FBA納品済み商品のASIN変更について
FBA納品済みの商品でASINを間違えて登録していた事に後から気づきました。
その場合、ASINの変更は可能でしょうか?
具体的には、赤と黒のカラーバリエーションがある商品で「黒」を登録したつもりが「赤」で納品していました。
他にも出品者さんがいる商品でメーカーのバーコート処理でしたので納品時ラベルは張っていません。
ASINが違うので普通でしたら納品時エラーになると思うのですが、そのまま受領されてます。
現在は出品削除して、「有効な出品情報がないFBA在庫を修正」欄にあり、「商品を登録する」ラベルが表示されていますが、そこから飛んでもASINの変更は出来ません。
この場合、一度商品を全部返送してもらい、また新たにFBA納品するしかありませんか?
FBA納品済み商品のASIN変更について
FBA納品済みの商品でASINを間違えて登録していた事に後から気づきました。
その場合、ASINの変更は可能でしょうか?
具体的には、赤と黒のカラーバリエーションがある商品で「黒」を登録したつもりが「赤」で納品していました。
他にも出品者さんがいる商品でメーカーのバーコート処理でしたので納品時ラベルは張っていません。
ASINが違うので普通でしたら納品時エラーになると思うのですが、そのまま受領されてます。
現在は出品削除して、「有効な出品情報がないFBA在庫を修正」欄にあり、「商品を登録する」ラベルが表示されていますが、そこから飛んでもASINの変更は出来ません。
この場合、一度商品を全部返送してもらい、また新たにFBA納品するしかありませんか?
30件の返信
Seller_xWWFTKaHifHlC
一度納品してしまったものは、残念ながら変更出来ません。(してくれません)
返送して、正しいASINで再納品するしかないです。
Seller_npxveGtz4EkWQ
もし、ラベル無し混合在庫品でしたら、FC側でJanコードスキャンしているハズですので、納品差異で上がっていませんでしょうか?
Seller_HxN2gbxzSfQxx
経験が無いので、推測ですが、
黒を登録して、どうなるか?(在庫が入るか?)
確認して、ダメ(反映しない)なのを確認してから
返送しても遅くないような?
(色違いは別JAN?同一JAN?)
納品リストに無いものを送って、正しい商品に
在庫が入った経験有り
これを考慮すれば、わざわざ返送する必要も
無いのか?(誰が間違えて納品したか不明なので)
Seller_xWWFTKaHifHlC
すみません、返送してくださいと、コメントしてしまいましたが、
一度、返送手続きはやめて(キャンセルして)、迷探偵虎灘さまの仰る方法を試されてはいかがでしょうか?
どうせ返送手続き完了するまで数日はかかると思いますし。
Seller_HxN2gbxzSfQxx
この文章から推測すると、(異常だけど)赤で正常
に受領されていると読み取れるので、色違い
でも同一JANなのではと推測出来ます。
納品した商品には、ASINもFNSKUの情報も無い
ので、納品した(赤の)SKUを黒で登録して、
しばらく様子を見て見ましょう。
(登録したSKU自体は、赤・黒は無関係なので、
黒で登録し直しを試す価値はあります)
Seller_xWWFTKaHifHlC
>Tad!さま
であればいいのですが。
黒色のASINを出品登録し、そこに反映されれば無事解決。
反映されず、削除してしまった赤のASINでもう一度出品登録し(購入されないように高値で)そちらに反映されてしまったら、また考える。
で良いのかなと。
Seller_xWWFTKaHifHlC
1日2日で返送手続きが完了するなんて、今のAmazonでは確率低いと思います。
レポート → フルフィルメント →返送の詳細レポート で見てみてください。
どうなってますか?
Seller_xWWFTKaHifHlC
あらー、そうでしたか。
めちゃくちゃ早いですね!
でも、間違った商品をお客様に販売しなくて良かったと考えたいですね。
あ、でも、ちゃんと送った商品が返送されてくればいいのですけど。
気が抜けませんね。
Seller_xWWFTKaHifHlC
もし自分で貼るのが手間なら、後は、手数料払ってFBA倉庫でラベル貼ってもらう事もできますよ。
納品画面で、ラベル貼り付けを 自分でする ではなく amazonでする に切り替えるだけです。
それと、もし混合在庫を辞める場合、今登録しているSKUでバーコードから自社ラベルへの切り替えは出来ません。
・FBA管理画面で(在庫切れ)表示を確認後、出品カタログを一度削除。
→上部 歯車ボタンのFBAの設定から、メーカーバーコードを自社ラベルへ変更。
→再出品登録が必要になります。