6個のうち1個は本日発送されました。

調べても良く分からなかったのでお聞きしたいのですが、

ペイメントダッシュボード一覧て所の純利益を見るとマイナスなんです。

下の方に6/10にマイナス分を請求予定と書かれております

トランザクションでみると一週間前売れた物もトランザクションステータスが留保中となっております。

これはどのくらい経つと留保中からちゃんと売れた事になるのでしょうか?

02
2072件の閲覧
4件の返信
返信
4件の返信
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

まず、Amazonでは様々な手数料があります。例えば、月額登録料やFBA保管手数料、広告をかけていれば広告費(これは別払いにも出来る)、FBA手数料、販売手数料などです。それらを売上から差し引いた金額がセラーに支払われます。月額登録料が税込み5390円なので、売上がそれよりも少なければ当然マイナスです。

トランザクションの保留中ですが、現在は商品発送後(支払い完了後)1週間くらいで確定になるようです。

あとは始めたばかりであれば、「引当金」というものが発生するかも知れません。これは返品による返金を想定し、売上の一部をAmazon側でホールドするものです。

Amazonはメルカリなどと違って、売れたからといって、すぐに売上金が回収できるシステムにはなっていません。ある程度、資金に余裕をもって運用しないと破綻します。キャッシュフローという概念はよく理解しておいた方がよろしいかと思います。

220
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_eiUrIHbyUhO1W

商品の売り上げ金について

販売を初めて一週間の初心者です。

FBA出品、大口出品を選んでおります。

今まで10個程売れて6個は支払い完了、うち4個は保留中です。

売れた6個のうち1個は本日発送されました。

調べても良く分からなかったのでお聞きしたいのですが、

ペイメントダッシュボード一覧て所の純利益を見るとマイナスなんです。

下の方に6/10にマイナス分を請求予定と書かれております

トランザクションでみると一週間前売れた物もトランザクションステータスが留保中となっております。

これはどのくらい経つと留保中からちゃんと売れた事になるのでしょうか?

2072件の閲覧
4件の返信
02
返信
user profile
Seller_eiUrIHbyUhO1W

商品の売り上げ金について

販売を初めて一週間の初心者です。

FBA出品、大口出品を選んでおります。

今まで10個程売れて6個は支払い完了、うち4個は保留中です。

売れた6個のうち1個は本日発送されました。

調べても良く分からなかったのでお聞きしたいのですが、

ペイメントダッシュボード一覧て所の純利益を見るとマイナスなんです。

下の方に6/10にマイナス分を請求予定と書かれております

トランザクションでみると一週間前売れた物もトランザクションステータスが留保中となっております。

これはどのくらい経つと留保中からちゃんと売れた事になるのでしょうか?

02
2072件の閲覧
4件の返信
返信
user profile

商品の売り上げ金について

投稿者:Seller_eiUrIHbyUhO1W

販売を初めて一週間の初心者です。

FBA出品、大口出品を選んでおります。

今まで10個程売れて6個は支払い完了、うち4個は保留中です。

売れた6個のうち1個は本日発送されました。

調べても良く分からなかったのでお聞きしたいのですが、

ペイメントダッシュボード一覧て所の純利益を見るとマイナスなんです。

下の方に6/10にマイナス分を請求予定と書かれております

トランザクションでみると一週間前売れた物もトランザクションステータスが留保中となっております。

これはどのくらい経つと留保中からちゃんと売れた事になるのでしょうか?

タグ:支払い
02
2072件の閲覧
4件の返信
返信
4件の返信
4件の返信
クイックフィルター
並べ替え
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

まず、Amazonでは様々な手数料があります。例えば、月額登録料やFBA保管手数料、広告をかけていれば広告費(これは別払いにも出来る)、FBA手数料、販売手数料などです。それらを売上から差し引いた金額がセラーに支払われます。月額登録料が税込み5390円なので、売上がそれよりも少なければ当然マイナスです。

トランザクションの保留中ですが、現在は商品発送後(支払い完了後)1週間くらいで確定になるようです。

あとは始めたばかりであれば、「引当金」というものが発生するかも知れません。これは返品による返金を想定し、売上の一部をAmazon側でホールドするものです。

Amazonはメルカリなどと違って、売れたからといって、すぐに売上金が回収できるシステムにはなっていません。ある程度、資金に余裕をもって運用しないと破綻します。キャッシュフローという概念はよく理解しておいた方がよろしいかと思います。

220
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

まず、Amazonでは様々な手数料があります。例えば、月額登録料やFBA保管手数料、広告をかけていれば広告費(これは別払いにも出来る)、FBA手数料、販売手数料などです。それらを売上から差し引いた金額がセラーに支払われます。月額登録料が税込み5390円なので、売上がそれよりも少なければ当然マイナスです。

トランザクションの保留中ですが、現在は商品発送後(支払い完了後)1週間くらいで確定になるようです。

あとは始めたばかりであれば、「引当金」というものが発生するかも知れません。これは返品による返金を想定し、売上の一部をAmazon側でホールドするものです。

Amazonはメルカリなどと違って、売れたからといって、すぐに売上金が回収できるシステムにはなっていません。ある程度、資金に余裕をもって運用しないと破綻します。キャッシュフローという概念はよく理解しておいた方がよろしいかと思います。

220
user profile
Seller_pRreFMq1fWAbb

まず、Amazonでは様々な手数料があります。例えば、月額登録料やFBA保管手数料、広告をかけていれば広告費(これは別払いにも出来る)、FBA手数料、販売手数料などです。それらを売上から差し引いた金額がセラーに支払われます。月額登録料が税込み5390円なので、売上がそれよりも少なければ当然マイナスです。

トランザクションの保留中ですが、現在は商品発送後(支払い完了後)1週間くらいで確定になるようです。

あとは始めたばかりであれば、「引当金」というものが発生するかも知れません。これは返品による返金を想定し、売上の一部をAmazon側でホールドするものです。

Amazonはメルカリなどと違って、売れたからといって、すぐに売上金が回収できるシステムにはなっていません。ある程度、資金に余裕をもって運用しないと破綻します。キャッシュフローという概念はよく理解しておいた方がよろしいかと思います。

220
返信
このディスカッションをフォローして、新しいアクティビティの通知を受け取りましょう